• ベストアンサー

些細な事で暴れて天邪鬼に(3才)

monacoの回答

  • monaco
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.4

こんにちは。 我が家の王子様がまさにそうとうりです・・・ww 2歳~3歳になる頃になると、自分の性格が形成されたり自我が芽生えたり、はたまた言葉を覚えることによって、相手に自分の意思が伝えられる楽しさを知ったりと、いろいろ理由はあるみたいですが、誰でも通る道だと思いますよ。 所謂反抗期だと、こちらも対応して行きましょう。 我が家では、自分がやってみたいと言うのなら(もちろん危なくない、本人に無理のない程度の事)やらせてます。 それで泣いてもあやしたりはしません。 出来ないと言う事を身を持って経験してもらっています。 どうしてもダメな場合は、あえてこちらも天邪鬼になってみたりもします。 「いい子じゃない!」と言いわれれば「じゃあ、母さんも良い子じゃなぁ~い」とおもちゃを撒き散らしたり・・・。 子供は慌てて「ダメ!良い子にしないとダメ~~!!」と言いはじめるので、「ほら~、良い子じゃないと困るでしょう」と言うと「うん」と素直に聞き入れてくれますww 育児相談に行ったときに「子供の目線で考えてみてください」と言われたので、おもっきり子供目線で対応してますww それが言いかと言われると、正直分かりませんが育児は、子供と一緒に考えながらするものと勝手に思い込んでいるので、自分的にはOKです。 今は少し落ち着いて(こちらもやり方を熟知したので)言うことを聞くというより、お互い納得したうえで物事をうまく運べるようになりました。 個人的な意見ですが、子供に言うことを聞かせるというのがどうも苦手なので、うちでは話す→理解する→納得した上で行動するがもっとうです。 とはいえ、相手はまだまだ小さい王子なので、そう簡単にはいきませんが・・・。 案外、「母さんもいい子じゃな~い」と大はしゃぎするのも、ストレス解消になりますよww

HPLC
質問者

お礼

ありがとうございます! >どうしてもダメな場合は、あえてこちらも天邪鬼になってみたりもします。 真面目に「どうしよう」と考え込むよりこちらも子どもの目線になってみる。 いままでそういう風に考えた事はなかったのですが、なるほどって思いました。とても参考になります。 >案外、「母さんもいい子じゃな~い」と大はしゃぎするのも、ストレス解消になりますよww 確かにストレス解消にいいですね! 私の場合は「お父さんもいい子じゃな~い」となりますが(笑) うちの子どんな反応するかな?とても楽しみです。

HPLC
質問者

補足

皆さんに回答をいただきとても助かりました。 私的には全ての方が20ポイントに相当する内容です。 この場をお借りしまして、皆様にお礼申し上げます。 真にありがとうございました。

関連するQ&A

  • あまのじゃくな男性、どうすれば・・・

    悩んでいます・・・ 同じようなあまのじゃくな方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 今、気になる男性があまのじゃくなんです。 自分でもあまのじゃくだと認めてます。 「普通の人には俺を知るのは難しいと思う」って。 職場が同じで、約二年間、ケンカした時以外は毎日メールしています。 付き合ってはいません。相手の気持ちもわかりません。。。 私はどちらかと言うとまっすぐなほうなので、言われる言葉を そのまま受け止めてしまって落ち込んだりして・・・ すごく難しい人なんですがなぜか惹かれる・・・ 仲良くなり始めたころはとても優しく、嬉しい言葉も言ってくれてたのですが、段々と少なくなり、どちらかと言うと意地悪なこと言ったりいじったりして私の反応を見て楽しんでるような・・・ シャイな人でもあり、言葉が足りないのはわかっているんですが、言葉の足りなさに怒ってしまうこともしばしば・・・ 私がこうして欲しいって事はまずしてくれない、言ってくれない。 「君がこうして欲しいって分かってたけど、あまのじゃくだからしないから」って。 「まだ俺を分かってないな~」とはよく言われます。 悪いことをしてもほぼ謝らない・俺様発言頻回・年下なのに私を下に見て喜んでる感じ・他の職員には優しいけど私にはドS・・・ 他の人と違うのは自分は特別なんだって思えば~って友人には言われますが、私の性格上ハッキリ言葉で言われないとわからないし。。。 彼も私が言葉にしないとわからない人って事は知ってるけど言ってくれず。 こんな彼は私のことどう思っているのでしょうか? ただの信頼できる仲の良い同僚なんでしょうか? 私はどんなに仲良い同僚でも、好きじゃない人とは2年もメール続けれないのですが、この人は違うかもしれないと思ってしまい・・・ また、5日前、「なんか優しくないね~他の人には優しいのに~優しくしてよね~」 にってメールしたら、「最近そんな事ばかり言うね」って言葉を最後に メールこなくなっちゃいました。 もうメールしたくない?するな?それとも私から謝ればいいのか? こちらから何もしなければ向こうからメールがくるような気もするけど、意地はってしてこないような気もするし、もしかしたら私と切りたいのかとも思うし・・・ 今どうすればいいのか分かりません。 教えてください、よろしくお願いします。

  • あまのじゃくな私

    いま気になっている人がいます。 お互いに好意は持っているようで、友達以上恋人未満のような雰囲気です。 そんな状態が二ヶ月ほど続いているのですが、そこからなかなか発展しません。 とは言え、私自身の気持ちもまだ曖昧なところがあり常に受身です。 問題は私の天邪鬼な性格です。 素直に思わせぶりな態度でアピールしたかと思えば、心にもないような発言をしてそっけない態度をとってみたり・・・。 彼は積極的にガンガン押すタイプでもなさそうなので時々不安になり、気持ちを探りたくてついそんなことをしてしまいます。 可愛くないなと自分でも思うのですが、気になる人に対してだからこそこうなってしまうのです。 彼には、私が天邪鬼な自分を反省していることをいつも伝えてはいます。 友人からは、普通の人は誤解するし、そんなこと続けてるといつか逃げられるよと言われてしまいました。 それでも理解を示して誠意を見せてくれる人に包容力を感じてしまう私はやはり傲慢でしょうか? より良い関係を築くためには、天邪鬼をやめて素直になるしかないですか? 天邪鬼な彼女と付き合った経験のある方、 また私も天邪鬼だという方のご意見を聞かせてください。

  • 天邪鬼な人の取り扱い方

    彼氏がとっても天邪鬼なのですが、どうして天邪鬼になってしまうのでしょうか? さすがに先輩や上司等の目上の人にはしませんが、友人や後輩には相手の事がすごく気に入っている程、天邪鬼なちょっかいを出しています。彼のことを苦手としていたり、天邪鬼であるという事を理解していない人からすると嫌な人に映ります。逆に、彼のその天邪鬼な部分を理解した上で可愛げがあると思える人からすれば素直じゃない可愛い奴に映ります。 私はもちろん後者なので付き合っていられるわけですが、女性からは評判はあんまり良くないです。ですが、男性からはとても可愛がられる人です。昔、彼が塾講師のアルバイトをしていた時も、生徒からはかなり人気がありました。天邪鬼でちょっとのことではなかなか素直に褒めてくれないのが逆にM心のある生徒には魅力的だったようです(笑)(授業はきちんとしていて生徒も懐いていて成績も上がっていたので問題はなかったようです) 私も最初は天邪鬼さに驚きましたが、慣れてくると逆に言えば分かりやすくて面白い性格だなと感じ、今では「でました天邪鬼!」と内心ツッコミを入れています。 それでも、こちらに余裕がない時などには、彼の天邪鬼な冗談などを真に受けてしまい、喧嘩になってしまうことがあります。内容は非常に下らなく、最初は意地を張っているのですが、落ち着くと自分の放った天邪鬼な発言に対して落ち込み、しょげながらも謝ってくることがほとんどです(と言うより、今までしてきた喧嘩は全てそうです)。 相手を好きなほど気に入っているほど、天邪鬼になるのはどうしてなのでしょうか? また、天邪鬼な人の取り扱いで気を付けるポイントなども教えて頂きたいです! よろしくお願いします。

  • 天邪鬼の心理

    最近よくお世話になってます。天邪鬼の心理がわかる人教えてください。 天邪鬼の人は、自分でわかっているなら、気をつければいいのに、直す気配がありません。というか性格だからそうそう直らないとは思いますが、それで相手を傷つけているのにどうして、少しも変われないのはなぜ? 言葉を発して後悔するのですか?後悔するのに謝らないのは、なぜですか?思いがわからないと望みもわからないのですが、どう理解すればいいのでしょうか?

  • あまのじゃくな男性

    あまのじゃくだと自覚してる男性もしくは、あまのじゃくな男性とお付き合いしている方に質問です。わたしはものすごいあまのじゃくな男性を好きになりました。 何をさそっても、「やだーー」 というのが基本です(泣) わたしは彼に何度も好きと自分の気持は伝えています。 一か月くらい前はわたしの事を毎日好きと言っていたのに、今は嫌いという始末・・ 毎日のその彼とは話します。今度旅行にいくのですが、彼をさそって、昨日は「行く」というし、今日は「いかねー」といいます。 最近では顔を見て話しかけても、一日完全に無視もするときもあれば、一日べったりなんて日もあったり・・ どうやってあつかえばいいんでしょうか(泣)どうせならスパーっとふってほしいのに、核心つくとあいまいにされます・・  まだ付き合ってはいなく、できれば深い仲になりたい思って、投稿しました。 彼は脈ありだと思いますか?または単なる自分の暇つぶしの人材としか思っていないですか?

  • あまのじゃくでしょうか?!

    20代中盤です。 今迄若いですが、、結構大変な事が多々ありました。 そのせいでか??辛い状況に立たされれば立たされるほど、自分がしっかりするというか・・やる気が沸いてきます。 ですが、反対に周りにいい環境が整いすぎていたり、いい人が多かったり、普通なのかもしれませんが、そういった状況下だと逆に、いろんな目が気になったり、心理的に弱くなってしまいます。 なので少しの事でぐちゃぐちゃ悩んだり・・・・ これってあまのじゃくな性格なんですかね?! 普通の状況でも、同じような心境になりたいのですが、気持ちが下がる一方です。皆さんの同じような方、またはご意見でも結構ですので頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 天邪鬼な彼女に手を焼いて参ってます。相談に乗って下さい。

    交際を始めて半年になる彼女がいます。 彼女は自称、天邪鬼ですが、実際も天邪鬼です(笑) 天邪鬼な性格なので思っている事を素直に言葉にしてくれないし、 態度も思わせぶりだったり、そうじゃなかったり・・・。 自分は、割とサバサバした性格なので 正直なところそういった恋愛の駆け引きが面白いと思えません。 ただサバサバしていると言っても 彼女に対してもサバサバしているわけではなく、 甘えたい時には甘えるし、逢いたい時にはメールや電話をします。 (良く言うと自分に素直でそれを率直に表現できるタイプです。) ただお互い社会人で特に今はお互いに忙しい時期なので、 僕は彼女の邪魔になりそうなメールや電話は自粛しています。 ただ彼女からすればそれが面白くないみたいです。 これは総合的に彼女を見た感想ですが、 彼女は身も心もボロボロになるくらいに燃える様な恋愛がしたいみたいです・・・。 と、言うかそういう感じの事をちょこちょこ言われている気がします。 ただ、正直僕も30歳なのでそれまで恋愛に熱くなれないですし、 彼女が天邪鬼な性格なので頑張ってもそれが当たり前みたいな態度をされるので余計に熱くなれません。 (頑張った分を頑張った物として素直に評価してくれるならまた違ってくると思いますが・・・。) 最近、お互いの性格や方向性が行き違いを見せている感が否めません。 ちょっとした事で喧嘩になりますし、喧嘩も長引きやすいです。 実は彼女と現在も喧嘩中です。 正直なところこのまま付き合っていく自信が無いです・・・。 ただの愚痴になってしまいましたが、みなさんの思うところをお聞かせ願いたいです。

  • これが天邪鬼なんでしょうか?

    当方32歳で京都、彼女25歳で静岡在住と遠距離恋愛中です。 (1) ホテルで泊まった時に「お風呂は一人で入りたいから」と言われたのに 僕が乱入して普通に体を洗って出たら彼女が怒って雰囲気が悪くなりました。 そのまま寝たんですが明け方五時ぐらいにコチョコチョされて起こされ そのまま仲良ししました。 彼女曰く「そんなに怒ってないけどムスッとしてしまった。 雰囲気が悪くなってどうしたらいいか分からなかったからチョッカイ出した」と言われました。 (2) 彼女が帰るんで空港に送ったんですが、食事をした後ぐらいから雰囲気が変わりました。 ムスッとしてて楽しくなさそうだったので少し早かったんですが手荷物チェックして中に入ったら? と言うと「まだ一緒に居たい」と言われました。 彼女が飛行機に乗った直後に「ホントは帰りたくないって泣きそうだったよ!」といった内容の メールが送られてきました。 (3) 彼女と喧嘩してしまいましたが偶然関東に出張に来ていたので短い時間ですが会う事になりました。 (スケジュール上会う予定はありませんでした。) 電話越しではダルそうな感じでまだ怒ってるなーと思っていたのですが 実際会ってみると満面の笑みで非常に楽しいひと時でした。むしろ愛が深まったかもしれません。 彼女は天邪鬼なんでしょうか?こういう女性とはどう付き合えばいいのでしょうか? 最近はムスッとしてたり怒ってるのを額面通りに受け取って、口論にならないように すればいいような気がしてきたのですが・・・

  • あまのじゃくでいる利点はない?

    自分はあまのじゃくです。 うまく人にあわせることも初対面や仲良くないひとに気をつかってるうちはできますが、 慣れてくるとあまのじゃくな事を言います。でも自分にとってはそれは相手に心を許した証拠です。 でも自分に嘘をつけず根は正直で正義のかたまりのような人間のため、人に合わせてることは苦痛なのです。 そのため人とぶつかることもよくあります。 うまく人付き合いをしている方は、自分の意見は押し殺しているのですか? 社交的とはどのようなひとのことですか? 例えばAさんがこう言っても、私は違うと思ったら言うのですが、ズレが生じてきます。 そうだよね、と言えばその場は丸くおさまります。 自分を勘違いされて思われてるのは苦手なので、はっきりいっていますが、それがぶつかる原因です。 自分のことはあまり話さず人に合わせていることが、社会では通用しますか? 良きアドバイスをお願いします。

  • 彼氏はあまのじゃくでしょうか?

    相談です。彼はあまのじゃくなのでしょうか、それとも冷めているだけ? 交際期間半年の、年下の彼氏のことです。 最近、コミュニケーション不足のため、もやもやすることが多いです。 交際初期はベタベタ依存的なほど求められ、本当に幸せでした。 彼から会いに来て!と言ったり、好きって言って!みたいな気持ちをはかられるようなことが多かったです。 それに応えていたので、安心しきってしまって、扱いが悪くなってきている気がします。 メールが返ってこないこともあるし、連絡も私からが多いです。 忙しかったり、不幸が続いたりとタイミングが合わなくて、会えなくなることも増えました。 モーニングコールは頼まれて半年間ほぼ毎日しています。 会えない寂しさから私も拗ねたりしていたら、なんだか彼とすれ違いを感じ始めてきました。 彼と会う機会があったので少し話をした時のことです。 私は一緒にいることに慣れてきて、素が出て、いろんなことをあたりまえにおもったり、ずうすうしくなってしまっていたところがあったので、そんな自分の態度を反省していると伝えたところ、「あなたが気にしているのは僕がしている『冷遇』のこと?」と言われました。 冷遇て、とびっくりしてそれ以上はあまり話せませんでした。 彼は以前から「そんなに我慢して関係を続けたいの」とか「ぼくのこういうのがダメなら他にいけば良いじゃん」とか言います。 自分の所業を冷遇と言ってのけるとは、そっけなくしている自覚があるんだ、と驚きました。 理屈っぽくておとなしい彼と話し合うと、どうも煙に巻かれると言うか、さらにもやもやします。忙しくていらいらしているのか、あまのじゃくな印象もうけます。でも、私は彼が言うようにすぐ次、ではなくもう少し彼とうまく関係をすすめたいと思っています。 あたりさわりのないかんじで放っておいたせいで、なんだか甘く見られてる気もします。忙しい時にわずらわせたくなかったのですが、裏目に出てしまったようです。 今後、どう付き合っていけば良いのでしょうか。 ここまで言っても私が離れないと確信したいのか、それとも本当に離れたいのか、もうよくわかりません。

専門家に質問してみよう