• ベストアンサー

予備校選びについて

JOLLY-BE-GOODの回答

回答No.8

予備校選びでみんなの落とし穴になるのが立地条件です。繁華街にあるとついつい遊んでしまうからです。西宮あたりですと阪急に乗れば三宮や大阪に出れますから、三宮か大阪の駿台をお勧めします。どちらがいいかは、ここなら集中してできる雰囲気であるか、一度自分の足で行ってみて確認してください。誘惑が多いと思うところはやめといた方がいいです。予備校には地方から来る子も多く摂津本山のように若干マイナーなところには来ません。すると予備校側も講師のランクを下げてくるのであえてやめて、自習室を利用するぐらいだけにしておいた方がいいです。あと、講師が重要といいましたが、まさに予備校選びは講師選びと言って間違いないでしょう。ここで、参考までに素晴らしい先生を挙げておきます。英語は表三郎師、化学は石川正明師か星本悦司氏、物理は古大工晴彦氏、現代文は中野芳樹氏、古文は二宮師(女のハイテンションな先生。うかつにも下の名前を忘れてしまった。)、数学は基本的に下のほうのクラスにならない限りハズレはなくあえて挙げるなら秋山師(猪木好き)などなどです。今挙げた方々は間違いなくすばらしい授業をしてくれます。後は自分で情報を集めたり、自分にあう先生を見つけてください。ただし、人気のある講座が必ずしもいい授業をしてるわけではありません。それを見抜ける実力がつけばもう大丈夫です。勉強の仕方はどの教科にしても基本となる参考書を持ち、それを中心に補強したりしていくといいです。参考までに挙げると、数学は東京出版の大学への数学(理系でチャートなどの暗記に走るのは危険です。数学は考えることが命。とにかく考える、考えまくる。)、物理は物理のエッセンス、化学は駿台夏期講座のテキストである化学特講(1)(計算問題)、オープンセミナーの有機のテキスト(星本師が毎週行ってます。ミラクルです。これを受けておけば有機に関しては解けない問題はありません。)、無機は授業で使うテキスト、英語は基礎英文問題精講(旺文社、中原道喜 著、緑色の本、第2編までで十分、今はまだ早いので2年の冬休みに一気にめんどくさがらずに全訳をするとかなり実力はつきます。)、国語は駿台の授業で使うテキスト、以上をどこに何が書いてあるかいえるくらいぼろぼろになるまでやれば確固たる実力は自ずとついてます。長くなったけど、またわからないことがあったら聞いて下さい。

noname#26862
質問者

補足

本当に参考になるアドバイスありがとうございます! でも、三宮にいくのに片道50分かかるっていうのは僕的にも非常にもったいない気がするので、それも考慮してかんがえてみます! ちなみに河合は文型と僕もきいたことあるのですが、河合に問い合わせたところ、英語と数学しかないといわれたのですが、何故それで河合が文型がいいんですか?

関連するQ&A

  • 予備校選びと通塾時間

    現在高2、国公立大学を目指しています。 そろそろ塾(予備校)へ行った方が良いかなと考え始めましたが 希望の大手予備校(河合・駿台・代々木)へ通うのに1時間以上かかる為、思案しています。 ECC、エール、東進、KECなら近いので毎日通っても苦痛ではありません。 予備校へ行こうと決めたのは モチベーションを高めたいと言う事もありますが、頻繁に自習室を利用したいので自宅から近い方が良いかなと思ってしまうのですが、 どこの塾を選んでも結局は本人次第でしょうか? それとも、かなり差があるのでしょうか? 金銭的な事も踏まえていろいろとアドバイス宜しくお願いします。

  • 予備校選び

    こんにちは。 僕は4月に高3になります。 今、予備校選びで駿台、河合塾、代々木ゼミナールで 迷っています。 国公立の文系志望なので、英語、数学、国語、世界史の4講座を 取ろうと考えています。 ここで学費のことなんですが、 この4つの講座をとると、 駿台…592000円 河合…438400円 代々木…288000円 と代々木がだいぶ安く、 通いやすさ的にもこのなかでは代ゼミが一番なんで 代ゼミに傾いています。 しかし、昔 「理系は駿台、文系は河合」みたいなことを聞いたことが あったので代ゼミで平気なのか・・・?ってのはあります。 そこで聞きたいのが、 (1)理系は駿台、文系は河合というのは本当か。 (2)代ゼミの料金がやたら安いのだけれど、これであっているか。 (3)なにかアドバイスがあったら。 の3つです。よろしくお願いします。

  • 予備校選び困ってます・・・

    こんにちは!私は高校生なのですが予備校選びに困ってます。 私が行ける予備校は「河合塾・駿台・代々木ゼミナール・城南・東進・一色・Z会の教室」のどれかなのですが、どこへ行ったらいいかわかりません。 一応志望校は漠然としていますが、国立大学か早慶なのですがどれがいいと思いますか? どんなことでもいいのでアドバイスを下さい。お願いします!

  • 予備校のテキスト

    4大予備校(駿台・河合塾・代々木ゼミナール・東進)などさまざまな予備校がありますが、どこのテキストが一番良いと思いますか?!

  • 予備校選びで迷っています・・・

    4月から高3になるので、そろそろ予備校へ行かないといけないと思い探しています。 ただ、私の家や学校の近くには塾がたくさんあって、どこへ行くか迷っています。 河合塾・東進ハイスクール・東進衛星予備校・駿台予備校・四谷学院 を見に行きました。 他には 早稲田塾・代々木ゼミナール・Z会 があります。 (小規模な塾も含めるともっとあるのですが・・・  たぶん受験には、大きい塾の方がいいですよね?) どの塾も行って話を聞いてみたり、パンフレットを見てみると良い気がしてしまいました。 あと、ネットで調べてみると、どの塾も良いという人と悪いという人がいて; 行った感じだけなら、東進ハイスクールと四谷学院の対応が良かったのですが、 この2つはあまり評判が良くない気がして・・・そう考えると決められませんでした。 私は文系(国語・英語・世界史)で私立大学を受験するつもりです。 この中だと一番英語の成績が悪く、受験に向けて頑張りたいと思っています。 (最後に受けた河合の模試で、英語は全国偏差値が58程度でした。) 東進と河合で英語の体験授業を受けてみたのですが、 どちらが自分に合っているか良く分かりませんでした。 親は費用は考えなくていいから、自分に合っているところと言ってくれているのですが・・・ どこが「自分に合っている」かが分かりません・・・。 あまり自主的に勉強しないタイプなので、面倒見が良いところの方が良いとは思っています。 何だか長くなってしまいましたが・・・、 最初にあげた中で、私に合っていそうな予備校を教えていただけませんか?? もしくは、それぞれの予備校についてどんな感じか教えてください! 色々と見ているうちに良く分からなくなってきてしまったので・・・。 お願いします!

  • 予備校選びで迷っています。

    今年 高校を卒業し、春から予備校に通う予定です。 金銭的な理由から国公立大学の理系を目指しています。 予備校は「河合塾」と「駿台」の2つで迷っており、どちらも説明会に行きました。 京都に住んでおり、通学できる範囲では河合塾京都校、駿台京都校、駿台京都南校の3校あります。 説明会で生徒さんは駿台の京都校が1番真面目な印象を受けました。 駿台は偏差値の高い生徒さんが多いと聞き、精一杯がんばってもついていけるか心配です。 私の学力はセンター自己採点の偏差値は5教科7科目で35という低いレベルです。 河合塾、駿台のハイレベル国公立理系コースに入ろうと考えています。 そこで質問ですが、私のレベルだとどこの予備校がおすすめでしょうか? 生徒さんの質、テキストの質、質問がすぐにできるか、など比較して教えていただけたら嬉しいです。 拙い文章ですみません。 どうかお力添えをお願いします。

  • 予備校選び

    今、高校2年で理系を選択しています。 私立MARCHの理系を目指しています。 偏差値は学校の模試などでは 53~58くらいです。 それで、今から予備校に通おうと思っているのですが、 予備校についてあまり詳しくないので、アドバイスお願いします。 近くにある予備校は、 駿台(御茶ノ水) 河合塾(松戸) 東進(北越谷) 松原予備校(新越) などがあります。 お勧めの予備校など色々教えてください。 お願いします。m(__*)m

  • 予備校について教えてください

    現役高3生の場合(難関国公立理系を目指しています。) 河合、代々木、駿台など、有名予備校の年間にかかる費用は、 だいたい100万程かかると聞きますが、その詳細について教えてください。 教材などは含まれますか? 教科は、何教科でしょうか? だいたいの、学校が終わってからの日程、休みの日などの日程が分かれば教えてください。 追加で模試、夏期講習、冬期講習などは分かりますが、他に追加でかかる費用はありますか? とにかく、出費を最小限に抑えたくて・・・かといって質は落としたくありません。 あと、まったく予備校のことが分からないので、良い所、悪い所があれば教えてください。 (例えば、自習室が広くてきれいなど何でも良いです)

  • 予備校選び

    大阪には河合塾、代々木、駿台、ECC、新しく出来た四谷学院などなど… 他にも色々予備校(塾)はあると思いますけどどこがいいと思いますか? 最終的に決めるのは自分だと思いますけど全国から意見を聞かせてください ちなみに今年から浪人生(国立文系志望)で今のところ代々木と四谷学院を見ました あと河合塾、代々木、駿台、ECC、四谷学院の5つは30分もかからないところに住んでます

  • 予備校選び

    環境の良く、良い講師がいる予備校はどこでしょうか?? ちなみに私は理系です。数学と英語のいい講師が知りたい… 代々木ゼミナールや河合塾… 正直、たくさんあってどれが良いのか判りません。 とあるHPで「あの予備校は駄目だ!」とか言い合っていたり…真に受けるのもなんですが、賢い選び方法とかあったら、教えて下さいm(__)m ちなみに、大宮駅周辺にある予備校限定でお願いします!