• ベストアンサー

『ラスタマン』って何?

成田美名子先生の「CIPHER」のなかで、アレックスのことをアニスが「ラスタマン」と呼んでるシーンがありました。(8巻 117ページ) また、デザインの本かなんかに、「ラスタカラー」っていう配色があったような気がします。 「ラスタマン」ってどんな人のことですか? 「ラスタカラー」ときいて想像した配色が、今、働いているお店のラッピングペーパーの模様の色なので、なんか気になってしかたないです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • relaxador
  • ベストアンサー率42% (91/214)
回答No.1

こんにちは。 えーと「ラスタ」という言葉にはいろいろなものがあります。それは古くはイスラム圏での焼き物へ色をつける方法「ラスター彩」、光沢の出し方「ラスター」などもあります。 しかしここでは「レゲエ」に関するものでしょう。 「ラスタファリ思想」という言葉をご存知でしょうか? これはレゲエ発祥の地ジャマイカで人々が持ち続けてきた思想です。黒人奴隷たちのアフリカへの回帰思想と、ヨーロッパ、アフリカ、中南米の宗教観の融合というところでしょうか。以下にレゲエのことを記載します。 また日本で言うラスタマン、というのは単純に「レゲエ好き」ということかもしれません。 「レゲエ reggae カリブ海のジャマイカで興った新しい大衆音楽。伝統的な黒人のダンス音楽に,アメリカのソウル・ミュージックなどの影響が加わって,1960年代後半に形成された。ボブ・マーリー Bob Marley(1945‐81)を中心としたザ・ウェーラーズ The Wailers(のちにボブ・マーリー・アンド・ザ・ウェーラーズ)のアルバム《キャッチ・ア・ファイア Catch A Fire》が作られた72年をもって,レゲエが一定の音楽的成熟に達した年とみてよいだろう。そのころにはアメリカのポピュラー音楽にもレゲエの影響を取り入れたものが現れ始め,イギリスのロック・ギター奏者エリック・クラプトン Eric Clapton(1945‐ )がマーリーの作品《アイ・ショット・ザ・シェリフ I Shot TheSheriff》を取り上げたのがきっかけとなって,アメリカとヨーロッパでのマーリーの人気が急上昇し,レゲエは国際的に注目されるようになった。ロンドンにジャマイカ人移民が増加したこともあって,70年代後半からイギリスを本拠とするレゲエ・ミュージシャンも続出した。80年代に入ると,トーストtoast もしくは DJ と呼ばれる,風刺性に富んだ,メロディのない早口言葉のようなボーカル・スタイル,ラバーズ・ロック lovers rock と称するラブ・バラッド的なものなど多様化し,世界のポピュラー音楽に広範な影響を及ぼしている。  レゲエの背景として,エチオピアの皇帝ハイレ・セラシエを救世主とみる一種のメシア信仰,ラスタファリ思想 Rastafarianism が存在する。これはアフリカ回帰を基調とした民族主義だが,精神主義的傾向の強い特異な体質をもったものである。」 執筆:中村 とうよう 出典:平凡社 世界大百科事典第二版 ご参考まで。

hadaly
質問者

お礼

どうもありがとう!!きっとアニスは、アレックスのことを、「レゲエ兄ちゃん」と言いたかったんでしょう。 ラスタカラーは、黒人のドレッドヘアーの人たちが似合いそうな色のことかな~

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • relaxador
  • ベストアンサー率42% (91/214)
回答No.2

こんにちは。 #1への補足です。 今度は短く! ラスタカラーもラスタファリ思想に関わっているようですね。エチオピアの国旗のカラーということのようです。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.fashion-j.com/mt/archives/000478.html
hadaly
質問者

お礼

ほんとうに、どうもありがとうございました! これで疑問はすべて解決です☆ relaxadorさん、感謝!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「CIPHER」に出てくる「童話」は「ゲド戦記」?

    先日成田美名子さんの「CIPHER」を読み返していて気がついたことがあります。 アニスが車の中で眠るサイファを見ながら「なつかしい童話の1シーン」を思い出す場面があります。(コミックス4巻162頁)以下引用です。 「のぞき穴から洞窟を見下ろすと若い魔法使いが迷い込んでいる ぼろぼろにやつれた頃助け出して 自分しか知らない場所に閉じ込めるんだ」 昔読んだ時は「何の童話なんだろう」と思っていたのですが、 久しぶりに読んでみて、これってアーシュラ・K・ル=グィンの 「ゲド戦記(2) こわれた腕輪」のことでは、と思いあたりました。 でも、「ゲド戦記」って童話なのかなあ、とも思ったり・・・ 実際のところどうなんでしょう? ご存知の方いらっしゃったら、教えていただけたら嬉しいです。

  • CIPHER(サイファ)

    今回このカテゴリーで質問させていただきましたが、 <学問&教育>→<英語>のカテゴリーでも質問できるような内容です。 白泉社から出ている成田美名子さんの「CIPHER」という漫画の中で、 アニスがサイファに「おっきいのしてんのかよ」というセリフがあるのですが(下品な話でごめんなさい)、この”おっきいの”の横に小さく”カッカ”とルビがふってあるのですが、英語では”大便”のことを”カッカ”というのでしょうか? いろいろな辞書を調べたのですがわかりませんでした。 綴りも全くわかりません。 もう10年以上も気になって気になってしかたありません。 どなたかわかる方、教えてください!!

  • 「CIPHER」で いまだに意味のわからない台詞

    こんばんは。 恥ずかしながら成田美名子さんの「CIPHER」でいまだに意味のわからない台詞があります。 後半の方の巻で、ハルがサラの事を指して「電器釜をはいたこともある」と言う台詞があるのですが・・・  電器釜を履く?吐く?掃く? いったいどういう意味なのか?それとも方言か何かなのか? 永年の疑問にどなたか知恵をお貸し下さい。

  • 「じゃじゃ馬グルーミンUP」ストライクイーグルの勝負服は?

    週刊少年サンデーで連載されていた 「じゃじゃ馬グルーミンUP」(ゆうきまさみ作)の中での ストライクイーグルの勝負服がどんなものだったか わかる方がいましたら教えてください。 多分JC勝った時の巻の表紙にカラーで描かれていたような気がするのですが・・・。 模様=二本輪 服色=黒 柄色=桃 袖色=桃 腕輪=黒 こんな感じじゃなかったでしたっけ?

  • トイレットペーパーは 何派? 再生紙vsおしゃれなやつとか

    こんにちは。 ふと思ったのですが、みなさんトイレットペーパーは何を使っておいでですか? 我が家は、ふだんは再生紙のもの(理由:安い・環境貢献)です。業務用のやつに近い感じです。 来客時はカラーや模様の入ったやつです。 またダブル派vsシングル派も気になります! (二重になってるやつと一重のやつです) ちなみに我が家は基本的にシングル派(理由:ダブルだとなくなるのが早いようなきがするから) どんなん使ってますか?何か思い入れってありますか? またお安く買う方法とかあったら教えてください^^ うちは今日ドンキで買いました。

  • インテリアでのカーテンについて質問です。

    このたび茶色(モカ色)のカーテンを購入し、つけてみたのですが 部屋がなんとなく重い感じになってしまった気がしています・・ 長さが220センチもあるせいかな・・ そこで、このカーテンを使ってなんとかくつろけるいい部屋にしたい と思いますのでアドバイスよろしくお願いします。 部屋は約7.5畳です。 ■部屋の配色・詳細 ・天井・壁→ほぼ白でちょっとだけクリームっぽい色 ・カーテンレール→装飾レールで茶色 ・床→赤みかかった茶色 ・ドア(2箇所)→床よりちょっと濃い茶色 ・家具→白とナチュラル(木の模様)のカラーボックス、クリームに近いナチュラル色の棚 ・ベッドカバー→サンドブラウン?のような色(無印良品です) ・照明→スポットライトが4つついている照明で、こげ茶色、フレームがメタルです このような部屋をカーテンをかえず、まとめるにはどうしたらよいでしょうか? また、カーテンを寝る時以外は片方だけあけるなどし、レースカーテンを見せることで 重さを感じさせないような方法はありでしょうか? 以上、長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 初めての痔

    40歳の1人暮らし独身男性です。 ほかの質問回答を調べればいいのは充分承知していますが、気が動転してしまい何からすればいいか分からなくなってしまったので、質問投稿させていただがきました。 どうかお許しください。 2日前、排便を済ませてからトイレットペーパーで拭いたときに激痛が走りました。 それで鏡を使って見てみると、肛門のすぐ横に100円玉くらいの赤い腫れがあることが分かりました。 それでそのときはオロナイン軟膏を塗って寝たのですが、昨日からムズムズするようになりました。 それで今日になって病院に行ったほうがいいかなと思い、病院(皮膚科→外科)へ行ったら「痔」だと診断されました。 正直、本当にびっくりして頭が真っ白になりました。 治療しなくては、と思っているのですが、実はいまうつ病で無職なので、収入が月8万程度の障害年金しかなく、とても治療費なんて工面できないんです。 今日の診察費さえ払えませんでした。 今日行った先生にも「治療を受けたかったら金持ってこい、痔は死ぬ病気でないから緊急性もないし、薬の処方や療法の説明とかはせん!」と軽くあしらわれてしまいました。 それでもし治療を受けるなら、痔治療に精通した先生がいる病院に行こうと思っています。 ネットで痔について調べたら、発病について思い当たる節がいくつもありました。 いまの症状は下記の通りです。 肛門のすぐ横に100円玉くらいの赤い腫れがある。 内部は異常がない模様で、膿も今のところなし。 排便時の痛みや出血は今のところ全くなし。 患部がムズムズして下着が当たると痛くて、夜もなかなか眠れない。 それで皆様にお助け頂きたいのは、 ・私の痔の種類 (想像の範囲で構いません。後日いただいた回答について責任を問うことも絶対にしません) ・痔に関するサイト情報 (PC向け、携帯向けを問いません) ・大阪市内北部にある信頼できる病院情報 ・治療法に関する情報 ・塗り薬や内服薬に関する情報 ・手術の必要性 ・予想される治療費総額や期間 ・その他注意を要する事項 などなど 私はPCでのネット環境も持っていますので、この土日をフルに使って病院や薬や治療法などの情報をネットで集めるつもりです。 甘えるなとかもっと自分で努力しろといったお叱りは甘んじて受けます。でも何分初めてのことなので。 どうかお許しください。

  • これは所謂同性愛に当たりますか?

    32歳男性です。 僕はゲームが好きですが、最近有りがちなヒロインありきなゲーム、恋愛要素の強いゲームがどうしても苦手です。 キャラクターは男ばっかりの方がいいと感じます。 男ばっかりと言っても、いかにも男らしさを振りまいた、所謂マッチョやヒゲのキャラがいいかというとそういうのではなくて、親しみやすく感情移入のできる青年キャラがいいです。 そもそも、恋愛云々の要素の強い物語には感情移入がしづらいと感じます。 それに今までの経験だと、恋愛要素があまりにも強いゲームには、ゲーム性自体が悪かったもの、恋愛要素やそれを味付けする為のフルボイスなどが、逆にゲームとしての雰囲気を悪くしていると感じるもの、物語への感情移入や集中力をダメにしているもの、所謂クソゲーだと感じる物が多かったのもあり、より好きでないと感じています。 後、女の裸とか見ても特に嬉しいと感じません。 一方男の場合、裸に関しては別に特に嬉しいとは思わないのですが、あくまで着衣である範囲内での、セクシーさを強調する恰好などは、物によってはいいねと感じます。 今僕はスカート男子で、下がスカート型になった服を好みますが、その理由はゲームのゼルダの伝説の主人公のリンクとか、昔のギリシアやローマ時代の戦士とかが着ている服が、下がスカート型になっているのを見て、男の人がスカートを穿くとこんなにかっこ良くてセクシーなんだという事に気づいて、凄く気に入ったので、僕もスカートを着る事にしています。 尚、現在は女の人は普通にスカートを穿きますが、特にそれで特段の魅力を感じる事はあまりありません。 やっぱり、男の人(どちらかと言えばかっこいい系の人)が穿いていたからこそ、かっこいいと思ったんだろうし、僕自身もスカートを穿いてみようと思う切っ掛けになったんだと思います。 後、エッチな画像・動画とかはなにを見ているのかという事に関しては、男ベースのものを見る事が結構多いです。 しかし、タダ裸なだけとか、セックスやそれに準ずる行為をしている画像や動画などは、興味が無いというか嫌いな事が多いです。 どちらかというと、一人で変わったプレイを試みている画像・動画、一見エロ画像でも何でも無いんだけど、たまたま僕自身のフェティシズムの範囲内に収まってしまう物、などをよく鑑賞しています。 そしてそれを見るときになにを想像するかというと、同じ様なプレイを試みる事や、そのシーンのそのシチュエーションに立たされる様な事を想像する事が一般的です。 鑑賞対象に対しての性行為などは想像しません。 でも、結果的にエロ画像は男ばっかり見ている事になっています。 後、フェティシズムに関しては、これも女を連想させる物よりも、男を連想させる物の方が多いですね。 男を連想される物だと、競泳パンツ、スクール水泳パンツ(あるいはその両方がセットのもの)、男子用体操着(白のトレシャツと短パンのセットとか、サイドライン入りで前開きの、俗にいもジャージと言われる奴で青系のカラーの物)、レスリングシングレット、プロレスのショートタイツやショルダータイツ、青つなぎ(どういう訳か濃い青のつなぎだけが好きです)などですね。 逆に女を連想させるものだと、フェティシズムは皆無かというとそうではなく、レオタード、競泳水着、などは範囲内になることもあります。 前述のものは、一部着用用にコレクションをしているものもあります。 後、アイドルを見て思うのですが、なんたら48シリーズと、ジャニーズアイドルだったら、ジャニーズの方が遥かに上だと思います。 見た目も、芸風も、タレントとしての魅力も、ジャニーズアイドルの方がずっと上だと思います。 さて、上に上げた様な状態は同性愛に当たりますか?

  • 自称オタク(主にゲーム系)ですが悩みがあります

    このカテに合わないかも知れませんがあえて。 できたらキャラオタでLGBTにも詳しい方にお願いしたいです。 自称ゲームキャラ好き(オタク)ですが、最近のが苦手なんですよね。 なんでこのカテゴリにしたかというと、僕が好きなのは男キャラよりなんですよね。 しかし、最近は女性キャラが看板キャラをドーン!と飾り、出て来るのも女性キャラがウジャウジャって物が多いのです。 正直言ってその雰囲気があんまり好きじゃないんですよね。 んで、僕が男キャラの方が好きって言うと、それがよっぽどおかしいかの様に思われることが多いんですよね。 「女の子は可愛いんだから」 「男のケツ追いかけてどうするの」 「男にとって女の方が好感が持てて当然では」 「着せ替え要素のあるゲームは女キャラがいい」 「着せ替え要素のあるゲームは女キャラの方が服のできがいい」 という反応がほとんどなのですよね。 正直言ってどれもピンとこないです。 こちらからすると 「男の子にも可愛いキャラいるだろうし、かっこいいキャラいるだろう?」 「なぜ男のケツ追いかけてることになってるの?」 「なぜ男にとって女に好感持つのが当然?」 「着せ替え?男でなにが悪い?自分が着たいと思う物選べば良いのでは?」 「それは女を選べばいいって問題じゃなくて本末転倒では?男キャラの衣装の出来が良くなって欲しいと思うなら、もっと男キャラを使う人が増えた方がいいと思うけど」 という感じの疑問ですね。 正直言って、男キャラの方が好きです。 男キャラのヒーローは主人公として感情移入や自己投影をすることが可能です。 それ以外のキャラも男ばかりの方が、それぞれのキャラに感情移入がしやすいですし、ストーリーも同性として理解しやすいし、それが良いです。 そしてかっこいいヒーロー、凛々しいのに可愛いヒーローには憧憬の念を抱くこともあります。 僕もそんな風になれればいい、という気持ちだって抱けます。 こんな気持ち、異性では絶対に抱けないものと思います。 着せ替え要素があるRPGなどでも、僕が着てみたい服や、現実では着ることが難しいけど架空の世界では着てみたい服など、そういうのを選べばなんの問題もありません。 逆に、どうしても着てみたいなら、そういう世界から着てみたい服とかを逆輸入してくるのもありです(物によってはコスプレと呼ぶべき?)。 例えば僕の場合、ゼルダの伝説のリンクみたいな服がすごく着てみたいですし、ツナギを着る時にはマリオみたいな配色にあえてすることもありますし、今度のハロウィンにはスプラトゥーン2のサーモンランのバイト服(道具付き)で街に繰り出そうと感じています。 勿論インクリングのイカボーイをモデルにする予定です。 これ、異性でもサクサクできることですか? いや、同性だからこそサクサクできることだと僕は思っています。 そんなこんなで、異性キャラばかりヨイショされてますが、同性キャラにはいっぱい長所あるんですよね。 あと本当の同性愛というのとは異なるでしょうけど、同性故に起きる愛情とかそういうのもこの手の物語としては、普通の恋愛ものとはまた違った楽しみが見えて来ると感じます。 RPG系のシナリオだと、例えば主人公が解放軍の一員という設定だと、仲間の兵士とかとの友情や愛情とかのシナリオも考えられますが、別に嫌らしい物とかじゃなくて、こういうの同性でもありですし、どっちにも感情移入できるのでむしろ楽しめるっちゃ楽しめる気がします。 異性との恋愛である必要もないと思います。 僕からするとこれってどこもおかしくもなんとも無いと思うのに、普通のオタクの人にはこういう嗜好がよっぽど変な風に扱われるんですよね。 正直なぜそんなに変に思われるのか分かりません。 あと、女性ばかり出て来るゲームが苦手な理由は副次的な理由もあるのですよね。 一つ目が、シナリオがおちゃらけやすいということ。 シリアスなストーリーなのにも関わらず、ストーリー自体がストーリーの空気を読めていない様な物が多いです。 これはなぜか分かりませんが、不思議とそういうストーリーが多いのです。 二つ目が、フルボイスになりやすいこと。 主要キャラにはボイスとか無い方が感情移入がしやすいのに、ボイスはゲームのテンポも遅くしますし、僕はあまりボイスを多用するのは嫌いです。 三つ目が、この手の作品はアニメ絵になりやすいこと。 アニメ絵にすると、どうしてもキャラが具体的になりすぎて、想像の域が狭くなります。 ドット絵なり、あるいはアドベンチャー系ならキャラはシルエット表記なり、あるいは少しリアルな表現にしたいならトゥーンレンダリングなどにした方が、想像力が高まるので感情移入もしやすいキャラになります。 あまり具体的な表記だと、単にキャラを眺めるだけになってしまい、ストーリーに引き込まれにくいなと思います。 また昔、ドラゴンズレアなどが有名なLDゲームというものもありましたが、なんだかんだで廃れました。 あれは読み込みが遅かったのも原因ですけど、結局は動画のつぎはぎをゲームにしているので、シーンがワンパターンになって、ゲームとしてのシームレスな雰囲気を作れなかったというのも原因だと思います。 だから同傾向に陥りやすい、アニメ絵はそんなに良いとは僕は感じられないのです。 副次的な理由ですが、なぜか女キャラザクザクな作品はこういう傾向に多いので、結果女キャラが苦手です。 男キャラばかりの作品には、こういう方向性の物が少ないです。 それが余計僕にとっては女キャラを敬遠する理由となっています。 さて、ここまでの僕の話には筋が通っていると思いますが、なにが一体おかしいのでしょうか? なぜ女性キャラが好きじゃないとおかしいのでしょうか? 男性キャラをいっぱい使って、シリアスな流れの物が好きだったり、あるいは男性キャラに憧れを持ったりするののどこがおかしいのでしょうか?

  • これに目覚めないで欲しいって「〇〇モンスター」あり

    アンケート もし、あなたの近親者。 ・親友、妻or夫、家族 で、これにだけは目覚められたら嫌ってありますか? ※我慢できるレベルは人それぞれなので、この域に達したら無理ってのも簡潔に書いて頂ければ嬉しいですが、○○モンスターってだけでもokです 例 ※造語多いですが、答えたくださる方が居ましたら、○○モンスターって造語しちゃってください。 ・嫌煙モンスター(わざと喫煙者観に行ったり、聞こえるように文句。または人間以下のetcと何がそこまでお前をそうさせる?という罵倒を連呼) ・自然派モンスター(アレルギーや赤ちゃん居ない家庭内は別。すべてが汚染物質という。水などの口に入れるものへの無添加を無作為に信じ込む。値段関係なしに高いものを買って、それで安心する。しかも範囲は個人のさじ加減) ・ネット脳モンスター(ギャルゲー、乙女ゲー、奇妙な思想全般) ・ファッションモンスター(自分だけではなく、相手をコーデしないと気が済まない) ・流行モンスター(今はこれ!となったら、すぐに没頭。次が出たら没頭。化粧品の成分や水や栄養系、美容系、スーツ、髪型。一縷の商売おしゃれ様たちのインスタや雑誌、誰かの意見丸のみし過ぎて、一時期こだわり続けるのに、忘れたように次へ行く) ・モラルモンスター すべてを○○ハラスメントと連呼。それ言い続けたら、すべてハラスメントじゃねぇかってなるほど言い続ける ・平和志向過ぎるモンスター(焼肉食うくせに動物の命を大切にしないなんて!等、矛盾の塊。シーシェパードが良い例だね。砲撃くらわせたロシアには何も言わないし、白人圏にはちょっと軽めになる。弱いもの虐めとしか思えん。) ・ベジタリアン過ぎモンスター(押し付けタイプのみ。お前もなれ!ね) ・断捨離モンスター(相手に押し付けてくる。いかに物がないと良いか力説する上、なんか持っていると「そんなものはー」で説教。) ・嘘潔癖症(自分だけ綺麗wと思っていればいいし、周りは汚しても気づかないタイプや、触ったらキれる。部屋に呼ぶくせにルールが五万とある) ・嘘オタクモンスター(別に詳しくなくていいのに、詳しいふりして、腐女子、または穏やかなアニメとかゲーム好きアピってくる。ちょっと変わっちゃってる私or僕主張。実際はそこまではまってない) ・小説家気取りモンスター(ネットあるある存在だが。作家の作品を飲み込めてないのに、勝手にキャラ作って元も子もない事やっちゃうタイプ&批判は「わかってない」誉め言葉は「これはね!」と長文返し) もっといろいろあるだろうけど、もしあれば。 私は、断捨離と嘘潔癖。あとは小説・エッセイ好きだから一番は小説家気取りかな。 私はモンスター化する前に友人が反面教師になってくれた。 自分の事をいうなら、こういう質問しまくるモンスターかも。いや、そうです。 もしお答え頂けるなら、 ------------------------------------- 質問項目↓  1)複数、造語からのこれ。で嫌なモンスター 2)近親者がなったらどうする? 3)※書かなくてok※体験談、もしくは想像したらこうするかなって自分談 4)※書かなくてok※そういった人たちへの軽く意見するなら。(元も子もないけどそれって・・・)みたいな批評でも。 -------------------- 以上。 あとは吐きたかった余談です↓  すいません。どうしても吐き出してしまいたい、脳内の毒です↓ ※ここから長文。 一番、吐き出したかった小説家気取りモンスターへの批判だから注意↓ --------------- その原作に物申す!自分は原作者を超えている!って思ってる同人誌書いてるのに気づいてないタイプ。笑い過ぎて腰ぬける・・・って思ったのは、若い子ばかり10人のオリキャラをジャンプのある作品に投入。矛盾の発生に対して、それでも信念を貫いて戦っているキャラたちに平和を訴える→キャラ、愕然とする。その通りだ!!!!(なるわけない)→こうして上から目線で既存キャラを説教し、平和を気づくという・・・これ、ワンピースなら天竜人、この世は狂ってるからのデスノートのライトが最初から無双でライバルも居なくて全部通して「神よ!!」となってしまうオチで1巻で終わるような状態になっていた。 あとは、最初から主人公チート過ぎて、はじめから終わってる系。アニメ化したけど、異世界生活は・・・・だったな。ただ、あれの現作者、ほとんど金もらえなかったらしいから、企業に食われた犠牲者でもある。 これに友人が陥った頃はガチで引いてた。 自分が書いているの、同人だって気づいてないし、オリジナルだと言い張ってた。でも、原作はおおふり。今は沈下したけど、オンリーイベントで売ってた時に直で「あんた、バカなの?」みたいな台詞を腐女子に言われたいたい。SNSで原作バカにしてたし、オリジナル宣伝しまくってたから、真っ当な批判をたまり兼ねたファンに言われた模様。ファンも、こんな奴が居るから、グレーゾーンと化してる同人界隈がダークとなって同人発行禁止になる危機を覚えたんだろうなってすぐわかった。 ------------------------ 長文しつれいしました。

このQ&Aのポイント
  • CTの1次側と2次側が導通しているのはアース間で回り込んでいるためであり、実際に電気が流れているわけではない。
  • CTはトランスと同じ仕込みで2つの切り離されたコイルで変流しているため、混触はあり得ない。
  • PTもCTと同様に1次側と2次側が繋がっておらず、導通確認は不要であると言える。
回答を見る