Hijack This Ver.1.98.0のアンインストール方法

このQ&Aのポイント
  • Hijack This Ver.1.98.0のアンインストール方法について教えてください。
  • Hijack Thisを開いた後、[Config..]ボタンを押して[Misc Tools]を選択すると、[Uninstall HijackThis & exit]というボタンが出現するとあったんですが、私のバージョンでは現れません。
  • Ver.1.98.0.2であれば『プログラムの追加と削除』でアンインストールができるとのことでしたが、私のものでは、『プログラムの追加と削除』にHijack Thisの項目が現れません。直接削除する方法もちょっとわからないので、安全にアンインストールする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければありがたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

Hijack This Ver.1.98.0 のアンインストール方法

Hijack This Ver.1.98.0 のアンインストール方法について教えてください。 いくつかの質問を参照したんですが、ある回答によると(QNo.1110972)、Hijack Thisを開いた後、[Config..]ボタンを押して[Misc Tools]を選択すると、[Uninstall HijackThis & exit]というボタンが出現するとあったんですが、私のバージョンでは現れません(ちなみに、画面右側に上下の矢印ボタンが出てくるのでそれで表示させるとの記述もありましたが、私のものでは矢印ボタンも出てきません)。 別の回答によれば(QNo.1077461)、Ver.1.98.0.2であれば『プログラムの追加と削除』でアンインストールができるとのことでしたが、私のものでは、『プログラムの追加と削除』にHijack Thisの項目が現れません。 直接削除する方法もちょっとわからないので、安全にアンインストールする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければありがたいです。 よろしくお願いします。

noname#8831
noname#8831

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.4

>そこで、やむを得ずお答えにあったとおりの作業をやってみたところ、ショートカットのリンク先の変更はできませんでした(「受け側に指定されたパス名'C:\~'は無効です」というメッセージが出てしまいます。OSがXPだからかもしれません)。 ショートカットのリンク先の変更が出来なかったのは、記述のやり方がまずかったからだと思います。前レスの説明が拙かったせいかも知れません。 自分の環境を例に取ると、リンク先の指定は次のような記述になります。 "C:\Program Files\HIJACKTHIS\HijackThis.exe" /uninstall ダブルクォーテーション(")で囲われた後ろに半角空けて"/uninstall"を追加すること。これでエラーは出なくなると思います。 これで上手く行かなければ…どうしようかな、と改めて考えてみました。 以前の自分の体験からいくと、No.3さんの言うようにファイルだけ削除、が妥当かな、という感じです。 実はどこかに確実にレジストリが残存するのですが…へたに自分で確認出来るものだけ削除するとOSが不安定になる場合があるのです。自分のときもそうでした。 無効なレジストリキーを検出して削除するツールも幾つかあるのですが、HijackThisに関しては使わない方が良いと思います。 …お気づきかも知れませんが、以前自分は『レジストリを残しておくとまずい』と書いていたように思います。それは私の思い違いでした。お詫びして訂正します。 それでも、公式な方法でレジストリが削除出来るのならやっておいた方が安全です。オプションスイッチ付きショートカットによるアンインストールをもう一度試してみてください。

noname#8831
質問者

お礼

どうやらうまくアンインストールできたようです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • raze
  • ベストアンサー率15% (74/486)
回答No.3

ごめん忘れてた。おれはVer 1.99を使ってるが、 このソフトインストールを必要としないみたいだ。 なので、普通に削除すれば問題ないと思うよ。 考えてみればこのソフトレジストリエントリをスキャンするだけだもんね。(もちろんFIXもできるが)

noname#8831
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございました。

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

http://www.higaitaisaku.com/ 『アダルトサイト被害対策の部屋』の情報掲示板のHijackThis関連のスレッドを参考に書かせていただきます。 HijackThisにはアンインストール用の起動オプションがあるようなので、これを利用すれば安全にアンインストールが可能だと思われます。 まず、HijackThisの起動用ショートカットを用意します。既にあるものを利用しても構いません。 ショートカットを右クリックしてプロパティを開きます。 『リンク先』に書かれた本体ファイルのパスの末尾にスペース一個を挟んで半角で /uninstall と付け加え、OKを押して終了します。 その後、ショートカットをダブルクリックして実行してください。 HijackThis本体が起動せず、『正常にアンインストール された』という意味合いのダイアログが出れば、成功だと思われます。 この作業で、レジストリ内の情報は削除されますが、本体ファイルや格納されたフォルダ、ショートカットは削除されませんので、ご自分で削除してください。

noname#8831
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございます。 お答えを受けて、私もスレッドを参照(情報掲示板の4786~4792の記事だと思いますが)してレジストリを見てみたんですが、4791番の記事に載っていたアンインストール情報が私のバージョン(1.98.0)ではレジストリに書き込まれていませんでした。コンパネに出てこないのである意味当然なんでしょうが・・・。 そこで、やむを得ずお答えにあったとおりの作業をやってみたところ、ショートカットのリンク先の変更はできませんでした(「受け側に指定されたパス名'C:\~'は無効です」というメッセージが出てしまいます。OSがXPだからかもしれません)。 で、仕方ないのでコマンドプロンプトを立ち上げて、直接コマンドラインから実行してみたんですが、「/uninstall」のスイッチは認識せずHijack Thisが通常起動してしまいました。 あとは、レジストリを直接削除するしか方法がないんでしょうか・・・。ちょっとそれは怖いのであまりやりたくはありません。 もう一度他にも方法がないかさらに調べてみることにします。 お答えありがとうございました。

  • raze
  • ベストアンサー率15% (74/486)
回答No.1

インストールフォルダに「アンインストーラー」がないかな。

noname#8831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アンインストーラーはついてませんでした。

関連するQ&A

  • Hijack This 1991のアンインストール方法

     今後新たなウイルス対策ソフト購入にあたり、 Hijack This 1991のアンインストールを考えています。  Hijack This 1991をひらいて、またサポートページも見ましたがすべて英語で専門用語が羅列されており、またアンインストールについてはおそらく何も記述もないためA印インストールの仕方が分かりません。  ぜひ、初心者の私にも分かるようHijack This 1991のアンインストール方法を教えてください。 分かりづらいサポートページ http://www.merijn.org/donate.php

  • Hijack This

    Hijack Thisをデスクトップから削除したいのですが これを削除すると、プログラムが作動しなくなる恐れがあるようです。 一体、どうすればいいのでしょうか?

  • アンインストールの仕方

    SpybotーSearch&Destroy 1.3 をアンインストールしたいと思っています。 プログラムの追加と削除で、これを選んで削除ボタンを押したのですが以下のメッセージが出て削除出来ませんでした。 The uninstall log file "C:\Program Fle\Spybot-Search&Destroy\unins000.dat" is in a format not recognized this version of the uninstaller. Cannot uninstall. と出て削除出来ません。英語の意味もまったくわかりません。 どうしたら削除できるんでしょうか? このフォルダを削除しただけではインストールした事にはなりませんよね? 宜しくお願いします。

  • WinRARのアンインストールが出来ない…

    「プログラムの追加と削除」から「WinRARアーカイバ」を削除しようとしたところ、「リストファイル Uninstall.lst が開けません」というメッセージが出てしまいます。どうすれば、アンインストール出来るでしょうか。よろしくお願いします。

  • アンインストールの方法を教えてください!!

    ゲームソフトのアンインストールができなくて困っています。どなたか方法を知っていたらぜひ教えてください!! 私は普段、ソフトのアンインストールはプログラムの追加と削除から消しているのですが、このソフトはプログラムの追加と削除に出てこないのです。CDROMを入れたら「アンインストール」の項目がでてくるのですが、CDをなくしてしまいCDROM以外の方法でアンインストールしたいのですが、プログラムの追加と削除に出てこないためアンインストールできずに困っています。CDROMを入れない状態でソフトを起動すると、「アンインストール」の項目はでてこないのです。CDROMを入れた状態だとアンインストールの項目は確か出てきていたのですが・・・・ 初心者のため、わからないことだらけなので誰か教えてください。お願いします。

  • アンインストールの方法を教えてください

    http://www.disc-soft.com/download/dtproBasic/freeから DAEMON Tools Proをダウンロードし、インストールしました。 DAEMON Tools Proとは別に、AdVantageというソフトもインストールされました。 AdVantageはプログラムの追加と削除から消せるのですが、DAEMON Tools Proが消せません。 どのようにすれば全てアンインストール出来るのでしょうか。 OSはXPです。 宜しくお願いします。

  • アンインストールで困っています

    QNo.2895910で質問した者です。 質問、早々に締め切ってしまった為、新しく質問を設けます。すみません。 WinRARのアンインストールなのですが、手順に従って行ってみたものの、最後に 「アンインストールが終了しました。Windowsを再起動してください。 C:\Program Files\WinRAR\Uninstall.exeを手作業で削除してください」と出ます。 再起動してもう一度見てみると、まだ、WinRARは存在し、同じ手順でアンインストールしたら、また同じメッセージが・・・。 手作業で削除とは・・・どういうことなんでしょう? 度々、基本的な質問ですみません。

  • hangameがアンインストールできない。

    オンラインゲームに興味があって、すこしやってみてすぐにやめてしまいました。それでプログラムの追加と削除からhangameと書いてある所の変更と削除を押したらHun Uninstallというゲームを削除するプログラムのような物が出てきたので、そのゲームのところを選んで削除を押しました。それで無事にそのゲームは削除されたようなんですが、hangameの表示がなくなっていず、変更と削除をクリックしたら「アンインストールをしたいゲームを選んでください。」と書いてある削除プログラムが開かれました。当然もうゲームはアンインストールしたので一覧にはなにも表示されていません。ですがその削除するプログラムは残っていて・・・・。しかも容量が大きいんです。さっぱり意味がわかりません。 プログラムの追加と削除の一覧に相変わらず表示されているhangameはどうやって消すことができるんでしょう。

  • Shockwave Playerのアンインストールができません

    「Shockwave Player」を一旦アンインストールして、インストールしなおしたいと思っています。でもアンインストールできず困っています。 「プログラムの追加と削除」を調べてみると、「Shockwave Player」があり、アンインストールしようとしたのですが、「Wise Uninstall」「ファイルを開くことができません」という表示が出てアンインストールできませんでした。ちなみにWindowsXPでIE6を使用したタブブラウザのSleipnir2.41を使っています。 アンインストールの方法を教えてください。お願いします! 。

  • 筆まめver.13のアンインストールについてお願いします。

    筆まめver.13のアンインストールについてお願いします。 使用中のノートPC(NECのPC-LL910/9D)のHDDがクラッシュしたので、サポートに頼んでHDDを取り替えて貰い復旧させてるとこですが、筆まめver.11をインストール後、ver.13にアップグレード操作しましたが、上手くいかなかったので、ver.13をアンインストール(プログラムの変更と削除を使って)しようとしましたが、消えてくれません。  以前、マイクロソフトのサポートから、「Windows Installer CleanUp ユーティリティ」を入手しましたが、今はネット上から入手出来ないようになっていて、どうやってver.13を完全に消去できるか困っています。  CドライブのCreoappのプログラムファイルにはver.13の表示がありません。が「プログラムの変更と削除」を開くとver.11とver.13の表示がありver.13を選択して削除をクリックしても先に進みません。 どうすればよいでしょうか?  どなたか良き解決策、教えてください。 宜しくお願いいたします。  

専門家に質問してみよう