• ベストアンサー

大型二輪免許と中型二輪免許について

noname#5222の回答

  • ベストアンサー
noname#5222
noname#5222
回答No.3

小柄な女性の場合、小型免許を取らないと中型免許をとれない教習所があります。 でも、いきなり中型免許をとらせてくれる所もあって・・「どうして?」という不満の声を聞きます。 harley-usa914さんが「いきなり大型がとれないのはどうしてだ!」と言っているのと同じです。 女性側の視点から書いているのだけど、 いきなり大型免許が取れないというのは、体格と技量とのバランスが関係していると思います。 バイクを選ぶポイントとして教本ですすめているのは「自分の体重の3倍までのバイク」なのですね。 どうして3倍という数字になるのか知らないけれど、どんな状況でも無理なく扱える大きさだと推奨されています。 自分におきかえて考えてみると確かに体重×3くらいのバイクなら難なく乗りこなせるような気がします。 harley-usa914さんは、どうですか?  自分の体重の5倍も6倍も大きいバイクを倒した時・・すばやく起こせると思いますか? 地面が傾斜していたら? 砂利道だったら? 雨でぬかるんでいたら?  汗だくにならずに軽々とバイクのとりまわしをする自信がありますか? やっぱり自分の体重の3倍くらいの大きさが、はじめて乗るにはちょうどいいと思いませんか? 小柄な女性が小型免許から取るのは、そういう理由です。 練習には乗りこなせる大きさを選ぶでしょう? 体格に合ったバイクで練習し、運転に慣れてきたら、だんだんバイクを大きくしていく。 大型免許も同じです。 ハーレーには詳しくないけどHONDAのVALKYRIEは乾燥重量で320kgあります。 単純に考えると「300kgのバイクは体重100kgぐらいの人にちょうどいい大きさ」です。 そharley-usa914さんは、そんなに体重 重くないでしょ?  もちろん体重といったって「太っていればよい」ということではナイですよ。 それなりに背だって高く体格が良い人でなくてはイケません。 そう考えるとハーレーを無理なく乗りこなせる体格の人って、ずいぶん大男って感じなんですよね。 やっぱりデカい外国人向けに作られているバイクなんだーという感じ。。 今リッターバイクに乗っている日本のライダー達は「体重の3倍」などという枠を超えて乗っている人たちばかりです。 軽々と乗りこなしているように見えるけど・・そうなるまでに相当の練習を積んでいます。 大型教習に使う750でさえ250kgくらいありますから、 クランクやS字、パイロン・・走行のテクニックを磨く練習には、ちょっと重すぎるんです。 やはり中型で乗り方の基礎を学び、その後にランクアップするほうが良いと思います。 小柄な女性に小型>中型という取り方をすすめて、それが教習所の常識にようになっているように 中型>大型という取り方をするほうが結果的に教習時間も短くお金もかからない方法なのではないか、と私は思っているのですけど。

関連するQ&A

  • 改正後の中型→大型免許について

    中型免許→大型免許について、教えてください。 現在普通自動車免許を保持していますので、 6月の改正後は中型の限定付きとなりますよね? その限定を解除するためには教習所で5時間教習を受け、 検定に合格しなければならないようですが、 中型の限定解除ができた場合 大型免許の取得までにはある程度の年数が必要なのでしょうか? 改正後に普通免許を取得される方と 現在普通免許保持者とでは中型の扱いも違うようなので、 いずれは大型を取りたいと思っていますが そのあたりを教えてください。

  • 中型免許と大型免許

    昨日免許の更新で旧普通免許が中型免許(8t限定)になりました。 限定解除と大型免許取得どちらが良いか教えてください。 私自身、現在普通車以外は乗る機会がありませんが、将来の保険代わりに上位の運転免許を取りたいと考えています。 (1)中型免許の限定解除後の更新で深視力が足らない場合、中型免許(8t限定)に戻れるのでしょうか? (2)中型免許(8t限定)の限定解除をせずに大型免許を取得すると中型免許(8t限定)の限定表記は残ると言うことですが、本当でしょうか? (3)中型免許(8t限定)で大型免許を取得する場合の教習時限数(最低)はどれぐらいでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 大型免許

     免許更新の講習で中型免許が設定され大型免許を取得するには普通→中型→大型と取得しなくてはならないと言われました。    いつまでなら大型免許を早く取得できるのでしょうか?(中型免許を取得せずに)  あと、大型教習を実施している東京近郊の教習所を教えて頂けるとありがたいです。

  • 6月から始まる大型免許と中型免許について

    今大型免許の取得をしようと教習所に行こうと思ってますがもし法改正になる6月1日以降に卒検が終わったら中型免許を取ったことになってしまうんでしょうか?

  • 中型と大型

    乗りたいバイクがあり、バイクの免許を取ろうと思っています。知り合いが最近、中型を取り、大型も取りに行ってる所です。話を聞くところ、中型も大型もバイク本体の大きさだけで、そう変わらないと言うのですが一体どうなんでしょうか?やはり、 中型→大型 の順番で取得しないと、危ないですか? できるだけ免許代を浮かせたいと思うのですが・・・

  • 大型2輪免許について

    大型の免許を取りたいと思っています。現在、2輪の免許は、持ってないのですが、教習場で、いきなり大型からスタートできるのでですか。それよりは、中型からとっていった方がいいのですか?今からとるには、どれぐらいかかりますか?車の免許はもっています。

  • 大型2輪から中型2輪の免許。

    こんにちわ♪ バイクの免許を取ろうと思うのですが大型2輪の免許を取ってから中型の免許を取る事は可能なのでしょうか? どうせなら免許証に印を付けたいと思うので(爆) 取ってみた方などいましたらお話を聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 中型免許は持っているのですが

    こんばんは。お世話になります 現在中型二輪免許(現在では普通自動二輪ですね)を所持しており、250ccのネイキッドに乗っています。(自動車学校卒で) もうすぐ18歳になるので自動車免許を取得するために教習所に通おうと思っています。 同時に大型二輪免許も欲しいと思っているのですが、四輪の自動車学校だけでお金がけっこうイッパイイッパイです・・・ そこで質問なのですが、中型二輪を所持している人であれば飛び込みでも大型二輪で比較的容易に合格できるものなのでしょうか? また、中型二輪を持っていれば四輪、大型二輪ともに学科は免除なのでしょうか? 最後にもうひとつ非常にややこしい質問なのですが、現在中型二輪免許を所持していてなおかつ四輪の自動車学校を卒業した場合、試験場ではどの試験を受けるのでしょうか? 試験場で技能を受けたことがないのであまりよく知りません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

  • 大型免許 中型バイクについて

    バイクの大型免許を取ろうとしているんですが、大型免許でも、中型バイクって乗れるんでしょうか? 最近免許を取り始めたいなとおもいましたので、全くの初心者です、 よろしくお願いします

  • 大型免許と中型免許

    大型免許(1種)の取得を考えています。仕事で必要とかではなく、単に大きいの運転してみたいなという趣味ですが、どうせ取るなら後々使えるのがいいなと思っています。 大きいの運転してみたいなという趣味ですので、いきなり大型を取るのではなく、中型→大型と順番に取った方が運転できる回数が多くなるかなと思いましたが、料金的には結構差があるのでしょうか? 今は普通MTのみです。 また中型だけって就職に役立つものですか? 宜しくお願い致します。