• ベストアンサー

土葬の国では墓地がいっぱいにならいか

ワシントンのアーリントン墓地に行ったことがありますが、アメリカは土葬ですよね。 土葬の国では墓地がすぐいっぱいになるような気がするのですが、どういう対応をしているのでしょうか。

noname#8819
noname#8819

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucciolo
  • ベストアンサー率44% (93/207)
回答No.4

○段BOX(を、想像してください)が、墓地を囲む外壁になります。棚の部分は内側を向いていて、そこに遺体を収めます(もちろん扉付き)。 知人は「日本に遊びに行っても、カプセルホテルだけには泊まりたくない」と言いました。イメージが似ているらしいです。 #3さんが書いていらっしゃるのも聞いた事があります。

noname#8819
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的でよく分かりました。

その他の回答 (3)

  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.3

 アメリカはわかりません。  以前にテレビで見たのですが、ヨーロッパのある国の墓地は使用期限が決まっていて、それが過ぎると古いお墓を壊して新しいお墓として使うそうです。  以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。

noname#8819
質問者

お礼

ありがとうございます。 古いお墓の遺体はどうするのでしょうね。 化けて出ないかしら。

  • miwatti
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

以前親から聞いた話ですが、日本のある村ではお墓にする土地が決まっていて、端から順番に埋めていきます。そして、端から端まで埋めきってしまったらまた始めの場所に戻って埋めていくそうです。 お~怖いですね。なので上から上から埋めていくから、土を掘ったら前の人の髪の毛とかが出てくるらしいです・・・ 最近でこそ無いけど、病気が流行ってたくさん亡くなってしまったら・・・大変らしいです。 ある村の方が言ってたそうですよ。 ちなみにそこの村はもう火葬になりました。

noname#8819
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前にその話は聞いたような気がします。

  • tootyann
  • ベストアンサー率29% (57/194)
回答No.1

あなたの住んでいる国もつい最近まで土葬の国ですよ

noname#8819
質問者

お礼

関連するQ&A

  • アーリントン国立墓地は分骨?

    アメリカの英霊はアーリントン墓地などに埋葬されると聞きます。 しかし、地元からワシントンが遠い場合、遺族にとっては非常に困った問題になりそうですが、アーリントン墓地に眠っている遺体は、遺族などの居る地元の墓地などにも分骨されているのでしょうか? ただ、火葬は少なそうですし、分骨というのもイメージがわきません。どの様にされているのでしょうか?

  • アーリントン墓地に関する事

    ワシントンDCにあるアーリントン墓地の中にある、 さざ波のモニュメントに書いてある内容と誰がそれを言ったのかも知りたいのですが、 誰か教えてもらえませんか?

  • 生活保護の墓地(土葬)

    肝不全など幾つかの病気を抱えており、生活保護を受給しています。 質問なのですが、生保受給者が墓を持ってもいいのですか? 保護を開始するに当たって「法テラス」に行く必要があったので ついでに弁護士さんに質問したところ、 「永代使用料は、土地では無いので構わない。」との事だったのですが、 土葬の墓地なので心配になりまして。 この件で御存知の方、御回答お願いします。

  • 土葬をなくしてはならない!

    土葬について結構調べました。(火葬されるのが嫌なので)するとやはり、このような考えは私だけではなく結構な人がいました。知恵袋やこのような質問できるサイトで土葬ができる場所を探されている方や土葬に関する法律や、火葬は嫌ではないか?とか、火葬は恐怖ではないか?とか同意を求めている方がたくさんおられました。 ネットでこれだけの人数がいるということは日本中にはたくさんこういった考えの方がいると予想されます。(嘘と思うなら調べてみてください)なのに日本の火葬率は99.9%です。 厚生省はこういった方々を無視して火葬を推奨しています。 とはいえ火葬派の人が多いのも事実です。せめて土葬を希望したら、希望をかなえてあげるようにしてはどうでしょうか?(過疎地の墓地の一角に土葬区画を設けるなど)都会では無理でも方法はいくらでもあります。今は選択の余地がなく火葬ではないでしょうか?

  • 日本で土葬ができる場所はありますか?

    現在日本で、土葬ができる霊園や墓地、区画はありますか? 田舎では過疎化で土地や山が余っているような気がするのですが・・・

  • 西欧の土葬

    このカテが適当か分からないが埋葬に関する疑問2点。 外国映画を見る限り9割以上が土葬です。 (そのくせ遺灰を撒く映画も時々ある) 映画として土葬の方がサマになるのは確かだが、 衛生上の問題や場所の問題で火葬が多いとも。 Q1:現実に(特に西欧で)どの程度の割合で土葬されるか。 映画では、かなり深く大きな穴を堀り立派な棺を埋め 花を投げ入れたりする。 しかし結構墓地好きの僕は海外の墓地も色々見たが 例えば○○家の墓地の一画にそんなに空き地はないが… 日本ほど先祖とかいう意識はないとしても 将来にわたり何人もの子孫を同じ一画に埋葬するとしたら 物理的に土地の確保は不可能では。 Q2:結局、土葬で立派な墓を作るのは由緒ある家や 裕福な人たちで一般市民は火葬が多いのか。 おかしな質問ですが外国での葬儀に詳しい人がいれば…

  • 土葬の無縁墓

    自治会で管理している墓地において、整地されつつありまして、無縁墓となった墓石を一箇所に集めたのですが、土葬時代の遺骨は埋もれたままです。 墓石のみを移し替え、空いた跡地は遺骨が埋まったまま砂利を敷いて墓地用地という立て札を建ててあります。 火葬の現代では今後掘り起こすことがないので支障はないはずだからそれで良いのでしょうか。なんだか眠っている方々が哀れでし、今後そこに墓地を建てられる方もお気の毒です。 実は無縁墓のうちの二基は当家の墓地の近くにあったもので、我が家の年寄りからその墓地の事情を聞いていたので意識してしまいます。 実際には全く無縁ではなく現在も縁のある方がご存命ですが、その方々が故人のことを先代から何も聞かされないまま代替わりされて墓地の存在すら知らなくて無縁墓となったと思います。 無縁墓の土中の遺骨はどう処理するものなのでしょうか。

  • 土葬について

    棺桶に密封されて地中に埋められた遺体は 何十年後にはどうなるのでしょうか? ミイラ化するか、はたまた腐ってどろどろのなるか・・・ どうなんでしょうか、現実には。 あと土葬というのは一人死ぬ度に埋めなければなりませんよね すき間無くギチギチに詰めて埋葬するわけにもいきませんから、 遺体一つ当たりかなりの土地を使いますよね。 アメリカのような広大な土地がある国は良いとしても、例えば イギリスなんかは本州ほどの広さの島に6000万人もいるんですよね。 絶対に、いつかは土地が足りなくなると思うのですがどうなんでしょうか? 変な質問かもしれませんが、不思議に思ったのでどなたかお願いします。

  • 土葬について

    江戸時代の土葬のお墓って累代をやると骨で一杯になりませんか?いちいち墓石を取り除いてまたセットですか?

  • 土葬から火葬への転換期

    仕事上で、墓地の改葬費を算出しなくではならないのですが 土葬と火葬では改葬費が異なっており、墓誌や過去帳ではその区別が できません。土葬から火葬への転換期がわかれば,死亡日で判断しようと 思うのですが・・・・・その根拠がなくて困っております。 どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いいたします