• ベストアンサー

突然、画面に黒い点線がいっぱいでます。

IEやソフトなどの起動やマウスでクリックすると突然画面に横向きの黒い点線が出ます。(毎日というわけではないです。たまにです。)メディアプレイヤーなどを見てると、緑の四角がたくさん出て、見にくくなります。(わかりにくくて申し訳ないです。表現するのが難しいので) 起動し直すと直ります。グラボは玄人志向なのですが相性が悪いのでしょうか?誰かわかる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9242
noname#9242
回答No.1

ビデオチップかV-RAMが加熱するとそのような症状になることがあります。 放熱不足ではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面いっぱいでCMを見たいのです。

    ANAのCMで子供が好きなのがあり 画面上のWindows Media Player ボタンを押すとCMが流れますが、 画面が小さく、毎回CM画面上で右クリック→拡大縮小→ 全画面表示で大きくして見ています。 ここのHPは再生してもWindows Media Player が 別枠で起動する事なく ANAのHP上でCMが流れます。 ひとつのボタンですぐ拡大表示できないでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • リアルプレイヤーがIEの画面いっぱいに…

    リアルプレイヤーで再生可能なファイルを聴いたり見たりする際に、IEの画面の中に大きくリアルプレイヤーが開いてしまいます。(上手く説明出来なくてすみません) 本当に困っています。 何が切欠だったのか解らないのですが、以前は普通に リアルプレイヤーが起動してIEとは別で再生できていました。 IEの画面いっぱいに出てきます。その上で右クリックをして「リアルプレイヤーで再生」を選ぶと、ちゃんと再生してくれます…。環境設定で直すのでしょうか。それともIEの方に設定があるのでしょうか。初めてのトラブルで頭が混乱しております…(汗。 何か少しでも解りそうな方…是非回答をお願い致します。

  • 画面が表示されません

    先日グラフィックボードを購入して、PCに増設いたしました。 その結果、PCを起動した後、画面がモニターのロゴ画面は出るんですけど、そのあと勝手に節電モードに切り替わって何も表示されなくなってしまいます。 PC本体は起動中です。 グラボを外して起動すると通常通りに表示されます。 購入したものは、 玄人志向のNVIDIA GeForce 9600 GTです。 マザーボードのモデルは G33T-M2です。 グラボを増設した時点で起動はするので電源不足ってことはないと思うんですけど・・・。 どうしたら画面が出るようになるか教えてください。

  • 画面がだんだん白くなる

    最近、PC起動時に画面がだんだん白くなったり、スクリーンセイバーが起動すると画面がだんだん白くなったり、又はMedia Playerを起動すると画面が白くなったりします。 画面が白くなると、マウスもキーボードも制御不能です。 何方か、対処方法を教えて下さい。 お願いします。

  • DVDドライブを入れ替えたところ問題が2つ!

    東芝SD-R5002から玄人志向KRDV-4167B/BKに変えたところ以下の問題が発生しました。 1)Drag'nDropが起動でいない。Drag'nDropデスクトップ上のアイコンが消えている。エクスプローラー上ではexeはあるが、クリックしても無反応でタスクマネージャーで見ても起動していない。しかしドライブを東芝SD-R5002に戻すと問題なく起動できる。 2)玄人志向KRDV-4167B/BKで作成したDVDx4メディアが他のドライブで開けない。 以上の原因と対策をご教授願います。

  • IEにアドオンで設定されたウインドウズメディアを解除したい

    IEにアドオンで設定されたウインドウズメディアを起動させずに、別窓でメディアプレイヤーを起動するには? IE6にアドオンで設定されたメディアを止めて、別窓でメディアプレイヤーを開きたいのですが、インターネットオプション/プログラムにアドオンの管理が有りません、一度設定したアドオンを働かせずに、メディアプレイヤーを別窓で起動させるにはどの様にすれば良いでしょうか? 使い方は、html上に貼られたWMVファイルをクリックして、メディアプレイヤーで見たいだけです。 環境は、Win2000(SP4)+IE6(SP1)です。

  • 画面に赤や緑の細かい網が

    3Dのゲーム、ネットゲームなのですが。それを動かすと急に画面に赤や緑の細かい網が掛かったような状態になってしまい、マウスすら動かない状態になってしまいます。 あとウィンドウズメディアプレーヤーなどを起動するとすぐわかるのですが、PCの動作が一瞬止まります。多分そのときに網が掛かるのだと思うのですが、直し方がわかりません、おなじPCで最初のころは全然そんなことは無かったのに最近になってこの症状が起きるようになってしまいました、直し方がわかる方は教えてくださいませんか、お願いいたします。

  • 普通起動で画面真っ黒、セーフモードで画面が映ります

    少し前から症状は出ていたのですが、数回の強制終了と起動を繰り返していれば普通に起動しても画面は映っていたのですが・・・。 数日前に停電に合って以来、セーフモードでしかモニタが写らなくなりました。 普通に起動すると途中(Windows vistaの起動画面)までは映っているのですが、起動音がする直前になると、 「信号が入力されていません」 と出て、真っ黒になってしまうのです。 DVIとHDMIをの両方を試してみたのですが、両方ダメでした。 機種・・・・・GateWay SX2800-21 メモリ・・・・4Gまで上げています グラボ・・・・玄人志向 GF-GT610-LE1GHD です。 どなたか対処方法わかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • ブラウザ上の動画URLをクリックしてもメディアプレーヤが起動しない

    httpで始まり、.wmvで終わるリンクがあります。 通常クリックすると動画がメディアプレーヤーで再生されますが、メディアプレーヤーが起動せず、IEのブラウザが立ち上がって「このページは存在しません」と表示されます。何が原因でしょうか・・・ちなみにメディアプレーヤのバージョンは11でIE7です。 OSはXPです。動画は500kbpsの動画なのでマシンスペックが追いついていないのでしょうか。 メディアプレーヤーが起動しないことがどうも不思議でなりません。 どなたか助けて下さい。

  • DVDアプリが起動しない

    質問させて頂きます。よろしくお願いします。 ASRock 890GX Extreame4 のマザーボードに、新たにグラボを挿したのですが、それ以後 PowerDVD9が起動しなくなりました。「グラフィックドライバーは互換性がない エラーコード002」 と1度表示され、それ以後はアイコンをクリックしても反応しません。 グラボは玄人志向の RH5670-E1GH/AC (ATI RADEON HD5670)です。 それでマザボのオンボードに戻したらアプリは立ち上がりますが、グラボを挿した状態では デバイスマネージャーで無効にしてもアプリは反応しません。 あくまでPCIexのグラボを抜いた状態でないとアプリが起動しません。 なぜでしょうか?オンボードグラボは ATI RADEON HD4290 です。 せっかく購入したグラボは使えないのでしょうか?  よろしくお願いします。

DCP-J515N エラーメッセージ
このQ&Aのポイント
  • 同機種に交換したが、パソコンからの印刷ができずにエラー表示がパソコン設定に出る
  • パソコンのOSはWindows10で、USBケーブルひかり回線で接続している
回答を見る