• 締切済み

尋常小学校の教科書の見れるサイトは?

70歳~の中高年の方々を対象に、月に一度給食会をしています。 その席で、みんなで昔の小学校の教科書を、声を出して読みたいのですが、戦前の小学校の教科書の中身を見ることのできるHPがどこかにありませんでしょうか?

みんなの回答

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.2

#1の方のおっしゃるように、HPで全文閲覧はいささか難しいと思います。 ちなみに、一部(少しだけ全文)閲覧できるサイトはあります。(全文閲覧は明治期のものが多いようですが) ◆広島大学図書館所蔵 教科書コレクション http://cross.lib.hiroshima-u.ac.jp/ それから、会の方の年齢に幅があるようですが、すべて尋常小学校でよろしいのでしょうか? 国民学校の方はいらっしゃらないでしょうか? それによっても、探索していくものが多少異なってきます。 戦前期の小学校教科書の現物は、古いものゆえ、そのままの閲覧は難しいのですが、中には復刻されている教科書もあります。 こちらでしたら、所蔵する図書館から貸し出してもらうことも可能かと思います。 復刻ですので、紙質などは多少異なりますが、できるだけ現物に近づけていると思います。 ただ、市町村立ぐらいの規模の図書館での所蔵は難しいでしょう。都道府県立図書館クラスでなら、たいてい所蔵していると思います。 もし、お近くに公立図書館がありましたら、そちらのレファレンス・カウンターでご相談ください。 ちなみに、下記のような復刻版があります。 また、「小学国語読本 尋常科用」は、前述した「広島大学図書館所蔵 教科書コレクション」で、表紙などの画像を見ることができます。 ◆小学國語讀本 巻一   尋常科用 文部省 昭和45年4月15日(複刻) 株式会社 秋元書房   第四期國定國語教科書 巻1(全12冊)昭和8年2月9日(大阪書籍株式会社 発行所) ◆小学國語讀本 巻二   尋常科用 文部省 昭和45年4月15日(複刻) 株式会社 秋元書房   第四期國定國語教科書 巻2(全12冊)昭和14年5月30日(日本書籍株式会社 発行所) ◆小学國語讀本 巻三   尋常科用 文部省 昭和45年4月15日(複刻) 株式会社 秋元書房     第四期國定國語教科書 巻3(全12冊)昭和13年11月30日(日本書籍株式会社 発行所) ◆小学國語讀本 巻四   尋常科用 文部省 昭和45年4月15日(複刻) 株式会社 秋元書房   第四期國定國語教科書 巻4(全12冊)昭和10年8月20日(大阪書籍株式会社 発行所) ◆小学國語讀本 巻五  尋常科用 文部省 昭和45年4月15日(複刻) 株式会社 秋元書房   第四期國定國語教科書 巻5(全12冊)昭和10年3月18日(大阪書籍株式会社 発行所) ◆小学國語讀本 巻六  尋常科用 文部省 昭和45年4月15日(複刻) 株式会社 秋元書房   第四期國定國語教科書 巻6(全12冊)昭和11年6月25日(大阪書籍株式会社 発行所) ◆小学國語讀本 巻七  尋常科用 文部省 昭和45年4月15日(複刻) 株式会社 秋元書房   第四期國定國語教科書 巻7(全12冊)昭和11年12月30日(日本書籍株式会社 発行所) ◆小学國語讀本 巻八  尋常科用 文部省 昭和45年4月15日(複刻) 株式会社 秋元書房   第四期國定國語教科書 巻8(全12冊)昭和12年7月10日(日本書籍株式会社 発行所) ◆小学國語讀本 巻九  尋常科用 文部省 昭和45年4月15日(複刻) 株式会社 秋元書房   第四期國定國語教科書 巻9(全12冊)昭和13年1月30日(日本書籍株式会社 発行所) ◆小学國語讀本 巻十  尋常科用 文部省 昭和45年4月15日(複刻) 株式会社 秋元書房   第四期國定國語教科書 巻10(全12冊)昭和13年6月17日(日本書籍株式会社 発行所) ◆小学國語讀本 巻十一  尋常科用 文部省 昭和45年4月15日(複刻) 株式会社 秋元書房   第四期國定國語教科書 巻11(全12冊)昭和13年2月20日(日本書籍株式会社 発行所) ◆小学國語讀本 巻十二  尋常科用 文部省 昭和45年4月15日(複刻) 株式会社 秋元書房   第四期國定國語教科書 巻12(全12冊)昭和14年6月21日(日本書籍株式会社 発行所) ◆国民学校 国語教科書 ヨミカタ1 文部省 大空社 昭和60年・復刻 ◆国民学校 国語教科書 ヨミカタ2 文部省 大空社 昭和60年・復刻 ◆国民学校 国語教科書 よみかた3 文部省 大空社 昭和60年・復刻 ◆国民学校 国語教科書 よみかた4 文部省 大空社 昭和60年・復刻 ◆国民学校 国語教科書 初等科国語1 文部省 大空社 昭和60年・復刻 ◆国民学校 国語教科書 初等科国語2 文部省 大空社 昭和60年・復刻 ◆国民学校 国語教科書 初等科国語3 文部省 大空社 昭和60年・復刻 ◆国民学校 国語教科書 初等科国語4 文部省 大空社 昭和60年・復刻 ◆国民学校 国語教科書 初等科国語5 文部省 大空社 昭和60年・復刻 ◆国民学校 国語教科書 初等科国語6 文部省 大空社 昭和60年・復刻 ◆国民学校 国語教科書 初等科国語7 文部省 大空社 昭和60年・復刻 ◆国民学校 国語教科書 初等科国語8 文部省 大空社 昭和60年・復刻 ↑国民学校の復刻本には、墨ぬり版と、墨ぬり前がありますので、ご注意ください。 「国民学校 初等科国語」は、前述した「広島大学図書館所蔵 教科書コレクション」で、表紙などの画像を見ることができます。 表紙などを確認した上で、復刻版を探されると、よいと思います。 また、お近くに、前身が高等師範学校である大学や教育学部がある大学で、地域住民に公開しているところはないでしょうか? そうしたところには、教育の歴史を学ぶという意味でも、古い教科書や復刻版が所蔵されていたりしますので、問い合わせてみてはいかがでしょう。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

教科書といえど 著作物ですし サンプル程度に数ページというならまだしも すべて公開しているというのは あるのでしょうか? 学校や図書館もしくは出版社の資料室から借りる だとか 余程の地方なら個人で保管されてる物をあたるか (まぁ戦争を挟んでいますから大変貴重品だとは思いますが)

関連するQ&A

  • むかし、中学校で音読した「塞翁が馬」や「矛盾」の全文を探しています

    中高年の方を対象にした給食会のお楽しみタイムの担当で、常に何か面白いネタはと探しています。 今回、昔、中学校で学んだ漢文での塞翁が馬や矛盾や漁夫の利などを、みんなで音読してみようと企画し、それぞれの全文(出来ればかえりやおくりがなのあるもの)の載っているHPを探しています。 ご紹介をお願いします。

  • 教科書改変について

    今度教科書の中身(教える内容)が変わるじゃないですか。例えば算数の円周率が3になったり。 そこで、改変前の教える内容と改変後の教える内容の違いを、小学校の全教科(国語・算数・理科・社会・生活・図工・体育など)について教えて下さい。また、この手の情報が載っているHPがあったら紹介して下さい。よろしくお願いします。

  • 中高年者が椅子に座って出来る体操の図解(イラスト)

    中高年対象の給食会の世話役をいたしております。別な催しで、沖縄のゆったりした民謡に合わせて椅子に腰掛けたままのいろいろなストレッチをしているのを見て、そのリーダーに、動作を教えてほしいと頼みましたところ、「私も、全くのアドリブでしているのです」ということで、思いついた動作をしているだけだとのことでした。 出来るだけいろんな動作をイラスト等で紹介してくれているHPを、ご紹介ください。

  • 昔の教科書に会いたい!

    私は昭和34年から39年にかけて小学校教育を受けました。自分が習った教科書は全部とっておいたのですが、高校生の時、父親がいらないものと思い箱ごと全部焼却してしまい、悲しい思いをしています。その内の何冊でもいいから、もう一度見てみたくてしようがありません。HPを捜したのですが、探し方がまずいのか全く見つかりません。どなたか、どうしたら見ることができるか、いいHPがあるかなど教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ろう・盲・養護学校の教科書は、なぜ他の学校と別に制定されているのでしょう?

     思想的な問題ではなく、制度上の問題についてお伺いしたいのですが。  先日、都立ろう・盲・養護学校の教科書が某社のものに決まったというニュースがありましたね。あのニュースで初めて、都立の中学とろう・盲・養護学校とは教科書を別々に選んでいるのか、と知ったのですが(理解が間違っていたら教えてください)。  公立は自治体の中では同じ教科書を使うものと思っていたので、分けて選ぶと聞いた時には、耳で聞いてわかりやすいとか、なにかハンデに対して理解しやすい点を考慮して違う教科書を選ぶのかと思いました。しかし、選ばれた教科書を立ち読みした限りでは、特にハンデに対して使いやすいようにも見えませんでした。  どうして、健常者の学校と、ろう・盲・養護学校で、違う教科書を選定しているのでしょうか?たとえば、音楽の教科書をろう学校で使うとか、美術の教科書を盲学校で使うといった場合に、ハンデに対して理解しやすくするために違う基準で選ぶというのならわかるのですが。  実際に選ばれた某社の思想的な問題ではなく、ハンデと関係ないように見える教科で、なぜ、他の学校と違う選定をすることになっているのか、制度上のことを知りたいです。東京都教育委員会のHPに行ってみましたが、よくわかりませんでした。わかる方、よろしければ教えてください。

  • 教科書

    こんばんは 予備校で使う大学受験用の教科書を高校で使用してる学校があると聞きました。 それを使用して大学合格率を上げて実績を作っているとHPに書いてありました。 現役合格率80%MARCHへの現役合格は70%以上の授業をしているとあり、その成果なのか受験生が2.4倍上がったそうです。 友人の子供が来年受験で、高校を探し始めてる中見つけて相談されました。 この学校は私立ですが昔と随分変ったのとは思いましたが、なんだか高校の名をした予備校だなという感想です。 高校の教科書は使わずに授業をするのは今は普通なのでしょうか?

  • 教科書検定調査官意見書はどこで見られますか

    教科書検定調査官意見書はどこで見られますか  3月30日付新聞によると、今年度の小学校教科書検定に関して、調査官意見書が公開されたといいます。 しかし、文科省HPにはプレス発表にも、教科書検定調査審議会のページにも、該書類が見当たりません。HP内検索にも引っかかりません。 そこで、文科省にメールで問い合わせましたが、梨のつぶてです。 そこでお聞きします。この文書はどこで全文見られるのでしょうか。それとも一般人には開示されないものなのでしょうか。あるいは、新聞社に問い合わせるべきなのでしょうか。 参考 朝日新聞 "教科書調査官、検定意見に強い影響力 89%がそのまま" 産経新聞 "小学教科書検定 検定透明化へ審議概要を公開"

  • 学校に行けない・・・

    はじめまして お世話になります。 僕は今中3です。 僕は今学校に行けていません。 6月13日の出来事を話します。 その日の3時間目に合唱コンクールの曲決めがありました。 チャイムが鳴ったので教室に戻ったら、自分の席の所に女子達が座っていたり集まっていました。そこ座るから空けてもらっていい?と言いました。 そしたら女子達が、お前女子に囲まれたいわけ?マジキモイ、あっち行けよ。他のところに座れし、男は男、女は女ではっきりしろ。って言われてしまいました。僕は最初は負けずと、でもそこ僕の席だし、しかももうチャイム鳴ってるんだよ?自分の席に戻れば良いじゃん。って言ったんです。 そしたら、だから他の所に座れよ。のいってん張り。 もう僕は、我慢できなくなって授業中であるにもかかわらず教室を飛び出し、トイレで泣いていました。 そのとき教室に先生は居ませんでした。 それで次の時間も教室に行けずに泣いていました。 でも泣いていたら他の学年の先生が来て、事情を話した上でとりあえず教室に戻る事になって教室に戻りました。 でも教室に戻ったら数学の授業だったのですが、やはり自分の席には他の女子が座っていました。 勇気が要りましたが、座るからどいてもらって良い?って再び聞いたんです。そしたら今度はここ私達の席だから~って言い出したんです。 もうそれでまたまた悲しみがこみ上げてきて泣きながら教室を出て泣いていたんです。結局数学も出れませんでした。 その後給食で、すぐに他の先生に相談しました。 でもとりあえず給食の時ぐらい教室に行ったら?って言われて行こうとしたのですがやはり怖くて行けずに廊下で固まっていました。 そしたら担任の先生が来て、一緒に教室に行ったんです。 そしたらもう皆は先に給食を食べていたのですが。何故か皆勝手に決められた班ではなくて好きな人同士で給食を食べていました。 しかも自分の机と椅子だけ教室の隅に放り出されていました。 もう我慢できなくなって教室を抜け出そうとしたのですが、担任の先生に何処行くんだよ早く座れよ。と言われお前も教室に居ないのが悪いんだよ。と言われもう泣きながら教室を飛び出してずっとトイレで自分でもビックリするほど泣いていました。 昼休みも、5,6時間目も泣いていました。 5時間目か6時間目くらいの時に担任の先生が来て早く教室に行きますよ。って言われて腕を引っ張られましたがもうとにかく嫌だと泣きながら抵抗しました。 そしたら担任の先生はもう頼むから勘弁してくれよ。と言っていました。 その後もしばらく泣いていて、清掃も帰りの会も出れずに泣いていました。 その後皆がいなくなった後に教室に荷物を取りに行ってその後はすぐに家に帰り親に泣きながら全てを話しました。 そして月曜日に学校に連絡してくれたのですが、今日まで学校に行けていません。これからどうしてゆけばいいのか判りません。 行きたい高校も決まっているのでこのままではいけないとは思っていますが・・・

  • 学校祭で演劇を

    今度の学校際で演劇をやることになりました。 僕はその劇の準主役をやることになったのですが ものすごく怖いです。 あまりしゃべらない役で僕にあってると思って 選んだのですが、声が届くかとか演技が下手になったりしないか、緊張して声が掠れたりしないか等いろいろ不安があります。 関係あるかどうか分かりませんが教科書の朗読などには結構自信があります。 経験者の方々の体験談などを聞かせてもらえないでしょうか?中学三年生の男です。

  • どこの学校でも多少ある

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090328-OYT1T00563.htm 中1が担任「流産させる会」…給食にミョウバン、いす細工  愛知県半田市の市立中学校で、1年生の男子生徒11人が、担任で妊娠中の女性教諭を「流産させる会」をつくり、この女性教諭の給食に異物を混ぜるなど悪質な嫌がらせを繰り返していたことが28日、わかった。  同市教育委員会によると、嫌がらせを受けたのは30歳代の女性教諭で、当時は妊娠5か月~6か月。11人の生徒は席替えに対する不満や、部活動で注意されたことの腹いせに、1月末頃から、チョークの粉などを女性教諭の車に付けたり、いすの背もたれのネジを緩めて転倒させようとしたりするなどしていた。  2月4日には、殺菌や食品添加物などに使われるミョウバンを、理科の実験の際に持ち帰り、教諭の給食のミートソースに混入。女性教諭は気付かずに食べたが異常はなかった。嫌がらせを見かねた生徒たちが、別の教諭に知らせて発覚。同校は同月下旬、関与した生徒と保護者を呼んで注意した。生徒は反省の態度を示しているという。女性教諭は4月から産休に入る予定。 (2009年3月28日12時48分 読売新聞) http://www.j-cast.com/tv/2009/03/30038470.html コラムニストの勝谷誠彦が「『流産させる会』というネーミングをつけなければ、どこの学校でも多少ある。わざわざ騒ぎたてるほどのことでない」 (1) あなたの学校でもありましたか? (2) 勝谷さんの「どこの学校でも多少ある」という意見に同意できますか?