• 締切済み

こんな歳から、、やはり馬鹿げてますか?

as3031gの回答

  • as3031g
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.25

「結婚して家庭を作り、社会の一員となるのがルール」という意見に関してですが・・。 私は、この意見が100%間違っているとは思えません。 仮にすべての人が子供を作るのをやめてしまったら、100年も経たないうちに 日本は滅びます。 誰もが仕事をしなくなれば、すぐに経済が成り立たなくなるのは目に見えています。 出生率が著しく低下し、また、ニートと呼ばれる人が何十万人もいるような今の日本の状態は、 とても健全なものとは思えません。 確かに、この場でその意見を持ち出して「夢をあきらめろ」という事には賛否両論が あると思いますが、このような意見を持つ方も必要なのではないでしょうか。 質問者様へ。ご質問と関係のない事を書き込んでしまい、申し訳ありません。

関連するQ&A

  • バイク車の整備士専門学校

    長男が専門学校に行くと言うんですが・・・ モータースポーツ専門学校で整備士の資格が取るらしいのですが、年間150万もかかって2年間行き整備士の資格をとっても、就職は困難じゃないんでしょか?どなたか、日本モータースポーツ専門学校の評判や 整備士の方ご意見いただけないでしょうか? どうしても整備士になりたいわけではなく、今一番興味があるものが バイクだからこの専門学校にしたみたいですが・・・

  • レーサーになりたい

    僕は今高3で、レーサーになりたいと思ってます。目指すはF1レーサーです!それでモータースポーツの専門学校に行くか、大学に行きながら自力で頑張るか悩んでいす。自力ではできるものなんでしょうか?大学に行ってからではおそいくないですか?ほかの方法はありますか? あと、いい学校などがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 整備士さんにお聞きしたいのですが。

    主に現・元整備士さんにお聞きしたいのですが、僕は現在31歳で定職についた事がありません。学生時代からF1を見てレーサーに憧れ(それは夢で終わりましたが)車で運転するのが好きだし車に関われる仕事が出来たらなと思い少し前か「整備士になれたらいいな」と思うようになりました。 まったくの素人が整備士になるには「専門学校」に通った方が早道なんでしょうか? また各種専門学校の入試問題を見ていると「入試試験学科は数学のみ」というのが多くあるんですが整備士にどの程度の数学が必要なんでしょうか? √とか複雑な数学公式が出来ないとなれませんか? 僕は高校は普通科で文型、しかも卒業してからかなりのブランクがあるので高校1年の数学も殆ど解らない(忘れている?)という感じなんです。

  • レーサーになりたい2

    「レーサーになりたい」にアドバイスくださった方々、ありがとうございました。みなさんのアドバイスを参考に自分で考えてみたんですが、今の僕は何もわからないし、技術もありません。だからモータースポーツの専門学校に行って基礎などを学びながら修行して、レースに出たりて、いずれ留学やオーディションなどの道を考えたいと思います。そんなにあまくはないと思いますが、あとは自分のやる気次第だと思うので、できる限りがんばってみたいと思ってます。夢はF1ですが最初はプロレーサーを目指してがんばりたいです! これにたいして意見やアドバイスなど、ぜひお願いしす。 参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=186205

  • こんな状態でハローワークに行っても仕方ない?

    現在30歳前半の♂です。 今まで正社員の経験はありません。(バイトや派遣社員はありました)ここ5年ほど、某公務員や整備の資格を取ろうと某大手自動車メーカー直営の専門学校の入試などに挑戦していたのですが力及ばずどれも受かりませんでした。 しかし遊んでいる暇はないので今度「ハローワーク」に行こうと思うのですがどういう感じなんでしょうか? 今、僕は前の目標が夢破れ次に「これがしたい!」という目標が見つからずにいます。 「何がしたいか解らない」人がハローワークに行っても仕方ないんでしょうか?

  • 自分はどうすればいいものか?

    僕は高校生でレースもやったことが無いんですが、簡単なものではないと分かっていますが全日本のレーサーになりたいとおもっています。高校生だから免許も持っていませんし、川沿いで父のトライアラーを乗って遊んでいるくらいです。大学に行っていたら時間がもったいないと思ってしまうし、レーサー育成学校は信頼していいものか分からないしで真面目に悩んでいます。率直にレーサーへの最短距離はどうすればいいんですか。難しい質問だとは分かっていますが少しでも一言でもいいので教えて下さい。あと、一応サイトは見たんですが、東京モータースポーツカレッジは信頼できる学校かどうか分かりますか。文も内容も変な質問ですみません。

  • WRCドライバーになりたい!

    はじめまして。僕は今、高校2年生です。小さい頃から車が好きで、ラリードライバーになるのが夢です。 車の知識とか体力はある程度持っているけど、モータースポーツの経験はありません。 進学校にいっているので高校→大学という進路に絶対なると思います。大学または専門学校にいってからラリードライバーになるためにはどうしたらいいでしょうか。また、今なにをするべきですか。なれべく、最年少でなりたいです。よろしくお願いします。

  • 将来の夢

    がありません! 今高校2年生なのですが、周りの子達は大学進学や専門学校に行くなど具体的な道が開けてきている中私だけ何の夢も目標もなくどうしていいか困っています…考えてみれば、小さい頃から夢や目標などなく人並み程度に運動や勉強をしてきました 変な質問なのですが…夢とはどうしたら持てるものなのでしょうか? 暇なときで良いので、人生の先輩方ご意見お願いいたしますm(__)m

  • 現在高校3年生のものです。

    現在高校3年生のものです。 将来ファッション誌のカメラマン(モデルの方を撮る職業)になりたいと思っています。 このような夢を持っていながらカメラに関する知識はまだ全くありません。 自分なりに調べた結果上記のような職業に就くには専門学校に通うのが真っ当だと思うのですが… 他の方々からの意見も聞きたいと思い、質問させて頂きました。 私が夢を叶えるには高校卒業後、どのような道に進めばよいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 現在高校二年生です

    現在高校二年生です 最近やっと夢を持てました 服に関するお仕事がしたくて、専門学校に行こうと考えています だけど夢を描けただけで、どんな仕事があるか、どんな資格がいるかとかなど全くわかりません(´・ω・`) どういったことを学べばいいかなど... 夢を目指すに当たってなにをしたらいいか、教えてくださいっ 厳しいお言葉でも構いませんので(>_<。)