• 締切済み

MS WORDからCD-Rへの保存

es-tigherの回答

  • es-tigher
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.3

ライティングソフトについているパケットライトの機能でWordの保存から書き込むことが出来ますが、この機能無しでは不可能です。 いちふぉかくにんしてください。CDを一度フォーマットしませんでしたか? パケットライトなしで書き込むのであれば、いとどHDに保存し、Wordではなく、WindowsXPの標準の書き込み機能を使うか、ライティングソフトを使って書き込みを行うかのどちらかでしか書き込めないです。

関連するQ&A

  • CD-Rは幾つもの方式に分れてる??

    会社で記録したCD-R盤を閉じず追記可能にしておいて、残りの作業を家のPCでやるつもりでした。 ところが家のPCに入れて追記しようとしたら、このフォーマットには書き込みできません、と出ます。 会社のCD-R/RWドライブと家のCD-Rドライブは別メーカーですが、RWなどはややこしくても、CD-R盤なら同じだと思ってました。 CD-Rもいくつかの方式に分れてるんでしょうか? あるいは同じメーカーのドライブでないと追記は出来ないんでしょうか? それと「DirectCDでフォーマット」という項目が有るんですが、いくつかのパソコン事典で「DirectCD」を調べても出てません。 これは共通方式じゃなくメーカーの商標ですか?

  • CD-Rへの保存方法

    たぶんきっと、とても初歩的な質問です。(いつもそうなんですけど) 私のPC(バイオ)のOSはWindows98 で、CDの書き込みには、Adaptec DirectCDというソフトが入っています。買ってきたCD-Rをフォーマットすると、FDと同じように、ワードや一太郎で作った文書をワードや一太郎から保存先をCDにすれだけで保存できます。上書きもそのままできます。ただ、そのCDを他のPCでみるためには、いったんCD-ROMにして渡していました。 友人が新しいPC(OSはXP)を購入したのですが、FDのドライブはついていないんですね。私のPCでFDをCDにうつしてあげるかわりに、XPをいじらせてもらうことにしたのです。いろいろびっくりしたのですが、一番驚いたのは、新しいCD-Rを入れて、ワープロソフト等から直接文書を保存しようとしても、保存できないんです。いったん、マイドキュメント等ハードに保存してから、CDにコピーしたら、一応保存はできたのですが。 で、調べたら、CDに書き込むソフトが VERITAS RecordNow というもので、マニュアルを見た感じでは、会社が違うからというより、根本的に書き込み方が私のものと違うようでした。FDがないなら、CDで、同じように保存ができるのだと思っていた友人はショックをうけています。 これは私の誤解で、マニュアルをちゃんと読んで設定すれば、FDに保存するようにワープロソフト等から直接CDに保存できるのでしょうか。それともやはり保存の形式が違って、いったんハードの保存してから、CDに保存しなおすやり方しかないソフトなのでしょうか? CD-Rへの保存の仕方って書き込みソフトによって違うってことなんでしょうか?なんか長くて要領を得なくてすいません。

  • Wordの文書がCD-RWに保存できない!

    PC超初心者です。Wordで作った文書をCD-RWで保存しようとするのですが、エラーメッセージがでてできません。(容量はありますし、書き込み可能にしてあります。) どうもライティングソフトが必要とのことで、インストールしたのですが、ワードの文書がHDDのどこにあるのか分からず(文書はHDDに保存してあります)、CD-RWにコピーできません。(そもそもライティングソフトの使い方すらわからん!) 以前はできていたのに、クリアインストールをしたらできなくなりました。 詳しい方教えてください。XPです。 よろしくお願いします。

  • CD-RとCD-RWの書込み

    なんだかわけわからなくなってしまいました。 教えてください。 今まで私の認識ではCD-RとCD-RWの違いは以下の感じでした。 <CD-R>  書込み1回、追記不可  但しライティングソフトを使用すれば追記可  でも同じライティングソフトがインストールされていないとCD-Rはも読めない <CD-RW>  書込み1回追記不可  但しすべての上書きは可  ライティングソフトの使用はCD-Rと同じ しかし違うみたいなのです。  ・パケットライト方式ではWindowsXPのエクスプローラを使用してもCD-RWで追記可  ・ライティングソフトも同じソフトがインストールされていなくても読込み可 どなたかこの辺を整理して教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。  

  • CD-Rに文書保存したいのですが・・・

    写真を圧縮したワードの文書をCD-Rに保存したいのですが、どうしても出来ません・・・FDには容量が大きすぎて入らないのでCD-Rに保存したいのですが、「ファンクションが間違っています」と表示されてしまい保存出来ません・・・ CD-Rにはワード文書は保存できないのでしょうか??PC初心者なのでよければ教えて下さい。

  • CD-Rに保存後できること

    CD-Rに保存後できること CD-Rにファイルやフォルダを保存したあと、 ファイル名の変更や、フォルダ名の変更はできますか? "-R"は書き込みのみ、"-RW"は書き込み・削除が可能、ということまではわかっているのですが、変更、はどうなのでしょうか?? パソコンはVistaを使用しています。 CD-Rや、DVD-RWなど、あまり使用したことがなく、 "CD-R フォルダ名の変更"等入力して検索しても調べがつかずこちらへ質問させていただいています。 ご協力お願いします。

  • DVD-R&CD-Rは要領があまってると継ぎ足して書き込めますか?

     最近までMeでCD-Rをパケットライティング?(Easy CD creater)で書いてたのでわからない事があります。これ↑だとCD-Rはライトワンスという方式ですよね?これは「要領(ギガ)があまってても1回だけ書き込み」という方式ですか?  最近xpを買って、DVDの書き込みもできるPCなのですが、これは「CD-R&DVD-Rともに、要領が余ってたらファイナライジングさえしなければ書き込める」という事でしょうか?たとえば、4.7ギガのDVDで2ギガ使っうと、〆なければ2.7ギガあとで継ぎ足せますか?

  • CD-R と CD-RW の違い

    CD-R は1度しか書き込みができず、CD-RWは何度も書き込みできる という認識でいたのですが、これは正しいでしょうか? iTunesのバックアップを一度フォーマットしたCD-RWでやろうとしたところ、使えませんでした。 CD-RWは、2度目以降に書き込む場合は、一度フォーマットをすればよいということではないのでしょうか? CD-RWの特徴がいまいちよくわかりません。教えてください。 CD-RWは長期保存には向かないというのも本当ですか?

  • WORDでCD保存出来ない??

    (初心者です)WORDで文字を打つたびに毎回、CD(700MB-RW)に保存(累計50回ぐらい上書き)していたのですがエラー(保存できません。書き込み禁止になっているか、空き容量を調べてください)いきな保存できなくなり、CDROMのプロパティを見たら空き容量が0でした。「これぐらいで一杯になるかな~??WORDの文字だけで、CDが一杯になるかな~??」と思いつつも新しいCD(4.7GBDVD-RW)買ってPCに入れてプロパティを見てみたのですが、空き容量は0でした。新しく買ったCDは何かしなければWORDの文章を保存できないのでしょうか?もしかしてDVDとCDは違うのでしょうか?何がいけないから保存出来ないのでしょうか?他に何かありますか?

  • CD-Rデータの復活

    BsクリップでデータをパケットライトでCD-Rに書き込んだのに、同じCD-R/RWドライブで読めなくなりました。 復活させるにはどうしたらいいのでしょう。 また、CD-Rを完全フォーマットではなく通常フォーマットした場合、見かけは消えますがディスクにデータは残っているということです。それを復活させることもできると マニュアルには注意がありましたが、どなたか具体的な方法を教えてください。