• ベストアンサー

車椅子で太宰府天満宮へいくには・・・?

1月2日に、太宰府天満宮へ車椅子の祖父と一緒に初詣に行こうと思っているのですが、車椅子専用の参拝用通路や、車椅子では不便な面などがあるのか、知りたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meri_meri
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.2

本殿へは太鼓橋を通らずに、横の道から本殿に行けますが、 (社務所の前を通る道、大樟の所から入る道) 来年の三が日も200万人の参拝者数を予想しているそうで、 真っ直ぐ歩けず、毎年ぶつかり合う位混んでいます。 三が日は参拝するのに楼門の外まで並んでいたりするので 車椅子で参拝されるのは結構大変だと思います(><) ↓地図 http://www.dazaifutenmangu.or.jp/miru/keidai.htm でも警備の方(?)とかがいらっしゃるので、 結構配慮してくださるかもしれません☆ ↓車椅子で天満宮へ行かれた方のお話です http://www.sennin.com/sennin/NEW2001/dazaifu.html あまり役に立たない回答ですみません‥(><)

参考URL:
http://www.sennin.com/sennin/NEW2001/dazaifu.html
noname#8721
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 あまり役に立たない回答ですみません‥(><) だなんてとんでもない。とても参考になりました。 たしかに、三が日にいくのはたいへんかもしれませんねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hiro0129
  • ベストアンサー率18% (92/497)
回答No.1

太宰府天満宮は、12月31日から1月3日はかなり混みます。本殿へ行く参道はえらい混雑です。隣の人と肩と肩がぶつかるくらい・・・毎年、1日に初詣に行っていましたが、車椅子専用の通路は見かけたことありません。参道から上がっていくと本殿前で太鼓橋のような橋があり、車椅子では通りにくいです。裏道もあるのですが、こっちも人が多く道が狭いので車椅子には不向きですね。初詣期間は警察の人が異常なくらいいますので、そのような事を頼んだら何らかの配慮はしてくれるかもしれませんよ。太宰府天満宮は学問の神様で受験シーズンの土日はずっと混んでます。

noname#8721
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 裏道は、比較的混雑しないと聞いたことがありましたが、それでもやっぱりかなりの混雑をするようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太宰府天満宮について教えてください。

    太宰府天満宮について教えてください。 1月の中旬・平日に福岡空港から乗り継いで行く予定です。 資料館以外は神社ですから一応24時間近く開いているとは思うのですが、 到着が夕方になってしまいますが、常識的に考えて何時くらいまでに 参拝するのがよろしいでしょう?また、参拝時間はどのくらいかかりますか?

  • 太宰府デート

    今週の日曜日彼女と太宰府へ行くんですけど、太宰府ってどれくらい時間あったら回れますか? 私自身太宰府はほとんど行った事がなくて、どれくらい時間をかけたらいいかわかりません。 とりあえず参道をゆっくり散策して、太宰府天満宮を参拝して、九州国立博物館へ美の国日本を見に行こうと思ってます。

  • 3月11日(日)の太宰府天満宮の渋滞状況

    3月11日(日)、車で福岡から太宰府天満宮に行きます。 太宰府天満宮は正月三が日や受験シーズン、梅の時期には大変混雑すると聞いています。 3月11日(日)だとやはり、駐車場はもちろん周辺もかなり混雑しているでしょうか? 関西から行くので、到着は昼頃になります。 高齢者同伴なので、あまり離れた駐車場は避けたいです。 その場合、少し離れた駅等に車を置いて西鉄で向かうのが良いのでしょうか? 太宰府付近に詳しい方、どうかご教示願います。

  • 太宰府天満宮の参道

    宜しくお願いします。 4月中旬に、福岡へ観光で行きます。 横浜からです。 母親と太宰府天満宮へ行ってみたいのですが、参道に沢山お店があるようで、梅ヶ枝餅の出来たてを頂けるお店なども あるようですね。 ただ、行くのが平日で(火)~(木)なのですが、この参道のお店の定休日は あるのでしょうか? せっかく行ったのに、お店がどこもお休みで・・・なんて思いはしたくないので。 地元の方や、詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 白川郷&五箇山で車椅子は??

    白川郷&五箇山を車椅子で観光するのは可能でしょうか?? 祖父を連れて行ってあげたいのですが、家の中では杖を突きながら 歩いているのですが、外では車イスなんです。 合掌造りの民宿にも泊まろうと考え中です。 白川郷&五箇山では道とかトイレとか…車椅子で不便に感じる ことってどれほどでしょうか?? 是非是非教えてください!!!お願いします!!

  • 西鉄小郡駅前に駐車場あります?

    車で太宰府天満宮に初詣に行きたいのですが、太宰府周辺は渋滞してそうなので、西鉄小郡駅から電車に乗り換えていこうかと思っています。 小郡駅前って一時預かりの駐車場とかあるのでしょうか?

  • 車椅子でマカオに

    車椅子でマカオに 車椅子を使う母と一緒にマカオに行く予定です。香港は経由するのみで、マカオに2泊で申し込みました。ツアーで回ると乗り降りに時間がかかり、一緒に行く人たちに迷惑をかけてしまうのではないかと心配なので、自分たちで回ろうかとも思いますが、マカオは、タクシーでの移動はできますか? もともと観光つきのパックなのですが、専用車をお願いすると1日8万円のプラスと言われ、正直、きついなと思います。マカオは車椅子の人にも優しい町でしょうか。トイレは障害者用もありますでしょうか。 完全に観光を網羅しなくても異国を味わいたいなと思っての旅行なのですが。。。よろしくお願いします。

  • 香港で車椅子はどうでしょうか?

    こんにちは。 香港に2月~3月のどこかで行くことになりました。 車椅子の父をつれていきたいのですが、観光はできますか? 私は同行していないのですが、台湾に行ったことがあります。 その時はガイド券介助者がいたので大変助かったそうで、その方がいないと不便だったようです。 また子ども(4歳、5歳、9歳)も一緒ですのでおすすめの観光地やレストランがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車椅子専用駐車場

    こんばんは。 今日、車椅子専用駐車場に パトロール中というシールを貼った車が停まっていたのですがそういったパトロールカー?に車椅子を使用されている方がのっている場合はあるのでしょうか。普段から健常者が車椅子専用駐車場を利用しているのをみると腹がたつのですが今回の場合は乗っている方を見たわけでもなんでもないので気になりました。回答お願いします。

  • 車椅子対応お手洗いのことについて

    車椅子対応お手洗いのことについて 外出先でちょっと気になり質問します。 その建物はフロアごとにお手洗いが男女別でありました。 車椅子対応お手洗いは女性トイレのあるフロアにしかありません。 トイレの構造としては通路からトイレに入り個室がならぶタイプではなく、通路とトイレは扉一枚です。 すなわち、通常は女性トイレがそのフロアに1つという感じになります。 トイレには女性専用の張り紙がありますが、車椅子対応お手洗いの表示もあります。 私は男性で車椅子を使用してますが、この場合使っていてもよいのか疑問になり… トラブルも怖いので近くのスタッフさんに確認したら、女性トイレだけど、車椅子やオストメイト対応で、使っても大丈夫とのことでした。 それから、何度か使用させていただいてますが、使用中にドアをガチャガチャされたり、使用後出たときも女性が待たれていたことがあります。 マークがあるとはいえ、女性用と併記もあるトイレから男性が出てくると女性はどう思われますか… やはり、女性は嫌な気持ちになりますか よろしくお願いします 特に女性からもご意見をお聞きしたいです。