• ベストアンサー

合計点が50点下がってしまいました。

わたしは中3で受験生です。 題名の通り、基礎学力テストの第3回で第2回より 50点下がってしまったんです。 学校全体の平均点はそんなに変わってないらしいので、 わたしの成績が下がったことになります。 冬休みは毎日8時間ぐらい勉強したんですけど、 努力不足だったみたいです。 どの教科も下がってしまいました。 あと50日しかないのですが、どうすればよいでしょうか。 わたしのように入試間近で点数が下がってしまったかたはどうしましたか。 助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comicaltb
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.1

ちょっとしたスランプのようなものですね。特に気を抜いたり油断したりしていたわけではないのでしょう? 一時的に点数が下がるという経験は過去に何度もしたことがあります。そういう時は、頭の中の情報が混乱してうまく使いこなせなくなっているんですよ。まだ50日もあるんでしたら、丸一日一切勉強せずにスパーっと遊んでしまうのがいいです。おどろくほどリフレッシュして、成績も向上します。 それに、「一日中遊んで無駄にした」という意識から、その後の40と数日間は俄然集中できます。余談ですが、心理学的に「記憶」は、おぼえたその日からしばらく減少傾向をたどり、数日後に再びよみがえってきます。ですから、丸一日遊びほうけても問題ありません。それよりもこのままスランプを引きずって、精神的にやられてしまうことのほうが問題ですよ。 今は辛い時期ですが、がんばってください!

hitomi-mint
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます。 少し気が楽になりました。 1月25日の実力テストで挽回できるように 頑張りたいと思います。 アドバイスはすごく参考になりました。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 80点の壁が越えられない

    中2の子供がいます。 定期テストの5教科の平均点も9教科平均点も毎回70点代後半です。 教科によって学年平均が50点~70点とばらつきがありますが、子供の取る点数は判で押したように80点を少し下回る感じです。 よくても90点には届きません。 定期テストの学年順位は150人中30~40番とこれも決まっています。 悪い成績ではないですが、授業態度や提出物等の分が加味されると70点代だと「3」良くて「4」です。 80点代を取ったものに関しては「4」がついていました。 従って1学期の成績もオール3にちょっと4がある程度です。 そろそろ高校入試が視野に入ってくるので、本人も小テストや提出物にも気を遣っているようですが、定期テストであと5~10点取れるようにしたいです。 塾に行っているので基礎的なことは理解できています。 勉強方法、テキスト、点数を取るコツ、何でも良いのでアドバイスを頂けると助かります。

  • 2014年で受験生。

    来年中3になる中2の女子です。 私の成績はほぼ3でテストでは平均点ぐらいの ものばかりです。 これを3学期にあげるには冬休みやこれから どのような勉強をすればいいのでしょうか? 特に英語と国語の点数がとれません。 それについても何かご意見ございましたら お願いします。

  • 勉強法

    今回の期末テストの点が、勉強したと思ったのに 平均点よりも全体的に10点も下でした。平均点もとれていませんでした。 出来たとおもった教科も出来ていませんでした。 とても悲しかったし、悔しかったです。もっと勉強しないといけないみたいです・・・。 私は、今高校二年で早稲田の国際教養を目指しています。 AO入試を狙っています。 成績はあまり関係ないと聞きました。ですが、こんなに点数悪いのに 早稲田を目指しているなんて、とても恥ずかしいです。 みなさんは、どのようにしてテストの点が上がりましたか? もしよければ、このように勉強するといいよ。などアドバイスをください。参考しにしたいです。よろしくお願いします。

  • 高校入試に際して

    自分は中三の受験生です。 先日、三者懇談を終えて希望校を決定しました。 自分の第一志望は偏差値62、地元ではかなり高い方の公立高校です 入試は点数を重視し、通知表の数字は少し低くても問題ないそうです。 自分の中学の試算では、今学校でやっているテストで380点が合否のボーダーラインのようです。 ちなみに成績表は九教科で45分の39が合否の基準です。 そこで質問です いまの自分の成績は、 テスト(4回の平均)→385.5(点数の推移は366→394→393→389。点数の学年平均は250程度です) 成績→38 デス 懇談では「点数は足りてるし、次のテストで落ち込まなければ問題ない」と言われました。 が 貴方はこの成績をどう思いますか?これで第一志望に合格できると思いますか? (後期選抜です)

  • 高校へいく内申点

    中3で、あと20日程度で高校入試です。 来週に中学校の学年末テストがあるんですけど、受験が近いので 音楽、家庭科などの実技教科のテスト勉強するよりかは、受験勉強をしたいんです。 今の時期でもテストで点数取らなくても高校入試の内申点に影響でますか? ちなみに岡山県に住んでます。。

  • 内申点が足りないと言われたけど・・・

    中3の受験生です。わからない事があるので教えてください。 私が志望する高校は偏差値50の所です。 私はずっと、9教科で内申点が27か28でした。 このままだと、内申が足りなくて行けないと思い、2学期からは授業でも挙手したり、提出物は期限までに出すことと、中間テストでは良い点を取ろうと頑張りました。その結果、   国語 数学 社会 理科 英語 5教科 得点68  76 79  70  88 381 平均65.1 64.0 65.3 67.6 69.9 330.8 順位111 98 90 135 76 100 でした。5教科での順位も過去最高順位です。 でも、先日、三者面談がありました。 先生は、私の志望する高校は、110~120位ぐらいの人が行くから、学力的には合っているから大丈夫といっていました。 しかし、内申点が33あるといいんだけど、今までだと内申が足りていないから、受験しても合格5:不合格5だと言われました。 このあと期末テストがあるので、そのテストで頑張れば2学期の内申はよくなりますか?あと80点以上とって順位をあげれば、その教科の内申は4にはなるのですか? 平均点にもよると思うんですが、平均との差が20ぐらいなければ、4にはならないのですか? 教えてください。     

  • 受験勉強について

    中3の受験生です。 もうすぐ、志望校決定の時期ですが、志望校に学力が足りていません。 定期テストでは、5教科の点数が420~440くらいとれるんですが、実力テストでは350~370ぐらいしかとれません。 それに、いつも後でテストの見直しをすると、間違っているところでも普通に解けるところが各教科3~5点分くらいあります。 それが本番でもできていたら、もっと点数が上がっていたのに…といつも悔しいです。 テスト本番で時間も気にしているのもあり、じっくりちゃんと考えれていないのかなと思います。 それに、いつも英語と数学の点数が悪いです。 数学は、解答欄を全部うめることができません。 特に、クイズ的な問題なんかは、ぜんぜんできません。 解説を聞くと、簡単じゃんって思うんですけど、自力ではぜんぜんやり方がひらめきません。 英語は定期テストでも苦手です。 この冬休みでの効率のよい勉強法、(できれば各教科で教えていただけると嬉しいです) テスト本番中での気をつけることなど教えてください。 ちなみに、各教科の点数は 国語 この前の実力テストでは85点でしたが、いつもは60点台です。     この前のはけっこう簡単だっため…。 数学 65~75くらい 英語 60点台 理科 75~85くらい 社会 75~85くらい こんな感じです。 お願いします。

  • 倍率1,0の高校は成績が悪くても受かるのですか?

    倍率1.0の高校は内申点やテストの成績が悪くても受かるのでしょうか? 受験をひかえている中3です。 今のレベルより少し高い高校を受験したいと考えています。 模試の成績は50%で努力圏です。内申点も1学期の点数だと2足りません。 しかし、その高校は倍率1.0の年が続いています。 来年度の入試も倍率1.0だとしたら、私のように成績がその高校にとどいていない人でも受かるのですか? よろしくお願いいたします。

  • 内申点が・・・・

    前にもここで質問させていただいた者です。大阪府在住の中3です。 志望校が公立の枚方高校(普通科)と私立の大阪青陵(特進or進学)なのですが、 学校の定期テストの結果があまり思わしくなく、平均点よりずば抜けて高い教科は1つ(多くて2つ)ぐらいで、後は平均点より10点ほど上か、ぎりぎりか、平均点より下か の様な点数をいつも取っています。 それゆえに内申点が10段階評価で 国5 数5 理5 英6 社6 技6 美4 体4 音4 合計45と、かなり低い感じになっています。 この点数は2学期の中間テスト終了後?ぐらいに発表された物で、その後に実力テストの最終回と、期末テストがありました。 実力テストの結果はぼろぼろで、英語以外ほぼ全部平均ぎりぎりかそれより下でした。(英語は平均より20点上) 期末テストの結果も、合計点では2学期中間より落ちてしまい、5教科合計346でした。 副教科の試験も全てあったのですが、ちょっと技術家庭化だけ前回より落ちましたが(80→68)全体的に前に比べ酷い点数ではありませんでした。ですが音楽の実技の点が著しく低いので4より下がらないか心配です。 もちろん提出物の方も、ほぼ出していますし授業も態度はちゃんとしています。 学校の定期テストの点数が悪い割には、五木の模擬試験というテストでは中々いい結果を残し、英語がずば抜けて良く、偏差値66で1000人中65位でした。 他もだいたい変な点数ではなく、5教科の偏差値は50.9でした。 そして志望校である枚方高校(普通科)の合格判定はCであと8点でBと書いてありました。 大阪青陵の進学(特進は書き忘れました)も合格判定はAでした。(併願でもA) これで自信が持てたのですが、内申点の合計と偏差値を照らし合わせて表をみてみると、内申点が低いせいで枚方高校(普通科)は合格判定Eになっていました。 その他に長尾高校(普通科)も偏差値だけではAだったのに、内申点も入れるとCになっていました。 これでかなり再びかなりショックを受けました。2学期期末テストも終わってしまったので、もう内申点は上がりませんよね? それと、公立高校の合格判定が書いてある所には内申点と偏差値を照らし合わせる表の様なものがあるのですが、私立高校の所にはそれがありませんでした。 これは私立高校は内申点関係ないってことですか?そんなことないですよね? あと、もしまだ内申点(授業態度とか提出物以外で)が上げられるなら、その方法も教えてください! 長く読みづらい文章になったかもしれませんが、なにとぞよろしくお願いします。

  • テストの点数や、内申点が伸びないのですが

    こんにちは。rozetと申します。 タイトルどおりの質問なのですが テストの点数や内申点がのびません。 テストは一教科60点満点の五教科 (国語数学理科社会英語)です。学力テストの点数は 国語41点 数学15点 理科43点 社会38点 英語38点の合計175点です。ランクはGの上段です。 今回の総合A(受験の参考にされるテスト)では 数学14点 英語36点 理科30点の最悪な点数です。 (国語社会はまだ返ってきていません)  僕が目指しているのは最低ランクGかFで 合格点数平均が140から156の工業高校の電気科です。 大して難しくはありませんが、このままではものすごく不安です。 いい勉強方法や参考書をご存知の方 この厨房に教えていただけないでしょうか。