• ベストアンサー

Excel 2003 0/0がエラーになる

質問です。 =IF(F4=0,0,E4/E3) 過去のデータで調べて、上記のような式を入れるとセルF4の値が0の場合には0という値が入り、0以外の場合はE4/E3の計算結果が入力されるはずなのですが、E4/E3の結果を反映してくれません…。うまく説明できませんが、なぜだかわからず困っています。 やりたいことですが、セルE4とE3にそれぞれ数字が入っていて、E4/E3の結果が0以外の場合にはセルF4にE4/E3の計算が入ります。E4/E3が0の場合はF4に0という数字が入ります(ここでエラー表示となってしまいます)。すごく単純なことのような気がするのですが、はまってしまいました…。 どなたかお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.3

#1です > 例えば、E3が0で、E4が200の場合は0が入りますよね? > E4が200でE3が0の場合はエラー表示になるはずかと思ったのですが…。 #2さんが出してるように、0で割り算は、不可でDIV/0の表示になってるので、E3が0の場合だけ、0を強制に出しているだけ、E4が0の場合は、E3が何であっても0になるので、そちらは無視してると言う話ね (実際は、0で割ると・・・無限大になるために不可と言う話)

その他の回答 (3)

  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.4

> =IF(E3=0,0,E4/E3) > 例えば、E3が0で、E4が200の場合は0が入りますよね? > E4が200でE3が0の場合はエラー表示になるはずかと思ったのですが…。 少し混乱しているようですね。 「E3が0で、E4が200の場合」と「E4が200でE3が0の場合」は、同じですよ。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>すごく単純なことのような気がするのですが、はまってしまいました…。 数学的に計算できない(答えを得られない)から、割り算のエラーとして表示します。 エクセルでは、そのような事が起きない範囲で利用するかIF文でエラーを回避するなどします。 http://www.uja.jp/contents/math/divbyzero.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415780409 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415780409 http://q.hatena.ne.jp/1182942536

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.1

基本的なところで、間違い > =IF(F4=0,0,E4/E3) =IF(E3=0,0,E4/E3) と、言うことをしたいのだと・・・

union3461
質問者

補足

ありがとうございました! 無事に出来ました! しかしながら、E3=0理由が理解できません! なぜこうなるんですか? F4が間違いなのはわかったのですが…。 例えば、E3が0で、E4が200の場合は0が入りますよね? E4が200でE3が0の場合はエラー表示になるはずかと思ったのですが…。

関連するQ&A

  • 関数でエラー

    Excel2000で初めて関数に挑戦してみました。 「B4]に、もし「E4」が空欄だったら空欄のまま、数字が入っていたら「E4」から「F4以降の値の和」を引いた値を入れたいのです。 IF(ISBLANK(E4),"",E4-SUM(F4:AZ4) IF(AND(E4=""),"",E4-SUM(F4:AZ4)) それぞれの数式を試したのですが、途中で「#NAME」又は「正しくありません」などの表示がされてしまいます。 表示を無視して入力してみたら、「B4」に正しい数字の結果が得られたので成功したのだと思い、今度は数式だけを、コピー&ペーストで「B5」以下のセルに貼りつけました。ところが、数式だけを指定したはずなのに、数式と一緒に「B4」の値までが貼り付けられてしまいました。 結果的には、エラー表示を無視して作った数式なので無効なのでしょう。 「E4」や「F4」など、セルの番地を入れ始めると、「#NAME」が表示され、「-」マイナスを入れると「正しくありません」となってしまいます。 テキストをを参考にして作った数式なのですが、どこが間違ってるのかわかりません。 どうそ教えて下さい。

  • エクセル VLOOKUPについて教えてください

    宜しくお願いします。 エクセルの関数で結果が空白の時『0』と表示させ、次のシートの計算に反映させたいのですが、空白の為計算できないようです。よい方法を教えてください。 セルに入っている式は IF(ISNA(VLOOKUP(A1,○○!$A$1:$F$50,5,0)),"0",(VLOOKUP(A1,○○!$A$1:$F$50,5,0)) この式が一行に3箇所入っており、一つに数字が入ると残りの2つのセルは空白になってしまいます。 一つのセルに数字がはいったら、残りのセルに『0』と表示させたいのです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Excel 2003 計算結果をそのまま数字に

    Excel 2003で、A1に計算結果を求める式を 入力をするとします。 他のセルに入力されている値を足したり 引いたりして 例えば A1の計算結果が2となるとします。 答えが出た後に 計算過程は不要なので 他のセルの数字をすべて消した場合 A1の値はゼロになってしまいますよね。 このとき他のセルの値を消しても 計算式の答えがそのまま数値として残すことは出来ないでしょうか? A1に入力した計算式などを残す必要は全くないので 2という数字を残したいです。 セルの書式設定なんかを色々さわってみましたが どうやら目の付け所が全く違うみたいで どうしてもセルに数式が残ったままで 他のセルの値を消すとA1もゼロになります。 Excelに詳しい方教えてください。

  • EXCEL 数式どうすれば?

    よろしくお願いします。 [A1]+[B1] と [C1]+[D1]+[E1] のどちらか 計算結果の値が小さい方を[F1]に表示するには、 [F1]にどう数式を入れていいのか、がわかりません。。。 それぞれの値をいったん表示して、ふたつのセルをIFする、 段階をふんでシンプルにすればできるのですけど、 いっぺんに結果だけ出したいです。

  • #VALUE! エラーについて

    Excel97使用ですが入力文字数が多いため2つのセルに分割して記載し、(例えばA1とA2) =A1+A2 とした場合タイトルのエラーが表示されます、1つのセルに収まるものはエラー表示はありません、尚、f4 に数字を入力したら正常に計算されます、エラーが表示されないようにする方法を教えて下さい、 =if(f4=0,"",if(and(c15=0,d15=0,e15=0),(c6+d6+f6)/(c5+d5+e5+f5), if(and(c15<>0,d15=0,e15=0),(c22*c23+d6+e6+f6)/(c23+d5+e5+f5), if(and(・・・・・・・・・・・・・

  • エクセルの関数について

    8通りの場合が考えられて その中で該当する答えを入力するようにしたいのですが 私では分かりません。 1つ目 D1セルの値がE1セル値より5枚以下少なく 且つ   G1セルの値の数字がプラスの時 以上の時は 結果Aとする 2つ目 D1セルの値がE1セル値より5枚以上少なく 且つ   G1セルの値の数字がプラス10点以上の時 以上の時は 結果Bとする 3つ目 D1セルの値がE1セル値より少なく 且つ   G1セルの値の数字がマイナス10点以内の時 以上の時は 結果Aとする 4つ目 D1セルの値がE1セル値より少なく 且つ   G1セルの値の数字がマイナス10点以上の時 以上の時は 結果Cとする 5つ目 D1セルの値がE1セル値より多く 且つ   G1セルの値の数字がプラスの時 以上の時は 結果Dとする 6つ目 D1セルの値がE1セル値より5枚以上多く 且つ   G1セルの値の数字がマイナス10点以内の時 以上の時は 結果Eとする 7つ目 D1セルの値がE1セル値より多く 且つ   G1セルの値の数字がマイナス10点以内の時 以上の時は 結果Cとする 8つ目 D1セルの値がE1セル値より多く 且つ   G1セルの値の数字がマイナス10点以上の時 以上の時は 結果Fとする このときに、H1セルに8つの答えの中から該当する物を選び結果AからFを自動的に入れるようにしたいのですが、H1にはどのような関数を入れれば良いでしょうか?

  • エクセルIF関数(「#DIV/0!」表示)について

    エクセルを使っていて、「#DIV/0! 」 と表示される部分があり解決方法を調べてみたところ、 「DIV」は「divisor:除数(割る数)」の略であり、数字は「ゼロ(0)」では割れないために出たエラーだと知りました。 (参考URL:http://www.724685.com/weekly/qa090819.htm) 上のサイトには、「除数がゼロ、つまり計算結果が「#DIV/0!」のときは、別の表示に(たとえば空欄に)する条件式(IF文)を使えばいい」とあったのでIF関数式をあてはめたところ、一部分は「#DIV/0! 」表示でなく「0」表示にすることができました。 ただ、その IF関数を入力したセル(セルC1と仮定)を参照して新たな関数式を作ったとき、値を出すセルがまた「#DIV/0! 」となってしまいます。 最初に入力した式→ =IF(A1=0,"0",B1/A1) 次に入力した式→ =IF(C1=0,"0",100/C1/100*1000/10000) C1のセルを手入力で「0」と入力すると「#DIV/0! 」 表示にはなりませんでした。 これは、式を入力したセルを新たな計算式には反映できないということなのでしょうか? 「0」と手入力すると最初の式も消えてしまい、なおかつ手間なので何か解決方法はありませんでしょうか。 つたない説明ですが、どなたかアドバイス頂ければ嬉しいです。

  • エクセル2007を使ってます

    エクセル2007を使ってます 簡単な計算をしたいのですが計算式を入れると#VALUEとでてきます F9=F8-D9+E9 で計算値をだしたいのですが F9=100 F8=0 E9=40 答えは140になるはずですが、 おそらくF8が空白のため、 F9のセルにF9=F8-D9+E9と入力しても エラーと計算結果でしまいます。 解決方法はありますか。違う計算式を入れるとか 教えていただくと助かります。

  • Excelでエラー表示回避

    Excel2000で 「Q5」「Z5」「AI5」「AR5」「BA5」「BJ5」の各セルに『=IF(ISBLANK(L5),"",VLOOKUP(P5,$C$84:$D$98,2,0))』の関数計算式を入力し 「E5」に 『 =IF(ISBLANK(C5),"",SUM(Q5+Z5+AI5+AR5+BA5+BJ5))』の関数を入力すると 「E5」に 『 #VALUE !』の表示がされます。 ちなみに現時点では「Q5」以外は関数式は入力してありますが関数に関連するセルに数字が入力されてない為空白の状態です。 この状態でも正規の表示がされるようにするにはどうしたら良いか教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセル関数について(IF関数)

    エクセルの関数について教えて下さい。 セルに1と入力した場合Aと出てきて、2と入力した場合B、3と入力した場合Cとなるような計算式を入れたいのですが、どのような式を入れればよろしいのでしょうか? 別のシートから呼び出す(?)というような方法でもいいのですが、どんな式を入れればよいのか、全く分かりません。 自分で調べてみた結果、IF関数を用いるということは解りました。 『IF(A1="1","A",IF(A1="2","B",IF(A1="3","C")))』 上記のような式を入れてみて、実際に実践してみたところ、結果としては入力した数字が表示されるだけで、計算式は消えてしまいました。 どうしたらいいのか解りません。 素人故に恥ずかしい質問ですが、お知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう