• ベストアンサー

どんなジャンルでもいいので涙がながれるような曲教えてください

クラッシックから現代音楽までどんなジャンルでもよいので聴いて涙が流れるような感動的な曲を教えてください。できればレンタルできるのがいいのですが、購入するのでもかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu_soul
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.43

前日の表現の中に訂正したい、わかりづらいかも知れない文章がありましたので訂正します。 「このゲームはバックに流れるトラックの音楽に合うようにタイミングを微妙に調整して弾を発射するんです。」 この文について訂正します。 正:このゲームではバックに流れるトラックの音楽に合うようにコンピュータが自動的にタイミングを微調整して弾を発射してくれます。 さて今日の一曲。今日はピンポイントで紹介します。 平井堅さんの「PAUL」という曲です。 この曲はシングル「大きな古時計」の3曲目だけに収録されていて、アルバムには収録されていませんのでご注意を。 これは久々に思い出した「泣ける曲」の部類に入るかもしれません。この曲は本人が飼っていた犬が亡くなった事がきっかけで書いた曲だそうです。 小学校の時に慣れ親しんだようなオルガンを伴奏に、優しい歌声と、想いを伝えてくれます。

参考URL:
http://bit.sonymusic.co.jp/servlet/PackageSpecialPage?TEMPLATE=package_special_page.html&SELL_ID=80307744&PACKAGE_ID=DFC
noname#11839
質問者

お礼

ryusoulさん本当に本当にいつもありがとうございました。今まで沢山私のために素敵な曲を教えていただきありがとうございました。これからは自分でもryusoulさんに甘えることなく自分でも色々なジャンルを開拓wしていきたいと思います。本当にありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (42)

noname#9175
noname#9175
回答No.22

TM Network 「Sad Emotion」(3rdアルバム Gorillaに収録) 「GIRL」(3rdアルバム Gorillaに収録) 「愛をそのままに」(2ndアルバム childfoods endに収録) George Benson(グレン メディロスもカバーしてます) 「NOTHING GONNA CHANGE MY LOVE FOR YOU」 桑田佳祐 「ONE DAY」 THE ALFEE 「君が通り過ぎたあとに」 そのほか私のお勧めはTM Networkの木根さんが作ったバラードとTHE ALFEEのバラードです honeykissさんが気に入ってくれるかどうかは分かりませんが…。

noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。TM Networkは聴いたコトがないので、さっそく聴いてみます。THE ALFEEは前にラジオで良く聴いていました。ありがとう。気にいると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13679
noname#13679
回答No.21

桑田佳祐さん「月」 聴いていてグッとこみ上げるものがあります。

noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。最近はあまり桑田さんの聴いてないので、桑田佳祐さん「月」は知りませんでした。最近の曲なんでしょうか?いずれにしても大変ありがとうございました。ほとんどの桑田さんの曲は知ってるつもりでしたが、あまかったです。ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dengi
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.20

感動的とはちょっとズレているかもしれませんが 一青窈 「ハナミズキ」 BUMP OF CHICKEN「ダンデライオン」(「K」以外だと) ザ・マスミサイル「今まで何度も」(聴く人の状況によって変わると思います) あと、個人的な感覚かもしれませんが、自分の好きなクラッシックの曲を生で聴くと涙が出そうになります。

参考URL:
http://bit.sonymusic.co.jp/servlet/PackageSpecialPage?TEMPLATE=package_special_page.html&SELL_ID=80307744&PACKAGE_ID=SRC
noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。ザ・マスミサイルは聴いたコトがないので早速聴いてみたいと思います。私もクラッシックで好きな曲があるとリピートで高速を2時間ぐらい走る事があります(クラッシックだけでないのですけど、ロックもラップもレゲエもなんでもありなんですが(笑))泣きながら運転するコトがよくあります。ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mcsha
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.19

洋楽です。 スティング SHAPE OF MY HEART 有名なのでご存知かも・・・ ビリージョエル HONESTY これも有名です・・ ヨーロッパ TOMORROW 80年代に活躍したバンドのバラードです。 ピアノメインですが、悲しすぎる曲です・・ レディオヘッド STREET SPIRIT(FADE OUT) EXIT MUSIC(FOR A FILM) このバンドの曲は暗く悲しい曲ばかりだ・・・ ザ、ラスマス NOT LIKE THE OTHER GIRL IN MY LIFE IF YOU EVER このバンドも暗く悲しいメロディが多い イングヴェイ マルムスティーン BROTHERS インストですが、なんて悲しい旋律・・・・ テン(TEN) LONELIST PLACE IN THE WORLD とりあえずこれくらいにしておきます。 ご存知でしたらすいません。

noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になります。暗くて悲しい曲がすきなので感謝です。ありがとう

noname#11839
質問者

補足

あのぉ、大変申し訳ありませんが、なにか私のココロの琴線に触れる曲ばかりなので、もし、ほんとにもしよろしければもっともっと教えていただけないでしょうか?本当に本当に感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sharl
  • ベストアンサー率22% (172/764)
回答No.18

小田和正の「言葉にできない」 結構有名な、伝説のCMの曲です。 BUMP OF CHICKENの「ラフ・メイカー」「K」。 カラオケではじめて聞いて、泣きかけた歌はこれくらいです。 あとは、入手が難しいかと思いますがI've「Cross talk」。

参考URL:
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/event/dear/2003/
noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。絶対にBUMP OF CHICKENの「ラフ・メイカー」「K」聴いてみます。ありがとう。I've「Cross talk」も探してみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soda_0
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.17

ごめんなさい、No.#18です。 URL貼りまちがえたのでもう一度貼ります。これでいけるはずです。 http://www.artistdirect.com/nad/store/artist/album/0,,271900,00.html ついでにアマゾンの中古で安いのがあるようなのでそれも貼っときますね。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=music-jp&field-keywords=%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%81%8A%E6%B3%B3/ref=xs_ap_l_xgl15/250-2435468-9915461

参考URL:
http://www.artistdirect.com/nad/store/artist/album/0,,271900,00.html
noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。なにか雄大な感じがするようで、楽しみです早速サイトにとんでみますね。ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soda_0
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.16

クラシックや現代音楽まで聴く方でしたらこんなのはどうでしょう。ロックですが、スペースロックなんて呼ばれていたような気がします。マイルドです。 Spiritualized『Ladies and Gentlemen We Are Floating in Space』 スピリチュアライズド『宇宙遊泳』(日本題)です。参考URLにて試聴ができます。 レンタルで置いているならロックの棚です。 私ニューエイジにはなじみがないのですが、 これにも宇宙の広大さや普遍性を十分に感じます。 防音の効いた部屋かヘッドホン着用で大きめの音で聴くのがいいです、音楽っていいなと思わせてくれます。

参考URL:
http://www.artistdirect.com/nad/store/artist/album/0,,271900,00.html
noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。ほんとにタイトルからして雄大な感じがして聴いてみたら広がりを感じてよかったです。ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8886
noname#8886
回答No.15

○Jungle Smile 『抱きしめたい』 をオススメします。 (残念ながら、解散してしまったユニットですが。) ある人に嫉妬しつつ「でも、抱きしめたい」と、相反する感情を歌っています。 ジャケットを見るだけでも和みます。

参考URL:
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=166258&GOODS_SORT_CD=101
noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。解散してしまったんですかぁ。悲しい。私も大好きでDVDまで持ってたのに「おなじ星」が大好きだったんですよ。そういう感じのが大好きなんですね私。他のお勧めも是非教えてほしいですね。ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87517
noname#87517
回答No.14

こんばんは JUN SKY WALKER(S) 歩いていこうのアルバムから 〇何も知らないから ひとつ抱きしめてのアルバムから 〇ガラスの街 ジュンスカのこの辺りの曲は全体にいいです。 UNICORN サドンレス?? 題名結構忘れてしまいましたが、 ユニコーンの1,2,3、枚目のアルバムは 全曲といっていいほどいいです 1、The Boom 2、パニックアッタク 3、服部 この辺のアルバムです。 悲しい感じは1枚目のアルバムがいいかと。 黒夢 Night and day チューリップ 〇青春の影 チューリップのツインベストはなかなかいいです にしきのあきら 71’の太陽というアルバムから 〇愛の渚 村下孝蔵 〇踊り子 〇初恋 中森あきな 〇愛の難破船 WESTLIFE westlifeというアルバムから 〇Seasos In The Sum ちょっと泣けないけど暗い感じのも混ざってしまってるかも。ごめんなさいね。

noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。なにかすごくいろんな曲を聴いてらっしゃるようですので、とても励みになりますありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Natsuji
  • ベストアンサー率23% (72/307)
回答No.13

ラフマニノフのピアノコンチェルト2番の第3楽章。 友人のおばあちゃんに車で移動中聴かせたら、大泣きしちゃった。体がふるえちゃうほど感動したんだってさ。

noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。私もクラシックもけっこう好きで、クラシックといえるのかどうかわかりませんが、バーバーが大好きです。虚無感を抱えながら人生に立ち向かっていく真摯な曲作りが大好きです。ありがとう、絶対聴きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 感動する音楽

    聞いていると、感動する音楽を探しています。 クラシックや現代音楽などジャンルは何でも構いません。 オススメの曲はないでしょうか?

  • あえて号泣、ほのぼの、あたたかい涙、悲しみの涙

    このカテゴリーの質問と回答を長時間かけて全て読ませて頂きました。そこで今更なのですが、私があなたの大親友だと思っていただき私の余命が一年だとして、あなたが号泣したり、ほのぼのとした涙をながしたり、あたたかい涙を流したり、勇気が出てくる涙をながしたり、悲しみの涙を流したものや、感動したものを再度教えてください。ジャンルもカテゴリーは洋画ですが邦画でも、古いものでも、新しいものでもかまいません。出来ればレンタルできるものが良いのです。よろしくお願いいたします。

  • 曲のジャンルについて

    こんばんは。 もし、知っている方がいたら教えてください。 私はピアノの曲が大好きなのですがクラシックは好きではありません。(^^; バッハさん、ベートーベンさんといった曲ではなくて、ポップな感じでピアノだけの曲があったらイイなぁ・・・と思っています。 もしそういうジャンルが存在するのであればそのジャンルを。 存在しないのであれば、それに類するアーティストを教えて頂けると嬉しいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら何卒よろしくお願いします。<m(_)m>

  • この曲のジャンルを教えてください。

    いよわさんの「あだぽしゃ」の音楽ジャンルを教えてください。 出来れば、同じような曲も教えて下さると嬉しいです!🥹

  • クラッシック曲

    クラッシックで演奏する曲としてジュピターのような聞いたことがあり現代風で感動する曲何かありませんか

  • この楽曲は何というジャンルですか?

    「Lost Japan 19 century 1_2 永久に失われた美しい日本」というタイトルで下のリンクから流れている曲があります。 http://www.youtube.com/watch?v=ah70sve9IRo 感動しているのですが、何のジャンルに属している曲でしょうか? 行進曲、クラシック、演歌、ジャズ全て違いますね。映画のテーマ曲によくあるような・・・。 出来れば曲名が判ればいいのですが、この種の演奏音楽をもっと聴きたいと思います。 似たような音曲をご存知の方教えて下さい。お願いします。

  • この曲のジャンルは?

    エイジアエンジニアが歌っている、 ワンピースのエンディングテーマ曲「エターナルポーズ」は 音楽のジャンルでいうとどのジャンルに入るでしょうか?

  • 曲のジャンルを教えてください。

    http://www.youtube.com/watch?v=huAwgfP8p4U&feature=related ↑の曲のジャンルを教えてください。 また、このジャンルのCDをレンタルしたいのですが、 オススメのバンド・CDを教えてください。

  • iTunes  ジャンル別の分け方

    昨日MacBookを買いました。 今iTunesにどんどん音楽を入れ込んでいます。 ジャンルもクラシックや洋楽などいろいろありますが、どのジャンルの 曲も混ざっているので、ジャンル別に分けたいと思います。 なにかいい方法はないでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音楽のジャンル

    私は、クラッシックやら、演歌やら、音楽というべきなのかわかりませんが、いろいろな曲や歌を聴くのが好きです。それをパソコンで整理をしながら、楽しんでいるのですが、タイトルにあるように「ジャンル」というのでしょうか?いろいろな「ジャンル」があるようです。音楽を楽しむのに、「ジャンル」なんて関係ないと思います……「好きな音楽、好きな曲は好き」で良いと思う……し、自分の理解しやすいように。整理をすれば良いことですが、パソコンで整理をしているうちに、「ジャンル」というのが分からなくなりました。「フォーク」と「ニューミュージック」と「ポップス」と「歌謡曲」と「演歌」といろいろありますし、「ジャンル」を分ければまだまだあると思います。個人の考え方や好みによっても変わってくると思います。 いろいろ質問したいことはあるのですが、1点だけ、この質問を読んでいただいた方の考えておられることを教えて下さい。 質問:「フォーク」と「ニューミュージック」と「ポップス」と「歌謡曲」と「演歌」の違いは何でしょうか?