• ベストアンサー

財政赤字はなぜできた?

pinpinpinの回答

  • ベストアンサー
  • pinpinpin
  • ベストアンサー率45% (21/46)
回答No.2

一般の家庭を想像してください。 毎月40万円使うとします。ただし、お父さんの給料は20万円ちょっと・・・残りの20万円弱は毎月借金。 当然、借金は膨らむばかりでお話になりません。結果4500万円の借金が出来ている。さらに借金は続ける、どうにもならない。 コレと全く同じことを国はやり続けているのです。 国の場合は、1年間に使うお金が(歳出)80兆強、コレに対する税収40兆強、国債(借金)が40兆弱(正確には37兆位)あわせて歳入80兆強となり、コレの繰り返しで700兆の借金となりました。 つまりは単純です。収入の倍額近くを(借金をして)毎年使い続ければ、いくらでも借金は増えていくわけです。 私は思います。政治家も無能ですが、このような現実を理解せずに、増税反対ばかりの国民も無能です。 国として早く、節約すべきは節約、増税すべきは増税、そして健全な財政国家にして欲しいものです。未来の子供たちに対する責任もあります・・・ それでは

nakaei21
質問者

お礼

分かりやすい例え、ありがとうございました。 おかげで、宿題ができました。

関連するQ&A

  • 財政赤字

    財政赤字の定義と、どうして財政赤字が問題なのか教えて下さい。

  • 財政赤字について

     日本の赤字財政について教えて下さい。日本の財政赤字は巨額で世界的に見ても大変だとの事の様ですが、私はどうして大変なのかその理由が全く理解が出来ません。現在でも国家予算の10倍近い赤字額(累計)です。しかし日本国には、又我々国民には何も問題が発生してはいないではないですか?何が問題なのでしょうか?次の点から教えて下さい。(1)現在の赤字額は世界的に見て巨額だと思います。この額では既に問題が発生しているのではないのでしょうか?その問題とは具体的には何でしょうか?(2)将来このままの状態で毎年赤字が続くとまずはどんな問題が最初に発生するのでしょうか?私は、国民一人当たりの借金が数百万円あると聞きますが、要は仮に現在900兆円の赤字があったとしても日本国民の資産1500兆円が差し引き600兆円になる程度の問題と思うのですが、私の考えは間違っているのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 財政赤字

    みなさん財政赤字についてはどうお考えですか?

  • 財政赤字と円高について

    財政赤字と円高について質問します。 今財政赤字がすごくて消費税増税などがニュースになっています。 一方ですごい円高で原因としてギリシャ債務危機なんかが原因だといわれています。 とすれば、日銀が各金融機関のもっている国債を買い取ったり(1兆円ではなく、50兆円や100兆円という規模)、政府が発行した国債を銀行が買い取ったあと、即時に日銀がかいとれば、市中に出る円の量が増えて貨幣の価値が落ちて、円が安くなり財政も再建できていいことずくめなように素人には思えるのですが、そうはならないのでしょうか。(もしくは何故しないのでしょうか。) よろしくお願いします。

  • 財政赤字について

    すみません再び・・・ もう本当にせっぱつまっているので、誰か助けてください・・・下記の問題の答えの分かる方、教えてください。 問題:財政赤字は(A)の発行によってファイナンスされるが、市中の資金が(A)の購入にあてられると、市中の資金需要が(B)し、金利が(C)する。このため、民間部門の資金調達を行う際の金利も(C)し、民間投資が(D)される。このことを(D)という。  また、(A)の発行と同時に金融(F)が同時に行われれば、金利の(C)を防ぐことは可能であるが、財政支出が経済の生産性上昇につながらない場合には、(G)を招く。  財政赤字の拡大は、財政の(H)についての市場の信認を失うことにつながる可能性がある。財政の(H)とは、現存する政務債務の長期的な(I)可能性である。財政の(H)に対する市場の見方は(J)会社による国際に対する(J)などにも現れてくる。 回答群:インフレーション、格付け、緩和、クラウディング・アウト、公債、サスティナビリティ、償還、上昇、逼迫、抑制 です。お願いします・・・

  • 日本の財政赤字

    今日、日本の財政赤字は毎年40兆円を上回り、国債残高が累増しています。このような財政状況を打開するために、どのような解決策があるのでしょうか。 ぜひ教えてください!

  • 財政赤字

    日本の財政赤字の解決法について考えをお願いします。

  • 国の財政赤字ランキングが分かりません…。

    国の財政赤字ランキングが分かりません…。 高校の宿題で財政赤字のランキングベスト10を調べるというものが出て、私は一位アイスランド二位ギリシャ三位英国四位アイルランド五位米国…(以下10位まで続く)といったようにしらべました。引用はOECDの2009年度版です。 しかし、先生にその順位は違うので明日にまた考え直したうえに具体的な数値もいれて提出といわれましたが、ネットで調べても正解が全く分からず焦っています…。どなたか教えて下さったら本当に嬉しいです。

  • 日本の財政赤字

    基本的なことなのですが、日本の財政赤字が751兆円というのは、なんとなく分かるのですが、これは国民1人あたりが、558万円の借金をしているのと同じだ、といわれると、ピンときません。日本は、この足りない分を何処から借りているのでしょうか?すみませんこんなことで。教えてくださると助かります。

  • 財政赤字と財政黒字

    財政赤字が280億ドル インフレ率が8.6% 民間によって保有された政府負債は4950億ドル このとき,負債は,0.086×4950億ドル=430億ドルだけ過大であり, インフレ修正すると,報告された280億ドルの財政赤字は150億ドルの財政黒字となる. という問題で,どうして,150億ドルの財政黒字が生じるのか,わからなく困っています. ご存知の方、ご回答くださいます様おねがいします.