• ベストアンサー

主人への接し方

結婚、18年目になろうとしています。 主人は単身赴任ですが、週末帰ってきます。 3人の子供を育てていて、私も仕事を持っています。 私の母と同居です。。 今、年末なので、一緒にいるのですが、日ごろいえなかったこととか、言いたいことがあるのですが、日ごろ主人も仕事で大変だろうと思ってあまり言わないですごしてきた、子供達の問題などあって、昨日けんか状態になってしまいました。 日ごろがまんしているせいか、言おうとすると涙が流れてしまうのですが、主人は、涙を流さずにけんかになってもいいから、話し合おうといいます。泣かれることがすごくいやなようです。 しかし、日々のことを思い出したり、夜中に1人でふっと大変だなーと思ったり、つらいことがあったり、さびしくなったりしたときに1人で泣いたりしていることを思い出して、きっと涙が出てしまうと思うのですが、・・夜中にメールでもすれば落ち着くのでしょうが、もし寝ているときに起こしてもいけないと思ってそういうときでもしません。やさしい人なので、すぐに返事はくれると思うのですが・・そういうことは、主人には言っていません。お正月の時期、私ががまんすればいいのでしょうか? いつものように当たり障りのない会話をして、主人を笑顔で送り出してあげたほうがいいのでしょうか? 自分も仕事をしているので、仕事が大変なことはわかっています。女の私でさえ、大変なのですから、きっと主人はもっと大変なのだろうということも想像の範囲ですが、わかります。 私は、クリスチャンなので、他の男の人にたよるということは実際にはしませんが、今は、誰か心の広い男の人に私を受け止めて欲しいという気持ちです。 同居しているのは、自分の母ですが、高齢なので、自己主張も強くとても日々家庭でも疲れています。 できたら、男の方、アドバイスいただけたらと思います。 妻は、笑っていて欲しいですか?

noname#110561
noname#110561

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Natsuji
  • ベストアンサー率23% (72/307)
回答No.2

妻には絶対いつも笑っていて欲しいですし、うちはいつも笑ってます。 でも、それは妻が笑った状態でいられる環境を旦那である私が作らなければいけないと思ってます。 以下はあくまで私見ですけど… 旦那さんにすごく気を使ってるように受け取れますが、私の場合は、気を使われすぎる方がかえって嫌ですね。 それこそ、ケンカでもいいから言いたい事言って、話合った方がいいなと思う方ですね。 日頃社会では、言いたい事言えずに我慢してる訳なんで、お互い言いたい事が言えるのは夫婦だけだと思うんですよね… 基本的に男は、「女って可愛いな」って思いたいと思うんですよ、だからいつも表面上は問題を起こさず完璧な奥さん、でも何か元気が無いってのは、実は一番苦手なのかもしれませんね。 夜中にくだらない事で携帯に電話してくるぐらいが(もちろん、電話がかかってきた時は頭に来ますけど、)「ちょっとおバカで、可愛いい」って思えちゃうんですよ。 それで、「うちの嫁さんってバカだからさ~こんな事で夜中に電話してくるんだぜ~」とか同僚にお酒飲みながら話すんだけど、本当はそんな話ができる事を幸せと感じるのが男ってもんかもしれません。 すいません、勝手な事をツラツラ書きまして…

noname#110561
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  クリスチャンなので、聖書の教えもあり、それがて 私を我慢させている原因かもしれません。  妻は夫には従いなさい・・。という教え。    くだらない電話ですか?  私の場合、悩みの電話なので、かえってしずらいの かもしれません。  でも、一番気を使わなくてすむのが主人です。  だから、ついつい甘えてしまっていいのかな?と思うときがあって・・。でも、そうですね、夫婦だけですよね、言い合えるのって。男の方の意見が聞けてとてもよかったです。  幸い、今日で今年は最後。  来年は、ストレスをためない程度にがんばります。    ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

ご質問を拝見したところ「真面目な人なんだなあ」と感じます。 それに少しお疲れのようですね。 そこで提案です。プチ不良主婦になってみてください。ちょっと高い買い物をしてみるとか、夕食を出前にして飲みに行ってみるとか・・・。本当の不良主婦になってしまうと元に戻れませんので、気をつけてください。でもhmhmhmさんは心配いらないと思いますが。 自分の事をちゃんと聞いてくれて、わかってくれる人が周りにいるとhmhmhmさんも落ち着くのではないでしょうか。 地震も長い時間たまったエネルギーが放出されると巨大なものになってしまうようにもっと自己主張を小出しにすることも大切ですよね。 勝手なことばかり書いてすみません。

noname#110561
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自己主張はいけないことだと思い続けてきたので、 わがままにならない程度に自分の意見は発して以降と思います。 主人には、結婚して何年かたったあと、私はまじめすぎるもう少しリラックスして物事を考えたほうがいいといわれたことがあるのを思い出しました。 今日はプチ不良主婦になるには、うってつけの日ですね。ちょっと挑戦してみようかな?

noname#44934
noname#44934
回答No.6

男性じゃなくてごめんなさい。 私と少し似ていたので回答しました。 私も結婚18年は超えたかな? 私の両親と同居(主人は養子) 両親も70代後半に近い 我家もキリスト教 子供はいません。主人は単身で無いです。 私もちょっとした事で涙が出てしまいます。 家の両親特に父が結構ひどいです。 母も昔は我が強かったですが、今年の秋に心臓の病気をしてからは、私に頼っておとなしくなりました。 私も色々悩む事があって、ちょっとした事がきっかけで、我慢していた事が爆発と言うかちょっと変になってしまい過呼吸になり救急車で運ばれました。 (数ヶ月前) 家の主人には不満は全く無く私の場合は父親で・・・。 それはさて置き、ご主人に対して話し合う事も大事だし聞いてもらうだけでも気持ちがホッとするのですよね。 最近メールと言う便利なものが出来てとても重宝していますが、私は主人にどうしても聞いてもらいたいことや、お願いしたいことは、手紙を書いています。 毎日顔を合わせていますが、普段私は口が達者な方ですが、思いつめたりすると何も言えなくなったり、うまく離せなくなります。 そんな時は手紙です。 帰宅した時にこれ読んでと言って渡します。 結婚後から何度か手紙を書いています。 つい数週間前にも何年かぶりに書きました。 メールはいつもやり取りしているので、重さの実感が無い気がします。 実の親は本当に疲れますよね。でも母が命に関わる大病をしたので、もっと優しく普段からしてあげたら良かったと思い、今は優しくしています。母も今回の病気で娘のありがたみがわかったようです。 でも益々私も最近疲れ気味です。ちょっとした事でドキッとします。 私自身持病がありまして通院していますが、医者に安定剤を処方してもらっています。 あまりにも参っているならお医者様に話すだけでも退部違いますよ。 だいぶ話がそれましたね。 男性のアドバイスでなくて本当にごめんなさい。

noname#110561
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実の親との同居は、多分皆さんが思っている以上にストレスがたまると思います。   そうですね、すごく落ち込んでしまってどうしようもならなくなったら、お医者さんに行ったほうがいいかもしれませんね。 その前に、主人とゆっくり会話ができるようにがんばってみます。 男性と書いてしまってごめんなさい。気になさらないでください。 とても暖かいご意見ありがとうございました。

  • ko-taroo
  • ベストアンサー率20% (25/122)
回答No.5

「いつも怒っている妻が好き」なんて人いるんですかねー。彼は単に「涙」について特別な観念があるんでしょう。私の中で涙は「本音」「きれい」「切実」「悲しみ」「喜び」「真剣」と受け止めています。単身赴任が永くなると、意識の中で「家長、主、父親、夫」が欠けてしまう事があるでしょう、一人暮らしは何の制約も受けない自由奔放な生き方となります。空いた時間は全て自由時間なんですから(^_^)このお正月はしっかりと「私の夫であり子供の親、そして家長」であることを認識させる必要がありますね。「涙を気にしないで聞いて欲しい、勝手に出てしまうものだから」と言って「了解を得てから」話し始めてください。ポイントは「会話の文章を省略して話さない」「現実がうまく伝わるように文章を組み立てる」「エンロールすることは情熱、思いをうまく伝えること」ですかねー。「出来れば聞きたくない意識」と「絶対に伝えたい意識」の勝負、こんくらべでしょう。ガンバッテね! 43歳3児の父より。

noname#110561
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、帰ってくると、子供の父は良くやってくれるのですが、私の夫という部分がちょっと最近ぬけているかも? がんばってみます。

  • tokkun3
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.4

ご主人が単身赴任で普段の会話が少ないというのは結構ストレスが溜まると思います。 あなたがいろいろ言いたいことをご主人に伝える方法として手紙を書いてみてはいかがでしょうか。 私の妻は毎日顔を会わせていても口ではいえない事などを〈 お父さんへ 〉 とちょっとした手紙をテーブルの上に置いてます。 結構気づかない様なことが書いてあったりして反省したりあとで話し合ったりしてます。 文面はなるべく心の負担にならないように、しかし思っていることははっきり書くこと。 必ずご主人を好きとか愛してるっていうのを少しオーバー気味に書いておけば、あなたの気持ちを優しくとってくれると思いますよ。 一度試してみてください。

noname#110561
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  メール・・返信がいっつもわかったの4文字なので  ちょっとストレスが逆にたまることもあるのでが、分かった以外も返信してと送ってみます。  愛してるですか?  凄く恥ずかしいですが、メールで送ってみようか  な?口にするのは恥ずかしいですので。  試してみます。  ありがとうございました。

  • popolis
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

こんにちは。妻のいる男です。子供を置いて 1 泊どこかに泊まって、話す時間を作れるといいのですが(旅行ではなく、都市部のビジネスホテルがお勧め)。 我慢はしないほうがいいと思いますよ。我慢すると、ストレスが溜まって、かえって「けんか」してしまい、相手にもかえって良くないですから。結局、相手にしわ寄せが行きますからね(自分にも、そしてお子さんにも)。 夜中のメールも試してください。夜中にメールをもらって、仕事で疲れてまくっている時は返事しない(できない)だけですから。返事できる時はしてくれるでしょう。 自分の弱い面も見せたほうがいいですよ。そうしないと、「ああ、この人は強い、気丈な人なんだな」と、つい思ってしまい、「強いなら、そんなに優しくしなくてもいいか」と思ってしまうかもしれないし。 我慢して「笑っていて欲しい」などとは、絶対に思いません。苦しかったら苦しいと素直に言って欲しい。私ならそう思いますし、あなたのご主人だって、きっとそうでしょう。 もちろんこちらが非常に疲れているときは、「ちょっとあとにしてくれ」と思うときもありますが、(それが心の奥深くからの声だと思ったら、疲れていても関係ありませんが)、正月などは、まとまって休めると思いますので体の疲れも取れているでしょうから、話すチャンスですよ。がんばって!

noname#110561
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、逆に主人が疲れているのに無理して私に接していてくれたら、かえってなんで言ってくれないんだろうと思います。  ゆっくり少しずつあせらずに話していこうと思います。爆発はよくないですものね。  ありがとうございました。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.1

妻には笑っていて欲しいですが、ストレス貯めて、体に不調が出てきたり、突発的になにかおこしてしまったら、それはそれで更に悪化?するので、 多少は主人に相談したほうがいいと思います。 ※難しいですが、あまり深刻な感じにはせず軽い感じで・・・

noname#110561
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、あまり我慢しすぎて悪化しても困りますね。多少の加減がほんとに難しいので、黙ってしまうことのほうが多いのですが、少し自分が冷静になって相談してみます。できるかなー・・うまく。

関連するQ&A

  • 主人のことで、相談させてください。

    主人のことで、相談させてください。 去年に会社が倒産しました。しかし、転職先が合わないといい辞職。現在心療内科に通ってますが、無職です。 私は短期のアルバイトなどをしてます。主人の両親と同居してるので、主人も危機感がありません。 子どももまだ小さいです。過去に一緒に仕事を探したり、主人を支えていましたが、病気ではなく、同居の義父母が甘やかせていたことで、何度も横槍が入り、私も主人を支えるのが辛くなってきました。 しかし、私には実家も頼る親類もいません。友達もみんな、小さい子どもがいたり、それぞれ家庭を持ってます。 もし、離婚して母子で暮らし、私に万が一のことがあると子どもはどうなるのか…と思うと子どもが自立するまで踏み切れません。我慢しようと思います。 しかし、義父母や主人に散々なことを言われたり、私が言い返しても取り合って貰えず、話合いになりません。 主人と義父母の暴言に恐れ黙っています。できるだけ、子どもが学校の間は外にいるようにしてます。 しかし、先日は主人が些細なことでぶちギレて、「死ね」「この人は母親じゃない」と言ったり、物を投げたり押しとばしたりしました。 前は胸ぐらを掴んだりしてましたが、今は本当に暴力です。子どもは怯えて泣いてました。 出ていこうとすると目が覚めたのか土下座して謝り、子ども達のそばに居てくれ、と何度も謝りましたが、そんな簡単に気持ちの切り替えができずに、涙がこぼれてこちらにきました。 こんな人と結婚した私も悪いし、子どもを自立させるよう、親として責任を取らないととは思ってます。 でも、数ヶ月に一度ぶちギレて、こんな事態になるのにもううんざりですし、子ども達が泣いて怯えてたのが、何より辛いです。 今は子どもも主人も寝てます。 過去の暴言も言動も忘れられず、主人や義父母が怖くて、話も出来ません。 離婚はまだ先にと思ってますが、どうやって気持ちを明るくできるでしょうか?そのうち、犯罪を犯すのでは…と不安ですし、子ども達も心配です。

  • 主人に対して愛情がもてない

    結婚3年目。1歳の子供がいます。 主人31歳(自営業)、私28歳(会社員)です。 結婚する前から主人の実家に同居する話がありました。 新婚のうちは同居する気はないが、後々は同居しても良いと主人と主人の両親には伝えてありました。(何度も話し合い決めたことです) 入籍してからは私が一人暮らしをしていたアパートに主人と住むことになっていました。 ですが、数日後に私が仕事から帰ると荷物が全てなくなっていました。 主人と主人の両親が勝手に引っ越しの手続きをし、実家に突然同居することになったのです。 あの話し合いは何だったのか、何も知らずに突然同居になりパニックになりました。 主人に「なぜ話し合ったのに勝手に?」と言うと、「いや、母ちゃんが…どうせ同居するなら早い方がいいって…」と返ってきました。 その段階で、主人や両親に不信感を抱くようになりました。 両親は基本的にいい人だと思っていましたが、束縛が激しく過干渉でした。 私が友達と食事に行くことにもネチネチ言ってきたり、出かけるときは何時何分に帰ることと門限もありました。 後々は同居する予定だったし、我慢しなきゃと我慢の日々でした。 そんな時子供を授かりました。 過干渉な両親にとてつもないストレスを感じ、妊娠中は体調がすぐれず入退院を繰り返しました。 無事産まれたときは嬉しかったのですが、同時に「この子は私が全力で守らなければ…」という思いが込み上げました。 両親はというと…初孫だったこともあり、私たちが面倒見てあげるからと、私から子供を引き離そうとしました。 さらに「ママ嫌いよねー!!ばあちゃんがママになってあげる」と私の目の前で子供に言うのです。 最初は我慢しましたが、このままでは本当に奪われてしまうと思い主人に言いました。 でも、主人は「母ちゃんがそんなこと言う訳ない。初孫だし大目に見て」と… 日に日にエスカレートし、ついに私は自分の実家(主人の実家から5時間)へ子供と2人戻りました。 主人の両親のことも、主人のことも大嫌いになってしまいました。 主人は謝ってきて同居を解消してくれましたが、毎日「孫に会いたい、連れてこい」と両親から電話がきます。 主人に愛情はなくなってしまいましたが、同居解消までしてくれたのだし… 主人と子供と3人の暮らし… 幸せになろうと努力しようと思っていたのに、両親からの電話攻撃や訪問(ほぼ毎日)。 主人は相変わらず「大目に見て」と言います。 離婚したいです。 何を言われても、もう一度愛することはできないと思います。 子供は私が守る!!その気持ちだけはあります。 でも、子供にとっては大事なパパなんだろうか? 私の人生に子供を巻き込んでいいのだろうか? と悩んでしまいます。 なんだか分かりにくい文章ですみません。 私のような体験をされた方で、もう一度主人を愛することができるようになった方はいますか? どうやって愛情を取り戻しましたか? または、離婚された方は離婚して後悔しましたか?それとも幸せですか?

  • 主人と接するのが辛いです

    主人は、今年はじめに会社が倒産し、その後転職しましたがうまくいかず退職しました。その後、眠れない日々や涙を流すことが多くなり、心療内科に行ったところ、うつ病と診断されました。 私も数年前にうつ病と診断され、今も受診していますが社会生活はなんとかやっていけるまでになりました。そんな様子を知っている同居の義父母は私に主人の様子はどうかと聞いてきます。 主人に直接聞いても、嫌な顔をして何も話をしなくなるから、教えてほしいというのですが、私も正直言って「そっとしておくのが一番」と思っているので、ほとんど話をしていないということを伝えました。 義父母は他にも、義母の夢に私の死んだ父がでてきてずっとこっちをみていたそうです。目が覚めた義母は「本当に○○(主人)は家族を守っていけるのか不安になった」と思って、朝まで寝れなくなったそうです。 しかも、カーナビ代といって5万ほど主人に渡したそうなのですが、昨日そのことは初めて義母からききました。そのお金はカーナビに使われることはありません。主人に聞いてみましたが黙っていました。何に使ったのか全くわかりません。 会社が潰れそうだというときから、主人は資格を取ろうといろいろ通信教育をやっていましたが、その費用はすべて私達夫婦の貯金から出していました。 それに毎日昼夜逆転の生活をしていますが、本人は薬を飲めば治るとだけ、思っているようで、自分から何か将来に向けてアクションを起こすこともありません。ただ、毎週のように子供を連れてスーパーのゲームコーナーに行くぐらいです。(ほとんど自分がカードゲームをしたいため) うつ病をわずらっている私も、「何もしたくない・・・」という気持ちはわかります。うつ病といっても人それぞれですし、症状も違うと思います。でも、私は薬を飲んで辛いながらも、人の集まる保護者会にも何度も参加しては涙を流して過ごした日々もあります。 生活がかかっているのに、私一人にまかせきりで、勝手に昼間、出て行ったりする主人に絶望し、別れようと話をしたこともあります。もちろん拒絶されましたが・・・。病気のせいだと思い込もうとするほど、裏目にでてつい主人に愚痴ったり、私自身も「出て行きたい、何もかも放り出したい」と思います。 この人と本当に将来、子供を大きくしていけるのか不安でたまりません。愛情もあるのかどうか自信がありません。出て行く場所もないのでここで暮らすしかありませんが、病気という名のもとで甘えているとしか思えません。 うつ病と診断された配偶者をお持ちの方、どうやってすごされましたか?ご自身も精神的病にかかられながらも、夫婦で乗り越えられた方がおられましたら、アドバイスを戴けたらと思います。

  • 誰もが優しいという主人ですが、そうでしょうか?

    どうぞみなさんの意見をお聞かせ下さい。 数年の同棲を経て結婚3年目、30代の主婦です。 同棲時代、主人が家に帰ってこないことがたびたびありました。 最初は全く理由が分からず(喧嘩をしたということもなかったので)、「疲れてつい車内で寝てしまった」と言うのを信じていたのですが、それが重なり、信用できなくなり、主人を罵倒し泣き喚き、嫌気がさした主人はさらに帰ってこない…という日々。多いときは月の半分くらい帰って来ませんでした。 「今日は帰ってくるだろうか」という期待、それを裏切られた失望、旦那以外知る人のいない土地だったこともあって、私は眠れなくなりました。家中の電気をつけ、テレビをつけ(番組が終わればビデオ)気を紛らわして横になっても、時に血が逆流するような、ものすごい不安感があり、全く眠れませんでした。病院で睡眠薬を処方していただきましたが効かず、疲れた私は彼との仲を清算するため実家に帰ろうと仕事を辞めたら、なぜか主人は戻ってきました。 ほどなく発覚したのは数百万の借金。ギャンブルにはまってしまったそうです。悩みましたが、一緒に返済することにし、二年で返済した後、結婚しました。その後家を購入して主人の義父母と同居しましたが、私は義母に暴言と暴力を受け、半年で同居は破綻しました。 主人は結婚後まったくギャンブルもやらなくなり(小遣いは少なくカード類は一切渡していません)、タバコもやめ、人が変わったようにいい人になりました。私の親もそれは認めています。 でも時々、分からなくなります。ふとした時に、優しさがないからです。たとえば、病院に行って帰りが遅くなった時「今からご飯作るの大変でしょ?」と言う(作れっていうこと?) 旅行に行った時に、別に会社を休んだわけではないのに会社の人たちにはお土産を買って、私には「欲しがってたものがなかったから」と何も買ってこない(他のでもいいじゃない) 共働きで、帰宅時間はそんなに変わらないのに「あれ?靴下洗濯してないの?」とか言う(家事は女がやって当然と思ってるの?) 極めつけは大喧嘩をすると姿をくらますことです。今日も出先で喧嘩して、私は一人で帰りましたが、旦那は帰ってきません。途中までは「どこにいるの」とメールや電話がすごかったのですが、今は電話しても繋がりません。 同棲時代の経験から、旦那が帰らないのは耐え難いのです。あの血が逆流する思いが再発します。眠れなくなると旦那には伝えてあります。 確かに私もささいなことで怒ってしまい、いけないとは思います。だけどこれまでの経緯、そして同居破綻のおかげで金銭的に苦しくなり仕事も辞められず働かなければならない(しかも職場でトラブルあるのに)現状で、私は心身ともに疲弊しきってしまっています。 自分と親のせいで私が苦労してるんだから少しくらいは思いやってくれても…と思うし、そもそも私の苦しみは、彼らにはどうでもいいことなのかな…とか、利用されてるのかな…とも思います。金銭不安をなくすために親と話し合って欲しいのに、なかなか腰を上げてくれません。 親子揃って「お前は一生働け」ってこと? 最近は何のために生きてるのかが分からなくなってきました。泣きたくても涙が出ないのです。 別に今暴力を受けてるわけでも、暴言を吐かれてるわけでもありません。私の言うことは何でもきいてくれる主人です。同居破綻後も親より私を取ってくれました。でも毎日が空しいのです。 私がわがままだと思いますか? それとも主人は冷たいと思いますか? みなさんが感じたままをお教え下さい。お願いします。

  • 主人と子育てについて

    生後4ヶ月半の娘がいる23歳の専業主婦です。主人(31歳)がほとんど育児協力してくれません。 私は完母で育てているので協力といってもしてもらえることは限られているのですが。 夫は気まぐれで二週間に一度や週に一度お風呂に入れるのを手伝ってくれる程度です。 夜中も一度も起きてくれたことはありません。 完母なので仕方ないことなのでしょうか。 主人は、俺は仕事してるから夜中起きる必要はない、妻が面倒みるのが当たり前だという態度で、それにイライラしてしまいます。 実際、子育ては全然大変ではありません。 たぶんおっぱいがあるからでしょうか。 ぐずって泣いてもおっぱいあげながら抱っこしていればすぐ寝てくれるし夜中起こされても添い乳ですぐ寝てくれます。 お風呂を1人で入れるのは慌ただしくて少し大変かなと思うときもありますが、ほんとにちょっと思うくらいです。 家事も子供が寝てたり機嫌のいいときに済ませているので、本当に大変ではないのです。 ですが、2人の子供。仕事してるのは理解しますが残業もほぼなく1日八時間労働、もう少し子育て協力(というより子供に触れ合って一緒に育児)してもらいたいのです。 私が24時間子供見るのは当たり前で、主人は仕事しているんだから家ではゆっくり寝かせてくれ。仕事しているんだからたまにストレス発散で飲みに行くのは当たり前。 おかしいと思うのは私だけでしょうか? 私のわがままでしょうか?

  • 主人が出て行きました

    結婚3年目、2歳と0歳の子供がいる主婦です。 主人が出て行ってしまいました。 穏やかで、家事や育児も手伝ってくれる良き夫ですが、子供っぽいところがあるというか、責任感が希薄なように思います。最近喧嘩になるとすぐ、出て行くと言い出します。しかも実家に泊まると言うのです。今までは何とか止めてきましたが、今日は知らない間に出て行ってしまいました。 先月まで主人の実家に同居していましたが、義両親と上手くいかず、独立したばかりです。それなのに何かあるとすぐ親に甘え、まだ夫婦喧嘩の段階なのに親に頼って話を大きくするのは本当にやめて欲しいし、理解出来ないし、結局私は他人なのだなと思い知らされます。 子供を置いて自分だけ逃げてしまうのもどうかと思います。 でも本人がそうしたくてそうしている以上、善し悪しは何の意味もないのだと思うと遣りきれません。 少し前に喧嘩になった時に、子供を引き取って仕事しながら育てて行くのは君には無理でしょ、と言われました。 そういう風に思われていたことも、そんなことない!とはっきり言い返せない自分も情けないです。 何とか謝って収まりましたが、ここまで言われてまだ俺と一緒にいたいの?とも言われました。 主人が子供を置いて平気で出て行けるのは、例えば親権で争うことになっても自分が有利だからだと思います。仕事があるし、実家の両親もお金持ちで健在なので、別れたら親元に戻るつもりなのでしょう。 私は仕事はないし、特に資格もありません。父が亡くなっていて、母は足腰が少し不自由な体で細々と働いて暮らしているので親に頼ることも出来ません。 主人は、私が怒るのがものすごく嫌いなようで(もともと怒りっぽいので私が悪いのですが、例え主人が本当に悪い時でも) 前回喧嘩になった時に、もう怒らないし逆らわないと約束したのですが、やはりそんなことは無理で、その時以来初めて今日つい怒ってしまったら、もうこの有様です。 明日、荷物をまとめに一度帰るとメールがありました。 電話には出ません。 明日がきちんと話すチャンスなのは解るのですが、何を話せば良いのか解らないのです。 離婚の詳細について切り出せば良いのでしょうか。 改めるから戻って来て欲しいと言えば良いのでしょうか。 何だか疲れてしまいました。

  • 仕事ばかりの主人にとって家族って・・・

     私の主人のことです。家族を思いやろうと言う気持ちだけはあるようですが、とにかく仕事中心の毎日です。早朝から深夜まで、土日も必ずどちらかは出勤しています。とにかく仕事が忙しいのはわかっていますし、家族のために仕事をしてくれていると思うと頭があがりません。でも生まれたばかりの子供と毎日二人きりでいると、主人の存在って私や子供にとって何だろうという気になってくるのです。単にお金を持ってきてくれる人…?たしかに仕事をしてくれて家族を養ってくれることが一番大切なのはわかっているんですが、まだ小さい子供がいるのに父親がほとんど家にない環境って、そんな家庭はたぶんよそにもいくらでもあり、特別なことではないのかもしれないけれども、虚しくなります。夜遅く疲れた顔で帰る主人を、申し訳ないのですが、単なる同居人や、こちらの気分がよっぽどめいっているときにはお客様としか見れません。金曜日の夜に主人と、「明日は会社行くの?」という会話も何気なく交わしてますが、聞きながら正直がっくりしています。かといって休出しなければいけないくらい忙しい人に文句を言うのもはばかられるので、何気なさを装っているのですが。  私だけでなく主人も私と子供のことをどう思っているのか…。たまに主人が忙しいことでちょっとした口喧嘩になると「働かなくちゃ食ってけないだろう。」といわれるのですが、主人の場合は食うために働く、というよりも、とにかく仕事がすき、仕事だけしたい、その報酬としてついてくる給料で、たまたま家族になった人間を養っているだけ、としか見えません。  贅沢な愚痴なんでしょうが、仕事で毎日忙しい世のだんな様は家族のことをどう思って日々お仕事にいそしんでいるのでしょうか?そういうだんな様をお持ちの奥様は私のような気持ちになったりしませんか?

  • 主人の両親に困ってます

    主人の両親に困ってます。 主人の母は、子供に服を買ってくれるのですが私の好みでは無く、 西松屋やスーパーの商品で私はそこの商品が嫌いなのではっきり言って迷惑。 両親の家へ行く度、食品を貰うのですがいつも同じものばかりで主人から「飽きたのでいらない」と言わせたのですがそれでもよこします。 主人の父は、子供を空手や柔道をやらせろとうるさく 私も初めは我慢していたのですがもう我慢の限界です。 はっきりと断ると角が立ち、将来同居しなくてはならないので今からギクシャクしてはと困っています。 どうぞ良いお知恵をお貸しくださいお願いいたします。

  • 主人の母か自分の母かどちらをとるかと言われたら…

    自分の実家の横に住む50歳の主婦、高校生2人の子供がいます。 同居していた姑が一人の方が気楽だからと姑の実家に帰り、 そして主人もボケかけている母を看ないと(亡くなった父が主人に母を頼むと約束したから)と実家に帰りました。こちらには1週間に2度位ご飯だけ食べて帰ります。 姑は、主人が夜泊まりに来てくれればいいと言います。 同居解消してからは、姑には平日は宅配給食を取ってもらい、土日曜日に私がおかずを持って行き掃除洗濯しています。 私も主人が姑を看ないといけないのは解っているので、この通い婚を受け入れないと、と思う反面 姑のせいでみんな仲が悪くなり腹が立ちます。又自分が姑を追い出したと世間の人に取られたくない気持ちがあります。 後義姉(主人の兄嫁)から「面倒をみると約束しておきながら、最後まで面倒みていない」と言われ、主人に何故このようなことを言われなければならないかと愚痴った所、喧嘩になり、主人は別れるからと帰ってしまいました。 両方の母をみていこうと同居したのに、出ていかれたのは姑です。姑か自分の母かどちらか選ばなければいけないなら、私は自分の母をとります。 私の考えは間違っているでしょうか?

  • 困ってます。主人が信じられません。

    こんにちは!いつもお世話になっております。 31歳子供もうすぐ1歳になる主婦です。 今日主人が携帯をわすれていったので見てしまいました。何人かの女性とメールをやりとりしていました。 そのうち2人とは会っているみたいでした。 誕生日が二人同じだから一緒にお祝いしたりです。夜中にもメールをしています。 もう一人の人とは夜にいまから会いに行くと主人がメールして女性が今ベッドに入ったところ 来ていいよとメールしていました。その日は仕事といって帰ってきませんでした。 主人に聞いたら別にやましい事はないという返事でしたが、信じられません。 普段主人はやさしいし、仲良しです。 ただ仕事が忙しくて土日もよく出てます。でもその後に会っていることがあるみたいです。 主人はバツ1で私と結婚しました。 これから何を言われても信じられません。 男の方に質問ですが夫婦仲もうまくいっていて子供も産まれているのに他に気がいく事あるのですか? 毎日幸せを感じていただけにショックです。 見た感じは十人並み以上でスポーツマンで社交的な人です。きっといくらでも女性はよってくると思います。 なんだかモヤモヤしてしまってどうしようまなくてここに書きましたすみません。

専門家に質問してみよう