• ベストアンサー

社会保険の任意継続の手続きについて

皆さんよろしくお願いします。 先月退職いたしまして保険を国民健康保険に変えました。(今は健康上の理由で無職です) 退職時に保険証を返すように会社に言われていたので、国民・・・の方に当然変わると思っていたのです。 しばらくして、保険料の払い込み通知書見てびっくりの金額でした。で色々調べて任意継続の事を知ったのですが、手続きが退職後20日以内だとわかって手遅れになってしまいました。 知らなかった自分が悪いのですが、なんとか変更できる方法とかは無いでしょうか?よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

任意継続の保険料は、 今まで社保で支払っていた額の約2倍ですから、 任意継続していたからといって、 それほど安くなっていたかは疑問ですね。        とにかく、過ぎてしまったことは仕方ないのですから、 国保の係に電話して、 分割払いの相談をしましょう。 近いうちに再就職する予定が無いのでしたら、 親御さんの扶養に入るのも一つの手ですよ。            

lolipopsonic
質問者

お礼

計算したら国保の方が高かったんですよ(T_T) 後からわかったので残念ですがあきらめます ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

お気の毒ですがどうしようも有りません。 保険組合と会社の連携が悪かったわけですね。

lolipopsonic
質問者

お礼

退職前によく調べておくべきでした ありがとうございました

noname#11476
noname#11476
回答No.1

残念ながらないです。

lolipopsonic
質問者

お礼

これからの色んな手続きも色々調べてからします いい勉強になりましたありがとうございます

関連するQ&A

  • 国保と任意継続

    先月末に退職し、今月中旬に新たに別の職場転職することになっています。最近まで健康保険の任意継続制度を知らず、市役所の窓口へ行き国民健康保険の加入手続きをしました。のち市役所より、郵便で「国民健康保険交付通知書」が届きました。その書類を確認したところ保険料が任意継続の方が国民健康保険より安いことが分かりました。そのため、任意継続を選択したいのですが、市役所で国保の申請をしてしまったわけですが改めて、任意継続に変更を受け付けてもらうことは可能なのでしょうか?ちなみにまだ、保険料は支払っていません。

  • 任意継続から国民健康保険への切り替えについて

    独身で扶養家族なしの40代です。 先月末に職場を退職し、協会けんぽの任意継続の手続きをし、保険証が届いたばかりです。 任意継続と国民健康保険を比較し、おそらく保険料は任意継続の方が高いのですが、健康診断のことを考えると安くなると思っていました。 よく調べたつもりでしたが、国民健康保険の健康診断は無料であると書いてあり、任意継続の方はいくらか払うことを知り、 任意継続を選んだ理由が健康診断の金額だけのため、 任意継続から国民健康保険に変更したいと思い始めました。 制度では2年を待たず任意継続の資格喪失ができるようになったと思うのですが、例えば1ヶ月分は任意継続で保険料を支払い、その後国民健康保険に変更などは可能なんでしょうか? あと、特別な内容を含まない健康診断を受けたいのですが、任意継続と国民健康保険で内容等の違いがあったりするのでしょうか? もしおわかりになる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 任意継続か国民健康保険か・・・

    今年いっぱいで会社を退職します。無職になります。 今年いっぱいまでの年収はおよそ800万円くらいです。 会社の同僚に 任意継続保険のが国民健康保険より安いからそうしたほうがいいよ、そして無職期間が一年経ったら国民健康保険に切り替えたほうが得策。と言われました。 自分でいま調べているのですが、任意継続保険は今払っている金額の大体倍だと知りました。 それほど高くなるのに、国民健康保険より安いのでしょうか? 同僚が間違っているのでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 任意継続被保険の手続きについて

    お尋ねします。 今回、この不況のあおりを受け、4月末日をもって、整理解雇の体操となり、退職することになります。 そこで、健康保険の切り替えをしなければいけないのですが、 それには、2通りあって、国民健康保険か、任意継続被保険で今持っている健康保険組合の保険を継続して加入するかどちらかを選択できるととある情報を入手しました。  これは、今持っている組合の健康保険証を返さず、所定の手付きを取ればそのまま継続してその保険証を使えるのか?ということです。  支払う金額は、会社に在籍中の時、個人負担分と会社負担分というのを自分が全額支払うという点はわかっています。それでも国保に比べれば、やすいということです。  そしてその手続きの方法がよくわからないのですが、実際どのような手続きを踏めばよいのがご教示いただきたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 社会保険の任意継続にしたら高かった

    娘(20歳)の件です。 12/31にて退社しました。 一般的に任意継続の方が安いと聞いていたので任意継続の手続きをしたところ 振込用紙が届き 国民健康保険より約1万円も保険料が高いということが判明しました。支払期限は1/31です。 既に退社してから実費(約1万円支払)で受診しています。 少々の差額なら良いのですが 国民健康保険の方が1万円も安いのなら 国民健康保険にしておけば良かったと後悔しております。 任意継続は最低でも2ヶ月は加入していないといけないということならば 国民健康保険より約1万円×2ヶ月分は余分に支払わないといけないことになります。 年末年始で その上申請期間が設けられていることなので焦ってしまいました。 こちらが確認不十分だったのは重々承知しております。 しかし無収入の娘が支払うのはキツイ金額です。 このまま最低2ヶ月は任意継続で保険料を納めるしかないのでしょうか? また 例えば支払期限までに支払わなかった場合 任意継続の資格を失うとありますが 娘の場合は1/1から国民健康保険にさかのぼって加入することになるのでしょうか? その場合 既に実費で支払った医療費はどうなるのでしょうか? 長文で申し訳ありません。

  • 社会保険の任意継続の再取得ですが?

     現在、会社の任意継続で保険を加入しています。  保険証の有る会社で就職した時は任意継続保険の喪失手続きとなりますが、会社を退職後再度以前加入していた任意継続保険は再取得出来るのでしょうか。  市町村独自の国民健康保険に入るのでしょうか。  教えて下さい。

  • 国民健康保険加入後に社会保険任意継続できますか?

    先日、自己都合で会社を退職しました。社会保険を任意継続せずに国民健康保険に加入しましたが、保険料が社会保険の3倍だったのですが、当日中に病院に行きたく国民健康保険に加入しました。保険料が高額のため負担が大きく困っています。任意継続すれば良かったのですが今後悔しています。退職日から20日以内なら国民健康保険加入しましたが任意継続可能でしょうか?わかる方いたら教えて下さいお願いします。

  • 任意継続被保険者制度のメリットって?

    退職手続き中なのですが、会社の健康保険を国民健康保険に切り替えようとしたら、任意継続にするかどうかを聞かれました。ちなみに既婚で夫は自由業なので国民健康保険に加入しているのですが、区役所の人にもし配偶者が上限ギリギリの月5万くらい払っているのなら任意継続しない方がトクだと言われました。帰宅して聞いてみたところ、夫が払っている金額は3万以下だそうです。 この金額だと任意継続した方がいいのでしょうか?また任意継続のメリットというのがいまいちわからないのですが、実際に医者にかかった時の費用が安く済むということだけでしょうか?それだったら、めったに医者にいかない人の場合、安い方がトクということになるような気がするのですが、どうなんでしょう。 また、2年以内に妊娠・出産する可能性がなきにしもあらずなのですが、出産育児一時金の金額が、会社の社会保険と国保では違ったりするのですか? わからないことだらけで混乱していますので、よろしくお願いします!!

  • 任意継続被保険者制度について

    任意継続被保険者制度について、教えて下さい。 退職後、任意継続被保険者の手続きをし、2年経たない内に、主人の扶養家族としての保険の切り替えは出来るのでしょうか? 「扶養に入る」「国民健康保険に入る」という理由では、2年間の期間中は、任意継続は脱退できないと聞いたことがあるのですが、そうでしょうか? お願いします。 また、収める保険料は、任意と国民健康とでは、どちらが、得でしょうか?

  • 健康保険任意継続について

    勤めていた会社を解雇され約一週間になります。解雇通知と退職証明書は手元に届きましたが、離職票はまだ届いてない状況です。 家族が闘病中であるため健康保険は重要なので手続きを早急にしたいと思っています。 友人から国民健康保険へ切り替えた場合、前年度の年収からかなりの保険料負担増になるので、 当時加入していた社会保険の「健康保険任意継続」の手続きをしたほうが良いとアドバイスを受けました。その手続きを進めるつもりなのですが、その場合すでに会社を解雇され保険失効していると思われる私と家族は、任意手続きが完了して新しい保険証を入手するまで医療行為は受けれない( 受けた場合、10割負担)のでしょうか? つなみに任意継続手続きは離職後20日以内に申請をしないと執行すると書かれています。