• 締切済み

クラブメットカビラの夜

今週末、クラブメットカビラに宿泊する予定です。先日、宿泊案内が届いたのですが、そこに 「ドレスコード:週2~3回、夕食時の服装のテーマ(白・黒・花柄等)が設定されます。ワンポイントでも取り入れてみてはいかが」「NIGHT:女性はワンピースにアクセサリー・スカーフをプラス。スットキングなしのサンダルでOK。男性は襟付シャツ・アロハシャツにスラックス・コットンパンツで。」と記載されていました。 子供連れでの旅行なので、動きやすいスニーカーにジーンズで行くつもりです。記載されているように夜は少しおしゃれにしなくてはいけないのでしょうか?1泊の為にワンピース等の余分な荷物は持って行きたくないのです。ご回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • chamma
  • ベストアンサー率16% (18/108)
回答No.2

クラブメッドはハワイにあった頃に初めて行ってからあちこち何回か行きました。昔は日本人は本当に少なくて8人がけのテーブルに外国人と一緒に会話を楽しみながら、食事をするのが当たり前でしたが、最近は日本人も多くなり、日本人は英語を話せない人が多いと言うことで日本人ばかりのテーブルに案内されることも多くなりました。 ここははフランスの会社の会員制のクラブでちょっとおしゃれに楽しむというのがコンセプトです。 しかもある程度のステータスを持っている人向けのせいか、ちょっと値もはりますよね。フランス人だからかどうかはわかりませんが、楽しむ為には面倒だとかと言うことはあまり考えないようですよ。でも、バカンス地なので第1級のドレスでなくてもいいよ、と言われているのだと思います。カビラには行ったことがないので良くはわかりませんが、外国人の方が多いところなら、それなりの格好は用意していった方が、向こうで恥ずかしい思いをしなくていいかもしれません。最悪、そういうイベント出席を断られる可能性もあるかと。でもこの2年~3年ほど行ってないので何とも言えませんが…。

berries
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カビラのスタッフは幸い(?)皆さん流暢な日本語を話されますので、その点は心配なさそうです。 ホテルに直接問い合わせましたところ、利用客の殆どが日本人なので、他の国内旅行同様、カジュアルな服装でも構わないそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.1

こんばんは。 クラブメッドを利用した経験はないので想像ですが、リゾート慣れしていない日本人客への参考のために案内を出しているのではないか?と思いました。 単純にドレスコードと聞くと堅苦しく感じられる方も、何を着たらいいのか分からない方も多いかもしれませんが、テーマが決められることによってドレスコードのイメージがつかみやすくなりますし、わくわくしたり、楽しみになったり、少しでも気楽になるように思います。 ホテル側からゲストへのリゾートでのディナータイムの楽しみ方に対するアドバイスとリクエスト、そんな感じではないでしょうか。良心的だと思います。 ドレスコードは強制とまでは言わなくても、ホテル側としての希望ではあると思います。 それに、あまりにカジュアル過ぎて肩身の狭い思いをするよりも、多少荷物になってもたまにはオシャレをして楽しむのもよいように思います。 私自身は身軽な独身ですから、お子様連れで旅行される方の事情は分かりませんが、その場の雰囲気を壊すようなことはして頂きたくないな~というのが本音です。

berries
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私達も「子供連れだから大目にみて!!」という気持ちは無く、ホテルを利用される他の皆さんと同じように旅行を楽しみたいと思っています。 ドレスコードについて、直接ホテルに問い合わせましたところ、ホテル側のイベント的なものなので、カジュアルでも構わないとのことでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マキシ丈にスニーカー

    花柄のマキシ丈のワンピースを買いました。 ディズニーランドに行くので、サンダルではなくスニーカーで行こうと思いました。 でも、マキシ丈に白のスニーカーって似合いますか? やっぱり、マキシ丈にはサンダルがいいですかね?

  • カジュアルという服装とは??

    宿泊研修というものが予定されており、その注意事項についての質問です。 『服装はカジュアルを認めます。但し、襟のあるものを着用。また、ジーパン、サンダルなどは禁止。』 と記載されています。 この場合、ジャンパーやスニーカーは認められるのでしょうか?? また、襟のあるシャツの上からセーターを着ることは許容されるのでしょうか?? さらには、持っていくバッグについても、黒・茶以外の明るい色も問題ないのでしょうか?? ビジネスカジュアルではなくカジュアルと記載されているところが何とも微妙です。 社会経験上わかる方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。

  • この夏の服装!

    高2の♂です! いつも制服で学校帰りや部活帰りに街をウロウロしてるのが多いのですが、 これから夏休みが始まり、私服でいろいろと出かける予定が増えてきました。 なので、今日服をいろいろ買ってきたのですが、 アロハシャツの合わせ方、シャツの合わせ方に悩んでいます。 (1)アロハ 柄は青色に白いハイビスカス柄の夏っぽい感じで、 ラフな感じにしたいです。 サンダル+黒ハーフパンツ+白い洋柄Tシャツ+アロハ (2)白チェックシャツ スニーカー+ブルージーンズ+オレンジ柄Tシャツor赤チェーン付Tシャツ+白シャツ (3)和柄シャツ(ベージュ) 大人っぽい感じにしたいです。 スニーカー+ブルージーンズ+黒インナー無地Tシャツ+和柄シャツ こんな感じで違和感無いですかね? あと(2)と(3)で、首からギターピックのペンダントかけたりって変ですか? 男性、女性共に改善の意見よろしくお願いします!

  • 鳥羽国際ホテルのディナーの服装について

    鳥羽国際ホテルのメインダイニング シーホース で夕食をいただきます。服装規定についてホテル側は特には無いそうですが、それでもやはり庶民感覚のカジュアルな普段着では行けない気がします。 どんな服装がいいでしょうか? 男性の場合、タキシードとまではいかなくてもジャケットに襟付きシャツ、スラックスに革靴が無難、ポロや綿シャツ、ジーンズやサンダル・スニーカーはふさわしく無いですよね? 女性の場合はワンピースにボレロ、ショールまたはパンツスーツが無難、サンダルミュールなどは可でもビーチサンダルはふさわしく無いですよね? 特別な記念旅行に利用するので恥ずかしい思いはしたくないので、こういうドレスコードに詳しい方教えていただきたいです。 ちなみに全員成人済みの家族旅行です。

  • 白いシャツの襟垢防止対策(黄ばみ)

    白いシャツの襟垢防止対策(黄ばみ) これから白いシャツ着る機会が増えますが、皆さんどうしてるのでしょうか? 同じようなシャツ5枚買って、毎日洗濯してますか? 数日着て、襟垢を落として洗う方も居ますか? 私は、往復の通勤で40分だけ着て、会社では別の制服着てます。白いシャツ毎日洗うのが面倒です。 その為、数日に1回洗う方針です。コットン系のスカーフ巻いて襟汚れ防ぐほうが無難ですか? 襟足に汗をかき易いので、数日放置すると襟垢黄ばむのも悩みです。この近日はスカーフでお試し中です。 夜に宴会有ると、さすがにその日の服は、全部洗濯です。 タバコ臭・料理の飛び汁で汚れるから。 皆さんの知恵、白いシャツの着方を教えてください。

  • ハワイのレストランにおけるドレスコード(靴について)

    ハワイで少しちゃんとしたレストランへ行く場合、 ・男性は襟付きシャツ、女性はワンピース着用 ・ジーンズ不可 ・ビーチサンダル不可 といったドレスコードがあるという情報を見つけました。 この場合、靴についてはクロックス(ケイマン)を履いていっても大丈夫でしょうか。 男性でアロハにチノパン、クロックス(黒系)だと、それなりの格好に見えなくもない(クロックスはビーチサンダルではない)と思うのですが…。 クロックス(ケイマン) ↓ http://dokodemo.crocs.ne.jp/everyday/product/index.html

  • クールビズでアロハシャツ??

    環境省は12日、東日本大震災に伴う夏場の節電対策として、これまでのクールビズより一層の軽装を促す「スーパークールビズ」を6月から実施することを決めた。ポロシャツやアロハシャツ、スニーカーに加え、無地のTシャツやジーンズ姿での勤務もOKとする方向で調整している。 ・・・ですって。 よく夏の軽装に「アロハシャツ」がでてきますが、 アロハシャツなんて滅多に着ている人いないし、普通の半袖シャツ区別する意味がわかりません。 なぜ、わざわざ「アロハシャツ」に言及する必要性があるのでしょうか?? そもそも日本の文化にアロハシャツなんてまったく定着していないし、あんなハデハデの柄は仕事場にふさわしいとは思えないのですが、アロハシャツ協会の陰謀でしょうか??

  • イタリア旅行:服装や注意事項について

    新婚旅行でイタリア(ミラノ・ベニス・フィレンツェ・カプリ島・ローマ)へ行きます。(8/25~10日間) 私はTシャツまたは半袖シャツ+ジーンズ+スニーカーのスタイルメインで行こうかと思っており,妻はまだ未定です。 教会・寺院の観光がかなり多めですので服装が気になっています。「肌が露出してはいけない」とありますが,半袖のシャツや,短パン,スカートなどでもNGなのでしょうか? また妻はTシャツやジーンズを持っていないので,かなり心配です。(スカートや花柄のワンピースばかりです。) 自由時間にはブランドショップにも行ってみたいので,Tシャツ+ジーンズ+スニーカーだけ用意するのもマズイかな?とも思っておりますが,なるべく荷物は増やしたくないという気持ちもあります。 夕食も普通のレストランに行く予定ですが,色々調べると,夕食時には着替えるという文化?があるとかで,せめて襟付きのシャツやポロシャツにスラックスなど,ジーンズ以外の服装も用意した方がいいというアドバイスもありました。 一番の心配は,妻の服装で,あまり派手な格好で,スリなどに狙われるのも嫌ですし,男性の私が色々調べても良く分からないのが現状です。 また,スリ対策として貴重品は首掛けのポケットをぶら下げ,カメラやガイドブックは,小さなショルダーバッグをタスキ掛けにして行こうかと思っております。 何か他に注意した方が良いことや,お勧めのグッツがありましたらアドバイスお願い致します。 乱文にて分かりにくいかと思いますが,どうかよろしくお願いします。

  • 週末ディズニーの服装。

    今週末ディズニーランドへ行く予定をしています。 この服装じゃまだ寒いでしょうか? 【私】 キャミワンピース+薄手カーディガン+素足にぺたんこサンダル or ノースリーブ+薄手カーディガン+クロップドパンツ+素足にぺたんこサンダル 【旦那さん】 半袖Tシャツ+シャツ+スニーカー いかがでしょうか?

  • ドレスコード:スマートカジュアルについて。

    今度、彼女とマンダリンオリエンタル東京にクリスマスに宿泊しディナーも利用します。 ドレスコードが「スマートカジュアル」とのことですが、これは具体的にどういったスタイルでしょうか。ネットで調べると、スラックスにジャケットはマスト、という意見が非常に多かったのですがマンダリンに問い合わせたところ、「襟のついたシャツならOK。ジャケットは無くても良く、避けた方が良いのはダメージジーンズくらいです。」との回答でした。こちらを真に受けて良いのでしょうか? ホテルの部屋からレストランに行くので、正直いちいちジャケット羽織るのもな...と思ってしまっているのです。私も彼女も普段からスーツを着て仕事をすることが無いので、"少しだけかっちり"した服を持っていないというのも悩みの種です。スーツでかしこまるのも何だか違う気がしますし...。 彼女はワンピース、タイツ、パンプスで、僕は襟付きのオックスフォードBDシャツ、ウールの薄手のニット、ベージュのチノ、革靴(外羽根)といういつもの格好で行こうかなと思っているのですが後悔しますかね?こういった高級ホテルのレストランを利用するのは初めてなので悩んでいます。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-879AW インクカートリッジの認識エラーについて解決方法を教えてください
  • EP-879AW インクカートリッジの黒色のみがメンテナンスエラーを起こしています
  • 購入店舗で黒色の単品交換を試しましたが、問題は解決していません
回答を見る