• ベストアンサー

ファイルの関連付け・プログラムの選択

音楽・動画ファイルを開くときに 「プログラムから開く」→「一覧からプログラムを選ぶ」の中の推奨されたプログラム、及び他のプログラムの項目一覧をリセットすることってできますか? 一度関連付けを真っ白にした後に、ファイルごとに関連付けをしなおしたいんですが、そのようなことをできるフリーウェアってあるんでしょうか? 又はレジストリのどれかの値の削除でできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.1

 真っ白にするだけなら、  コントロールパネル~フォルダオプション~ファイルの種類で、  登録されているファイルの種類で目的のファイルを選び、クリック~削除、でできると思います。  関連付けをいろいろいじくろうと思うならフリーソフトがいいかもしれません。お勧めとしては、 1.「拡張子から行こう」一番有名なソフトだと思います。さまざまなことができます。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se147583.html 2.「anterix」お手軽操作で関連付けやアイコンの変更ができます。初心者にもお勧めです。(下)

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se138588.html
meteoraLP
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 紹介してもらった「拡張子から行こう」というソフトで無事問題が解決しました! 本当にありがとうございます!!

関連するQ&A

  • ファイルを開くプログラムの関連付けについて

    FLVファイルをフリーのFLVP再生ソフトに関連付けしていたが、FLVP再生ソフトを間違って ほかのファルダに移動してしまったら、FLVファイルの関連付けが解除されてしまったので プログラムの関連付けをもう一度しようと、今までのように右クリックからプログラムを開くを クリックしてプログラムの選択をして関連付けをしても関連付けができなくなってしまってほかの関係ないソフトに関連付けされてしまう、レジストリか何かおかしくなったのでしょうか?

  • 関連付け「推奨されたプログラム」一覧からフォルダの関連付けを削除したい

    関連付け「推奨されたプログラム」一覧からフォルダの関連付けを削除したいのですが・・・ アプリケーションの関連付け場合の削除方法は わかったつもりですが、フォルダに関連付けてしまった場合 どうやって一覧から削除すればいいかわかりません。 お手数ですがどうかお教えいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 動画ファイルの関連付け

    (やりたいこと) 1、今Gomプレイヤーに関連付けされてる動画ファイルを すべてMedia playerに関連付けしなおすこと 2、 動画ファイルを右クリックして プログラムから開くから、Media playerで見れるようにすること (教えて欲しいこと) 1、スタートページからたどった 規定のプログラム設定でプログラム一覧にMedia playerを追加する  方法 2、動画アイコンを右クリック→プログラムから開く、規定のプログラムの選択→推奨されたプログラム一  覧にMedia playerを追加する方法 3上の2で、間違って 推奨されたプログラムに入れてしまったプログラムを削除する方法 追記  osはwindows7です  また  2で推奨されたプログラムの下にある参照からwindows Media player→wmplayerをwクリックして もMedia playerは推奨されたプログラム一覧にはいりませんでした。(他のプログラムは入ったん ですが、、、)   以上わかる方 いらっしゃいましたら お教え願います。

  • ファイルとプログラムの関連付け

    UWSCの*.UWSファイルをTeraPadに関連付けしたいのですが、「既定のプログラム」、「ファイルの種類またはプロトコルのプログラムの関連付け」で*.uwsを選び「プログラムの変更」を実施して「参照」からTeraPadを選んでも変更されません。 推奨プログラム欄にもほかのプログラム欄にもTeraPadが出てきません。 なにかよい方法はありませんか?

  • 関連付け

    動画ファイルや音楽ファイルの関連付けをqonohaというプレイヤーに変更したくて、 ファイルを右クリック>プログラムから開く>一覧からプログラムを選択する>ファイルを開くプログラムの選択>参照>qonoha.exe としても、プログラムの一覧になぜかqonohaが追加されません。どうしてでしょうか? WindowsMediaPlayerやfoobar2000はちゃんとできます。

  • 拡張子に対するプログラムの関連付けについて

    拡張子に対して、ファイルのプロパティもしくはフォルダのプロパティ上でアプリケーションを関連付けすることができる機能について質問です。 アプリケーションを変更しようとしても、一覧に関連付けしたいプログラムが登録されておらず、自分で探して登録しようとするのですが目的のプログラムを選択しても登録がなされず、一覧にも表示されません。 目的のプログラムはインストーラがついていない、zipを解凍するだけのプログラムです。 これはレジストリに記録されていないから無理ということでしょうか? 因みにファイル拡張子はflvで、プログラムはflvプレイヤーです。

  • 関連付けで「ファイルを選択するプログラムの選択」に「推奨されたプログラム」の中に2つ不要なものがあります。

    設定を変更したいファイルを右クリックし、表示されるメニューから、「プログラムから開く」→「既定のプログラムの選択」の順にクリックします。 「既定のプログラムの選択(C)」をクリックして、 開くウインドウの「推奨されたプログラム」もしくは「ほかのプログラム」の一覧にソフトの名称があればそれを選択します。 「OK」ボタンをクリックします。 これらが関連付けの操作手順です。 「ファイルを開くプログラムの選択」には「推奨されたプログラム」がありますがこのソフトとはまったく関係のないソフトがありますので消去したい。 どのようにすれば消去できますか。それとも無理に消去しないほうがいいのですか。

  • Windows7 ファイルをプログラムに関連付け

    ある拡張子のファイルにあるプログラムを関連付けしたいのですが このファイルを右クリックしてプロパティの全般タブの プログラムの変更ボタンで表示される 「ファイルを開くプログラムの選択」のダイアログで 関連付けしたいプログラムを選択してOKボタンのクリックで 関連付けの登録がされると思いますが、 このダイアログにこのプログラムが表示されていません。 このダイアログにこのプログラムを表示するには どのようにすればよいのでしょうか。 参照ボタンでこのプログラムの実行ファイルを指定しても このダイアログにこのプログラムは表示されません。 この状態でOKボタンをクリックしてプロパティの ダイアログを閉じても関連付けされていません。 レジストリをいじらずに このファイルにこのプログラムを関連付けするには どのようにすればよいでしょうか。(Windows7)

  • ファイルの関連付けの復元

    Windows7上でファイルの拡張子とE:にあるプログラムの関連付けをし、ファイルをダブルクリックすると同プログラムが起動しファイルを読み込むよう設定し使用していました。 その後事情によりドライブ・レターをEからDに変更したため、再度関連付けをやり直そうと同ファイル右クリック→<プログラムから開く>→<規定のプログラムを選択>をたどりますが、同ダイアログには既に全く関係のない<推奨されたプログラム>が存在し、参照からパスをたどりD:にある起動すべきプログラムを指定するのですが全く反映されません。ファイルのダブルクリックを繰り返しても関係のない<推奨されたプログラム>が起ち上がるばかりです。 また<スタート>→<既定のプログラム>→<ファイルの種類またはプロトコルのプログラムの関連付け>から試みても結果は同様です。 一旦同プログラムをアンインストール、レジストリをクリーンアップしてから再インストールしても改善できません。 PCメーカーのサポートによれば同プログラムがC:にないのが問題では?との話ですが、元々E:にあって正しく起動していたため納得がいきません。メーカーの言うようにOSの再インストールしか解決策はないのでしょうか?膨大な手間と労力を要するため、他に検証する手立てがあればご教示下さい。 また<ファイルを開くプログラムの選択>において表示される無関係の<推奨されたプログラム>を同ダイアログから削除する方法も教えて下さい。

  • プログラムの関連付けができません

    PowerPoint2007のトライアル版をインストールして以来、PowerPointファイルをクリックすると2007で起動するようになり、何度もプログラムの変更をしようと試みるのですが、できません。 ファイルを開くプログラムの変更画面で、参照からPowerPoint2003.exeを「開く」をクリックするのですが、プログラムの一覧画面に表示されないのです。 現在、PowerPoint2007トライアル版は削除しているのですが、プログラムの関連付けができず、困っています。 このような状況からのリカバリ策を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう