• ベストアンサー

OUTLOOK EXPRESSアドレス帳のエクスポート

Lum999の回答

  • ベストアンサー
  • Lum999
  • ベストアンサー率65% (909/1387)
回答No.3

CSVファイルでアドレス帳のインポートを行っても、メインユーザーの連絡先しかインポートされないようです。 CSVファイルでエクスポートした段階で無いと思います。たぶん…。 WAB形式なら、フォルダ構成までインポートできませんが、すべてのメールアドレスが、メインユーザーの連絡先に保存されます。 もし、Wab形式でエクスポートしているのなら、Wabファイルをダブルクリックしてアドレス帳を開けば、フォルダ構成も残っていると思います。

mabomk
質問者

お礼

早速のご回答(それも極めて的確な)深謝です。WAB形式で他メディアにバックアップしました。 OUTLOOK EXPRESSに関しては他の質問もありますので、これからもよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Outlook Expressのアドレス帳エクスポートについて

    現在、OutlookExpress5.5を使用しています。 アドレス帳のデータをエクスポートしてCSVファイルに落としたいのですが、サブフォルダの内容をエクスポートすることができません。 アドレス帳のフォルダ構造は以下のようになっています。 ・共有連絡先 ・メインユーザの連絡先   →フォルダ1   →フォルダ2   →・・・・ ここでいう、”メインユーザの連絡先”にあるアドレスしかエクスポートできないものなのでしょうか? フォルダが大変多いため、できれば階層を保持したまま取り出したいのですが、よい方法がありましたら教えていただけますでしょうか?

  • OUTlook Expressのアドレス帳をエクスポート

    たぶん、何度も質問されていることなのでしょうが、いまいち過去の回答に適当なモノがないので、あえて質問します。 Outlook Expressのver.6を使ってます。 それで、アドレス帳の中は、 「共有連絡先」の下に「メインユーザーの連絡先」ってのがあって、さらにその下にいくつかの「サブフォルダ」を作って使ってます。 で、この状態で、エクスポートをすると、 アドレス帳の場合・・・共有連絡先のみ CSVファイルの場合・・・メインユーザーの連絡先のみ をそれぞれエクスポートするのです。 これって、すごく不便だし、サブフォルダにまとめたアドレス帳がエクスポートできません。 もっとも好ましくは、階層そのままをエクスポートできればいいのですが・・・。(私のアドレス帳のまとめかたがよくないのか?)  よくわからない質問になってしまいましたが、一体どうやってエクスポーとすればいいのか、また皆様はどうやってアドレス帳をまとめているのか教えてください。

  • Outlook Expressのアドレス帳のエクスポートについて

    Outlook Expressのアドレス帳をWABファイルでエクスポートすると、エクスポート自体はできるのですが、フォルダおよびグループの一覧に、元のアドレス帳にはないフォルダが2つもできてしまいます。元のフォルダには共有連絡先とメインユーザーの連絡先の2つしかないのに不思議です。原因が解りましたら教えて下さい。

  • outlook expressのアドレス帳のエクスポートでエラーが出ます

    outlook expressのアドレス帳のエクスポートにて、 エクスポート    ↓ ほかのアドレス帳    ↓ テキストファイル(CSV) その結果、 「アドレス帳エクスポートエラー」と表示されます。 「メインユーザーの連絡先」フォルダーに サブフォルダーを作ってあるから出来ないのでしょうか? 上記記入に補足が必要であれば再度記入します。 よろしくお願いします。

  • アドレス帳をエクスポートしたいのですが

    Outlook Express6 を使用しています。 アドレス帳をを開くと 「共有連絡先」と「メインユーザーの連絡先」 という2つのフォルダがあります。 共有連絡先には100件程度、メインユーザーには20件程度 のアドレスが登録されています。 ここで共有連絡先に登録されている全てのアドレスを エクスポートしてエクセルで管理したいのですが 何度エクスポートしてもメインユーザーの連絡先 のアドレスがエクスポートされてしまいます。 手順としては 1、アドレス帳の共有連絡先を表示させる 2、共有連絡先の中にある全てを選択 3、ファイル→エクスポート→ほかのアドレス帳 4、テキストファイル(CSV)→保存先選択→完了 としています。 メインユーザーの連絡先のデータはちゃんとエクスポート されてエクセルでも開けるのですが共有連絡先の データがどうしてもエクスポートできません。 どうすればできるのでしょうか?

  • アウトルックエクスプレスのアドレス帳

    アウトルックエクスプレスのアドレス帳を他のPCに移したい のですが、 エクスポートでCSVファイルを作成したところ、メインユーザー の連絡先以外のフォルダに分類したアドレスのエクスポートが できませんでした。 やり方が間違っているのか、他の方法があるのか、ご存知の方 お願い致します。

  • Outlook Express アドレス帳のエクスポートとインポート

    マイクロソフトサポート情報に記載された、下記説明の通りやったのですが、「メインユーザーの連絡先」にあるアドレスだけで、それに連なるフォルダ内のアドレスは、含まれてきません。全て、できればフォルダ毎やるにはどうすればよろしいですか? 『Outlook Express アドレス帳をエクスポートするには、以下の手順を実行します。 1. [ファイル] メニューの [エクスポート] をクリックし、[アドレス帳] をクリックします。 2. [テキスト ファイル (CSV)] をクリックし、[エクスポート] をクリックします。 3. [参照] をクリックします。 4. 作成した [mail backup] フォルダに移動します。 5. [ファイル名] ボックスに address book backup と入力し、[保存] をクリックします。 6. [次へ] をクリックします。 7. エクスポートするフィールドのチェック ボックスをオンにして、[完了] をクリックします。 8. [OK] をクリックし、[閉じる] をクリックします。 』

  • アウトルックエクスプレスのアドレス帳の移行

    Gmailを使い始めました。連絡先が全く登録されていないので、これまで使っていたアウトルックエクスプレスのアドレス帳を移行しようと、エクスポートするのですが、アドレス帳のメインユーザーの連絡先しかGmailへ取り込めません。 今のアウトルックエクスプレスのアドレス帳は細かくフォルダで分けています。 一気にエクスポートし、Gmailへインポートする良い手立てはないものでしょうか?

  • Outlookのアドレス帳のエクスポートによるバックアップで、

    Outlookのアドレス帳のエクスポートによるバックアップで、CSVファイルに保存します。 アドレス帳は、「メインユーザーの連絡先」フォルダーのほかにフォルダーを別に作って、特定のアドレスを保管しています。 ところが、CSVファイルのデータを見ると、自分で作ったフォルダーの中にあるアドレスが全くバックアップされていません。 これは、私の操作ミスでしょうか。それとも、これは仕方のないことで、バックアップを前提とすれば、別フォルダーを作ってはいけないのでしょうか。 また、別のバックアップ方式で、今回のトラブルが回避できれば、それも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • OE ver.6でのアドレス帳のエクスポート

    お世話になります。 OUTLOOK EXPRESSの6.00を使ってます。 このたび、アドレス帳をエクスポートしてみたのですが、なぜか共有連絡先にあるアドレスしかエクスポートされません。私は、メインユーザーの連絡先やそのしたのフォルダにもアドレスを入れているのですが、なぜかそこのものはひとつもエクスポートされないのです。 ちなみにOSは98SEです。あと別のパソコ(OSはXP)では同じOEの6.11なんですが、全部エクスポーとされます。 どうしたら全部のアドレスをエクスポートしてくれるのでしょうか?