• 締切済み

ホームページの横サイズは?

yumeno0908の回答

回答No.5

「横スクロールさせたくない」ということなら ページ作成時、まっさらな状態でまず1行1列の表を作って それを幅指定し、その中を区切って内容をはめていく という作り方も一つの手です。 今回、もう作成してあるということなので、 作成したページを全選択しておいて すっぽり1行1列の表の中に入れて、表の外枠を600くらいに 幅指定してやるのでいかがでしょう? 横600くらいならたいていの画面設定の方が 横スクロールせずに見られます。

ibrahim
質問者

お礼

今度は本当によくわかりました。 有難うございます。

関連するQ&A

  • ホームページの横サイズは?

    見て頂く人にとって横サイズが大きくてスクロールして もらうのは大変失礼だと想うのですが、HTLMを使う のは写真のサイズを指定するときだけの情けない者です。ホームページビルダーではどのように指定したら よいでしょうか? 教えて下さい。

  • ホームページ作成時の各ページサイズについて

    現在ホームページを作成しています。素人に毛が生えた程度のレベルしかありませんので四苦八苦しています。 ホームページを作成(ホームページビルダー11)中です。ページ作成中ここまでしか作成できないという範囲が指定されます。どのホームページを見てもページサイズは無限かと思っていたのですが、違うのでしょうか?またその範囲を広げるにはどうしたらいいのでしょうか? 基本的な質問で申し訳ありませんんが、お教えいただけますか?

  • ホームページの横にアフィリエイトを張りたい

    今までした事あるのはブログだけでアフィリエイトも何もした事なかったのですが、とてもかわいい素材屋さんを見つけたので趣味のホームページを作りたくなりました。 楽天ブログで勝手に広告が入るのが嫌いだったので(聞きかじった情報で)レンタルサーバーを借り、ホームページビルダーを購入しました。 妄想上では最高にかわいいホームページができていたのですが、実際は全くもって何もできませんでした。 そこでレンタルサーバー代とホームページビルダー購入代だけでもアフィリエイトで稼ぎたいと思ったので、ホームページビルダーに入ってるテンプレートで作りそのままアップしました。 ネットで調べ『A8ネット』までは行き着き、申し込みをしてOKをもらったのですがいざ張ってもエラーになります。 (なんか×とチューリップが出てきます) 張る場所がわるいのでしょうか? あと両端に張ったりするのはどうしたらよいのでしょうか? 全くわかりません・・・。先走りすぎました。 大変申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • ホームページが消えない

    ホームページビルダー7でホームページを作ってアップしました。 おかしいので消そうと思うんですが、消えません。別にホームページをつくったのですが。前に作ったページを消そうとしてきえないので困っています。教えて下さい。

  • ホームページの表示について

    今ホームページ作りをしている初心者です。 製作途中のページを、アップして見てみる時、ブラウザの文字の指定を変えると文字列が変わってしまいレイアウトが崩れてしまいます。 サイトによっては文字指定を変えても、全体がまったく変わらないページもあるようですが、このようなページを作るにはどうすれば良いのでしょうか? ソフトはビルダー6.5を使ってます。

  • ホームページのサイズについて・・・

    ホームページをホームページビルダーを使って作っています。ディスプレイのサイズが標準の750×900で登録しましたがページ公開のため転送しましたが実際インターネットでページを開くと 登録した枠外が映しだされてしまいます。 作ったサイズで転送するにはどうすればよいかお教えください。

  • ホームページにリンクを入れてもとんでくれません

    ホームページビルダーを使っているのですが トップページにリンクを入れても指定したページに飛びません ホームページビルダー上でプレビューしたときはリンク先にちゃんと飛ぶのですが 実際のweb上ではこのページは使われていない、のようなページが表示されます どうしたら解決できるのでしょうか 困っています

  • ホームページビルダー11の文字サイズについて

     ホームページビルダー11を使ってはじめてHP作りに挑戦しています。 色々参考にしようと思い、よその方のホームページを閲覧していて気がついたのですが、ブラウザ上で見ると、人によって全体的にフォントのサイズが小さいページや、大きいページがあります。(文字を指定してそこの部分だけの大小ではなく)ちなみに、メニューバーの表示→編集表示の設定でフォントのサイズを大きく指定してやってみたのですが、ブラウザ上に切り替えてみると全体的にフォントのサイズは変わっていませんでした。編集表示ですから当たり前ですよね。ワープロにある書式の設定のように、そのページのフォントサイズはいくらとか、文字はMSゴシックとか指定してやることはできますか?ビルダーについてきたマニュアルやヘルプを見ましたが混乱して良くわからなくなってしまいました。どなたか教えていただけませんでしょうか。ホームページを作りたいなんて身の程知らずなほど超初心者です。あまりにも初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、お願いします。

  • ホームページのサイズについて。

    ホームページをビルダー6.5で作ってるんですが、 サイズの変え方がわからないんです。ページサイズの変更 をしても、プレビューや転送したらそのままで、 右に詰まってたりしてるんです。何とかならないでしょうか・・・

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ホームページを小さな画像で紹介したい?

    只今、ホームページビルダー8を使っています。 あるリンク集を作っているのですが1サイトごと(ページごともある)紹介するページを小さな画像リンクで紹介したいと思っています。 普通にホームページビルダーで作成するとなると、あらかじめ紹介するページをキャプチャーしてウェブアートデザイナーで編集しその画像をアップしてから画像のURLを指定してやっと表示できるようになります。 これが、数ページならともかく数多くやるとなると大変になります。 そこでURLを指定するだけで紹介ページを小さく表示できるような事は可能でしょうか? 感じとしてはMSNのLive Search プレビューで小さい画像も表示されるような感じです。 よろしくお願いします!