• ベストアンサー

数学が苦手・・・・・

数学が全然解けなくて困ってます。 受験生で勉強頑張ってるのですが、数学が全然進みません。1年生からの基本事項が理解できてません。1番の苦手教科なのに数学を避けてしまいます。1月の末に入学試験があります。今からの数学克服法を教えてください。

noname#104912
noname#104912

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

中学生ですね、わかりました。 長いですが、よく読んでください! その1 基礎に戻るバージョン まず、小学生の問題を解いてみましょう。 「小学生??アンタバカ?」と言わずに解いてみましょう。 薄い問題集で構いません。これならやる気も湧くし、すぐ終わるでしょう。 大丈夫なようなら、中1で使った数学のワーク(数学の友とか、わかりやすい数学とか。市販品でもOK)の、章末問題を解きましょう。 ここで出来なかった問題は、始めの方にある説明や教科書、ノートをしっかり見ましょう。何度も何度も読んで、類題を解きましょう! これでOKなら中2に進みます。 このように、中3→受験用 というようにやっていきます。 最後に、入試対策の問題をいくつか解いて、傾向をつかみましょう。 結局、評価するほうにとって、聞きたいこと知っておいてほしいこと、できてほしいところは大体同じです。 受験生であれば応用が試されるでしょうから、なにより基本ができないとね。 その2 系統的に問題をやる! まず、受験本番の模擬用問題を解きましょう。今までの模試などでも構いません。 ここでは、出来た出来ないでなく、出来なかった問題や、苦手分野を発見することが目標です。 計算自体が苦手な場合、上の「その1」の方法が有効だと思います。分野分野で苦手なところがわかったら、以下を参考にしてみてください。 関数が苦手 →1次、2次関数のみをひたすら頑張りましょう。市販品で、薄い関数のみのテキストもあります。  2次関数と、1次関数を絡めた問題はよく出題されます。最低、2次関数と1次関数の交点は出せるようにしておきましょう。  1次関数ではある容器の中の水量は時間が経つとどんな式になるのか、書かされたりもしますよ。  更に、平方完成もよく出ます。これは平方根と絡めて出されますので、要注意!!受験生が苦手とするところです。 方程式が苦手→ これは、きちんと筋道を立てて、自分の中でルールを作りましょう。まずこれやる!その次はこれ!というようにすることです。 図形→ ここだけは諦めて、図形の性質や証明に使うものは全て暗記してください。とはいえ、多くはないはずです!若いし、半日あれば十分!まだまだ記憶できるハズ! 上に挙げた参考書や問題集については、今更買うことはしないほうがいいです!今まで、学校で使ったものを利用してください!それよりも、学校の先生に問題を提供してもらったほうがいいです!!先生が一番頼りになるハズ! 使えるものは、先生でも使え!です!! 問題を解くだけではダメですよ。自分を冷静に見つめて、ダメなところを重点的に克服していきましょう!!

その他の回答 (5)

回答No.6

中学校3年生ですか? 全然わからないというレベルはどの程度なのでしょうか?そこが大事なポイントでしょう。 全く全然わからない!!ということであれば。 『四則演算』を確実にできるようにしておきましょう。 とくに、私立高校を受験する場合は、数学で0点をとっては絶対にいけません。 いくつかの高校では、0点を一つでもとった場合は、不合格にするという学校もあるくらいです。 入試問題のはじめは、必ず四則演算の問題が2、3問出題されるはずですので、これを絶対に落とさないようにしてもらいたいと思います。 他教科では、『まぐれあたり』がありえますが、数学はわからなければ、0点をとる可能性が十分ある教科ですから。 一月末ならば、それくらいでタイム・アップかな?

回答No.4

本番まであとわずか…あせる気持ちは分かりますが本当に中学1年の基礎事項が原因ですか? 小学校の算数は問題ないですか? 算数が出来ないと数学を理解できませんよ! 小学生用のドリルを1年~6年まで全てやってみれば自分に足りない部分が見えるでしょう。 今から1週間で全部できるはずです。 中学の問題は公式や,問題の解き方をおさらい(くそ暗記)して,算数をあてはめるだけで試験に間に合いますよ。 試験が何教科あるのか判りませんが…できる教科で取りこぼしが無いようにした方がいいと思います。 おまけの話ですが,休みの日は,試験の時間に合わせて勉強する方がいいですよ!脳が試験のときにきちんと働いてくれます。

回答No.3

数学のどういうところが嫌い(苦手)ですか? 私も昔は嫌いでした。暗記が苦手という理由でした。しかし、たまたま私が教えてもらっていた家庭教師の先生が 「公式はただ覚えるためにあるのじゃない。こういう理由で今この公式があるんだ」と一つ一つ理論立てて教えてもらったところ、数学が大好きになり他の教科より何より数学の問題を解くのが楽しくなりました。 自分が今まで出来なかったところが、ドンドン出来るとますます解くのが楽しくなりましたし、数ヶ月で偏差値は20も上がりましたよ!(他は下がってしまいましたが・・・) 入試試験まで後少しですね。 学校の先生や塾などの先生に相談し、基礎固めをしながら並行して応用問題を解いていったほうがいいでしょう。何より身近の先生が一番貴方にあった勉強法をアドバイスしてくれるはずですから。 後少し!頑張ってくださいね!!!

  • osumitan
  • ベストアンサー率33% (102/307)
回答No.2

学校の先生に頼めば、教えてもらえるではありませんか。 当たり前のような回答かも知れませんが、それがベストだと思います。 ここで私が数学の授業をするわけにもいきませんしね。。。。(笑) 数学にかぎらず、物事はただやっていて上達するわけではなく、 やっぱり、興味を持つとか、やらなければならないとか、 そういう動機付けがあってやれば、上達も早いわけです。 とはいっても、頭でわかっていてもなかなかできないものですが あなたの場合、受験が差し迫っているという状況もあって、 本当に克服したいと思っているなら、その動機付けの部分は すでにクリアできているということじゃないですか。 まぁ中にはそうでない先生もいらっしゃるかもしれませんが、 普通は、3年生相手でも、生徒から「1年の基礎もわからないので 1から教えてください」と本気の意志でお願いすれば、 よしきたと、喜んでつき合ってくださると思いますよ。 最後まで気づかない人もいる中で、あなたは受験直前でも 勉強をやる気がわいたのだから、とてもよかったんですよ。 今からでも遅くはないです。入試がうまくいくといいですね。

回答No.1

現在は中学生ですか?高校生でしょうか?? それによっても回答は異なってきますよ! 苦手分野は誰にでもあります。 そこを克服できるかですが。 まずは、焦らずに、何が解けないのか具体的に、冷静に判断しましょう。 ここで逃げてはいけません、現実を見て。 できそうなところは、ちょちょちょっと復習しておきましょう。

noname#104912
質問者

補足

中学生です。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 数学がかなり苦手です・・・・

    現在、高校二年生の男です。 数学に関してなんですが、昔から苦手でして、 定期テストでは問題なく点数が取れますし、 教科書に書いている事もちゃんと理解できています。 しかし、実力が全くないのです。 つまり、模試などのレベルになってくると、手も足も出ず、 他の教科がよくても数学によって全体の偏差値が引き下げられてしまっているのです。 なにか効率の良い数学の勉強法はないのでしょうか? 他の科目と数学が天と地ほどの差です。 皆さんにお聞きしたいのですが、自分も数学がかなり苦手だったが、 頑張った末に得意にまでなったという人はいらっしゃいますか?

  • 中3の数学

    中学三年。受験生ですが数学が全く出来なくて困っています。 模試では大問1が全問正解で大問2からは全滅というレベルです・・・ 数学の偏差値は40で5教科偏差値では56です。 5教科の中でも理科と数学は特に苦手なのでテスト前は理科と数学だけ勉強しました その結果理科は84点と前回のテストと比べてかなり上がったのですが、数学はほとんど上がりませんでした・・・ なんとか進学校に入学したいと思っているので入試までに苦手を克服したいです そこで何かお勧めの勉強法などがあれば教えて頂きたいです。お願いします。

  • 数学が苦手です

    私は基本的に数学が嫌いで、 中学一年の終わり頃学校に行かず遊んでました。 中(2)になって数学が一桁続きです… 携帯も没収されてしまいました【泣】 英語は家庭教師を雇っていて、 英語が唯一できる教科です。 英語も苦手科目の一つでした。 なので数学を克服して苦手科目の項目から抜きたいです。 誰か数学を克服する方法ありますか?

  • 苦手な数学Aを克服したい!

    現在高1です。 数学Aが苦手で、中でも場合の数、順列、組み合わせが苦手です。 基本問題はまあまあできるのですが応用が入るとわからなくなってしまいます。 この単元を1年が終わるまでの間に克服したいと思っています。 おすすめの勉強法や考え方など詳しく載ってるサイト、回答者さんの克服法などありましたら教えてください。 お願いします。

  • 数学の苦手克服

    僕は数学が凄く苦手です。 現在、高校2年で公立の進学校に通っているのですが 高校に入学以来、数学に苦手意識を持ち始めてしまい 今では、数学の実力テストなどは全くもって手に付きません・・・ 定期テストでも平均点を下回るのに慣れてしまっている状態です。 医学部に入学したいという強い気持ちがあり、このままではまずいと感じています。 しかし、予備校に通っているわけでもなく自分で考えて勉強しなければなりません。 数学の苦手を克服するためには具体的にどのようなことをするべきでしょうか。 やはり基礎から丁寧にやっていくべきなのでしょうか。 そしてどのような参考書を使えば良いのかも教えていただけたならありがたいです。

  • 数学が苦手すぎて・・・

    数学が苦手すぎて・・・ 数学が苦手すぎて、1,2年の復習の問題集をといていても、 わからなすぎて、やる気をなくします・・・。 今まで何度も苦手克服しようとしましたが、上手くいかず、苦手意識は残ったまま・・・ 3年になってから、先生が変わり、分かるようにはなりましたが、 1,2年はさっぱり・・・ それでも、基本中の基本みたいなのは一応できています。 今週の金曜に実力テストがあるので、どうにかしたいのですが・・・ みなさんの体験談などのお知恵をおかしください。

  • 数学が苦手

    私は数学が苦手です。 今は中学生ですが、中一からの テストでずっと、五教科総合で、最悪点をとり続けて きました。他の四教科で良い点をとっても 数学で、全てが水の泡になります。。。 最初は大体五十~五十五点でした。しかし、回を 増すにつれ、五十五・五十一・五十・四十八…と 段々点数が落ちてきました。そして、最近行なわれた テストでは、「三十一点」という、今まで一度も とった事が無い点数を取ってしまいました。 このままでは、高校受験もピンチです…。 数学を重点的に、必死で勉強すれば良いのですが 数学になると途端にヤル気がなくなってしまいます。 無理矢理、参考書で内容を理解しようとしても 全く集中出来ません。大げさですが、体が数学に 対して拒否反応をおこしている感じなのです。 授業中も、居眠りせずちゃんと真面目に聞いて ノートをとり、分からない箇所は質問してます。 しかし、頭が混乱するばかりで理解不能です…。 数学が得意になって、なおかつ大好きな教科に したいんです。 今は進研ゼミをやって、塾(進学塾 ではない、学研教室という塾)にも通ってます。数学以外の教科であればその二つで何とか勉強できます。 数学だけは、何をやってもだめでした…。 数学の理解の仕方等、アドバイスお願いします。

  • 苦手な高校数学の克服の仕方

    現在浪人生です。 数学に関しては嫌な思い出しかなく、苦手かつ大嫌いです。 (教師からは解けないからという理由で怒鳴られたり詰られたり、親からは計算が遅いとしばかれたり・・・。) ですが、理系のため二次試験に数学が必要なため、勉強しています。 一応、塾の先生が言うとおり、答えを見ないで問題集を解いているのですが、 解けなさすぎて、毎日泣いてます(特に二次曲線)。 現在全統記述での偏差値63を何とか70近くまで上げていきたいのですが、 このまま答えを見ずに解いていたら、1年たっても問題集が終わらないという焦りに かられています。 この勉強法を続けていていいものでしょうか?? また、数学がかつて苦手だった人で、現在は克服された方は、どうやって克服されたのでしょうか? この2点を教えてください。

  • 数学の成績が上がりません

    こんばんは、薬学部を目指して受験勉強中の大学再受験生です。 数学の勉強法について質問させてください。 数学は現役高校生の頃から苦手で、なかなか手が進まなかったのですが 大学を再受験すると決心した5月から、 今まで一番時間を費やして勉強をしてきました。 しかし、偏差値をみてみるとどうしても55を超えません。 それどころか、ひどいときには40台に行くことも・・・。 公式は基本といえるものは全て知っているつもりですが いざ、問題となるとどう使えばよいのか分かりません。 「基本が分かっていない」 とよく言われるのですが、教科書の例題や参考書の例題は解けます。 自分に何が足りていないのか、よく分かりません。 使う科目は数学IAとIIBです。 (IAの方が重症かもしれません) 良い参考書や勉強法など、ご存知の方がいらっしゃれば、 教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 数学が苦手です。

    数学が苦手で文系の道を選び、高校一年以来およそ4年間全く数字に触らず過ごしてきました。 その為、苦手な数字(数学と言うのも恐れ多いです。) がさらに苦手になり、これは学力とかいう問題ではないと 思いました。そこで、もう一度勉強してみようと思うのですが、さっぱり何から手をつけたら良いのかわかりません。もし、数学が過去に苦手で克服した方、もしくは数学の良い参考書など、学び方を知っている方、是非とも御力をおかし下さい。お願いします。