• ベストアンサー

全席指定券が必要な区間を立って乗ることは出来ますか?

前から疑問に思っていたのですが、青春18切符でムーンライトながらに乗るときに全席指定券が必要な区間(たとえば東京ー小田原間)がありますよね。その区間を指定席券がなくて立って乗った場合はどうなりますか?車掌に見つかった場合は次の駅で降ろされてしまうのでしょうか。立って乗ることはいけないことなのでしょうか?だれか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.1

全席指定の場合、指定席券を持たずに乗車することはできません。 ですから、車掌の検札時に指定席券不所持で空席がない場合は、次の停車駅で降ろされても文句は言えません。 ただ、実際には指定席券を発行した上で、空いている席に座る(キャンセルされていない席など)か、そのまま立ち続ける措置をとることが多いようですが、指定席券を持たずに乗ること自体がマナー違反ということをお忘れなく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#40123
noname#40123
回答No.5

立っていても、指定席車両にいる場合には「指定券」を発行される場合があります。 正確に言えば、指定席車両に入る場合には、緊急時や別の車両に移動する場合を除いて、指定券が必要になります。 緊急時とは、列車のダイヤが混乱していて、列車指令より車掌に指示のあった場合や、 自由席車両に乗客があふれていて、乗降に支障が出る場合は、指定席車両にも立っている人を入れることはあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skbler
  • ベストアンサー率9% (69/692)
回答No.4

上りと下りでかなり状況は異なるみたいです。東京を出る下りに関してはJRも随分苦慮しているみたいですね。 上りに関しては、比較的融通が利く様です。やりとりの一部始終を見守りましたが、車掌が厳しく注意するまでもなく、中年女性はデッキに居ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

近年JR各社では「着席サービス」のひとつに、「指定席なのに通路に立っている人がいるのはおかしい」というクレームから、座席指定の車両では「立席」させないと徹底したようです。 ムーンライトながら号はそのいい例ですね。 またスリや置き引き、懐中盗などの防犯効果もあるようです。 事前に予約して手間とお金をかけている乗客が優先されるのは当然でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

見つかったら怒られますよ。 下手したら次の駅で降ろされます。 「のぞみ」が全車両指定席の時、間違えて乗ったら怒られました。 連結部に居れば良いだろうって言ってもダメでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青春18切符 ムーンライトながら号に東京駅から乗ると

    重複してましたら申し訳ありません。調べて見たけど見つけられなかったもので。 青春18切符を利用して大垣までの「ムーンライトながら」に乗る予定(指定席購入)なのですが、東京駅から小田原駅までの乗車券を買って「ムーンライトながら」に乗り、0時過ぎに最初に着く小田原駅で車掌さんに青春18切符の印を押してもらいそのまま大垣駅まで乗車、ということは可能でしょうか? それともやはり小田原駅から乗車しないとダメなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 指定席券で区間内の指定駅以外の乗車はOK?

    ムーンライトながらの東京から大垣までの指定席を購入しました。 青春18きっぷを有効に使うため、ながらには小田原から乗車も 検討しています。 小田原からの乗車で問題はないでしょうか? それとも、小田原から大垣までに変更したほうがいいでしょうか? 指定席特急券の場合は、他の人にその座席を販売することができる 規則があるようですが、普通列車の場合はどうでしょうか?

  • 快速の指定席券について

    既出でしたらすいません。 冬の18きっぷのシーズンが到来してムーンライトを利用する方も増えていると思いますが、 ふと疑問に思った事があります。 ムーンライトながらが満席の日に指定席券なしで乗ると、 立っていてもどこでも指定席料金510円(違っていたらご指摘お願いします)取られると思うのですが、 たとえば、小田原→豊橋の指定席券を持っている方が横浜から乗車して、 その席には東京→小田原は別の方が指定席を取っていて座っていたとすると、 小田原からの指定席券を持っている方は、横浜→小田原は立っている事になりますよね? この場合、小田原からの指定席券を持っている方はさらに510円取られるのでしょうか? ふと疑問に思いました。よろしくお願いします。

  • 青春18きっぷ 改札の入り方、出方について

    青春18きっぷを使って東京駅からムーンライトながらに乗る場合についておしえてください。 私は赤羽駅⇔東京駅の定期を持っています。 今度、ムーンライトながらで大垣駅に行きたいのですが乗るのは、金曜の夜の仕事帰りです。 まず、赤羽駅から東京駅まで通勤し、仕事をします。 23:10のムーンライトながらに乗るので、東京駅に入場する時に、 東京駅→小田原駅1450円の切符を買い、 指定席券510円の2枚を東京駅の改札に入れれば良いのでしょうか? そして、次の日の朝の6:55に大垣駅に着いたときに、改札で 指定席券510円 青春18きっぷ(1日目) 東京駅→小田原駅1450円の切符 を駅員さんに見せれば出られるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 青春18きっぷ ‐ 3名が別の発着点の場合

    青春18きっぷで、ムーンライトながらで大垣まで旅行する予定です。 3名が東京駅で落ち合い、23:10発のムーンライトながらに乗車します。 自分が、遠方から東京駅に行くので、 1)1人で出発駅から18きっぷで改札に入り、 そのままムーンライトながらに乗車(指定席券あり) 2)時刻の変わる小田原までの乗車券を持った残り2名が ムーンライトながらに乗車(指定席券あり) 3)時刻が変わった後、車内で車掌さんに 3名分のその日の18きっぷを開始してもらう 4)18きっぷには、トータル4つのスタンプがつく という流れで問題はありませんでしょうか? もしくは、「3名同一行程」にするため、自分が東京駅で一旦下車し、東京~小田原までの乗車券を買わなければいけないのでしょうか? また、ムーンライトながらでの、自分と、そのほかの2名の指定席の車両が違う場合、どのように車掌さんにお願いして3名分のスタンプを1枚の18きっぷに押してもらえばいいのでしょうか? 初めての青春18きっぷ(+ダイヤ改正の日の乗車)で、色々不安です。お知恵を貸していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 全席指定の新幹線の意義は?

    先日、所用で東京から仙台まで行くことになり、新幹線「はやて」に乗りました。 急いでいたため乗車後に指定券を購入しようと思いましたが、あいにく完売ということで、仙台までデッキで立っていなくてはなりませんでした。 見ると数席空いているので座れないかと車掌に聞いてみましたが、仙台からの乗客がいるので座ってはいけないと言われました。 よく考えてみると、なぜ、自由席がないのでしょうか。 全席指定でなければ、開いている席に座ることもできるのに。 席が空いていても座れないというのは非常に不合理だと思うのですが。 そもそも全席指定の新幹線というのは、どういう意味があるのでしょうか?

  • ムーンライトながら

    青春18切符で三島から大阪にムーンライトながらを使い行こうと思っています。 三島からだと大垣までの指定席券を買わなければ、座れる可能性はありませんよね? あと青春18切符の使い方のサイトで、ながらに乗るのに、東京から出発した場合小田原まで指定席を買って自由席になってそのまま座っているというようなことが書いてありましたが、東京から大垣まで買ってしまってはだめなのですか?

  • 青春18の使い方&指定券について

    お盆にムーンライトながら92号で名古屋から東京に行こうと思います。 すでに青春18切符と指定券(名古屋→東京)は購入してあります。 そこで二つ質問があります。 (1) 名古屋の発車時刻は23時43分なので、青春18で改札に入ると日が変わった最初の駅(刈谷)までで一回分となってしまいます(ですよね?)。 刈谷駅までの切符を購入し、下車せずに刈谷から青春18として東京まで乗車できるのでしょうか? (2)上記の理由で、日が変わったあとの駅で乗車することも考えました。 例えば岡崎(0時18分発)で乗る場合ですが、指定券は名古屋→東京のままで乗車できるのでしょうか?? どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ムーンライトながらの指定席券について!

    21日から北海道に青春18を使用して京都から北海道に行きます。そしてその帰りの24日にムーンライトながらを乗る予定でしたが指定席券が取れませんでした!青森から東京に着く時間が22時15分なのでどうすればよいでしょうか? 小田原まで行ってそこからながらの自由席車に乗るという手も考えたのですが・・たぶん席には着けませんよね? なるべく宿泊費は掛けたくありません!! もしも小田原から乗る場合、たぶん席には座れないのでレジャーシートみたいなものを持っていったほうが良いのでしょうか?また注意しておくことはありますか?よろしくお願いします。

  • 全席指定席の新幹線 特急券・乗車券の確認

    はやぶさなど、全席指定席の新幹線は 車掌がいちいち乗車券の確認に回っては来ないのでしょうか?