• 締切済み

フランスに留学したいのですが・・・

dororonの回答

  • dororon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

現在のフランス語のレベルと異文化にどれだけ耐えれるかが本当は留学する際一番に考えるべきと思います。 私は7年間フランスに住んでいました,学生として。 地方の大学なら運がよければ学生寮に入れます。でも多くの学生寮は男女混合ですよ。 でも女子寮となんらかわりありません。 むしろ皆異性を意識してかお行儀よいです。 煩い隣人がいたら遠慮無く文句言いましょう(言えるなら。日本語でもいいんです,大阪のオバチャンになって!仏人=大阪のオバチャンよ) あと,キリスト教系の女子寮にも入れる場合があります。特にプロテスタント系。 学生寮(女子寮)は一番当りハズレなし。 ホームステイは大いに当りハズレあり。 仏の家庭に部屋を借りる手もあり。値段によって台所やシャワートイレ付きもあり。そうでなく,台所等は家主と共同使用というのも。部屋は鍵付き個室。SYMPA な雰囲気をあまり期待しない方がいいかも。 仏人不動産屋から部屋を借りるのは初めての人には難しいかも。パリなどには日本企業経営の不動産屋あり。高いけど変なところは紹介しない。(悪徳でなければ) 私の仏生活: 地方大学の混合学生寮→留学生中心の寮→仏人家庭で住み込みベビーシッター(食住と小遣い&習慣が憶えられていい。いかに仏人と馴染めるかが問題)→仏人不動産屋からSTUDIOを借りる→ECOLEに近かったのでプロテスタント系女子寮へ(2食付き) お金を稼ぐために夏休みも仏人家庭と行動し生活費を貯めました。 国立だったので学費はタダ同然だった。 頑張れ!

関連するQ&A

  • ホステルでのボランティア

    こんにちは!! 今年の夏なにか海外でボランティアがしたいと 考えています! 私は以前アメリカに短期留学をしていて、その時ユースホステルを使いました!! その時ユースホステルので働いてみたい!! と思いました! そこで今年の夏の2ヶ月ホステルでボランティアをして色々な国の人と交流してみたいのですが そのような経験をされた方 また情報などありましたら お願いします!!!

  • フランス留学、ワーホリ

    美容の専門学校に通ってる19歳です。 卒業は来年の3月です。 卒業してから フランスへ留学しようと思ってます。 目的は ・語学を学びたい ・芸術や文化を学んで感性を磨きたい ・フランス人と交流したい 将来の夢は決まってないのですが、とにかくフランスに行きたいです(>_<) 学校や大学に入るのじゃなくて、 ホームステイやワーホリ?というもので 1年間留学したいんですけど、 安心して留学できる会社教えてください!!

  • フランスへの語学留学について

    私は今大学生で、フランスへの語学留学(一ヶ月程度の短期)を考えています。 留学する時期としては来年の夏休みが理想なのですが、フランス人は夏は南仏などにバカンスに出かけてしまい、お店なども閉まってしまうと聞きます。また私はホームステイを希望していますが、やはりバカンスで出かけてしまい、ホームステイ先も少なくなってしまうとも聞きます。 それらを考慮すると留学する時期としては冬休みの方が適しているのでしょうか? また、オススメの大学付属語学学校か私立語学学校があれば教えてください。パリなどより、のどかな中世の趣を残した地方都市を希望しています。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 留学機関を通すか大学の機関を通すか

    大学一回生の者です。 来年の春・夏休みに1~2週間程度の留学をしたいと考えています。 しかし、どこかの留学機関に相談すればいいのか、それとも大学内にある留学情報センターなどを利用すればいいのか分かりません。どこかの留学機関でしたら、情報がたくさんありそうですが、信用できるのかなどの心配があります。大学内でしたら、安心はできますが情報はあまり期待できない気がします。 どちらを利用すればいいのか、そしてどこかの留学機関を利用する場合、皆さんのお勧めの所があればぜひ教えていただきたいです。 あと、現在土・日・祝限定のアルバイトなどをしてお金を貯めているのですが、今年の夏休みに短期で新しいアルバイトをした方がいいでしょうか? 基本は1つめの質問に答えていただきたいのですが、こちらにもお答えいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • イタリア・jフランスの安宿情報

    来月から、イタリアとフランスに行きます。 イタリアは、ローマ、フィレンツェ、ミラノに、フランスはパリ・マルセイユに行きます。 各都市、安宿(ユースホステルでもいいです)情報があれば教えてください。

  • フランスのワーホリ、留学について。

    こんばんは。こちら、フランスのワーホリの申請をしようと考えている者です。聞いた話ですが、申請の許可をもらうには5~6倍の倍率を通過しなくてはいけないと聞いたもので、、これは厳しいな、と感じてしまいました。学生ビザを取るのが簡単だとかは思っておりませんが、これだと留学も頭に入れて、フランス滞在というのも考えざるをえなくなりました。ここでは書きませんが、どうしても行きたいのです。そこで質問です。まず、留学するにあたり、大使館のHPには、フランスに留学するにはキャンパスフランスという機関を通して、手続きをしなければならない旨が書かれておりました。これは、例えば自分でフランスに行って必要書類を集め、日本に持って帰り申請する、といったような、いわゆる個人でする、みたいなことはできないということでしょうか?。もう一つ、ワーホリビザを申請してから90日前後で、許可、不許可の通知がくる、ということですが、この申請中90日の間、ビザなし観光目的でフランスに滞在しても大丈夫なんでしょうか?。この90日間の間に、情報集め、学校の手続き等しつつ、許可、不許可の通知を待ちたいと考えているのですが。 甘いですかね?。無知かもしれませんが、ご教授頂けたらありがたいです。 駄文、長文、失礼しました。

  • フランス語短期留学(フランスまたはカナダ)

    この夏、フランス語の短期留学(3~4週間くらい)を考えています。 (期間は8月上旬~8月末までが望ましいです。) 場所は、今のところフランスかカナダでと思っています。 (ですが、もし他にオススメの国があればぜひ教えてください。) 一ヶ月ほど前から学校を探しているのですが、期間や費用の面でなかなか条件が合わず苦戦しています。 覚悟はしていましたが、やはりフランスでの勉強は高くつくことになりそうですね。 大学のサマーコース、語学学校、非営利団体、コミュニティセンターなど、いろいろあるとは思いますが、特に機関は問いません。 ウェブサイトや本などで取り上げられているような有名な大学や語学学校のコースはほとんどチェックしたと思います。 海外在住の個人の方の設営されているホームページやブログなどにも手を広げて情報を求めているのですが、なかなか良い条件の機関が見つからずにいます。 今までに実際にフランス語を海外で勉強された方、良い機関などをご存知の方、役に立ちそうなウェブサイトをご存知の方など、ぜひご意見いただければと思います。 英語または日本語は問題なく理解出来ます。 よろしくお願いいたします。

  • 一年間のフランス語学留学

    高2の娘なのですが、以前より美容師になる事が夢で、卒業後に、県外の専門学校に行く方向で資料集めに専念しておりました。 その頃から留学のできる学校を選んでいたので、急に言い出した事ではないのですが、    夏休みにカナダへの短期留学を体験してから、2年間専門学校に行く予算で、フランスに留学したいと言い出しました。  1年間語学を勉強して、その後フランスで美容師の勉強をしたいとの事です。 学校へいくか見習いから始めるかは、まだ決めていません。 私としては、かなり無謀なことだと思っており、英語も ままならないので、いきなり、フランス語というのも少し不安に思っています。 身近に経験者がいないので、同じような経験のある方や、そういった方をご存知の方のご意見をお聞きしたいです。 無知ではありますが、真剣に考えておりますので、よろしくお願いいたします。

  • オーストリアからフランスへ!

    来年の2~3月あたりでヨーロッパへ旅行したいと考えています。 以前から、フランスへは是非行ってみたいと考えていたのですが、 最近オーストリアのウィーンも気になっていて、どうせなら一度に 回れないかと思っています。 ただ、ヨーロッパへ行くのは初めてなので現地の交通情報があまり分からず、オーストリアからフランスへ行くのにはどのような交通機関を 使うのが良いのか悩んでいます。 列車などで割安に移動する方法などあるのでしょうか? どんな情報でもよいのでアドバイスお願いします!!

  • パリの短期美術留学探しに困っています

    来年7月頃3か月以内でパリにデッサン研修と美術館めぐりに行きたいのですが、短期留学で受け入れ先を探しています。また語学が話せなく不安なので安心なサポートをしてくれる機関はないでしょうか?なんとなく受けた県の海外研修派遣が受理されて嬉しいものの、受け入れ先探しにかなりあせっています。 よろしくお願いします。