• ベストアンサー

スキンケア効果が高く、肌に負担をかけないファンデ

nankayoukaiの回答

回答No.4

 snowflake0519さん、はじめまして((ノ(_ _ ノ) 敏感肌との事で、私の愛用品をオススメします。 通販のフェリシモはご存知でしょうか? そちらで、ファンデならぬ“美容粉(おこな)”という商品があります。 それは化粧品でいうとパウダーのような感触で また、成分も100%天然素材です。 夜、寝る前につけても良いし(これホント!) 天然成分なので小さいお子様が舐めても大丈夫です。 つまり、化粧落としの必要がないという面白い商品です。 日中の持ちをよくする為には 洗顔したあとに、化粧水→美容粉を2回繰り返せば 自然とサラッとしっとり持ちます。 透明色もあるので、一度お試しになるといいですよ。 肌のトラブル(赤み、ニキビ痕も)自然に改善されました。

noname#15989
質問者

お礼

お礼が遅れまして大変申し訳ありませんでした。有益な情報の提供、誠にありがとうございます。 はじめてそのような商品があることを知り、早速、検索してみました。肌トラブルを改善されたとのこと、大変羨ましく思います。私も後に続けるよう努力したいと思います。

関連するQ&A

  • ファンデ後、皮がポロポロ向けそうな仕上がりに…

    オルビスのアクアフォースでスキンケアの後、ファンデ(毛穴パテ職人のBB・オルビススーパーリキッドファンデ)をパフで塗るとカサカサというか、所々皮がポロポロと向けそうな仕上がりになり、(その時は痒くありません。) 夜、オイルクレンジング+洗顔後(泡でしっかりと洗い、流しています。)、化粧水とモイスチャーをした後なのに肌がベタベタしていてたまに夜中、痒くなります。 化粧をしないクレンジングの必要がない日は肌はカサカサしています。 ・これはファンデもクレンジングもスキンケアも合っていないという事でしょうか?何か対策や、いいファンデ、クレンジング、スキンケア用品などがあれば教えてください。 ・特にファンデを塗った後の皮がポロポロ向けそうな仕上がりを改善したいのですがどうすればいいでしょうか?

  • 肌にいい化粧直しの仕方はどちらでしょうか?

    メイクを直す時は、大体メイク直しスプレーをかけてから、パウダリーファンデで直していました。しかしどうも厚ぼったくなってしまいます。 そこで、最近はふきとりクレンジングを軽くしてから、パウダリーファンデで直しています。 後者のほうが綺麗に仕上がるのですが、ふきとり後に下地もつけずに直しているので、肌にいいのか心配になっています。 どちらが肌への負担が少ないものでしょうか?

  • 超乾燥肌に合うしっとりしすぎるくらいのファンデを教えてください

    超乾燥肌です。私以上の乾燥肌はまだ見たことがなく友人もビビルほどです。いろいろ試した結果、お風呂あがり手作りの化粧水で顔と全身をカバーしまともになってます。 サプリもある程度、適度に摂取しています。 化粧直しはお昼位しかできませんし、スプレーして軽く抑えてファンデを軽くたたいて、その時は復活しますが、しょせん重ね塗りですので乾燥肌にとっては数時間後すぐにも更にひどい状態になります。 肌質はインナードライです。 水分が超少なく、その為時間がたつとかなり尋常じゃない程テカリます。テカッてるのに超乾燥してます。 乾燥は目元が特にひどく、非常にしょぼしょぼして25歳とは思えない位のヤバさ加減です。 テカリといい、乾燥といいファンデをぬるからひどくなってる気がします。(塗りたてはすごく良いです) 肌が色白というわけではなく、くすみやすいのでスッピンでというわけにもいきません。 朝使っている物は ・洗顔後→手作り化粧水 ・保湿美容液(乾燥しやすいのでジェルタイプ) ・プラウディアのベース(乳液っぽい物で白濁色) ・資生堂ユーヴィホワイト ホワイトパクト(3500円位)パウダリーファンデーションです。 ベースはこんな感じです。 リキッドタイプも考え色々試しましたが、結局塗るとサラサラになり、ある意味パウダリーより、時間がたつと乾燥しテカりました。 もっと、すごいクリームみたいな感じの塗った感触で(あまりサラサラしない)厚塗りに見えない、ならないものが理想です。 それかパウダリーで、超保湿系で驚くくらいの物はありますか? 洗顔は朝、夜2回のみ。(朝は肌状態によってぬるま湯と水のみの時も取り入れてます) 仕事のない日は肌に休息をあたえ、スキンケアのみでなるべくメイクは控えています。 平日も帰ったらすぐクレンジングしています。 同じ肌質の方でアドバイスありましたら何でも良いのでお願いしますT-T

  • おすすめの肌に優しいファンデ、教えてください!!!

    今、25歳ですが若いころからニキビに悩んできました。毛穴にもずっと悩み続けいます・・・。鼻と頬はみかんの皮状態で本当に悲しくなります。ファンデもパウダリーやリキッド、いろいろ試しました。リキッドは最悪でニキビが悪化して大変でした。肌が荒れているから化粧でごまかす・・又荒れる・・・と悪循環なので思い切って今はお粉のみです。でもやっぱり毛穴!!!気になります!!ファンデで少しでもキレイなお肌に見せたいです。自然に見えて、お肌に負担の少ないファンデーションなにかないでしょうか??そして毛穴カバーなんかもしてほしいのです。又、今はヴァーナルですがヴァーナルのアクアファンデ、使った事のある方、使用感など教えていただけますか??

  • カバーマークのリキッドファンデ欲しい。でもクレンジングが心配で・・。

    乾燥肌の私なので、このところインターネットで よくみかけるカバーマークのリキッドファンデを 購入してみようかと思っています。 ただカバー力とかあるといわれるとクレンジングが 心配です。今は、パウダーファンデとクレンジングオイル(化粧惑星のクレンジングオイル・・。)を使っているのですが、カバーマークのリキッドファンデにするなら クレンジングオイルも変更の必要ありかなぁと・・。 お勧めクレンジングオイルありましたら教えて下さい。 それと、夏場はリキッドファンデで大丈夫でしょうか? (リキッドは初めてなので、ちょっと心配で~(>_<)) 化粧に関して疎いので、皆様アドバイスお願いします

  • カバー力を期待できる&肌を鍛えるファンデ

    化粧で少しでも粗をカバーしたい、素肌を少しでも綺麗にしたいと願いながらも、長年、毛穴や皮脂過剰、化粧崩れなど肌トラブルがつきません。肌への有効成分が多く配合されていることに加え、カバー力の優れたファンデーションを探しています。アットコスメや、こちらの掲示板で研究し、カバーマークか、 クレ・ド・ポーのファンデーションを試してみたいと考えていますが、学生という立場上、両方を購入することはできません。実際に使用した方の感想を聴かせていただきたいです。その他、おすすめのファンデーションの情報をお持ちの方がいましたら、教えていただきたいです。 これまでは、肌トラブルが多いにも関わらず、「隠す」よりも低刺激やクレンジングのし易さを優先してきたため、粗を隠すのは二の次になってきましたが、個人的な事情から、そうも言っていられない状況にあります。 何よりも「毛穴を見せない」「長時間化粧崩れしない」「多少、ナチュラル感に欠けても肌を綺麗に見せる」ことを優先しなければいけないのですが、自身の経験に裏づけされた情報がありません。 普段使用するファンデに関してはこれまで通り多少カバー力が劣っても無添加系のものを使い続け、「特別の日」「どうしても長時間肌を綺麗に見せる必要がある日」は限定的にカバー力のあるものを使用するというように使い分けをしてもいいかなと考えています。 コンシーラーに関しても関心がありますが、これまで使用したことがありません。にきび完治後残ってしまった色素沈着をカバーしたいので、コンシーラーの併用も考えてます。お奨めのものを紹介していただけますと大変ありがたいです。ちなみに現在22歳です。 こういった情報に詳しい方、どうか、助けてください。お願いします。

  • いいファンデありませんか?

    子育て中のため、本当は化粧したくないんですが、30歳を超えてさすがにスッピンではきつい肌になってきました。。 一念発起してメイクに励むぞ!と思いましたが、なかなか自分にあうファンデが見つかりません。 首と顔の色があまりに違いすぎて、顔は白いほうなのに、顔の色に合わせたファンデを使うと首の色との差が激しく、すごく厚化粧に見えてしまいます。 かなり黄味の強いファンデだと馴染むのですが、あまりそういう色のファンデを見かけません。 肌質は、ほっぺカサカサ、Tゾーンベタベタの混合肌です。 あまりメイクに時間をかけられないので、できれば手軽なパウダータイプで、崩れにくくカバー力のあるファンデがあれば教えてください。

  • ミネラルファンデは本当に肌に負担にならないですか?

    OLです。 敏感肌のためここ半年ぐらいオンリーミネラルファンデを使用しています。 崩れにくいし、肌にも良さそうなので使い始めたのですが、ネットサーフィンしていてみつけたブログに、 「超微粒子の粉を直接肌にのせると毛穴にたまって将来的に肌トラブルになる」と書いてありました。 オンリーミネラルは超微粒子って書いてあるし、私は下地もせず(下地すると崩れるので)直接肌に乗せているし…と不安になりました。 ミネラルファンデはケミカルファンデより本当に肌に負担にならないでしょうか? 一応ミネラルファンデでもクレンジングはしているのですが… 肌荒れが治ったし、使い心地が良いので手放したくないのですが(>_<)

  • 肌にやさしいファンデって?

    私はすこし敏感肌なんです。それで、ファンデをつけると肌の調子が悪くなってしまうんです。でも、つけてないとやっぱり・・・。休日などは外出を控えて、化粧はしないようにしているんですけど、やはり負担がかかっているようで・・・。きれいに塗れて、肌にやさしいファンデってありますか?

  • 私のスキンケアのチェックをお願いします

    こんにちは。いつもお世話になります。 20代の女性です。 私の普段のスキンケア方法が正しいかどうか、皆様どうかチェックをお願いします(>_<) 朝:泡立てネットでしっかり泡立てて洗顔→スキンケア 夜:肌が乾いた状態でオイルクレンジングした後、そのままイオンスチーマー(温)をあてながら5分くらい優しくマッサージ→お風呂に直行して洗顔 ちなみに、普段のお化粧は、化粧下地→リキッドファンデ→ルースパウダーで、お化粧直しではティッシュで脂を取ってからプレストパウダーを使います。 お風呂上りには、イオンスチーマーを使った後スキンケアをしますが、基礎化粧品は『ドクターシーラボの薬用アクアコラーゲンゲルスーパーモイスチャー』のみです。 週に1回、美容液マスク(ドラッグストアの安いもの)をしています。(その後ドクターシーラボを使います) ちなみに、今は『DHCディープクレンジングオイル』を使っているのですが、オイルクレンジングはお肌に負担が大きいと聞いたので、今のオイルがなくなり次第ミルククレンジングに挑戦しようと思っています。 私はTゾーンは脂っぽくUゾーンは乾燥しやすい混合肌ですが、にきびや吹き出物はほとんど出ません。 先日、化粧品売り場のカウンターで見て頂いたら、毛穴の開きは大丈夫だけど、水分量が少し足りないと言われました。 見直した方が良いところ、止めた方が良いところ、付け加えた方が良いところ等ありましたら、是非アドバイスをお願いします。 宜しくお願い致します。