• ベストアンサー

狭心症?心筋梗塞? 心カテを受けた方がいいかとても不安です。

30歳男性。日曜日に昼寝後に心臓がきゅうーっと締め付けるような感じで動けなくなりましたが、5分程度で何とか元に戻りました。そこで月曜日に循環器科でレントゲンを撮ったり超音波検査をしましたが、特に異常はなく一応ニトロをもらって帰宅しました。しかし今週の金曜日に一回目とは違った痛み(痛みそのものは動けないほどではない)で冷や汗と圧迫感、強烈な吐き気が一時間程度続いて、思わず救急車を呼びました。しかしやはり異常はないということでした。心カテを受けることを進められましたが、受けた方がいいでしょうか。 

  • 病気
  • 回答数7
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Leonora
  • ベストアンサー率49% (204/410)
回答No.4

こんにちわ。 わたしもNo.3さまおっしゃるようにホルター等が先だと思います。参考にあげていらっしゃるHPの一番上に 検査項目が書いてありますが「核医学検査」くらいまで検査された上でのご質問なら「なるほど!」と 思いますがその点はどうでしょうか? 確かに心カテも最近は昔ほど(わたしがしたのは10年くらい前ですが)大変な検査ではない(看護師の親戚に 聞きました)ようですがごくごく稀に事故が起こる可能性も捨て切れませんし、やはり体に多少の負担はあります。 心カテというのは主治医がおっしゃったのでしょうか?心カテの他にもいろいろ検査の種類があります。 それを全てやってみた上、なお判明しない場合心カテでもよいと思われるのですが? 病院巡りというのはおイヤかもしれませんが、他に2、3件行ってみてどこでも同じ検査をすすめられた時に 初めて心カテの検査をしてみようくらいの気持ちでよいと思います。(失礼かもしれませんが、なぜなら 心臓神経症という可能性も捨て切れませんので。それなのに心カテまでしてしまうと心身ともにちょっと やりすぎ感が…) ちなみにわたしの場合は、レントゲン、心電図、負荷心電図、CTスキャン、ホルター、超音波、心シンチと検査した 上で初めて心カテでした。結局それでもはっきりしなかったので追加でMRI、脳カテ等も入りました。 正直他の検査はそんなに負担ではありませんでしたが、心カテ、脳カテの検査は心身共にすごく負担でした。 医師にも「女の子でそんなに度胸のある子は少ない、看護師の子(患者として偶然検査を受けられたのでしょう) でも泣き出しちゃう子がいるくらいなのに」と妙に感心されました。 脅かすわけではありませんがそれくらいの(気の小さい人には怖いようです)ものだったりします。 ま、わたしの場合そのおかげで自分の病気がとっても変わった症例だったと言うことが判明したのでよかった のですが…あ、脱線してごめんなさい。 とにかく心カテ、脳カテ等は最後の手段くらいに思っていても間違いないと思います。 ※あ、もちろん普段の心電図にもバッチリ異変が出ていて医師も「即刻入院してくれ!」と言っているような  ものすごく緊急性の高い場合は受けたほうがいいに決まっていますが、質問者様の場合、ご質問と処置の  仕方を拝見する限りそこまでの緊急性はないと思われますので… 少しでも参考になればと書き込みさせていただきました。 なお、決して検査自体を受けないほうがいいとか言っているわけではありませんので誤解のなきよう。 長々となりましたが、早くご病気が何か判明して適切な治療が受けられると良いですね。 どうかお体お大事になさって下さい。

その他の回答 (6)

  • sumi2g
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.7

当方心カテを専門としている医師です。 質問された方を診ていないと言う点では非常に問題があることを承知の上で一言いわせてください。 心カテは昔に比べれば非常に危険性は減っていますがそれでも侵襲的で危険もあります。下手をすれば患者さんを殺すこともある検査です。ですので30歳、と単純に考えれば急ぎの適応には疑問を持ちます。ただ肥満や脂質異常などあれば話は別ですが。。。 少なくともよりリスクの少ない検査として心臓CTを私は勧めます。心臓CTなどはできませんか?と担当の先生に聞かれてはいかがでしょうか?

  • anjukun
  • ベストアンサー率35% (28/78)
回答No.6

こんばんわ 私もまさしく同じ状態になりました。今年9月6日です。(朝、起きてすぐ) いままでに経験したことのない状態だったのですぐに病院に行きました。(救急車を呼ぶ前におさまりました) 循環器の方に回され心電図、心臓負荷心電図をしましたが異常がなく医師からは狭心症ですねと言われました。 その日はフランドールS(心臓の血管を広げる薬)という体に貼るお薬とお守りにとニトロをいただいて様子を見てくださいと言われました。 その後、9月28日の夜テレビを見ている時に同じような発作がありました。 次の日受診し、検査をしましたがまたまた異常なしで 医師からは安静時狭心症と言われました。 その日はヘルバッサー Ca拮抗剤(心臓の血管を広げる薬)をもらって服用していますがいまだに発作は出てません。 心臓カテーテル検査の話も聞いてますが発作が頻繁におきる・・1日に何度も発作がおきるようになったら検査しましょうと言われました。 怖い病気(心筋梗塞)もありますのでかかりつけのお医者様と納得いくまで相談してください。  ♪お大事に

  • Leonora
  • ベストアンサー率49% (204/410)
回答No.5

下のものです。 わたしもNo.3さまご参考にあげられているHPをよく読んでみました。 確かに昔ほど怖くはないようですね。よかったです。その点では気軽になったかもしれません。 (先ほどのアドバイスで脅かしてしまったのなら申し訳ありません) ただ、どんなに簡単に思えてもどんなに頻度が少なかろうと人それぞれに合併症や検査終了後の軽い副作用等の 危険性はありますので(わたしは少々副作用に悩まされました、辛かったです。これは医師のせいではありませんが) よく医師の説明を聞いて納得した上で検査を受けられることをオススメします。 そんなことはわかっていると思われたかもしれませんね。あまり深刻にとらえすぎるのも問題かもしれませんが、 今の世の中医師でも…ということが多々ありますのでおせっかいながらも出てきた次第です。失礼しました。

  • zyarann
  • ベストアンサー率31% (168/537)
回答No.3

心カテの前にホルターかな? http://www.cvi.or.jp/kensa/kensas/holter.html 心カテが怖くないとは、随分慣れていらっしゃるんですね。 http://www.hmedc.or.jp/jyunkankika/junkanki.files/j-kensa.htm

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.2

 心臓病というと、どうしても9年前に亡くなった母のことが頭に浮かびます。  No.1の方の回答の通り、ぜひとも受けてください。  心臓病は、一度症状が悪化すると、あれよあれよという間に悪化し、生命危険が及ぶ状態にまでなる場合もあります。  母の場合がまさしくそうで、心臓に穴が開き、手術を受けましたが助かりませんでした。  母のようにならないためにも、検査をきっちりと受けられ、異常の有無をはっきりさせておくことです。

参考URL:
http://www.sthill-hp.or.jp/k_st/kate/kate.htm
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

受けた方が良いと思いますよ。 怖い検査ではありませんから。

関連するQ&A

  • 心筋梗塞後のシビレ

    心筋梗塞後に肺炎をおこし、2週間ほど麻酔薬で眠らされていました。心筋梗塞で心臓が30%壊死してしまいましたが4日後目覚めた時には何ともなかったのですがそれから肺炎をおこし、3週間後に目覚めた時には左足だけ足首を中心に表側が痺れています。普通に動くのですが正座し過ぎて痺れ、さするとピリッとするあの感じと同じ症状です。寒く冷える日はジ~ンと痛みます。暖かいと大分楽です。退院してもう7ヶ月経ちますが症状は変わりません。整形外科でレントゲン、MRIで診て貰いましたが頚椎には異常無しでした。今ビタミン剤を処方されて飲んでいます。治るでしょうか? それと、現在43歳ですが、心駆出率が41%に低下しましたが会社に復帰出来ました。この心駆出率は何%くらいまで回復出来るものなのでしょうか。例えば60%までは可能とか、分かる方出来れば循環器専門医の方教えて下さい。

  • 心筋梗塞の予兆でしょうか

    数ヶ月前から安静時に心臓のあたりが2~3秒キュッと縮むような感じがします。痛みというほどでなく、少し圧迫されているなという程度です。 健康診断で安静時の心電図をとりましたが、異常はなく、症状がでるのは1ヶ月に数回なので、症状が出ているときでないと心電図には出ないかも知れません。 ここ数年運動していないので、心臓のあたりの血管が詰まっているのではないかと不安なのですが、このような症状は心筋梗塞の予兆なのでしょうか。 以前調べたところ、心筋梗塞のおそれがあるかどうか検査するには、運動負荷をかけながら心電図をとる必要があり、結構時間もかかりそうなので、このような検査まで受ける必要があるのか悩んでいます。

  • 急性心筋梗塞で治療後、日に日に体調が悪くなる?

    急性心筋梗塞で治療後、お医者様もビックリするほど回復が早かったのですが、 7ヶ月経ちますが、最近体調が悪いのです。 1)胃のあたりになにか詰まったような気がする。 2)横向けに寝ると(特に左側を下にした時)心臓が圧迫されて痛い!! 3)先日、風邪引き?と思い近くの町医者に行き、レントゲンを撮った。   その時心臓肥大になっていると言われた。 素人判断ですが、7ヶ月経って心臓が日に日に変化してきて、肥大になり 内臓を圧迫しているのでしょうか?? 教えてください!!!

  • 医療ミス??心筋梗塞

    車で出勤途中、急に左上半身にひどい筋肉痛のような症状があらわれました。 今まで経験したことのない痛みだったので、自力でなんとか自宅に戻りました。 痛みがますますひどくなり、救急車を呼びました。 意識があったので、「左半身の激痛・脂汗等」を告げました。 近くの病院に搬送されて、その病院の循環器専門の医者に診てもらいました。 心電図やらいろいろな検査を受けましたが異常が見つからず、 痛み止めと解熱剤を処方され帰宅しました。 帰宅した後、高熱(40℃)&左半身の激痛がおさまらず一睡もできず・・・ 翌日、もしかしたら整形外科系かなと思い整形外科へ・・・ しかし、異常なし。 そのまた翌日・・・最初の病院で「症状がおさまらなかったらまか来て下さい」 と言われていたのでその病院へ行きました。 その日は、他の病院の循環器科専門の先生が診察する日だったようです。 その先生は、2日前私が救急搬送された後の検査の心電図を見ただけで、 「急性心筋梗塞」と診断され、その先生の病院に救急車で緊急入院と なりました。 その後、カテーテル手術でステントを入れ数週間の入院で無事退院できました。 もし、最初の病院で、異常なしで帰されて死亡した場合は、その病院(医者)は 医療ミスとなるのでしょうか?? ちなみに入院・手術した病院でそのことを話したら、はぐらかされました・・・・ 医者同士はかばい合うのですね・・ 長々わかりにく文章を読んで下さりありがとうございました!! ご意見よろしくお願いします。

  • 急性心筋梗塞(長文かも)

    ついこの間、夜中に冷や汗だらだら、脱力感と恐怖心に襲われ救急車で救急病院へ、急性心筋梗塞でした。 自分の場合血管がむしろ太いらしくそれが為によどんだ血が詰まってしまい心筋梗塞に。カテーテルで血を取り出している最中5,6度致死的不整脈というものになり、映画でしか観たことのない電気ショックみたいなものをその度おこない、なんとか今生きていることができています。 生きているのは最高です。ほんと実感です。 まあ原因は喫煙(セブンス☆ーを日に3箱)。血中コレステロールというんでしょうか、それが高い。(どれくらいかは記憶にないのですがかなりOK範囲よりたかかったです。それと糖尿(これはまだそのけがあるという段階ですが明らかにこのままではいかんということでした。) 退院してから塩分、糖分、脂分を抑え、 血液をサラサラにする薬や、心臓の薬、等を飲んで がんばっているところです。 で、お聞きしたいのは心筋梗塞は完治するか、否か。 です、 自分はいま39歳、 まだまだまだまだやりたいことがあります。 いろいろ大変だとはおもいますが、 努力すれば完治するものですよね。

  • 81歳の父が軽い脳梗塞で入院、退院前に狭心症の疑い

    1週間前に81歳の父が脳梗塞で入院しました。 最初は転んで腰が痛いと言っていたので(倒れたのか?転んだのか?本人以外は分かりません)歩行困難で救急車で病院に向かいましたが、本人と母の説明から腰のレントゲンのみで判断されました。入院をする事もなく帰宅したところ弟から少し話し方が変だと連絡をもらいました。次の日に、かかりつけの病院に行き即循環器系の病院を紹介されました。 病院に着いた時には意識が低下しそのまま入院、軽い脳梗塞と診断されましたが来月上旬には退院出来るらしいとの事でした。 ところが、心臓にも異常(以前から)がありカテーテルで詳しい状況をみたほうが良いと連絡が有りました。でも、リスクが有りますと言われどうしたらよいのか?悩んでいます。入院中にやるべきか?退院してからやるのか?リスクを避けて止めるべきかどうなのか?教えて下さい方お願いします。

  • 心筋梗塞で倒れて入院している祖父がいます

    おととい、お風呂の中で祖父が倒れているのを発見し、救急車で病院に運ばれたのですが、心筋梗塞とのことで、3つあるうちの一番大事な部分が腐っているとのことでした。 現在祖父は85歳で、8/21 月曜日にカテーテル検査を受けるため、入院しています。 以前から胸焼けがする胸焼けがすると座り込んでいたのですが、医者からは逆流性食道炎と診断されていました。 それがこんなことになろうとは全く思っていませんでした。 6月に一度心電図をとっていて、そのときは異常は見られなかったそうなのです。 調べてみると、いきなり心筋梗塞になるのではなく、狭心症などを経てということなので、なぜ6月に見つからなかったのかが不思議です。 こんなにも早く(2ヶ月で)進行してしまうものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 狭心症の症状 検査

    冠攣縮性狭心症の症状があり1年前に心カテ(アセチルコリン)を行いました。 その時は陰性でした。 狭心症の可能性は低いと言われ様子をみていたのですが検査から半年後にも改善がなく、再度、半年前に心カテ(アセチルコリン)を行い結果はまた陰性でした。 二度も検査して陰性なら、ほぼ100% 心臓ではないのでと言われてます。  胸の締め付けや圧迫感 みぞおちの圧迫感 喉や奥歯の痛み は未だに続いてますが、これだけ検査して異常がないという事は、やはり冠攣縮性狭心症の可能性はゼロなのでしょうか? 胸の締め付けや圧迫感 みぞおちの圧迫感 喉や奥歯の痛みは一体何が原因なのか判ってません 神経でこんなリアルな狭心症の症状が起こりえるものですか。

  • 心筋梗塞の疑いでの検査入院

    よろしくお願いします。 今日、主人が胸が詰まった感じがするといい夜間の救急病院にかかりました。本人は意識もはっきりとしており特に心臓病という感じではなかったのですが、心電図で若干の心筋梗塞の波形が出てしまい、その後CT造影検査をしたのですが異常なし、一応命にかかわるかもしれないという事で心カテ目的で入院してしまいました。 医師が言うには今週末に退院予定との事。(異常が無ければ) そして本題なのですが子供がなかなか出来なかったため昨年に死亡保障と3大疾病特約を解約してしまいました。その後に子供が授かり現在7ヶ月になります。 この場合、検査で異常が無かったとしても、死亡保障、3大疾病特約は新たに追加する事は出来ないのでしょうか? 3大疾病特約はあきらめるとしても死亡保障は子供が小さいので増額したいのです。 現在の保険が無理ならば、新たに入れる保険はありますでしょうか?

  • 狭心症などについて

    こんにちは。 閲覧ありがとうございます。 2週間程前から胸のど真ん中あたりに圧迫感や痛みがあり、胸骨を押すとさらに痛みが増強するような症状などから狭心症を疑い循環器内科を受診しました。 血液検査や心エコー、そして1日ホルター心電図をとったところ、 NTproBNP 7 ホルター心電図におけるST-T変化なし 発作性AFなし など狭心症の時にでるような数値や変化が見られませんでした。 この場合、心臓ではないとしたら、他に上記のような症状でどんな病気が考えられるか、または循環器内科以外に受診すべきところがあれば教えて頂けたら幸いです。 21歳男です!

専門家に質問してみよう