• ベストアンサー

顔の変色

一週間ほど前に、部屋の中で転んで顔面を打ちました 具体的には左目周辺を打ったんですけど、 目尻からは大量に出血して、部屋の中一面血だらけになってしまいました その次の日か次の日だったかに、 友人が「目どうしたの?」と言って来たので、自分は「あ、これ転んで目を切っちゃって・・・」と答えて会話は終わったんですけど、今日鏡を蛍光灯付けた状態で見たら(いつもは黄色の白熱球しか付けませんが)、左目周辺が黄緑色ぽいことに気づきました 場所的にはブラックジャックのアザの様な感じになっています 最初は寝ている間にでも何か付いたと思ったんですけど、洗っても落ちないので、変だと思いました 多少青黒くなっていますが、それ以上に黄色が目立ちます 打撲してから今までは特に、目尻が切れた跡のかさぶたしか気にしていなかったので、友人もそのことを言っていたんだと解釈しましたが、そうじゃ無かったのかもしれません 最近黄色くなってきたのかもしれません 黄緑色になるのは初めての経験なので不安です 普通のことなのでしょうか 栄養とか関係ありますか? 治ればいいのですけど、だとすればこういうのはどれくらいで治るのでしょうか よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

小さいころよくあちこちぶつけてあざ作ってたもんですが、打って翌日あたりが真紫に腫れていかにもあざって感じでしたが、日がたつごとに紫と黄色のグラデーションになり、黄色が強くなり、最後は消えました。 質問者さんの場合黄緑とありますけど、そのまま黄色になって肌色になっていくのではないでしょうか・・・ 快方に向かってるのではないかなって思うのですけどね。

athlor
質問者

お礼

紫+黄色 → 黄色 → 肌色という経験があるということで、少し安心しました 快方に向かっているって事はもしかしたら、最近出来たのかもしれませんね そうであってほしいです ありがとうございました(._.)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • okayo
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

触っても痛くないですか? ただの打撲ならすぐ青くなりますが 骨に異常があると緑色や黄色くなったりする事があります。 痛かったらレントゲンとってもらいましょう。

athlor
質問者

お礼

ありがとうございました 目尻のパックリ開いたところは、指で強く押すと痛いですが、 目の下のくまがある辺りが黄色いのですが、その辺は全く痛くありません 痛くなかったら異常なしとみていいのでしょうかね 皮膚だけに目を向けていましたが 骨かもしれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間の目

    白熱電球をじっとみつめていると、 はじめ黄にみえ、次に白(ここからエナメル線が見える)、青、ピンク と、色が変わって見えるのですが、 これは目の仕組みによるものなのでしょうか? それとも脳の処理の問題なのでしょうか? 詳しく教えて下さい。

  • テニスのボールの色

    硬球テニスのボールの色って球に黄緑に見えるですが、 実際に調べても黄色ばかり。 黄緑のボールってあるんでしょうか? それとも私の目がおかしいのでしょうか? どなたか教えていただけると幸いです。 また、公式試合用でなくても良いので黄色以外の テニスボールがあれば教えてほしいのですが。

  • 照明について

    部屋の壁の色をオレンジや黄色っぽく見せるにはどのような照明をつけたらいいですか? アンティークカフェみたいな雰囲気を出したいのですが、白熱灯をつけてもあまり蛍光灯と違いが分からなかったです…(>_<)

  • 2ヶ月の子の顔のガサガサ

    12月はじめに出産した2ヶ月の男の子がいます。 生まれてから1ヶ月までは皮がむけたりカサついたりすることが無かったのですが、1ヶ月検診の直前ぐらいから顔に湿疹が出来、1ヶ月検診で塗り薬をもらいました。 薬でブツブツはスグになおったのですが、今度は顔、頭皮の皮がカサカサと剥けはじめました。 赤ちゃんは一度はこうなるもんだと思ってあまり気にしてなかったのですが、もう顔が1ヶ月もそんな状態のままで、カサカサを通り越してガサガサといった感じです。 皮が剥けているだけではなく、少しだけですが黄色っぽいカサブタ?のようなモノも。お風呂に入ると特に擦らなくても黄色っぽいカサブタは取れるのですが、次の日にはまたガサガサです。 血が出たりジクジクしたりはしていません。 頭皮のカサカサと顔の湿疹は治りましたが、おでことほっぺたのガサガサだけが1ヶ月ほど続いてます。 1ヶ月検診の時にもらった塗り薬は、湿疹が治ってからは塗っていません。 子供は生後65日で6200グラム。完全母乳で両親にアレルギーやアトピーはありません。 清潔にしておくだけでいいのでしょうか? それともローションなどを塗ったほうがいいのでしょうか? それとも受診したほうがいいのでしょうか?

  • おりもののの色がごく薄い黄緑?黄色?

    おりもののの色。 黄体期に入ったところ。薄い黄色~黄緑? 今黄体期に入ったところです。 先ほど排尿したときに拭いたものをたまたま見たらおりもののが、薄い黄色~黄緑かも?という色でした。 ただ排尿時なので尿の色?で黄色っぽく見えたことは今までもあった気がするのですが今回黄色?若干みどりがかっても見えました。 一応、トイレットペーパーにまとめてついてる時に『ん?黄緑?黄色?かも?』という程度で、 ちょっと汚いのですがあえて指に少しつけてみましたがそのときはいつも通り正常のミルク色のドロッとした感じでした なので明らかに『膿のような色がついている』とか黄色!というわけではありません。 あまり気にしなくてもよさそうでしょうか? 詳しくないのですが例えば膀胱炎とかそういうのですか。 昨日少し普段よりトイレ近いかもという感覚はありました。 といっても数時間は持ってたのと排尿痛などはなかったので気にしませんでしたが。 ナンでもなくても菌が増えて色がつくことはありますか。 次にトイレしたときにそれほど色がついてなければ大丈夫な感じでしょうか?

  • おりものについて

    以前おりものの色が気になって婦人科を受診したら雑菌が原因といわれました。 膣錠をもらってしばらくは良かったんですが、生理が来るたびに おりものの色が透明の中に黄色~薄い黄緑が混じったようになるんです。 ビデを使った次の日は治ってるんですがその次の日になると また少しずつ黄色っぽくなってきて…って感じの繰り返しなんです。 性病とかではないと思うのでいちいち病院に行くのも大変ですし どうにかならないものかなぁと悩んでます。 ストレスも関係してるのかとも思うんですが本来なら 膣の自浄作用とやらで自然に治るものなんでしょうか? 同じような経験をした方、アドバイスお願いします。

  • 眼科へ行くべき?

    昨日友人と口論になり、若干酔っていたので殴り合いの喧嘩になりかけて、そっからはあんまし記憶無いんですけど、も一人居た友人によるとなんとか喧嘩にはならんかったみたいです 友人の方も記憶が曖昧みたいで、まあそれはどうでも良いんですが 実は今日の朝方から左目の目尻の方に痛みを感じてまして・・・ 物が入ったとかじゃなくて、なんかこう内側から湧き上がってくるみたいな痛みです 朝鏡を見たときは全く異常が無かったんですけど、今日帰宅して鏡を再度見たらなんか目尻の方の皮膚が歌舞伎のメイクみたいな感じでドス黒くなってました それでほったらかしてたら今度は腫れてきて・・・ 視界を侵す程腫れては無いんですがねぇ 片目だけ見たらただの瞼厚い人なんですけど、ちゃんと顔としてみたら明らかに腫れてるんすよ 色もなんか変だし それで、もしや昨日の取っ組み合いで目の辺り殴られたか?と思ったんですが、なんせ酔ってましたからどこで何触ったか分かりませんから その手で目擦っちゃったかもしれないし・・・・ これってめばちこっていう奴ですかね? それとも内出血?ただの内出血なら放置するつもりですが、まばたきするだけで痛いんでちゃんと病院行くべきですかねぇ

  • 眼球を押すと反対側の目の奥に光が見えるのはなぜ?

    右目の目じりのあたりを指で押すと、左眼の端のほうに丸いものが見えます。 上→下にいじると、左眼の端の丸いものは下→上と動き、 前→後にいじると、後→前へと動いて見えます。 左右の目どちらでも同じです。 明るいところでは黒い丸に見えるのですが、 まっ暗な部屋や夜など暗いところでは黒い丸ではなく 丸が白っぽく光って見えます。 視力は特に悪くなく、両目とも1.2くらいあります。 物心ついたときからのことなのでそんなに気にしてはいないのですが 何が見えているのか非常に気になります。

  • 目が痛いです 応急処置できそうなら教えて下さい

    3日前から右目に違和感があります。 3日前の行動は祖母が倒れて動けなくなり病院に運ばれたと言うことですぐに祖母の所に行きました。(病名はインフルエンザA) 祖母の家には祖父も居るので菌を除去しないといけなく家を全体的にアルコール消毒で拭いたりなどできる限りのことをしました。 症状がでたのがその作業をする前です、右目下で目尻に近い感じです(頬骨当り) 作業を終えて着替えなどを祖母の病室に持っていきました、入室時はマスクしか着用してませんでした時間で言うと20分近くいました。 病室に入ると両目が熱くなりましたそれに少し痒みがあり最初はマスクをしてるからかなと思いました理由は退室してマスクを取ったら楽になったからです。 それから1日後右目は少し瞑るとアザを触ったかのような痛みがありました例えるならウインクなどの軽くする行為では痛みがでます。 2日後次は左目にも違和感が出てきました。 その日の夜になってまぶたを閉じると違和感が痛みになったので確認のため目を少しさわりましたそのときはまぶたの上涙点近くを押すと右目より明らかに痛いです。 今日は朝起きたとき左目だけ目やにで開きにくかったです。 さすがに心配なので少し目を開いて見てみましたら両目とも目尻の方を開くと右目の目尻は少し白いような感じ(直視してよく見ないとわからない)左目の目尻はすぐに白い物を認識てまきました。 目尻を開いてから頬側に開いていくと少し透明な膜みたいなものが見えました両目ともです。 目を普段満遍なくみてないのでわからないのですが多分初めて見ました。 以前にも右目は同じところが痛み(ほとんど症状は一緒)1日~3日あればすぐになおってました目薬などの薬を使用してません 今回はマイルドの目薬があったので1回浸けました 再度、今目を確認したら昨日より色が黄色いような感じでした白目は両サイドからはほんの少しピンクぽい色が見えたようなて感じで充血とまではないですが、普段より血管があるようなかんじです。 文の書き方がめちゃくちゃですが、応急処置など教えて下さい。 仕事柄よくパソコン、タブレット、スマホを使ってます。

  • 斜視の手術後、数年経ちますが…

    21歳です。 3年半前、高3の夏に左目の内斜視の手術を受けました。 手術直後は、視力の低下、充血、異物感などがありました。 現在では、視力は完全ではありませんがほとんど回復しました。もともと遠視だったので、右目は遠視のまま、左目は少し近視という状況ですが、どちらも普段の生活に眼鏡が必要なほどでもありません。 天気の悪い日に、手術した左目の上の辺りから頭痛が広がるようになりましたが、低気圧で傷跡が痛むというのもよく聞く話なので問題ではないと思います。 ただ一つ気になるのは、左目の目尻側の白目の部分に、黄色の粘膜が張り付いているところです。 これは手術後からずっとそうで、白目の変色ではなく膿のようなものが張り付いている感じです。 ただ術後の診察では、経過はとてもよく回復も早いと言われ、膿のようなものについては触れら、れませんでした。 その後病院には徐々に行く頻度が減り、大学入学で実家を離れたことにより、ここ数年は全く行っていません。 その膿のようなものは、目を酷使すると充血します。また、花粉のアレルギーなどで目をかいてばかりいると、膿が肥大化して、瞼を閉じてもはみ出るほどになることもあります。 一体これがなんなのかは分かりませんが、斜視の手術をしたらこんなこともあるものなのでしょうか。 それとも、どこかおかしいのでしょうか。 他人からみたら、充血などの場合は別として、黄色の膿は言われなければ分からないという程度のようですが、自分では気になっています。 詳しい方がいらっしゃれば、回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう