• 締切済み

イラストレーターのシリアルナンバーについて

イラストレーター(ver.9 for Win)を、会社のPCに入れているのですが、出先で営業する際に便利なため、ノートPCにもイラストレーターを入れて、データを持ちあるこうと思っています。その際、新たにソフトを購入しなければ駄目なのでしょうか?会社のPCは、使うのは自分だけですし、ノートPCも自分だけなのですが・・・。そもそも、同じシリアルNOのソフトを、複数のハードにインストールすること自体、不可能なのでしょうか? まだノートPC自体を購入していないので、先に伺っておきたく、ご質問いたしました。どうぞ宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

多分、違法にはならないと思います。 下記のサイトを参照して下さい。 「アドビのエンドユーザ使用許諾契約書(EULA)は、製品・バージョンごとに条件が異なります。対応するEULAをご確認の上、その内容に準じてソフトウェアをご使用ください。」 とあり、イラレ10では 「ポータブルコンピュータでの使用 (略)プライマリユーザだけの使用を目的として、ポータブルコンピュータに第2のコピーを作成することが出来ます。ただし、(略)同時に使用することはできません。」 とあります。 バージョン9の使用許諾契約書はこのサイトにありませんでした。アドビに問い合わせてみてください。

参考URL:
http://www.adobe.co.jp/aboutadobe/openoptions/antipiracy.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LITHRONE
  • ベストアンサー率29% (37/125)
回答No.3

「可能です」が「厳密にはだめです」矛盾する2つの回答をするしかありません。 インストールするという事は、PCのハードディスク上にコピーするという事。利用規約上、コピーイメージを2つ以上作ってはいけない事になっていると思います。 もうひとつ、会社のPCに入っている=会社の所有物であるソフトという事だったら、ボールペンやトイレットペーパーを持ち帰るのと同じで、備品横領になってしまうかも知れません。 結局のところは「自己判断」。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanabiya
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.2

ソフトの利用規定に1台の機械でとの記載があります。従って厳密に言えば複数のパソコンに同一ソフトをインストールする事は出来ません。 ソフトを単純に、複数のパソコンにインストールする事は可能です。ただし同一ネットワーク上での同時使用は出来ません。ソフト上にてチェックしていますので、2台目以降のパソコンではソフトを起動できません。 建前と本音だと思うのですが、質問のケースでは、ノートパソコンにもインストールされている方が大多数だと思います。 厳密に言えば、新規にソフトを購入してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ppmi
  • ベストアンサー率28% (40/139)
回答No.1

イラストレーターの場合複数のハードに インストール可能です シリアル番号さえあっていれば、です ただし、法的に厳密に言うと、たとえ、利用者が 同一人物としても、再度購入する必要があります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シリアルナンバー紛失

    筆まめver24を所有してます。今回ver29バージョンアップを購入を検討してます。しかし以前のシリアルNOが見当たりません。なければ製品版の購入になりますか? シリアルナンバーはがきに記載でしたか?冊子に記載でしたか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • シリアルナンバーの桁数

    前のPCで筆まめver.15を使用していました。 今のPCでアップグレード版を購入し、起動したところ、 シリアルナンバーの入力画面になりました。 このシリアルコードはver.15のコードを入力するのでしょうか。 FMXWから始まるコードですが、桁数が違います。 アップグレード版については支払い完了メールだけが届いており、 シリアルナンバーは記載がありません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • シリアルナンバー

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめVer.22 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ PCを変えたために、DVDから再インストールしたいが、ユーザー名、シリアルNoがわからない。再発行できないか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • シリアルNOが分からない

    W7Pro2009年のOSを使用しています。 これに筆まめVer27をインストールしたいのですが、筆まめソフトのシリアルNoが分からずできません。以前にインストールしたPCはW10にしました。シリアルを控えておけばよかったのですが、紛失してしまいました。どうすればインストールできるか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • シリアルナンバー紛失

    購入したソフトのシリアルナンバーが記入された紙ケースを紛失しました。PCの調子が悪く再インストールしようかとしたらシリアルナンバーがないことに気づきセットアップできません。諦めて買い直すしかないのでしょうね!

  • シリアルナンバー・オンラインナンバー登録できません

    デジカメde||写真館のソフトを持っているのですが、製品登録をすると、シリアルNO。オンライン登録NOを入力すると、ナンバーが違いますという文句が入って登録ができません。どのようにするのか教えてください。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • シリアルナンバーを紛失しました

    こんにちは 題名のままなんですが、シリアルナンバーを紛失してしまいまして、インストールが出来ません。 最近PCを購入しなおしたので、以前購入したソフトをインストールしようとしたんですが、、、 やっぱりなくしてしまったらむりでしょうか? 1万4000円ぐらいで購入したビデオスタジオ7というソフトです。 よろしくお願いします。

  • ソフトのシリアルナンバー?

    先日まで、XPを使っていたのですが、7を新しく購入しました。今日まで7へデータを写す作業をやっていたのですが、先々年に大規模な引越しをした際だと思うのですが、ワープロソフトの箱が無くなっている事が分かりました。CD自体はあるのですが、どうしてもシリアルナンバーというのがありません。XPの方でヘルプを見ると、やはり初回認証にシリアルナンバーを入力すると書いてあります。XPの方には普通にインストールされていて動くのですが、やはり買いなおさなくてはならないのでしょうか。友達はもしかしたらインストールされたままのXPに繋げていたハードディスクを7に取り付ければ動くかもしれないといっているのですが、これは可能でしょうか。また、今後このような事にならないためには、外付けハードディスクにインストールすれば大丈夫なのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • シリアルナンバーを紛失しました!

    以前スキャナーを購入した際、PHOTOSHOPの廉価版が 付属していました。結構重宝していたのですが、先日 PCの調子が無茶苦茶になり、OS再インストールを しました。PHOTOSHOPを再インストールする際、 シリアルナンバーを問われ、うろたえてしまいました。 CD-ROMの入っていたケース(シリアルナンバーが記載されている)がなくなっているんです!! どこを、探してもありません。そして、おろかにも、 ユーザー登録していませんでした。 こういう場合はどうすればいいのでしょうか?

  • コミックスタジオ シリアルナンバー変更

    デジタル漫画制作をしていた職場で使っていたPCを 買い換えと同時に譲って頂けることになりました。 いただく際に、職場用のソフトはすべてアンインストールし そこで自分用に購入した「ComicStudio4.0」を改めてインストールしました。 ところが、シリアルナンバー入力の表示が出ずすぐに起動。 おかしいなと思いつつ、使用してみると問題なく使えてしまいます。 バージョン情報を調べてみると、そこに以前のコミックスタジオのシリアルナンバーがそのまま残っていました。 そこから私のソフトインストール→アンインストールを繰り返しても そのシリアルナンバーは変更できません。 譲り受けるときにもアンインストールをきちんとしたはずなのですが、これは何故なのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ教えてやってください。

エラーメッセージが表示される
このQ&Aのポイント
  • エラーメッセージが表示され、紙が詰まっていないにもかかわらず、後ろにあるとってを引きカバーを開けて紙を取り出すように求められます。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法に関する情報を提供してください。
  • 質問はブラザー製品に関するもので、インクジェットプリンターのエラーメッセージについてです。
回答を見る