• ベストアンサー

マフラー交換

こんにちわ。 皆さんに質問なんですが、マークXのマフラーは交換できないんでしょうか? 出来れば迷惑にならない程度の音量でサウンドが、楽しめるマフラーに交換したいと思っております。 ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun9611
  • ベストアンサー率39% (119/299)
回答No.1

早速TRDがマークX用マフラーをリリースしました。参考HPの写真を拡大すればわかると思うのですが、バンパーのマフラーはマフラーカッターの様な物で、交換する場合は後ろまでの交換なのですね。 ただし2本出しですし、メーカーがメーカーだけにちょっと高いですね。これからいろんなメーカーが出してくると思うので、それまで待ってみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://response.jp/issue/2004/1208/article66160_1.html
hiro09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 さすが関連会社だけあってリリースも早いですね。 でもご指摘のように高すぎです! もう少し待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hkhkhk
  • ベストアンサー率43% (144/333)
回答No.2

こんにちは #1様の回答にもありますが、マークXは発売されて間もない車種なので、これから色々な メーカーから発売されるかと思います。 メーカー系のチューニングショップ(TRDやnismo、無限など)は発表前に車両を手に入れ て開発してるからリリースが早いと聞いたことがあります。まぁ聞いた話なので、本当かど うかまではわかりませんが・・・。 それに対し、一般的なチューニングメーカーは、車両を購入したり、オーナーから車両を借 りたりして開発するため、多少時間はかかるでしょうね。また、ある程度の台数が販売され て、開発費がペイできると予想される車種のものしか開発しないでしょうしね。 下記は、マフラーでは有名なFUJITSUBOのURLですが、下記のように開発車両を 募集していることもあります。現在FUJITSUBOではマークXは募集していないようですが、 興味があったら色々なメーカーのHPを見てみるとよいかも知れません。 http://www.fujitsubo.co.jp/uc-devc/

参考URL:
http://www.fujitsubo.co.jp/uc-devc/
hiro09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、各社のHPを見てみましたが、まだ早すぎましたかね・・・。それにあんまりメーカー知らないものですから余計見つからないです・・・。 無知っていやですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マフラー交換

     私の家の隣に住む方は、純正でないマフラーに交換した レガシーに乗っています。  自分のクルマの部品を変える事は その方の趣味もありますので別に問題ありませんが 音が、ウルサイ!(それも深夜何度も出入りする)  そこで、質問なのですが, ・マフラーを交換するのは、何の為なのでしょうか? ・音量を絞るなんて無理なのに迷惑だと言うのは、 「かど」がたちますよね~

  • マフラー交換したのですが…

    標準のマフラーからHKSのマフラーに交換したのですが、 思った以上に「やかましい」んです。 店員さんと話をしたときは、「適度な音量で心地よい感じですよ」 ということだったんですが、私の感覚ではその域を超えています。 オートバックスなので基準内の適正音量でしょうし、各個人の感覚 なのでしょうが、発進時や加速時に気になって… 音量を下げる方法を教えていただけたらすごく助かります。

  • マフラー交換について

    はじめまして。 私は現在13年式2000ccのストリーム(RN3)に乗っていますがマフラーを交換しようか検討しています。現在装着しているのは藤壺技研のWagolisというのを取り付けているんですが、エンジン始動時の心地よい重低音を出すだけで50~60キロぐらい出すと純正と変わりません。そこで候補として柿本改のGTbox Revが音量が藤壺の83dBをこえる93dBなので音量の大きいスポーツマフラーを探している私としては非常に悩んでいます。 そこで、 1・友人などから良く聞くんですがマフラーの音量が大きいほど燃費は悪くなりますか?(現在街乗りで9.3~10.2です。) 2.やっぱり変えてもそんなに変わりませんか? まだ、学生でマフラーに関する知識があまり無いのでよろしくお願いします。あと上記以外に何かアドバイスがあったら教えて下さい!

  • SR400のおすすめマフラー

    みなさんこんにちは。 私はSR400に乗ってるのですが、そろそろマフラーを代えてみようと思っています。 そこで質問なのですが、みなさんのSR400用のおすすめマフラーを教えていただけませんか?車検が通る程度のあまり音の大きくないマフラーがいいです。(近所迷惑にもなりますので) どうぞご教授お願いします。

  • 交換後のマフラー…!?

    交換後のマフラー…!? 社外マフラーに交換したあとの、 純正マフラーは皆さんどう処置していますか? マフラーははずしてみると結構大きいですよね??

  • マフラー交換

    ますます規制が厳しくなりつつある騒音規制ですね。 ところで、自分もカスタムでマフラー交換しました。 JMCAの認定マフラーではなく、規格外品ですがバッフルを入れると90dbまで消音できる物です。 バッフルを入れるとエンジン音の方が響き、マフラー音があまり感じませんので、バッフルを外したところ音量が大きくなってしまいます。 私的にそれほどの爆音ではないと思ってますが・・・ そこで質問です。特別な取締りを除き、通常の走行で騒音規制により捕まることはあるのですか? 本当に常識内の質問と思っていて、サイレンサー部分を取り外したり、規格外でも並外れた規格外の質問はしていないつもりです。

  • マフラー交換後の排気音

    はじめまして。 先日、マフラーの交換をしたのですが、予想以上に排気音が大きくて困っています。 車は、フェアレディーZ(Z33)で、交換したのは、AMUSEのチタンマフラーです。このマフラは、以前私の車に取り付けていたもので、3ヶ月前に純正に戻して、先週再びこのマフラーに戻しました。装着期間は、大体1年半ぐらいです。 前回装着していたときと比べて、音量、音質が変わっている気がします。以前より、低音で、音量が大きくなってしまい、チタンマフラの乾いた高音の良さがなくなってしまったように、思えます。 マフラーの破損は、前回取り外し前は、普通の音だったので、それが原因だと考えにくいです。 経年による音量音質の変化があるのは知っていますが、はっきりと変わってしまったので、何かほかに原因があるのでは、と思います。  取付け方法やガスケットなどの部品で原因として考えられるものは、ありますでしょうか?確認方法があれば、ご教授いただきたいです。

  • MC前の130マークXの社外マフラーについて

    車のカスタムに否定的な人は回答しないでください。 MC前の130マークXを調べていたのですが、この車種の社外マフラーは、 近接排気騒音が80dB程度で純正と変わらない程の音量のマフラーしかないような気がします。 コンパクトカーであるフィットやスイフトは90dBぐらいあるマフラーがあるのに、 それよりも排気量が多く馬力が高いマークXには、何故静かなマフラーしかないのでしょうか。 マークXだからでしょうか?クラウンだったら、86から90dBぐらいのマフラーがあるのでしょうか。

  • マフラー

    初めての質問です。 MR2のターボ3型に乗っています。最近、マフラーを純正からHKSのハイパワーマフラーに交換したのですが、音量が純正とあまりかわらないような気がします。音質の違いとかもあると思うのですが、HKSのハイパワーマフラーは音量が大きめだと聞いていただけにちょっとショックです。こんなものなのでしょうか?あと手軽に音量を大きくできる方法があれば教えて下さい。

  • ra6オデッセイのマフラー交換

    H14年式のオデッセイアブソルート(ra6)2.3に乗ってるんですが、ドレスアップ目的でマフラー交換を考えています。 四本出しか二本出しがいいので「ノブレッセ」というメーカーのマフラーを購入しようかと考えているんですが、音量はどの程度のものなんでしょうか??知ってる方ご回答お願いします。 あと一緒に中間パイプも交換したいんですが、これだとさすがに音うるさくなりますよね~? (メーカーでは静かだと謳ってますが・・・) 深夜に帰宅することが多いのでなるべくうるさくないマフラー探してます。車検もありますし^^;