• ベストアンサー

DVDレコーダーの購入に関して

flipflapの回答

  • ベストアンサー
  • flipflap
  • ベストアンサー率42% (164/387)
回答No.3

#2です。 ビデオとつないでのダビングは問題なくできます。ビデオの外部出力とDVDレコーダーの外部入力を接続し、DVDレコーダーのchをビデオをつないだ外部入力(例えば、“L-1”や“L-2”など)に合わせて、ビデオを再生しDVDレコーダーで録画すればOKです。ビデオ同士のダビングと同じと思ってもらってかまいません。 DVD-RAMは問題なく編集できます。DVD-RWですが、-RWの場合は「VRモード」「ビデオモード」という録画形式を設定するところから始めます。(DVD-RAMは最初からVRモードに固定されています)初期設定で、-RWを「VRモード」で使えるようにしておかないと、十分な編集ができません。このあたりは、DVDレコーダーの取扱説明書に、“VRモード形式で使うためには…”みたいな説明が必ずありますから購入した際にはよくお読みになってください。

gureko56077
質問者

お礼

ありがとうございます! HDD付きDVDレコーダーとVTRデッキか、DVD-RAMが使えるVTR&DVDレコーダーなら、ビデオからダビングして編集もできるわけですね。わかりました! あとは編集機能等と予算で機種を決めます。アドバイスいただいた通り東芝機にすると思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーを購入したい

    こんにちは。 お世話になります。 明日、DVDレコーダーを購入したいと考えているのですが、どのようなメーカー、機種がよいか検討がつきません。 ビデオがついていないタイプを考えています。 某価格サイトにて比べて見ましたが、一長一短があり、決めかねています。 用途は主に一時的な録画で、HDDからDVDに落とすこともあります。 DVDは何度も書き込みができるタイプ(消去・書き込み可のDVD-RAMになるのでしょうか?)を主に使用したいと考えております。 地上波の番組を主に録画しますが、BSデジタルも録画する機会はあります。 また、長く使いたいので、地上波デジタルに対応しているものを考えております。 最後に、動作が安定していて(HDDの故障が少ない)、書き込んだDVDもちゃんとノイズなしに見れる機種を探しています。 予算は3万円~4万円です。 条件が多いですが、お薦めの機種がありましたら、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • BDレコーダーでの高速ダビング、およびDVD-RWの編集について

    7年ほど使っていたパイオニア製のアナログチューナー付きHDD/DVDレコーダーが故障したため、ソニー製BDレコーダーのBDZ-A750を購入したところ、HDDからDVD-R/RWへの高速ダビングが出来ないこと、さらにはDVD-RWの編集(シーン消去など)が出来ないことに気づきました。 もちろんHDDからBDへの高速ダビングは出来るのですが、友人知人との互換性を考えるとやはりDVD-Rへのダビング機会が圧倒的に多いので、DVDへの高速ダビングが出来ないのは困ります。 また、DVD-RWに録画した映像の中から残したい部分だけHDDにダビングしておいて、それを後からまとめてDVD-Rに保存したいのですが、ディスクの編集が出来ないためディスク丸ごとHDDにダビング(それも等速で)しなければならず、それも不便です。 BDレコーダーの場合、ソニーの他機種や他メーカー製品でも同様にDVDへ高速ダビングおよびDVD-RWの編集は出来ないのでしょうか? その2つの機能を求めるなら、BDレコーダーではなく通常のDVDレコーダー(少し古い機種?)をもう1台買うしかないのでしょうか? どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • DVDドライブが壊れたら、HDDの番組は…

    お世話になります。 昔のビデオテープがたくさんあって、地道にHDDにダビングして、 CMカットなどの編集をしてからDVDに焼いていました。 機種は東芝のVTR一体型HDD&レコーダー AK-V100です。 それが最近DVDに書き込みが出来なくなってしまい、サポートに 問い合わせたらドライブの交換なら28000円かかると言われてしまいました。 高いですよね。。 それにせっかくHDDにダビングした番組がDVDに落とせないのもショックです。 VTRからHDDにダビングはできるのに、DVDにダビングできないのは やはり買い替えしかないですか? 東芝では、もうVTR一体型はHDDがないものしかないと言っていました。 (VTR→DVD直) 他に地デジ対応のHDD&DVDレコーダーは2台ありますが、 (VARDIARD-1004KとREGZARD-BR610) なんとかこのHDDの内容を他のレコーダーに移すことなんて、 できないでしょうか? 無理ならやはり買い替えですが、 VTRをDVDにダビングするのが目的なので、アナログ機種でいいのですが、 オークションなどをみても、ジャンクのものがほとんどです。 また、リモコンも先日変えたばかりで、わざわざ中古を買うのがもったいない気がします。 でも、新品は高いし。。(せこくてすみません) 本当はこの機種をできればまだ使いたいのですが、 なにかいい方法があればどうか教えてください。 わかりにくい説明ですみません。 何かあれば補足いたします。

  • DVDレコーダー ファイナライズetc…

    先日DVDレコーダーが故障し、一切のDVDの読み取りが出来なくなってしまいました。 修理には3~4万かかると聞いたので、新しいレコーダーを買う予定です。 HDDの中身はビデオにダビングすることにしました。 レコーダーを買ったばかりのとき、ファイナライズをしておかないと他の機器で見られないと知らなかった為、 未ファイナライズのDVDーRがかなりあります。 電気店で聞いたところ同じメーカーの機器であれば、ファイナライズしていないDVDを見られるのもあるかもしれないと言われました。 今のレコーダーの機種は『パナソニック DMR-E80H』です。 どなたかこの機種でダビングしたDVDーRをファイナライズなしで見られる機種(他メーカーでも構いません)をご存知の方いましたら教えていただけると幸いです。 また、該当する機種がない場合は他メーカー含め、 編集が簡単でダビングが早いレコーダーを購入したいと考えています。 みなさんオススメの機種がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダ

    初めてDVDレコーダを買いたいのですがアドバイスください (1)予算は安いもの優先、ブランドこだわりません。 (2)用途は通常のTVからの録画、VHSテープからの    ダビング(結構大量にあり、昔のサッカーの      試合を、保存用にカビる前にDVDに保存したい)  VTR付の方が便利かなと思っていますが。。。  あとメーカーによって、メディアが限られる、ということも聞きました。 ほとんどど素人なのでやさしく教えて いただけると助かります。  あと、VTRとDVDレコーダを同じ時間で違うチャンネルの 録画予約はできますよね?

  • DVDレコーダー購入したい

    数年前から漠然と「DVDレコーダー」がいつかは欲しいな~と思っていましたが、あまり必要性を感じず、たまに録画するテレビ番組の録画はVHSのビデオレコーダーで十分。そのように思っていたのですが、最近そのビデオレコーダーが調子悪く、また、地上デジタル放送等、時代の流れから新しく「DVDレコーダー」を購入しようと検討しています。そこで、皆様にお聞きしたいのですが、 1.テレビが地上デジタルチューナー内臓ではないので、レコーダーを通じてテレビのデジタル放送を見たい。 2.せっかくだから、W地デジの方がいい。 3.DVDの録画規格は、RAM・RW両方使えるマルチレコーダー。 4.以前にデジタルビデオカメラで撮影したテープから、DVDに編集しダビングしたい。 5.予算は13万位まで可能。 6.小学生でもテレビの録画が比較的簡単。 以上のように考えているのですが、自分に最適なメーカー、機種等アドバイスをお願いします。

  • DVDレコーダー購入に関して

    こんにちは。 昔に録画したVHSをDVDにダビングしたいと考えています。 今まで使用していたVHSレコーダーが故障してしまったこともあり、急いでDVD+VHSのデッキを購入したいと思っています。 2011年には地デジ対応のHDD内蔵機を購入するつもりなので、その繋ぎ&VHS再生機として使用したいです。 予算は3万円までで、操作が簡単なものを探しています。 DX BRCADrECというメーカーのDVR200E3という機種が近所で25000円以下で売っているのですが、聞いたことのないメーカーなのですがいかがでしょうか? 中古等も視野に入れているのですが、オススメの機種がありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • DVDレコーダー ビデオレコーダー購入

    ビデオレコーダーが壊れてしまい、以前から欲しかったDVDレコーダの購入を検討しています。 1.HDD付きのDVDレコーダ希望 2.今まで録画したビデオの再生、DVDへの保存の為ビデオレコーダーも欲しい この条件の場合、HDD付きDVD&ビデオレコーダ一体型、又はHDD付きDVDレコーダとビデオデッキを別々に購入した方が良いでしょうか?? また、昨今のお勧めの機種がありましたら併せてアドバイスお願いします。

  • DVDレコーダー(HDD→DVDへのダビング)について教えて下さい。

     こんばんは、DVDレコーダー(HDD→DVDへのダビング)について教えて下さい。  子供達がDVDレコーダーのHDDに録画した番組をDVDレコダーのDVDへダビングする作業を今、行っているのですが、最初にダビングしたDVD1枚目にはHDDの録画データを編集することなくそのままダビングを行うと30分番組が4本録画できました。  次にHDDのデータを編集(コマーシャルをカットしました)して1つの30分番組を22分程度に編集してからDVDにダビングしようとしたのですが、DVD(1枚目のDVDと同じメーカーのもの)の残量不足との表示が現れ、結局2番組(1番組が約22分×2番組)しか録画できませんでした。わざわざ録画時間を縮めるために編集を行ったのに、なぜ2番組しか録画できなかったのでしょうか?原因についてご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • お勧めのDVDレコーダーを教えてください

    撮りためたVHSビデオが100本程あります。ビデオは 場所を取るので、DVDにダビングしたいと思っています。 そのため、DVDレコーダの購入を検討しています。 ビデオの本数が多いので、ダビング操作が簡単なデッキを 購入したいと思っています。予算は10万円までです。 おすすめの機種や、DVDレコーダー選びのポイントがありましたら、教えてください。