• 締切済み

Duplicate File Finderというソフトを使って消してしまったデータの修復

窓の杜でDuplicate File Finderをダウンロードして使ったところ、必要なファイルまで削除してしまったようで、非常に困っています。(ウィルスバスターでエラーがでたりなどです。) 以前の状態に戻したいのですが、どのようにやればよいでしょうか? 本当に困っています・・。 どうかよろしくお願いします<(_ _)>

みんなの回答

  • gific
  • ベストアンサー率17% (86/490)
回答No.1

Duplicate File Finderをダウンロードする前の状態までシステムの復元をする

goon77
質問者

お礼

ありがとうございます! 復元できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • applescriptでduplicateした後に

    applescriptでのファイル操作に関して質問させて頂きます。 宜しくお願いいたします。 現在、macOS10.8.5で、applescriptのコードを書いております。 tell application "Finder" set mynewfile to (duplicate myfile to toDir) のように、ファイルをコピーした後に、コピー先のファイルを別のアプリケーション(今回はphotoshop CS6)で開いて、処理を継続したいと考えています。 duplicateの戻り値は、class:document fileで、mynewfileから /Users/macbook/Desktop/toDir/myfile.jpg のようなUNIX形式のパステキストを作って渡せば良いと考えたのですが、どうしても取得できません。 ダメもとで、 tell application "Adobe photoshop CS6" open mynewfile などとしても、エラーで動きませんが、 単純に、 open mynewfile とすると、拡張子に対応したデフォルトのアプリケーションでファイルが開きます。 そこで以下2つ質問をさせて頂きます。 質問1) コピーしたファイルを指定したアプリケーションで開くためには、どのような処理を記述すれば良いのでしょうか? 質問2) duplicateの戻り値から、UNIX形式のパステキストを得るためには、どのような処理が適切でしょうか? applescriptに詳しい方、どうかご教示をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ソフトをダウンロードしようとすると・・

    ウインドウズXP、インターネットエクスプローラsp2 です。 窓の杜からLhaplus(他のもそうなのですが)をダウンロードするのが今回の目的でした。 (試しにやってみたら他のもそうなのですが) 「ファイルのダウンロード」の時にアイコンが白い四角(上が青)になって、このファイルは問題を起こす可能性があると書いてあります。 無視してダウンロードしても開けません。 ウイルスバスターで検査してもウイルスは発見されませんでした。 でも毎日ウイルスメールは来てブロックされています。 関係ありますでしょうか? 再起動や、電源切っても症状は変わりません。 最近、XPサービスパック2 のアップロードの案内が来たので自動的に行いました。 それための設定に何か直すところがあるのでしょうか? よろしくお願いします・ ポップアップがブロックされないようには設定直したことがあります。

  • フォルダの中のファイルをごみ箱に捨ててごみ箱からも削除してるのに戻ってくる

    フォルダの中のファイルをごみ箱に捨ててごみ箱からも削除してるのに戻ってきます。 そのファイルをダウンロードしてからウィルスバスターとかでウィルスがありますみたいなことをいわれて、手動で処理する必要がありますと出ていたのですがよくわかりません。 そのファイルはライムワイヤーってとこからダウンロードしてもってきたファイルです。 とりあえずこのファイルを消して、ウィルスの問題も消したいですどうしたらよいのでしょうか?

  • どのアプリケーションのファイルなの?

    昨日、ウイルスが発見されましたとメッセージがでて、適切な処理を行いました。 使っているのは、ウイルスバスター2004です。 Windows 2000 Service Pack 4で、ウイルスバスターも最新の状態にアップデートされています。 ですが、見つかったウイルスが駆除できないとのこと、削除したらいいのかもしれませんが、どのアプリケーションのファイルか分からず、消してしまっていいものなのか・・・ 一旦、そのファイルを削除すると、元には戻せないとも書いてありますし、どのアプリケーションのファイルなのか分かった上で削除したいのですが、どうしたら分かるのでしょうか。

  • Finderが応答しない。

    Finderが応答しなくなってしまいました。解決策や、試せそうなことがありましたら、お教え願います。 ■環境 OS:Mac OS X 10.3.9 ■症状 Finderが起動され、ウィンドウが表示される。 カーソルをウィンドウ上に持っていくと、応答待ちアイコン?(カラフルな丸いくるくる)になる。 アクティビティモニタを見ると、プロセス名が赤字でFinder(ハング)となっており、CPUを80%前後使用している。 ■試してみたこと ・DockでFinderアイコンを長押しして、再度開くを選択 ・ターミナルより"Killall finder"  Finderが再起動するも症状変わらず。 ・マシン再起動  症状変わらず。 ・以下のファイルを削除してマシンを再起動  $home/library/Preferences/com.apple.finder  Finder起動時のフォルダが$homeになった。  上記ファイルは削除されたまま。  症状変わらず。 ・上記ファイルを別ユーザーのもので上書き。  Finder起動時のフォルダが別ユーザーの$homeになった。  症状変わらず。  終了時と同じウィンドウが再度開く。症状変わらず。 ■その他 ・ターミナルより以下のコマンドを実行した直後にこの現象が起こった。  defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles FALSE  killall Finder ・この操作の前に、不要そうないくつかのアプリケーションを削除した  (自分で入れたソフトばかりと思いますが、システム系のものも混じっていたのかもしれません) ・Finderには隠しファイルが表示される状態だった ・別のアカウントではFinderは正常に動作する。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フリーソフトの危険性は?

    ベクターや窓の杜といった有名なサイトでダウンロードできるフリーソフトでも、インストールするとウィルスに感染する危険性はありますか? もし、宜しければ教えて下さい。

  • 無料でダウンロードできるウイルスソフトをご存知の方

    無料でダウンロードできるウイルスソフトをご存知の方、教えていただけませんか?窓の杜へ行ってみたけどどうも思わしいものがないのです。とにかく軽量のものがありがたいです。

  • 無料のウイルスバスターについて

    ウイルスバスターをパソコンに入れたいと思います。 窓の杜などでも調べたのですが、いくつかあってどれが一番良いのかわかりません。 無料で利用できるウイルスバスターを教えてください。 また、お勧めのバスターの利点、欠点も教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • フリーソフトについて

    ベクター、窓の杜のフリーソフトで、不要ファイル削除ソフトのお勧め商品をどなたか教えてください。 OS Windows98です。

  • 削除できない・・。助けて下さい

    ウイルスバスターを、インストールしたいのですが、以前ダウンロードした、BlackICE 3.6cbeEをダウンロードしてたので、それをアンインストールするようにエラーがでました。アプリケーションの削除で、変更/削除を押すと、パージョン所得に失敗とでました。以前わたしは、保存していたホルダーを削除してしまっていたのです。もう一度同じホルダーを作成してダウンロードして削除しようと思いましたが、もうそのバージョンはなくなってました・・。どうすればいいのでしょうか?削除できないのでしょうか?ウイルスバスターをインストール出来ないのですか?とても困ってます。宜しくお願い致します。

【DCP-J952N】印刷できません
このQ&Aのポイント
  • iPhone、iPadから印刷できない問題について
  • iOSでの無線LAN接続による印刷トラブル
  • iPrint&Scanのエラーで印刷できない場合の対処法
回答を見る