• ベストアンサー

フレッツスクエアが・・・。

senierの回答

  • senier
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.1

<設定後とは接続確認はされているのですね 常時接続環境ですのでいろいろガイドブック道理に ゆきませんが体験しているwindows用の設定で 説明します 一度プラウザを閉じて(IE5.5、NC6.0以上) 「フレッツ接続ツール」を起動(アイコン数が4つ) 「フレッツスクウェア接続」アイコンをWクリック (接続される)接続した状態で (画面を少し小さくしておく) 「ISP-A(ブロバイダー)」アイコンをWクリックwindows用のマルチセッション機能(切り替え不要) インターネット画面が並列するはずです。 とはなっておりますがお使いのルータ機能によっては ウエブ設定画面で登録をしなければならない場合も 有りますので、解決しない時は フリーダイアル:0120-275466に問い合わせください ルータ設定は平日:0120-710-444となっております お力になれれば幸いです

komesan
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 でもうちは、ルーターを使ってないんですよ。 それと『フレッツスクエア』接続アイコンをW クリックして接続した後、『ISP-A』アイコン をWクリックしても接続するだけで画面は 並列しません。 ”ページが表示できません”だけです。 それと、XPの”PP~”を使ってフレッツを規定に 設定して接続しようとすると、IDかパスが違ってる みたいな表示がでます。   これは問い合わせした方が良いでしょうか?

関連するQ&A

  • フレッツスクエアについて

     質問ですが、単刀直入にフレッツ・スクエアV6設定をルーター内に構築、接続ツールをPCにインストールしたのですが、その後通常のフレッツスクエア・ページが表示不能になりました。何か追加設定があるのでしょうか?(V6用ページは表示出来ます)  ちなみにルーターはコレガ・有線ルーター、CG-BAR-PRO6、IPV6ブリッジ設定をしてあります。PCはWinXP-Pro(SP2)です。ルーター再起動やリセット・再設定はしてあります。

  • NTTフレッツスクウェアとマルチセッション

    フレッツスクウェアとインターネットを同時に閲覧できるようにマルチセッションの設定を行いました。 私のPCは常時接続にしてあるので、初めにインターネットに接続した状態でフレッツスクウェアのページに行くと「表示できません」と出ます。 一回閉じてからフレッツ・スクウェア接続のツールをクリックし接続してから再びインターネットを開いています。最初にインターネットに接続した状態ですぐフレッツスクウェアのページも見れるようにしたかったのです。 これだとマルチセッションの役割があまりないような気がしますが、どうでしょうか? OSはXPです。最新版のフレッツ接続ツールVer2はダウンロードしました。ウィルスソフトは入れていません。 多少説明が分かりづらいかもしれませんが、ご教授お願いします。

  • 勝手にフレッツ・スクエアに接続される

    windows Vistaでフレッツ接続ツール3.3.0を使っています。 最近インターネット接続の調子が悪かったので、「故障かな?と思ったら」アイコンを使って接続を復旧させました。 そうしてIEをクリックしたら自動的にインターネット接続を行うよう設定したのですが、開いてインターネットを楽しんでいたら突然フレッツ・スクエアに接続されページを開いてしまいます。 また憎らしいことに接続したら「フレッツ・スクエア接続を切断しますか?」とメッセージも出ます。 インターネット中に開かれると「戻る」ボタンも使えず、また1からページを開きなおしです。なんとかなりませんか? よろしくお願いします。

  • フレッツスクウェアに接続できない

    フレッツ接続ツールの設定ではちゃんと設定して接続出来てるんですが、フレッツスクウェアに接続しようとしてもエラーになります! 何故なのでしょうか?教えてください!!

  • フレッツ・スクウェアについて教えてください

    フレッツADSLを使用しています。 フレッツ・スクウェアのHPの次世代ストリーミングシアターのページを開くと 「Javascriptを有効にしてもう一度アクセスして下さい。」と表示されてしまいます。 一応、JavaScriptの設定は有効になっているはずなのですが・・。 原因がよくわかりません。教えてくださいm(__)m

  • フレッツスクエアーについて

    フレッツ光を利用しています。 ブラウザのお気に入りにフレッツスクエアーのホームページを登録していますがうまく開けません。見つかりませんという表示がでます。しかし、続けて再度クリックすると開けます。 別のホームページに飛んで、しばらくしてからクリックするとまた開けません。続けて再度クリックすると開けます。 その他のページ閲覧やメール等は全く問題なく使えます。 なんとかキットとか、各種ツールは一切いれていません。 尚、無線ルータを使用しています。winxpsp2,ie6です。 何か手続きが足りないですか? 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • フレッツ・スクウェアの速度チェックについて

    ここでフレッツ・スクウェアの速度チェックについてよく見ますが NTT西日本フレッツ・スクウェアの速度チェックはどこにあるのでしょうか? 因みにフレッツ・スクウェアは接続出来ます。 環境はBフレッツです。 NTTが接続設定しましたがフレッツ接続ツールは使っていません。

  • フレッツスクウェアへの接続

    Bフレッツ・マンションタイプ(VDSL装置)にルーター(バッファロー BBR-4HG)を接続して、インターネットとフレッツスクエアを同時に繋ぐ方法を教えて下さい!! 環境はフレッツ東日本で、パソコンはWindwsXPです。 ルータを通さず直接LANケーブルをつなぐとフレッツスクエア、またはV6にも接続ができます。 自分なりにネットで調べてみましたが、いまいちよく分かりませんでした。このルーターではフレッツスクウェアV6への接続は出来ないようでしたが、バッファローのHPをみるとフレッツスクウェアには同時接続が可能のようでした。 http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/pppoe_wbr/02.html ルーターの接続状況をみるとネットにもフレッツにも正常に繋がっているとの表記です。何がいけないのか全く分かりません。。 西日本専用のルーター設定ツールがNTTより出ているようなのですが東日本では使えないですよね? 宜しくお願いします。

  • フレッツ接続ツールとフレッツ・スクウェア

    この度すんでいるアパートが光に対応したので、 「GyaO 光 with フレッツ」で光デビューしました。 さっそく付属のCD-ROMでインストールしたフレッツ接続ツールなるものでインターネットに接続してみたのですが、 ブラウザでページを開こうとした瞬間にパソコンがフリーズしてしまいます。百発百中です。 いろいろ試行錯誤してみた結果、フレッツ接続ツールのVer1.5Eでなら正常に接続できることがわかりました。 そこで今度は「フレッツ・スクウェア」に接続して動画を見ようとしたのですが、ライセンスが取得できなくて見れません。 どうやらフレッツ接続ツールをヴァージョンアップするとよさげなんですが、なんせ別のヴァージョンにすると絶対フリーズしてしまうので・・・。 (フレッツ・スクウェアに接続しても間違いなくフリーズします) ・フレッツ接続ツールをヴァージョンアップしてもフリーズしない方法 ・フレッツ・スクウェアの視聴方法 どちらでもいいので、解決策あればご教授願います。 よろしくお願いします。 OS:  WindowsXP Professional Version2002 ServicePack2 ネットワークアダプタ:  Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC

  • フレッツスクウェア接続ができません

    当方Bフレッツに加入してまして、フレッツスクェア接続をやってみようと 思ったのですが、中々説明通りに事を運んでもうまくいかず困っています。 接続ツールを用いた場合は、 エラー678リモートコンピュータが応答しませんでした、 などと出ました。 ルーターの設定もHPの説明を参考にやりましたが接続できません。 ルーターにはFlets(フレッツスクウェア接続の名称)は通信中と出ています。 通信中と出ていても接続できない場合があることも調べて、やってみたんですができませんでした。 大分前の記載だったので、今はもう変っているのでしょうか・・・。 今現在に対応する改善策のページが見つからず八方塞な状態です。 とりあえず自分で出来るだけの事はやってみました。 パソコンはWindowsXPを2台ルーターで繋いでいて、ルーターはバッファローのWHR-G54を使用しています。 詳しい方お願いします><