• ベストアンサー

子供のめがね(遠視+乱視)

検査の結果、6歳の子供が遠視+乱視でした。 メガネをかけるようドクターに勧められましたが、 メガネをかけての生活の不便さは自分自身も体験をしており、 子供をそのような目に合わすのは可哀想とも思いましたが、 イロイロと調べてみたところ、「矯正」という観点から、 あぁ、早く気が付いて良かった、メガネをかけて矯正し、 どうぞ1日でも早く裸眼で走り回れるように応援しよう という気持ちになっています。 幸いにして子供もメガネには興味があるようなので、 早速メガネを誂ようと思ったのですが、 「コーキ」というメーカー以外見当たりません。 ドクターも「コーキ」を勧めてくれましたし、 「コーキ」の良さも理解できました。が、 他に選択肢はないものなのでしょうか? ご存知の方 教えてください。

  • p356
  • お礼率100% (96/96)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.3

子供の眼鏡はフィッティングがかなり重要な要素を持っています。 子供の顔立ちは大人と違い、鼻根部が扁平なため、眼鏡がずり落ちて鼻メガネ状態になりやすく、こうなるとレンズの光学中心で見れないために、レンズの実質度数が変わってしまい、視力発達(斜視の子供さんでは斜視の矯正効果が変わります)に障害が出ます。 また、耳に掛かる部分も子供さんの場合は「二段曲げ」等のよりしっかり眼鏡を保持できる加工が必要です。 コーキは小児眼鏡について非常に良く研究しているメーカーで、眼科医も処方箋にコーキのフレームを指定する場合があります。 子供の場合、非常に行動が活発で、眼鏡の扱いも乱暴になりがちであるため、大人のように細い金属製のフレームでは簡単に歪んでしまい、また汗などをかいて錆が生じることもあります。 また、鼻パットがフレームと一体化していない「クリングスパット」というタイプ(パットを触ると動くタイプ)では、すぐに歪みが生じて適正な眼鏡位置を保持できなくなります。 一番理想的なのは、セルフレーム(プラスチックのフレームが太いもの)で、フレームと一体化したコートパット、プラスチックレンズ(ガラスに比べキズがつきやすいですが、軽くて割れた時に破片が飛び散らないため安全)といった眼鏡ですが、どうしても親の方が見た目を気にして、そういった眼鏡を作ってくる子供さんは少なくなってきました。 しかし今は他のメーカーでもコーキでも優れたデザインのものが出てきています。活発なお子さんのための形状記憶合金のフレームでは、軽く形状も安定しています。しかし、クリングスパットでは、どうしてもすぐにパットがイカレて、眼鏡店で何度も直してもらう場合が多くなります。 スヌーピーやミニモニ。等のキャラクターものなど、可愛いデザインも多種あり、昔に比べて眼鏡を作る際にはかなり迷ってしまいます。 どのメーカーでもしっかりとしたフレームであれば、OKですので、その辺りは眼鏡店で相談して頂くのが良いかと思います。 視力発達のための眼鏡は薬と同じですので、起きている間はずっとかけ続ける必要がありますし、度数も成長と共に変わりますので、必ず定期的に眼科受診して視力と度数のチェックをしてもらいながら、その時の状態にあった眼鏡を装用する必要がありますので、1年も経たずに買い換えが必要になるということもあります。親が「可哀想」といって眼鏡を外させてしまうと、弱視に逆戻りし、視力発達時期を過ぎるともう良好な視力は期待できませんので、親子共々頑張って頂きたいです。

p356
質問者

お礼

アドバイス ありがとうございます。 ドクターが仰られた内容とほぼ同じ内容です。 イロイロと調べましたが、コーキは素晴らしいメーカーのようですね。 イロイロと調べるとイロイロな意見が出てしまい、余計に悩んだりしています。 例えば鼻パッド。 フレームと鼻パッドは一体の方がイイという意見、 一体ではないクリングスパットだとずれるので何度も直す羽目になるという意見、 逆に一体ではないモノの方が細かい調整がし易いという意見。 とりあえず今日、「コーキ」の実物を見てきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.2

#1です。 うちの子も全く同じで、朝起きてから寝るまでかけ続けることと言われてます。 そのために「こういうメガネフレームがベストです」と言われたのが、うちの場合、BeBeでした(^_^;) 眼科医と眼鏡屋さんには提携が出来ていて、その眼鏡が売れたらバックマージンが入るか、先生が本当にほれこんでいるかじゃないでしょうか? そこまで勧められたら、いいものかもしれませんね。

p356
質問者

お礼

ありがとうございました。 眼科医と眼鏡屋サンの提携、オモシロいですね。 お金絡みで薦めて下さったのか、本当にイイモノなのか、 見極めが肝心ですね。 ドクターは「日本の名医100人」なんてのにも登場する素晴らしい先生です。 イロイロ見てみます。 ありがとうございました。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.1

うちの小2の娘も眼鏡をかけています。 うちは近視+乱視ですが(^_^;) うちの子のは BeBeのです。 やっぱり形状記憶合金(だったかな?)を使っていて、子供の成長に合わせてフィットする弾性のあるフレームだったと思います。 お値段はその代わり高かったですが(約2万円くらい、フレームのみ)。 うちの子の主治医から紹介を受けた眼鏡店で扱ってましたので、そういうつながりがあるのだと思います。 他の眼鏡店ものぞいて見られたらいかがですか? ちなみに、早く矯正してやれば、将来眼鏡なしでもOKらしいですね。 うちの子も諦めていたら、何と今回乱視が治ってきているといわれて、大喜びしている所です。 遺伝だから直らないと思っていたよ~(^o^) いい眼鏡が見つかるといいですね。

p356
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 子供の遠視+乱視の場合、 「正しい状態でとにかく沢山目を使い、目を成長させてあげること」 が矯正なので つまりは朝起きてから寝るまでずっとメガネをかけていることを勧められます。 そのため 汗をかいてもずれなかったり、 走り回っても落ちなかったり、子供がメガネをかけていることを苦にしない製品がベストとのこと。 (子供以外でもそうですけでの)。 そういう考えでいくと「コーキ」しかない!! くらいの勢いだったそうですドクターは・・・。 BeBe チェックしてみます。ありがとうございました。

p356
質問者

補足

子供にピッタリと合い、子供自身も気に入って使用できるメガネをトコトン探そうと、メガネ屋サン巡りをしました。 計7軒。イロイロありましたが、 どれも帯に短し・・・で決めかねていました。 あっ、そう言えば と ドクターお奨めのメガネをかけていないことに気付き、 病院内にあるメガネ屋サンでコーキのそれをかけてみたところ、 なんとまぁ シックリくるではありませんか。 それどころか子供までもが「そうそう、コレなんだよ探していたのは」と言わんばかりのご満悦。 一番最初に病院で「メガネをかけるように」と言われ、 見たときは 「あぁ、こういうのはかけさせたくないなぁ」という変な先入観から、 メガネ屋巡りをしましたが、結局それがベストでした。 不思議なものです。 この度はありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の遠視と乱視の眼鏡について

    8歳の子供が遠視と乱視があり、眼鏡を作ることになりました。 もともと別の眼科でサイプレジン検査で調べ、乱視と遠視が強めに出ているが、裸眼1.5と1.2あるので様子を見ることになり1年ほどそのままにしておりました。 学校の検査で視力が下がり、B判定の裸眼1.5と0.9になったので別の眼科でもう一度検査したところ、すぐに眼鏡の着用をすすめられ購入しました。 眼鏡はずっとつけ続けるように言われました。子供は今のところ何の不自由もなく、弱視や斜視などはないので、眼鏡はもしかすると必要ないかもと思いはじめました。 今も1番後ろの席ですが、見えにくいといったこともなく、近くがぼやけるということもないようです。 弱視は矯正することで治るようですが、遠視と乱視ですでに8歳の場合眼鏡をする必要性はありますか??弱視でないと補助金も出ないでしょうか。 眼鏡を嫌がっており、焦ってすすめられるまま購入したのですがどうしたらいいか迷っています。 よろしくお願いします。

  • こどもの遠視&乱視の事で教えてください。

    私の2人の息子は、2人とも遠視&乱視で眼鏡での矯正が必要と診断されています。(長男は既に矯正中です。) 次男が、先日↑診断され、眼鏡での矯正になりそうです。 お聞きしたいのは、 ◎遠視、乱視というのは、遺伝的なものなのでしょうか? 私の父、私ともに、近視、乱視があります。 ◎次男は、裸眼両目0.5、矯正視力は右1.0、左0.9との事でした。 先生から、左の視力が弱いので、早急に眼鏡をかけた方が良いといわれました。 先日の視力検査で、眼鏡をかけて、1.0、0.9まで見えていると思ったのですが、眼鏡をかけてもそこまでしか見えないと解釈するべきなのでしょうか? 弱視の可能性もあるという事なのでしょうか? ◎遠視は、治る事もあるのでしょうか? 弱視は、早期発見で回復するとの事ですが、遠視もそうなのでしょうか? ◎乱視は、大きくなるにしたがって治るとか言うものではないですよね? 支離滅裂になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 子どもの遠視性乱視について

    7月で5歳になった娘のことで相談です。 今日遠視性乱視と眼科で診断され、処方箋をいただき眼鏡を作りました。 子どもの眼の成長は眼科では8歳頃までと言われたのですが、 インターネットでは6歳と書かれているところもあり、 もしかして5歳からの矯正では遅すぎるのでは、と心配です。 主人も遠視性乱視で、子どもの視力には気をつけていたつもりですが 発見が遅かったのでは、と反省しております。 乱視は治らないとしても、遠視は治る見込みはあるのでしょうか? 裸眼の視力は右0.6、左0.4でした。 よろしくお願いいたします。

  • 遠視&乱視

    小学4年生の子供が眼科で散瞳&屈折度検査をして遠視、乱視といわれました。 裸眼で0.5~0.6。 レンズを入れても0.8~0.9程度のようです。 遠用で眼鏡を作るように処方箋をもらいました。              ↓     Sph    Cylinder   Axis   PD   R  -0.25  +0.75   90°  29 L  -0.5   +0.75   80°  28 というような数値です。 これが、遠視と乱視の軽度なのか中度なのかわかりません。 遠視がきつい場合には常時かけて矯正するという事は知ってます。 この数値の場合はどうなのでしょうか? 必要な時に使うというやり方でもいいでしょうか? 眼科の先生は忙しいのか、面倒くさそうに看護師さんに説明してもらって というので聞きづらくなってしまいました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 3歳児の「遠視性乱視」 眼鏡について

    3歳の子供が「遠視性乱視」で両弱視と診断されました。 処方箋によると裸眼視力は、右眼0.6 左目0.5 です。 (口頭で聞いた時には両目とも0.5~0.8と言われました) 眼科の先生からは眼鏡を作るように言われましたが、 眼鏡屋さんでもらった「日本小児眼科学会」というところの発行されている弱視のパンフレットを見ていたら、三歳児の視力は0.6~0.9とありました。 だとすると子供の視力は正常範囲を0.1前後下回るだけなので、本当に眼鏡が必要なのか不安です。 視力検査も子供の根気が続かず、信用できる結果が出ている気がしません。 ですが本当に弱視であれば一日でも早く眼鏡をかけて矯正したいという気持ちで揺れています。 処方箋のレンズ値は下記のように書かれています。    球面     円柱     軸度 右 S+1.5   C-1.5   180度 左 S+1.5   C-1.5   180度 瞳孔を開く目薬、というのも点眼してもらい、視力検査をしたので 眼鏡が必要であるということは確定なのでしょうか? その時も待ち時間が長く、視力検査中に子供が泣き出したりしてきちんと測定できず、曖昧に終了したように感じています。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 子供の遠視性乱視

    4才1ヶ月の子供が遠視性乱視と診断され眼鏡を掛けることになりました。眼鏡ができあがり、眼科で視力測定を行なったのですが、矯正視力、左右とも0.3しかありませんでした。 処方箋には、球面鏡…右+3.50 左+3.75 円柱鏡…右-1.50 左-2.25とあるのですが、これは遠視性乱視の程度としては、重い方なのでしょうか? 医者からは眼鏡に慣れてくれば、そのうち視力は出てくるでしょう。しかし、これから一生眼鏡は手放せないと思いますと説明されました。 このまま視力が上がらないのではないかと不安です。

  • 子供の遠視性乱視について

    1年前より遠視性乱視の弱視で眼鏡を掛けています。 新しい眼鏡の処方箋をいただきました。 今回、矯正視力が右1.5左1.2とびっくりする数値がでてこのまま安定してくれたら・・・と思っています。 遠視の度数はほとんど変わっていないのですが、今回乱視の度数が変わっています。    円柱:右-2.25D 180°左-2.50 180°    (球面 右+2.00D 左+1.75D) この値は乱視としてどの位なのかな? 遠視、近視は-3.0以下が軽度(弱度)、-3.0~-6.0以下を中等度、-6.0~-10.0以下を高度(強度)と程度わけされているそうです。 乱視もそうなのでしょうか? 遠視は成長するにつれ正視になる可能性があるそうですが、乱視は治らないのでしょうか? 子供の場合レンズ交換がよくあることらしいので今は安価な球面レンズを使用していますが、この乱視の度数では非球面の方が良いか悩んでいます。(眼鏡店できけって?) 矯正視力が出ていますが今現在も弱視治療中ってことになるのでしょうか? この数値が安定してきたらいいのですが、成長期なので眼鏡を掛けないと視力は下がる可能性がありますからといわれました。 よろしくお願いします。

  • 子供の遠視と乱視

    今日、学校の検査で視力検査に引っかかり、病院へ行ってきました。 見てもらったところ、視力は、0.5と0.7とのこと そして、遠視と乱視があるとのこと、 1・2週間後に再度、視力検査をして、めがねがいるかどうか検査しましょうといわれたのですが、可能性としてはめがねをかけることになるのでしょうか? 私(母)は近視と乱視です。視力はやはり遺伝するのでしょうか? ただ、近視と遠視は違うような気がするのですが、ただ、主人は視力は2.0です。

  • 子供の遠視・乱視

    私には生後5ヶ月の女の子がいます。瞼に大きなアザがあり、初めての子供なので心配になり妻が出産した病院(かなり大きい総合病院)に診察に行きました。アザに関しては「いずれ消えるでしょう」との事だったのですが、眼科医の検査での結果が・・ 目薬をして一定時間放置後の浸透度を調べたところ ・遠視と乱視がひどい ・1歳半頃から眼鏡による矯正が必要 ・放置するとほとんど見えなくなる ・長年かけて治療が必要 ・1年後の検査予約をしてください との事だったようで落ち込んで帰ってきました。 私なりに調べましたが生後5ヶ月頃の子供はほとんど遠視なのではないか?という疑問があります。確かに生まれつき遠視・乱視の子供さんがいらっしゃる事はわかりましたが、みんな3歳児検診や小学校入学前後に気付く事が多いようです。生後5ヶ月の視力検査もできない子供に正確な診断なんてできるのでしょうか? 同じような診断をされた親御さんや知識のある方等おられましたら、よろしくお願い致します。

  • 子供の遠視性乱視 弱視 眼鏡

    子供の遠視性乱視 弱視 眼鏡 現在海外に住んでおります。8歳2ヶ月の娘が、学校で目の疲れ、頭痛を頻繁に訴えるようになり現地の眼科を受診したところ、遠視性乱視と診断され、眼鏡の着用と、アイパッチによる1日3時間のトレーニングを指示されました。 眼鏡作成指示書は次の通りです。 遠視  右:Cyl. -1.25, Axis 180 左:Cyl. -1.50, Axis 10 PD:52 矯正視力は、右1.0, 左0.6 です。 眼鏡着用後、疲労感や頭痛はなくなり、本人もよく見えるようになることから進んで眼鏡を着用しております。 ただ、クラスメートの中に同じように遠視性乱視のお子さん(娘よりもう少し度が強い)がいてそのお子さんと眼鏡を比べたところ、お友達のレンズは凸レンズというのでしょうか、厚みがあり表面のカーブもあるものなのに比べ、娘のものは表面は平たく普通の厚みで、着用していても目立って外から目が大きく見えることもありません。  お友達は日本の病院を受診し、日本の眼鏡店で作ってもらった眼鏡ですが、娘は海外の後進国で作った眼鏡です。レンズの価格も調べたところ日本のレンズの価格の何分の一かでした。眼鏡店では、レンズはドイツかフランスからのインポートだとおっしゃっていたと記憶しています。 眼鏡のレンズがとても違うこと、とても安かったことから、本当にこの眼鏡を着用し続けて、娘の目のためによいのか心配です。 また眼鏡着用、アイトレーニング開始が遅かったので、そもそも目がよくなっていくのかも不安です。 もし今の眼鏡が不十分なのでしたら、学校の長期休暇を利用して日本へ一時帰国し、受診も考えています。 言葉の問題もあり現地の眼科医の先生に聞くことが難しく、こちらでアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう