• ベストアンサー

加湿器の置く場所って?

hermeiteの回答

  • hermeite
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

暖房器具のそばがいいそうです。 乾燥は暖房器具が原因のことが多いので、 暖房器具から乾いた空気が出るところに加湿器を置いて、 空気に水分を含ませるんです。 だからと言ってストーブのそばなどだと危ないこともありますので、ほどほどに。 暖房器具からの風や空気の流れに加湿器から送り出される湿気が上手に乗るような場所を上手く選ぶといいです。

kuribou11
質問者

お礼

勉強になりました。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 加湿器の置き場所

    加湿器を効率的に使うにはどこに置くといいのでしょうか? 部屋の片隅の台(高さ1mくらい)の上に置いているのですが、もっと良い場所はありますか? 床に直接置いた方が良いとか、もっと高いところに置いた方が良いとか。 満遍なく湿度を高めるための最適の置き場を教えてください。 ちなみに、加湿器のタイプは真上に蒸気が吹き出るタイプです。

  • 加湿器をどこに置いてますか?

    1歳6ヶ月の娘を育てている母です。 これからの季節、風邪の予防の為にも加湿器を置きたいのですが、どこに置けば安全だと思いますか? 加湿器は子供が生まれる前に買ったものなので、熱いスチームが加湿器上部から出てくるタイプのものです。以前は床に小さな台(高さ30センチくらい)を置いてその上に置いていましたが、スチームで子供がやけどをしたり、遊んでいて加湿器を倒してしまうと危険なので、低い位置に置くことは出来ません。高いところに置くといっても棚の上には置く場所がもう見当たらないんです。(あるとしたら対面式のカウンターキッチンなのでそのカウンターの上ぐらいかな) ちなみに我が家は一般的なマンションで、加湿器を置きたい場所はリビングです。皆さんはどのように加湿器を置いていますか?なにかアイディアや、加湿器に変わるお手軽な方法などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 加湿器の置く場所

    ここのところずっとです。 部屋の中に濡れバスタオルと一緒に加湿器も稼動させているのですが、のどの乾燥がひどいのです。 朝起きると、のどは痛いし、唇も割れているときもあります。ちなみに妊娠中です。 畳の部屋にふとんをしいて寝ているのですが 加湿器は湿度高めの65%に設定し、部屋の真ん中あたり、ぬれバスタオルは枕の近くに置いています。 それでも、のどが痛いんです。 風邪気味ではまったくありません。 効果的な加湿器の置く場所ってあるのでしょうか? ちなみに鼻が悪いので、マスクはして眠れません。

  • 加湿器の置き場

    5.5畳の部屋に500mlのペットボトル型の加湿器を1台置いてるのですが部屋のどの辺りに置けば部屋全体を加湿する事ができるんでしょうか?また加湿器は上の方に置くのか床に置いた方がいいのか教えてほしいです。ちなみに加湿器を置いている棚の一番遠い対角線の棚に加湿計を置いてるのですが40%くらいにしかならないんです…。

  • 加湿器について

    現在、1歳8ヶ月の子供がいます。 今更なんですが、家にいるときはほとんどエアコンをつけているので加湿器を購入しようと思っていますが、皆さん加湿器は使っていますか。 目に見える効果とかはありますか。 買うにしてもシャープの暖房機能付きの加湿器にしようか加湿機能だけのものにしようか迷っています。 経験談などあれば教えて頂ければと思います。

  • 雑貨屋の小さな加湿器

    部屋の乾燥には加湿器が良いですよね?わが家では、小さな加湿器しかありません。小さな加湿器でも効果はあるのでしょうか? ちなみに、どこに置くのがベストですか? 今は、コタツにいる時にはコタツテーブルに置いてます。小さな加湿器なのでなるべく近くに置いてます。。 夜は小さな加湿器ではタイマーが短い(最大90分)ので、洗濯物を部屋干ししてます。 小さな加湿器なので、効果が期待されないような気が常にしてます(笑)日中も濡れたタオルを干した方が加湿率は高いですかぁ~?

  • 適用床面積が5畳までという加湿器を10畳で使用した場合。

    適用床面積が木造和室5畳までという加湿器を木造フローリング10畳で使用した場合、 質問1.多少の足しにはなるのでしょうか? 例えば、10%湿度があがるところを5%位あげるとか? 我が家はかなり乾燥しておりまして、湿度30%位切ったりする位なのですが…やはり、ちゃんと適用床面積の合うものを 買うべきでしょうか。(デザイン・大きさで悩んでしまって・・)今は室内干ししてしのいでいますが、それでも40%程度です。 質問2.加湿器を購入した場合の置き場所なのですが、ファンヒーターのそばOR離れたところ、どちらが効果的でしょう? さらに、加湿器近くに自分がいれば効果があるのですよね? 質問3.もし10畳が余裕に加湿できておしゃれなものがあれば教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 部屋の広さに合わない加湿器

    数年使用している加湿器の適用床面積が、実は部屋の半分の広さしかないことがわかりました。 そりゃ部屋の広さに合った加湿器がベストなのは承知していますが、加湿器を置かないよりは少しは加湿してくれる分だけマシなのでしょうか。 部屋の広さに合わせると、今の物より大型になりそうなので嫌なのです。

  • この季節に加湿器が売ってる場所

    この季節に加湿器が売ってる場所 加湿機を購入したく探しています。 しかし電気店は冬のみしか扱いがありません。 すぐに欲しいのと現物を見たいので実店舗で買いたいのですが、どんな場所にありますでしょうか。 インテリアショップみたいな所で以前見掛けましたが、大概外観がおしゃれな超音波式のみです。気化式かハイブリッドを考えています。 冬まで待つしかないですか? ちなみに住まいは東京です。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • コンパクト加湿機について

    3000円ぐらいの小さい加湿機は実際使ってみてどうでしょうか?ペットボトル使用のもあるようですがどうでしょうか?部屋がせまいので大きな加湿機よりも机の上などにおけるぐらいがいいかと思っているのですが効果はどうでしょう?使っている方教えてください。