• ベストアンサー

精神的に疲れた・・・(長文です)

hukurou212の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

あなたに必要なのはこうした一連の出来事の中から何を学ぶではないでしょうか?人生いろいろつらいことはありますよ。今はつらいでしょうけど多くの人はみななんらかのつらい出来事を経験しながら成長するものです。 ただ私が思うに人の悪口を言うのは経験上確実に人間関係を悪化させます。たとえ相手が悪くてもです。不思議と陰口を言っても当人にばれることも多いですし。 人間不信とのことですが逆にそのくらいがちょうどいいのでは?安易に人を信じすぎると裏切られることのほうが多いような気がします。相手の人間性をよく見極めるようにしたほうがいいと思います。そうやっていくうちにいい人間とも出会えますし、今いるたまに話をする友達の中にも今後付き合いを続けてもいいような人もいるはずです。 こうした苦境に立っても学校にちゃんと通うあなたは偉いと思いますよ。もっとささいなことで学校にいけなくなる人だっているわけですから。 今ある友達関係はちゃんと維持しながら学校に通い、趣味で気を紛らわせながら大学進学する、ということを第一に考えてお過ごしになったらよいかと思います。 アホな奴のことを考えるのは時間の無駄ですよ。気持ちを切り替えてみましょう。

関連するQ&A

  • 友達ともめています(長文です)

    今とても人間関係で悩んでいます 私は高校一年生です 中学1年生の時に私は文化部に入りました 一年の時同じクラスだった子と一緒に入りました その文化部に私の学年の部員が7人で 3人、4人で2つのグループに分かれていていました 普段この2つのグループは会話をさほどしてなかったです 私は4人グループだったんですがその私の他3人の中で 一番Aちゃんと仲がよかったんです。 そのAちゃんが一年の後半の時、もうひとつのグループの Bちゃんと急に仲が良くなりました それから私がいるグループは4人だったんですが Bも加わり5人になりました Bちゃんは絵がうまいんですけど Aとかがすごくほめるんですよ。恐いぐらいほめるんです で、私はほめるけどAに比べたらそっけないというか。 だからBは私は人をほめない、私のことが嫌い、苦手とAに言ってました そして2年生に上がってそのAちゃんとBちゃんは同じクラスになりました この二人はものすごく仲が良くなってAちゃんがBちゃんをかなり好きでした だけど、中二の後半になって Aが最近Bがうざいみたいなこと言いだしたんですよ で喧嘩したの? って言ったらBは話すことがアニメとか漫画とか自分の好きなことばっかで 話が本当につまらないって言ってきました それからAは私の方にばっかり来るようになりました するとBが私がAを取った!と思うようになり 私がAにBと話さないでと言ってるみたいなことを思ってるんです 私はそんなこと言ってないから は?って思いBのこと今までなんとも思ってなかったんですが嫌いになりました それから私はBと今までも少ししか会話をしてなかったけど もっと会話をしなくなって 部活中5人でいてもBだけは空気みたいにしていました そして前にBに付けたあだ名(本人も知ってる普通あだ名でも本人はいやがってる)で 呼ぶようになってある時、そのあだ名でB(あだ名)どこにもいないんだけどって 話してたら後ろにBがいてそのあだ名で読んでることばれました それから私たちは受験し私もAもBも同じ高校に進学しました 私とAは部活に入らないで Bは放送部みたいな部活に入りました 放送部が尋常じゃない部員がたくさんいて Bは友達がたくさんいます そしてその友達に私とAのことを絶対に話しています Bは中学校の時は自信なくて友達もいなかったんですが 高校になったら友達がたくさんできたので妙に自信があります 一年の時は3人とも違うクラスだったんですが4月から2年生になります。 2年になるときクラス替えがあって 文系2クラス、理系2クラスに分かれるんです。 そして私、A、B全員文系です。 二分の一でBと同じクラスになってしまいます 一番恐れていることは私とBが同じクラスでAが違うクラス ということです。 他に友達を作ればいいじゃんって思うかもしれませんが Bが同じ部活の子に話しているからかわかりませんが なんというかその部活の子たちが冷たいというか…(気にしすぎかもわかりません) それに私友達作るのものすごく苦手なんですよね… 私はどうすればいいんでしょうか 仮にBと同じクラスになったらどうすればいいんですかね 長文すみません 文章わかりにくくてすみません でも悩んでます。回答お願いします

  • 友達に恋しました。(長文です)

    私は男3人・女4人の友達グループの一人です。高校3年♀です。 その中で、去年の春から仲良くしていた男友達Aに最近恋をしてしまいました。今思えば、本当は最初出会った頃から好きだったんだろうなぁと思ってます(好きと気づくまでの時間が私はとてつもなく長いので)。 遊びに行ったことは何度かありますが、友達グループと交えて遊んだだけで、二人っきりで遊んだりしたことはありません。 二人っきりになったといえば、夏休みに遊びに行ったときに、私が門限で先に抜けようとした時に、「じゃあ僕も帰る」と言って一緒に帰った時くらいです。 学校ではクラスが違いますが、選択授業が一緒で、そこでよく喋ったりしています。Aのクラスに友達もいるので、そこでも喋ったりします。去年同じクラスだったので、ある程度仲良しです。 Aとは恋愛の話をしたことがありますが、Aには一度も好きな人ができたことがないらしく、恋愛経験がないそうです。彼女も特に欲しいとは思っていないそうです。 どうにか告白はしたいと考えていますが、これからどうすればいいのかわかりません。 あと、女友達Bにはこのことを相談したりしているのですが、残り二人の女友達には相談どころかAが好きなことも報告できません(多分気づいていると思うのですが)。Bも私と同じように友達を好きになり、夏に付き合いだしました。Bは他の女友達にも相談していましたが、その二人はBをあまり良く思っていなかったのを知っていたので、恐くて言い出せません。(受験で大変そうなので、それも原因で言い出せないんですが…) Aを好きなことくらいは、ちゃんと言っておいた方がいいのでしょうか? 長文・乱文すいません。もしよければ、アドバイスください。困ってます。。

  • こんな私にアドバイスを下さい(>_< 長文です。

    こんにちは。いつもここのみなさんにお世話になっています。 私は今男女共学の高校に通う高校1年生の女の子です。実は今好きな人がいます。その人をA君とします。 その人のことを好きになった流れは大体こんな感じです。 (1)家族と買い物に行ったときにその人にたまたま会った。 (このときはお互い『あ、同じクラスの人』で感じで目が会って終わった) (2)学校で『この前○○にいたでしょ?』って話し掛けられて話た。凄くいい印象だった。話してて楽しかった。 (3)最初の方仲良かった友達が『Aってメガネ撮ると斎藤翔太に似てるよね』って言われてなんとなく似てるな~っと思って気になってきた。 (4)音楽の授業で自習の時私がピアノを何となく弾いたらまたまた話しかけられた。その時なんとなく嬉しくなっていた。そしたらA君がエレクトーンを弾いててかっこいいなぁと思っていた。(私楽器を弾ける人に弱いんです) (5)化学の授業や情報のPCの授業で話し掛けられたりしてきた。この時自分はもうA君のことを好きになっています。だから自分の目でA君をおってしまっています。 (6)お互い大のディズニー好き!! べつに特に脈ありって訳でもないし、もうすぐクラス替えなので私は告白した方がいいのでしょうか? っと言っても告白する勇気がありません(泣) メルアドも聞き出せないしどう聞けばいいのかわかりません。 これから私はどうすればいいのでしょう?もっと積極的になったほうがいいのでしょうか? どんな些細なことでもいいので私にアドバイスを下さい。

  • 友達が次々と。(ちょっと長文です

    学生♀です。 ここではよく恋の話を書いたり聞いたりしてます。 今回も恋の話です。 わたしは結構惚れっぽいところがあります。 それでも一気に4,5人の人が好きになるというのはありませんでした。 今、新しい学年になり、クラスの子も変わりました。 そこで好きな人が3人も出来てしまったのです。 一人は3年くらい前から好きで去年告白しました。 もう一人は隣の席で班も一緒だったので よくしゃべるんですが結構静かな子で 相手からはあまり話してきません。 もう一人は唯一携帯を持っていてめーるもします。 告ったこがA君、静かな子がB君、メールしてる子がC君とします。 A君は告ったときには「これからも仲良くしよう」 といってくれましたが付き合うということにはなっていません。クラスも離れました。 B君はわたしの友達にももてていて最近諦めモードです。 C君はいい人過ぎて話しにくいんですが、C君からはよく話してくれるのでよく話します。 これだけだと良かったんですが、クラスで次々とカップルが誕生してぃるんです。 それもわたしの良く知っている友達が。 A君は好きな人はいないそうです。 B君はいまはわかりませんが好きな子はいた様です。 B君の好きだった人もわたしの友達です。 C君は好きな人がいてその子は長い間同じクラスだった友達です。 わたしはその人に好きな人がいようがいまいが 気にする方ではありません。 ただ友達が付き合っているのを見るとどうしても気持ちがあせってしまいます。 わたしはどうするべきでしょう?

  • 私は精神を病んでいたのでしょうか?

    私は精神を病んでいたのでしょうか?またそれはどんなものだったのか具体的に教えていただきたいです。病気の名前など。私はこの春高校を卒業した者です。 中学の二年のとき、いじめられていること一緒にいて、みせものにされたり、暴言もはかれて学校にいくのが本当に嫌でした。幸い私の二、三年のクラスは1番平和なクラスだったので不登校にならずにすみました。三年時は二年より全然平和でしたが、それでもクラスである二人が私の悪口をいっているように前々からきこえていてついに我慢できなくなり、保健室へいったこともありました(担任が確認したところ二人は驚きいってないといったそうです)これは今思うと総合失調症の気があったのかなと思います。またクラスに親同士があることをきっかけですごく(普通の仲の悪さではありませんあることがあったので…)仲の悪い男がいて(学年のボスで人を殴ったり、机を窓からなげたりとおかしい)私には無害でしたがいつも男のことがきになりクラスで自分をだせませんでした。席替えで隣になった時は死ぬかと思い、授業に集中なんてできませんでした。そして授業などでさされると顔が真っ赤になりました。あの頃は常に顔が赤かったです。またテストなど静かな時になると唾が自然にのみこめなくなりましたしテスト中や授業中にお腹がなるのがものすごく恐ろしく、朝ごはんをものすごく食べていったり、体重が一日で増えるくらい休憩時間にチョコをたべました。また、でても余りでなくてもトイレに毎時間いっていました。(ださないときがすまないか、でるきがして)また電車に一人でのることが怖かったです。そして高校に入って最初はあのこいいこだよときくと本当にいいこ?どうせみんなたかがしれてると疑っていてみんなが嫌でした。今は色んな人がいてとわりきれます。また高校でも同じ中学の性格の悪い男子に嫌がらせをされたり二、三年一緒のクラスになりそいつのめがきになり自分をだせませんでした。今は電車、尿、人に対する症状はよくなり、赤面、唾、お腹の症状は少しはよくなりましたが今も続いています。またクラスの男子の目がきにならないところで自分をだしたり、私と関わると、こんなこだと思わなかったもっと大人しいこだと思ったとよくいろんな人からいわれました。おかしいキャラで面白くムードメーカ的らしいです。ご回答いただけたら嬉しいです。長物失礼しました。

  • 友達関係について(長文です)

    高校に入学してこれから先ずっと仲良くしていけるような友達をつくりたいと思っていました。 私はサバサバした人がいいなと思っていて、 この子がいいなと思える子ができました。(Aさんとします) 一年の半ばから二年生の間Aと一緒にいて、 一緒にいるうちにそのひとがどんな人かとかわかってきて。 気が強いな、よくわからないな。とおもうようになりました。 最近ほかの子に「なんかパシリみたいやない?笑」って言われました。 よく考えるとうまく言えないけどこの頃名前をよばれるたび「おい」って言われてるような感覚。 なんだかAのうしろをついてってる感覚。がありました。 ほかの人にはそんなこと全くないです。 今思えば、Aといるとき素でいようとしても心なしか少しこわばっているかなと思いました。 Aは自分が好いている子の意見じゃないと聞かないようなところもあったか、 修学旅行中Aが女子からあまりよく思われていないことをしりました。  体育祭の練習の時は、 向こうがノリでつっかかってきてそれがめんどうで たぶんあからさまな態度をとってしまったと思います。  正直Aはなんか怖いし、つかれるなと感じます。  二年のおわりになってクラスの女子で一緒にいて楽しい。 この子達と一緒にいたら楽なんだろうな~。 素でいられるなと思う人たちができました。 新しく三年になります。 高校ラストなんで二年のときみたいな友達関係はいやなんです。 ずっと一緒にいた子をおいて自分が一緒にいたいと思う子たちのところへいこうかな、 行きたいなと考えてしまっている私は卑怯でしょうか。 自分がやな奴になっていくのかと思うと怖いです。 こんなことで勝手に悩んでAにも申し訳ないです。 私はどうしたらいい? ぼーっとしていたらこのことが浮かんできます。答えが見つかりません。 寝たらなんともなくなるような私が寝ても起きても考えていて頭がパンク状態です、キツいです。 私の中でも意見がまとまらずに質問したので、文がごちゃごちゃしていると思います。 前向きになれるようなアドバイスなどよろしくお願いします。 長文失礼しました!

  • 失恋しました(長文です)

    はじめまして。長いですが勘弁してください。 私には高校一年のときから好きな人がいました。高校入学して同じクラスになって段々彼に好意を持ち始めました。彼はすごくかっこよくて、勉強、スポーツもできるけど、少し天然で、吹奏楽でフルートを吹いているという意外なところも好きでした。二年でも同じクラスになって、一年の時より話す機会が多くなり、凄く楽しくて嬉しかったです。 三年でも一緒のクラスかも、と期待していたのですが残念ながら分かれてしまい、しかも階まで別になってしまいました。私はすごく消極的なのでわざわざ彼の教室まで行って話すなんてとてもじゃないけど出来ません。 それでなくても彼には男女問わずファンが多く、本気で恋愛感情を持っている子もいたと思います。 しかも吹奏楽部に入ってからは定期演奏会で人目に触れることも多く、校内どころか他校の女性徒まで彼に釘付けになっていました。 「遠目に見てるだけでいいや」と思っていましたが、最近彼に彼女が出来たと聞き驚きました。中学や高校に入ってからも居たことは居たのですが、一人はすぐに分かれて、もう一人は本当かどうかも分からない他校の子でした。 でも今回だけは違っていて、私の友達でした。その子はすごくかわいい子で、吹奏楽部の部長です。中身はちょっとずれてるけど、穏やかでいい子です。私は身近な人が彼女だったことに凄くショックでした。 私はあまりにショックでテストなのに頭がぼんやりしてて、もやもやしています。二人が一緒に居るところを想像しただけでも悲しくなります。これは完璧に失恋で、今更想いを告げても何にもならないと分かっています。それより大切な時期なのに勉強が手につかなかったり、素直に祝ってあげれない自分が嫌で嫌で仕方ありません。 このような経験をした方で、もう克服した方の解決策やアドバイスを聞きたいです。お願いします。

  • 打ち解けるまでに時間がかかる(長文です)

    私は高校2年生です。 今までもそうだったのですが、新しい学年になりクラス替えをすると、クラスになじめるようになったり、素の自分をだせるまで半年くらいかかるのです。いつもなら半年くらい経つとだんだんクラスの全体と仲良くなってくるのですが今年のクラスはギャルが多くていつもテンションが高くて元気な人が多いのかわかりませんが9月の今でもあまり親しい友達がいません。男子ともなかよく喋りたいと思っているのですが何を話していいのかもわからず、同じクラスなのに一言もしゃべったことのない人が結構います。 学校が楽しくないです。それに、最近一番思うのは高校生活がもう半分すぎてしまった、楽しくないと思いながらあと半分しかない高校生活を終わらせてしまっていいのか・・・。このまま終わるのは絶対嫌なんです!でもうまく喋れないのです。 でも今日はクラスで1人新しい友達ができたとか、楽しかったこともあります。 やっとクラスの友達が増えたと思ったらもう1年間が終わってしまい、またクラス替え、またなじむまでに半年ほどかかってしまいます。そうではなく、その年の間に楽しく過ごしたいのです。 もうちょっと、短い時間でみんなと打ち解ける方法ってないですか?。 とにかく、人間関係がうまくいかないことで最近いつも考えてしまいます。大学になったら変われるだろうとか思ったりするのですが、中学生の時も、高校に行ったらもっとしゃべれるようになるだろうと思っていたので変わるなら今だなと思うのです。変わるというか、もう少し積極的になろうと思っています。自分からすこしずつでも話しかけようと思うのですが、積極的にコミュニケーションをとりに行っていたら自然と人と話せるようになるのでしょうか?それが私の目標というかなりたい自分です。

  • 好きな人からメールアドレスを聞きたいです

    自分は高校二年の男子ですが、同じクラスに可愛いというか好きになった女子がいます。 眼鏡をかけて、優しそうな人です。 ただ自分がそう思っているだけで、実はもっと違う面を持っているかもしれないし、もっとその子のことを知りたいのですが、なかなか話しかけられません… 去年同じクラスの人に告白してフラれてしまい、クラスで変な雰囲気になってしまったので、また同じことになってさまうような気がするからです。 メールアドレスからでも聞きたいのですが、話しかけたことがないので困っています。 何か良い方法はないでしょうか。 勉強も上手く手につかないような状態なので、よろしくお願いします。

  • 送らないべきだったのでしょうか?(長文です)

    今年の同じクラスに、仲のいい男友達(以下A君とします)がいます。 去年はそのA君の彼女(以下Bさんとします)とクラスが一緒でした A君とはお互いに向こうの彼女の事や、私の好きな人の相談をしあうような間柄です Bさんは去年は一緒のグループではなかったのですが 時々話したりして仲はよかったです 夏休み前にA君とBさんは別れてしまい、 理由は「テスト週間の間に冷めた」と振った側のBさんは言っていました しかし、後々になって別れたのはBさんに好きな人ができ、 しかも半ば「二股」状態になっていたことがわかり A君はかなり落ち込んでしまいました その状態のまま先日A君の誕生日を迎えたので 私は元気付けるのと、いつも相談にのってもらってるお礼もかねて 日付が変わったときに一番に「おめでとうメール」を送ったのですが Bさんからも5分後くらいに来たそうです Bさんは「私一番??」としつこく聞いてきたそうで A君は「○○(私の名前)が一番だった」と言ってしまったそうです それを聞いてBさんは「ふ~ん、仲いいんだ~?」とかなり疑っていたようです もちろんA君は私との間柄を説明したそうですが・・・ 正直、二股なんてかけた相手に誕生日を祝うなんて なんてデリカシーのない…とは思うのですが A君はBさんがまだ好きらしく、誤解されてしまったら… と考えるとなんとなく罪悪感ができてしまって…。 やっぱり、誕生日メールを送ったことは出過ぎたことだったのでしょうか? みなさまの意見をお聞かせください