• 締切済み

髪についてイロイロ。

micheemouseの回答

回答No.4

こんばんは。 ワックス&ムースはどうちがうのか・・・私なりの解釈ですが、ムースでもストレートにするための物、パーマのウェーブを出す物、後れ毛が落ちてこないように固めてしまう物など用途はそれぞれに違うと思います。 最近では巻き髪やふんわり感のパーマのカールを出すためにワックスが色々なメーカーから出ていますが、ワックスは固まらないので、一度つけた後(例えば数時間後など)でも髪の毛をクシャッてしても粉が吹かずにアレンジができるところが良い所かな・・・。 コテは電気屋さんの「ヘアアイロン」コーナーにありますよ!メジャーなのはヴィダルサスーンというメーカーで(シャンプーのCMでおなじみの)価格は安くて2000円~高くても1万円はしなかったと思いますよ。 ヘアアイロンは太さが色々で20mm弱~40mm弱でホントにたくさんの種類があり細すぎると、カールがつきすぎるし、太すぎるとあんまりカールは出ない気がします。 また、スチームとかマイナスイオンとか色々付加機能みたいなものが付いた物も最近出てきています。 日本のメーカー(松下電工など)からも結構出てきていました。 私が買ったのは4000円~5000円ぐらいだったと思います。 ホットカーラーよりカールが長持ちして綺麗にカールがでるのでヘアアイロン命です。 長くなりましてごめんなさい。

関連するQ&A

  • 髪が浮いてしまいます…

    直毛で硬いためか、髪が浮いてしまいます。 現在は爆発したあとのようなボンバーヘアーです。長さはだいたい7cmくらいです。 髪を抑えようと思い、ワックスも使用しましたが効果なしです。ワックスよりも髪の毛の方が強いようなので……。 他にもリンスやトリートメント、ドライヤーまで試しましたが変化は有りませんでした。 この髪型のせいで顔が大きく見えてしまうので何とかして抑えたいです。 というか髪型を自分でセットしてみたいです…。 対処法を教えてください。お願いします。

  • 縮毛矯正で傷んだ髪

    私は縮毛矯正をかけていて、特に毛先が傷んでいます。 洗い流さないトリートメントをつけてみたのですが、効果はあまりないです。 以前テレビで、リンス(コンディショナー)は髪の表面をなめらかにするもの、トリートメントは髪の内側に浸透するもの。 だからリンスをつけた後にトリートメントをつけるといいみたいな感じで言っていました。 私は今、コンディショナーしかつけていません。 リンスとトリートメントを両方使えば、髪の傷みも改善されるのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 髪が痛んでいるのですが・・・。

    最近、髪を染めたんですが髪がバサバサで痛んでします。何かお勧めのシャンプー、コンデショナー、リンス、トリートメントなどがあれば教えてください。

  • 髪の量が多いので、しっとり系の髪になるには??

    髪の毛の量がどちらかというと多く、太さは中の上くらいのレベルの太さです。   香りもよく、髪がしっとりと重みのある髪みなれるシャンプー、リンス、コンディショナーで一般薬局で買える物を探しています(>H<) ハーバルエッセンスが一番近かったのですが、においが強すぎて・・・   あと、うなじあたりがわりとぱさぱさで、ワックスをつけてもすぐにぱさぱさと毛が乱れてきて、流行のてっぺんお団子もろくにできません!!トリートメントの仕方がいけないのでしょうか?ワックスを変えたほうがよいのでしょうか??ちなみにシャンプーはツバキ、リンスはパンテ-ン、コンディショナーはたまに洗い流さないタイプのパンテーンを使っています。ワックスはモッズのスタイリングヘアのナチュラルを使っています。   あんまり整髪量とかでぺたぺた髪につけるのは好きではないので・・・・・・シンプルな方法で・・・ありましたらアドバイスお待ちしておりますM(=Y=)M:::

  • 髪のケア

    髪のケア 「リンス」 「コンディショナー」 「トリートメント」 この3つの違いが分かりません。 どんな効果があって、 どう使い分ければいいですか。 教えてください!

  • 細髪にパーマでダメージが・・・

    先日、2年ぶり位にゆるふわパーマをかけました その際に、細髪でパーマをかけるとダメージが多い、と言われました。その上、「半年位前に比べて髪が硬くなっている」とも言われました。 それで、シャンプー&リンスを変えようと思っています。 同じような髪質の方、もしくは前はそうだった方などいらっしゃったら、どの商品がいい!おすすめ品を教えて下さい。 それと、仕上げにトリートメントをつけてセットされたのですが、洗わなくていいトリートメントだったのでしょうか? (聞けばよかったのですが、とても混んできていてなかなか聞きにくく・・・) また、ゆるふわパーマをセットする際にはムースでもワックスでも何でもいいと言われワックスを付けて見たのですが、どうもうまくいきません。 美容師さんには、「中の方だけ乾かして濡れた髪にワックスをつける、下からもむように」と言われましたが、朝はカンペキに乾いた状態ですし、濡らして軽く拭いてワックスをつけてもペタンとしてしまいます。 皆さんはどうしていらっしゃるのでしょうか? 質問が多くてすみません。 よければ、それもお聞きしたいです。

  • コンディショナーとトリートメントの違いを教えてください

    家にコンディショナーとトリートメントがありどちらが髪にいいのかなぁと思い質問します 自分は日曜日を抜きほぼ毎日ワックスとスプレーを使っています なので当然髪へのダメージは大きいと思います そこでいつもリンスを使っているのですがコンディショナーとトリートメントがありワックス&スプレーの使った後はどっちがいいんでしょうか? 髪質は硬いです

  • 髪が…浮く

    髪型のことですが、正面からみて両サイドと前髪が"根元から"浮きます。おかげで顔がとても大きく見えます。嫌です。 髪を乾かす時は髪を押さえながら乾かしてます。が、一晩寝るとリセットされてまた髪型が爆発してしまいます。 男なんですが、髪は長い方です。リンスとかも(少しでも髪が浮かないように)使ってます。ワックスも好きではないですが使っています。でもやっぱり髪が浮きます。 どんなことでもいいので解決法等おねがいします。

  • 髪のお手入れ。

    この前美容室に行って、髪がすこし痛んでいるのに気付きました。 枝毛や方結びになっている訳ではなく、髪の毛が紙の様にぺちゃんこになっているんです。(上手く説明できずすみません;;) 一番はコンディショナーを使うのが良いのですが、 今金欠でコンディショナーが買えません。 現在は、アジエンスの洗い流さないトリートメントでなんとかしています。 毎日の生活の中で綺麗な髪にする方法など、あるでしょうか? よろしかったらお答え下さい。 あと、今度買うときの参考の為に良いコンディショナーがあったら教えてください。 ちなみにシャンプー・リンスは白椿を使っています。 宜しくお願いします。

  • 髪のトリートメントの仕方

    今までワックスだけを使い続けてきたのですが、 最近は形を維持するためにスプレーも使い始めました。 すると前と比べて髪が痛んできてるような気がします。 髪のケアの知識などほとんどなく、 リンス入りシャンプーだけしか使っておりません。 よくトリートメントしたほうがよいと友達に聞いたり、 インターネットでも見かけるのですが、 恥ずかしいことにトリートメントというのが全く分かりません。 よければトリートメントのお勧めの商品と正しいトリートメントの仕方を伝授してください!!