• ベストアンサー

ディスプレイが突然真っ暗になり、数秒後復帰します

kenshiro777の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 まずはデバイスマネージャを確認下さい。 XPの場合、 [マイコンピュータ]右クリック-[プロパティ]-[ハードウェア]-[デバイスマネージャ] ここに!や?マークが付いているデバイスがありませんか? あったらそれを右クリック--削除して再起動し、再起動後「新しいハードウェアが見つかりました」となり 自動でインストールされればOKです。 その際ウィザードが出たら「自動で・・・」を選択し「次へ」と進めて下さい。 その後再起動して挙動を確認して下さい。

ytj
質問者

補足

デバイスマネージャ上でモニタに「?」はついていません。 ついているのは一つだけで「その他のデバイス」→「PCI Device」のみです。 ちなみにOSはWin2000です。

関連するQ&A

  • ディスプレイが電源を入れて数秒で消える

    液晶ディスプレイが電源を入れて5秒ほどでブラックアウトします、また電源を入れるときちんとついて問題ありません(画面がつけて数秒ちらつくけど) 関係あるかは不明ですが最近グラボのアイドル時の温度が10度近く上がりました、部屋の温度等は関係ないと思われます。 グラボは増設して数ヶ月目なんですが・・・

  • 外部ディスプレイを意図的にブラックアウトしたい。

    VAIOのVGN-T70を使用しているのですが、意図的に外部ディスプレイをブラックアウトしたいのです。 外部ディスプレイにpowerpointでスライドしています。 その中で、どうしても外部ディスプレイをブラックアウトしたいのです。 powerpointでのブラックアウトだと、真っ暗の中で液晶が光ってしまうので、それだと使用出来ません。 Fn+F7で一応ブラックアウトは出来るのですが、一回の操作でブラックアウトしたり、映したりしたいのです。 ちなみに、2台のPCを使用して、モニター切替器を使用しています。 サンワサプライのSW-2Vを使用しています。 特殊な使い方だとは思いますが、出来なくて困っています。

  • ディスプレイが約2秒後に消えます・・・

    パソコンのディスプレイが2秒くらい経つと必ず真っ黒画面になってしまいます。 ディスプレイの電源を一旦OFFにして、ONにすると表示されますが また2秒くらい経つと消えてしまいます。 なぜですか?また、回避策を教えて下さい。 PCは http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3022.html です。 やった事といえば、昨日Cドライブを最適化しました。 が、今朝は普通に表示されていたし、夕方起動してから急にそのような現象になったのです。 不思議です・・・

  • 液晶ディスプレイ スイッチ入れて数秒は見れるけど

    液晶ディスプレイですが、ディスプレイのスイッチを入れてほんの数秒(3、4秒)は画面が映るのですが、すぐに画面が映らなく(真っ黒に)なります。 ディスプレイの「Power」というところのランプはついているので、電気が来ていないということはないです。 昨日までは問題なく映っていました。 PCを他のディスプレイにつないだところ、問題なく映るので、PC側の問題ではないと思われます。 どのようにすれば解決できますか。 ディスプレイ上にはなんらのエラー表示も出ません。 しばらくほうっておくと映るようになりますか。 解決に結びつくなら、ディスプレイの情報等補足します。

  • ☆ディスプレイがおかしくなる!☆

    ☆ディスプレイがおかしくなる!☆ PCのディスプレイについて質問です スリープ状態にしてから復帰する時、ディスプレイがおかしくなります! 復帰時に、ディスプレイの大きさがめちゃくちゃになって、画面が歪んでしまいます!!どうしたらよいのでしょうか?? また、最近デュアルディスプレイにしたのですが、復帰時に、メインとサブのモニターが入れ替わってしまいます!! PCの機種はDELL INSPIRON 640mで、ノートパソコンです。 全くお手上げというか、わけがわからないので、詳しい方、是非回答していただけるととても助かります!

  • ディスプレイが五秒ごとに暗転します。

    現在BTOのデスクトップPCにサムスンのモニターSyncMasterT260をつないで使用しています。最近突然モニターの調子が悪くなり、5秒ごとに一瞬暗転しては復帰を繰り返すようになってしまいました。 同じモニターにHDMIで接続しているXbox360の画面でも同様の症状が出るため、端子の接触不良やPC側の問題とは無関係なモニター側の問題だと考えています。 モニターの再起動や電源の入れ直しなども行いましたが効果がありません。 これはモニターが完全に故障してしまったという事なのでしょうか?それともなにか対処法が存在するのでしょうか?同様の症状に心当たりのある人などいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • マルチモニターのメインディスプレイとサブディスプレイを変える

    今現在、液晶が壊れたノートパソコン(画面の右半分が見えない状態)と別途用意した19インチ液晶デスクトップモニターでマルチモニターとして使用しています。 画面のプロパティを見ると、壊れたノートパソコンの液晶がメインディスプレイ 正常なデスクトップモニターがサブディスプレイという設定になっているのですが、このメインディスプレイとサブディスプレイを逆にする事は可能でしょうか?

  • 【PCディスプレイ】PCモニターの液晶画面ですが、

    【PCディスプレイ】PCモニターの液晶画面ですが、17インチノートパソコンの解像度フルHD(1920×1080)と16インチノートパソコンの 4K(3840×2160)画面だとフルスクリーンモードにした際に小さい字が読めるのはどちらの方が字が大きく綺麗に繊細に見れますか?

  • 液晶ディスプレイについて

    現在はAQUOSの32型液晶テレビにHDMIでノートPCを繋いで大画面で見てますが解像度設定やテレビの設定等を変えても文字のぼやけが解決せず来週の給料日に液晶ディスプレイに変えようと思うんですが、現在の文字がぼやけるという現象やメーカー特有の症状とか出なくてHDMIで綺麗に文字もくっきりと見やすく映る液晶ディスプレイで27インチの勧めの良いの教えて欲しいです。 個人的にテレビと同じ32型が良かったが30以上のサイズとなるとた高くないですか!? 液晶ディスプレイ買うのは初めてです。 失敗したくないです。 使用目的。 ノートPCをHDMIでつないで動画やWebの閲覧

  • 何もいじってないのに、クローンディスプレイになった

    ノートパソコンをケーブルでモニタに接続して、モニタだけに映して使っています。 今ただネットを見てただけで 何もいじってないのに、 いきなり、クローンディスプレイ(ノートPC,モニタどちらにも映る)になりました。 そんなことはあるのでしょうか? 怪奇現象でしょうか? パソコンが壊れかけてるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。