• 締切済み

女の人に聞きたい バツ一・子持ち(育ててます)36才の男と結婚考えれますか。

chapaneseの回答

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.8

はじめまして(^。^) ご質問拝見させていただきました。 当方30代前半の独身女性です。 お若いのに奥様に先立たれ、お子様四人を男手一人で育てられて いらっしゃるのですね。立派なお父様だと思います。 (ちなみに配偶者と死別の場合、「バツイチ」とはいいません。 「男やもめ」というのが適当ではないでしょうか?) 質問の内容・書き方からも真面目で責任感の強いお方だろうと推察できます。 そういう方ですので、話がわかる方だろうと思いましたので、わたしは失礼に なるでしょうが、感じたことを率直に申し上げたいと思います。 今のわたしなら「結婚できないな」というのが率直な感想です。 人によるのでしょうが、わたしと同世代、もしくはわたしより年下の女性であるならばおそらくseed111sさんと結婚はしないだろうと思います。 やはりお子様が四人もいらっしゃるからです。独身でさえこうなのだからお子様をお持ちの女性であればもっと躊躇されるかと思いますよ。 四人のお子様は男の子も女の子もいらっしゃるかと思いますが、やはりお父さんの再婚となると必ずしも前向きにうけ止めてくれるかどうかわかりません。少なくとも死別したお母さんのことは覚えているでしょうし、「継母」に対してどこまで心を開けるのか、同様に「継母」となるその女性も四人の子供たちを自分の子供と同じように接することができるのか、というと不安です。 しかも、自分も子供が欲しくなるでしょう。そのときに自分の子と前妻の子と対等に扱えるのか、そして子供たち同士も「異母兄弟」の存在を受け止められるのか、とてもデリケートな問題です。 そしてやがて子供ができたら5人、6人の子供のいる家庭となるとやはり家計の面でも心配になりますよね?一番下の子が独立できるまであと何年かかるんだ、と思うと気が遠くなることだってあります。 でも、これは決して再婚をあきらめろというのではありません(^^) 恋愛対象にはなるのですが、結婚となるとなかなか大変ということです。 ですから、長い目でパートナーとなる方を見つけていただきたいのです。 お子さんが独立し、お子さんもお父さんの再婚を理解できる(支持してくれている)のであれば、そのときは再婚に踏み切られたらどうかな?と思います。 ですので、相手の女性もその辺をよく理解してくださっている方ならば大丈夫だと思います。お互いの「しがらみ」(特に子供のこと)がなくなったとき、本当の意味で二人となれるときに、結婚に踏み切られたらいかがでしょうか?わたしも今は「結婚できない」と思いますが、もしも今から10年とか15年後の以降の話なら受け止められているかもしれません。 結婚という形を選択されていなくても、「かけがえのないパートナー」としてお付き合いを深めてゆくことは出来るかと思います。 seed111sさんのような方ならそのような方にいつか巡りあえるかと思います。焦らずにゆっくりと探してください。 このweb上からseed111sさんと四人のお子様のご多幸を願っております。

seed111s
質問者

お礼

ありがとうございます。戸籍上はバツイチになります。私も驚きましたが。資金面は大丈夫なのでその辺は心配していません。子供たちもやはり母親が欲しいらしいです。母親と言うか友達以上の親友として付き合ってくれればぜんぜん大丈夫です。うちの子は。何よりも私が一人で生きられる人間でないことが良く分かりました。別に妻となる人に子供と家事を全て任せるつもりも有りません。今まで道理家事も手伝っていくつもりですし。ただ相手が今まだいませんから頑張って探してみます。どう頑張るのか良く分かりませんが。貴方も幸せつかんでくださいね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 男の人に!!バツ1子持ちの女は?

      『男の人に正直に答えて頂きたいです』  私はバツ1で4歳の娘がいます。。 子供のいる女の人に対して真剣な恋愛感情もちますか? 後、子供に対してはどぅなんでしょう?? イロイロな意見を聞かせて頂きたいです。ショックな事でも聞いておきたいです。  私は22歳で、フルタイムで働いているので生活は安定しています。こんな状態ですが、男の人から見たら母子家庭の人をどんな目で見ているのか聞かせて下さい。  今、お見合いなどしていて気になるんです。本気かどぉかなんてスグには分からないし。。。  よろしくお願いいたしますm(__)m

  • バツ2の彼との結婚を…

    認めてもらうには、どうしたらいいですか? 彼はバツ2の子持ち(子供は1人で、前妻が引き取っています)で、今 遠距離恋愛中です。 私達は、付き合ってもうすぐ1年になる30代前半のカップルです。 私の両親は大反対です。 考え方が古典的な両親で、超が付く頑固者なので、きっと一生許してもらえる事はないでしょう。 こういう場合、皆さんならどうしますか? また、バツ2の方と結婚経験がある方いらっしゃったら、体験談など聞かせて下さい。

  • バツ一子持ちの彼との結婚

    私は今年26歳です。彼は11コ年上の37歳で付き合って1年半です。今までに何回か結婚の話が出てて、親に会う話もしてたんですが、彼に元妻との間に8歳になる子供がいることがどうしても引っかかってしまって、結局お流れになりました。バツ一子持ちってことは付き合う前からわかってはいたことなんですが、もし自分達に子供が出来たらややこしくなるんではないかとか、養育費の事などを考えるとどうしても一歩前に踏み出すことが出来ません。最近また彼が結婚の話を持ち出してるんですが、いくら考えても答えが出ません。いっそのこと別れたほうが…ってゆう考えも頭をよぎってます。

  • 彼がバツ1(子持ち)で私は初婚の結婚について

    バツ1で子持ちの彼とつきあって2年になります。 年内に結婚の話もでています。彼は離婚でとても傷つきつらい思いを していて臆病になっていたのに、私と再婚考えてくれてうれしい はずなのですが、私の両親にはまだ彼がバツ1子持ちということを 話していません。というよりこれからも話すつもりはありません。 理由は両親は絶対に認めてくれないからです。 両親に言わずにこのまま結婚していいのか正直迷っています。 両親に言わないというのは私の意向です。 彼は28歳で私は27歳です。 子供は前妻は引き取っていて、今は養育費のみで連絡も一切取って いないみたいです。彼は大学生のときに子供ができて、学生結婚を したそうです。別れた原因は前妻が出て行ってしまい、一歩的に 離婚をつきつけられたそうです。詳しく言えばもう結婚式の前の 時点で奥さんには会いたくないとか、子供が生まれても遊ばせても 抱かせてもくれなかったそうです。子供にも父親はいないということで 育てるといわれたそうで、もう縁切りみたいな感じだそう。。 私は今後もし彼の子供が会いに来たりしても、会うことに抵抗は ありません。ただうまく自分の両親に隠せるのか不安です。 バツ1子持ちの人と結婚した場合、どのような問題点ができてます でしょうか、教えてください。

  • 息子(長男)がバツ1子持ち女と結婚してしまいます

    お世話になります。 タイトルは息子の母親が発する言葉ですが、実際私はそのバツ1子持ち女の立場です。 まだ詳しい話は出ていませんが、結婚を視野に入れたお付き合いをしています。 彼は大企業に勤めており、長男です。 たぶんあちらのお母様は自慢の息子と思っているでしょう。 そんな息子がバツ1、しかも子持ちの女性と結婚するとなったら正直な気持ちどうなんでしょう? 彼は現在27歳、私は21歳、子供はもうすぐ3才です。 経験ある方いましたら体験談などお話ください。

  • バツ2以上の人と結婚する勇気ありますか?

    キム兄が四回目の結婚しますが また離婚するんではないかと思えて仕方ないです。 バツ1までならたくさんいますがバツ2となると わたしだったらさすがに結婚するの怖いです。 結婚したら何かこの人かわるんじゃないかとかすごく不安になりそうです。 それとバツ2以上でまた結婚しようと相手がいる人は自分の好みの範囲が広いのでしょうか。 バツもない独身が一人と結婚するのでさえ なかなかいないと言ってる人もたくさんいるのに… 次また結婚するなんて 相手が見つかりやすいというか。 以前 知り合った男性がバツ1でした。交際を申し込まれましたが その人の姉もバツ1と聞いて不安になりました。 たまに兄弟 家系の大半が離婚してる家族がいます。 結局付き合いましたが 何だか打ち解けづらく 言葉や行動が冷たい感じを感じることがありわたしにはあわないと思いすぐ別れました。 なんとなくこんな理由で別れたと聞いていましたがその以前の奥さんの気持ちがわかる気がする行動がありましたので。 みなさんはバツがいくつまでの人だと結婚できますか。

  • 彼氏がバツ2で子持ち…

    私には、付き合って5年になる彼氏がいます。 その彼と結婚することを考えているのですが、彼氏はバツ2で子どもが一人いるんです。 彼は、私の初めての彼氏で、私は今25歳で、彼が45歳です。 私は歳の差や、彼の過去について全く気にしていないと言えば嘘になりますが、彼を本気で愛しており、特に気にしていません。 ですが、私の親に彼を紹介したとき、こんなに歳の差があるのはちょっとねぇ…と反対され気味でした。このとき、彼が二度結婚に失敗していることと、子どもと暮らしていることは親に話していません。 それから1年ほど説得し続け、ようやく親が折れてくれたのがつい先日です。 とてもバツ2で子持ちだなんて言い出せず、親は、いつ届けを出すんだ~?なんて言っています。 彼と結婚するということは、私は彼の娘の母になる、ということで、黙って結婚しても、すぐに親にはバレてしまうことです。 だからと言って、今から親に彼は子持ちだ、と言えそうにもなく、もうどうしたらいいか分かりません。 親と縁を切る、というのは最終手段として、なにか方法はないかと考えています。 彼と両親を天秤にかけるようなことは、できればしたくありません。彼も母も父も、とっても大事なんです。 どうか皆様に助言を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • バツ1子持ちの彼と幸せになれますか?

    バツ1子持ち(長女小5、長男小3)の彼氏(34歳)と付き合って8ヶ月です。 私は23歳の初婚です。子供達の親権は彼にあり、彼が1人で育てています。 彼は20歳の頃から元奥さんと付き合い、23歳のときにできちゃった結婚をして、その2年後?には元奥さんの浮気が発覚。 その後長男が産まれましたが、結局結婚7年目の時に離婚になったようです。今奥さんは遠く県外にいて、その時の浮気相手と結婚し、子どもも1人いるようです。 子供達2人は彼が引き取り、元奥さんからは慰謝料、養育費等貰わずに1人で育てています。 子供達は離婚後一度ママの家に泊まりで遊びに行ったようですが、その後は一度も行きたいとは言わない様です。 長女はママとはいっさい連絡をとっておらず、長男はごくたまに電話をかける事もあるみたいです。 彼は本当に私の事を大切に思ってくれていて、私のワガママも辛さも悩みも全て受け止めて、「俺に出来る事ならなんでもする。(私)の気持ちを補う為に出来るだけ努力するよ」と言ってくれてます。 彼の子供達も私の事を受け入れてくれていて、週末は一緒に晩ご飯を食べて遊んで…たまにみんなでお出掛けして。凄く楽しいです。本当に凄く素直で良い子達で仲良くしてくれます。 ですが、私はまだ若いのだから初婚の男性と普通の恋愛、結婚をして、子供を育てる事もできるのでは無いかと思ってしまいます。 彼は製鉄工場で板金の仕事をしていて、地元の大きな会社の正社員ですが、勤続まだ5年ということもあり、手取り18万円、年収は250万円程です。 公共住宅に住んでいるので戸建てでも家賃は3万円と凄く安いのですが生活は裕福ではありません。 子供達用の貯金は100万円程あるそうなのですが彼自身の貯金はほぼありません。 彼は私と2年以内に結婚したいと言ってくれています。私が子供を持つのが夢で、ささやかでも友人を呼んで結婚式をあげたいと言うと「(私)の思う様に出来る様頑張って貯金するよ。大丈夫だよ。」と言ってくれています。 ですがやはり結婚しても生活は厳しいでしょうし、子供達はこれからどんどんお金がかかるようになります。 結婚したら、私は自分が両親共働きでさみしかったのでせめて幼稚園にあがるまでは自分が見たいと思っていました。ですが、ずっと働き続けないと生活は出来そうにありません。今私は正社員で年収160万程度で働いていますが産休など取れる職場ではなく、子供を産んだ後はまた仕事を一から探さなければいけません。 そして、私は一人っ子だったので、出来れば2人は産みたい…小さな頃からそう思っていました。 彼の事はとても大好きですが、余りにも困難が多すぎる様に思います。 子供達の学費 思春期を迎える事 私の将来の子供の事 結婚式の事 彼と私の年齢差の事 元奥さんへの嫉妬の気持ち 子供達のママに対する思い 彼の年収の事 元奥さんがいた頃と同じ家にすみ続けなければいけない事 …それでも、幸せになる事は出来るのでしょうか?

  • バツ一子持ちの人は異性が寄り付かない?

     親類との集まりでバツ一の人がいました。  話の中で「男性でも女性でもバツ一になったら、異性が警戒しちゃって寄り付かない」という話を聞きました。  実際はどうなんでしょうか?。  自分はまだ結婚という事があまり分からない年齢ですが、自分がもしと考えたら、やはりそういう人は警戒してしまうと思います。  

  • バツのある人と結婚して

    バツのある人と再婚して、10年くらいたって(最初の数年はみなさん幸せでしょうから…)今もとても幸せという方いらっしゃいますか? なんだかここの回答を見ているとバツのある人はろくでもない人に見えてしまいました。 バツのある人は前の配偶者と合わなかっただけだと思っていたのですが、やっぱりその人自身にも結婚の継続を阻むような重大な原因があるのでしょうか?もちろん人それぞれでしょうが、全体的に見てそういう方の方が多いのでしょうか?

専門家に質問してみよう