• ベストアンサー

今更ながらDVD-ROMについて教えてください

flowerkingsの回答

回答No.2

#1です。 調べてみたらファイナライズはオートって書いてありました…。スミマセン。m(_ _)m でももしかしたら設定で変えられるかもしれません。 それとDVDメディアによっては書き込んでもすぐ読めなくなったり、ドライブによって読めないなんてこともあります。 別のメディアでもう一度録画して試してみてください。 あまり安いのだとエラーが出やすいです。できれば国産(日本製)のがいいです。もしくはTDKなどの信頼できるメーカーの外国製。国内メーカーでもいいかげんな工場に委託していることもありますので。

ouren
質問者

お礼

早速お答えありがとうございます。 メディアはsony製だったり富士フィルム綺麗撮りでもだめでした。 いろいろ試しては見たのですが・・・・ 何故だかわかりません(泣)

関連するQ&A

  • DVD-ROMで再生できるメディアについて

    一般にDVD-ROMのついているノートPCで再生できるメディア(R,RW,RAMとか)はどれですか? ビデオモードだとどれでも再生できるのでしょうか? PCはソニー、バイオのPCG-XR7Z/BPです。

  • DVD-ROMを貸したら見られないと言われました

    私→パナソニックDVDレコーダー(今年購入) 友達→ビクターDVDレコーダー(今年購入) 私のレコーダーで録画したDVD-ROMを友達に貸した ところ見れないとの事でした。 DVD-Rはファイナライズすれば見られるのに DVD-ROMはどうして見られないのでしょうか?

  • ハードウェアの安全な取り外しで、内蔵DVD-ROMを消してしまった

    ハードウェアの安全な取り外しで、PCカードスロットのカードリーダーを外すつもりが、間違って、内蔵のDVD-ROMを外してしまいました。 その結果、マイコンピュータからDVD-ROM自体が消えてしまいました。デバイスマネージャ上にもありません。システムの復元も試しましたが、無理でした。 どうすれば良いでしょうか?宜しくお願いします。 使用機種 ソニー バイオ PCG-GRS50/B Windows xp sp2

  • DVD-ROM

    私は富士通のFMV-BIBLO LOOX T70R/T のノートPCを使っています。 DVD-RやDVD-ROMに対応してるはずなのですが、市販されてる、繰り返し録画のDVD-ROMをかって映画などを焼いて見る事は出来るのですがそのDVD-ROMを消去しようとすると、途中で エラーになり、ディスクを入れなおして、DVD-ROMのプロパティーを見てみると、使用サイズも空きサイズも0になっています。 DVD-RWやDVD-ROMを使って繰り返し使いたいのですが、どうすればいいでしょうか? 富士通に問い合わせしてもつながるまで何十分もかかるので・・・

  • ミニDVDが読めません

    すみません、よろしくお願いします。 SONYのハンディカムで、借りたものなんですが、今日普通に録画し、 メディアはDVD-Rです。その後ファイナライズせずにパソコンの DVD-ROMドライブに入れてしまいました。 もちろん映るはずは無いので、エクスプローラーでも認識しませんでした。 さて、ファイナライズしようと思って、ビデオカメラにディスクをいれたら フォーマットエラーとなり、何も出来ません。 何とかデータの復旧は出来ないものでしょうか? PCはWin-XP、Win-DVDです。

  • DVD-ROMの読み込み速度について

    初めまして。 SONYのVAIO PCV-RX53を使っていますが、最近、DVD-ROMの読み込み速度が2倍速でしか読み込みができません。速度測定は、NERO CD-DVD Speedで行いました。SONYのヘルプ対応でファームウェアおよびドライバの入手をしようとしましたが、提供範囲外とのことで入れ替えができません。 また、NEROのDriveSpeedで読み込み速度が変更できると知りましたが、うまくいきません。 どなたか、読み込み速度を変更できる方法をご存じでしたら教えてください。  DVD-ROMの型番は、DVD-117R(パイオニア製)です。ちなみにパイオニアのHPに静音ユーティリティがダウンロードできるようになっていますが、型番が(DVD-117)相違でドライブが認識されません。

  • DVD-ROMについて

    かなり昔のPCをいただいたのですが、DVD-ROMとドラバーのところに かかれていました。 DVD-R,RW.RAMはよく聞くのですが、ROMは初めて聞きました。 ROMだと、DVD-Rとかは見ることはできないでしょうか? そうなると、市販のdDVDとかも見れないのでしょうか? 子供を取った、ムービーをDVDに記録しようと思ったのですが、 このパソコンではできないのでしょうか? よろしくお願いします

  • メディアプレイヤーのDVD再生

    ソニーのHDDレコーダーにて番組をDVD-R(ビデオモード)に録画した後、ファイナライズしてPC(VAIO)に入れると自動再生が画面が出てメディアプレイヤーが立ち上がります。しかし,その後映像は再生されません。その状態のままメディアプレイヤーの右側に出るチャプターをダブルクリックしてやると映像が普通に再生できます。メディアプレイヤーが立ち上がるのと同時に再生できるようにすることは可能なのでしょうか?? ちなみに、市販のDVDやレンタルDVDではPCに入れると、自動再生され、そのまま映像が再生されます。自分でダビングしたDVDのみメディアプレイヤーが立ち上がるだけで、映像が再生されません。(画面が真っ黒のままです) 何か情報をお持ちの方,よろしくお願いします。

  • 初心者です DVDが再生できません

    全くの初心者です。今日、ソニーのDVDレコーダーを買ってきました。(VHS&DVD一体物)先ほど昔に取ったVHSをDVD-RWに焼いてみました。初期化もファイナライズもしました。購入したDVDデッキでは再生可能です。昔に買った安物(台湾製)プレーヤーでは再生不可でした。また、ソニーのVAIO(PCG-FX11VAという機種でDVD-ROM再生可能と書かれています)でWINDOWS MEDIA PLAYERを使って再生しようとしましたが、うまくいきません。DVD-RWのファイル名はDVD-RTAVと書かれています。どなたかアドバイスお願いします。

  • DVDがPCで見られない

    TVを録画したDVDがPCで見られません教えてください。PCでの再生は初めてです。 メディア DVD-WR DVDレコーダ SONY RDR-VX30 ビデオで録画ファイナライズ済み PC SONY PCG-FR33 OS WINXP 再生ソフト windows media player10 他にWIN DVD4 デスクを挿入してもエラーが出るでもなく何も現象が起きません。 録画したデスクにはBUP IFO VOBの3個の拡張子が出来ています