• ベストアンサー

ハブられてます。

sakura965の回答

  • ベストアンサー
  • sakura965
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

リーダー?と直接話しなさい。 「あたし、なんんかしたの?」って そいつなんでしょ?きまぐれで的を作っていじめやるやつ って。 まわりは取り巻きなんだから相手にならない。 いいじゃん、別に殴られても泣いても傷ついても。 あなたをちゃんとダチだと思ってくれてるやつって その中にぜったいいるから。 親は大丈夫!世間体も気にしない! ケンカしな。それが打開策。 そいつの首ひっぱってでも話しなよ。 高校は辞めるんじゃないよ。 いろんな人を傷つけるからね。

関連するQ&A

  • 高2の長女がハブられて悩んでいます・・・

    1ヶ月位たつでしょうか、とても仲の良かった部活仲間3人から突然ハブられてそれ以来長女も高校生活が楽しくない様子です。相談を受けた当初は「そんな突然シカトしてくるような子と友達でいる必要ない。こっちも無視してやれ」といいました。本人もその3人と顔合わせる部活は嫌だけどクラスではまだ話をできる人がいるからマシ、って言っていたのですが、最近になって同じクラスの部活仲間やそれまで普通だった子からもシカトされるようになったらしく、今日はホントに学校に行くのが嫌!と泣いてずる休みしています。長女にも自己中な所があるので仕方ないかなとも思いますが、親としてはほっておけないし、かと言ってこのまま不登校になったら・・・ただ見守るしかないでしょうかね?

  • ハブられ気味です。(愚痴ばっかりです)

    ハブられ気味で学校が楽しくないです。 小学校の時小さな小学校でクラス替えがなく、小3くらいからずっといじめられていました。 中学になり、生徒数の多い中学校に入りました。 もともと仲のいい友達と同じクラスになり、趣味の合う友達もできてそこからほかの友達もできて 一年の頃は本当に楽しかったです。 学校帰りには誰かと一緒に帰れたし 週末はいろんな人と遊べたりしたし、 体育とかでもグループがすぐに作れたし、 不良というか派手な子はクラスにいなかったし、いじめも本当になくて明るく過ごせました。 中学が楽しくて楽しくて仕方なかったです。 二年になったときにその友だちと離れました。 けどちゃんと仲のいい友達が作れて一緒に行動したりしてました。 そのなかの一人は部活に入っていなかったので同じ部活に入ってくれて仲良くなりました。 しかし私は体調が悪くて1週間ほど休んでしまい、その間に同じグループにいた人がクラスの派手で不良っぽいグループと仲良くなっていました。 わたしはグループになんとか入ろうとしましたが派手なグループの人達は私が嫌いらしく(ブログの嫌いな人欄がわたしの特徴とぴったり)、仲良くしていたグループの子もだんだんわたしと話さなくなってしまいました。 もともと仲のいい人たちには完全に無視されるわけじゃないんですが、前よりも話しかけてもらえない、話題を出しても流される、いじられる。(いじめって感じではない) こんな感じがずっと続いています。 こないだはついに約束してたカラオケにわたし以外のメンバーで行ったらしいです。 いじめで軽い人間不信になったこともあり、余計小さなことまで気にしてしまいます。 インフルエンザの流行で部活がないのでさらに交流がなくなりました。 一人でいるのは辛いのですが、わたしに話しかけてきた子とは話が合わないし、少しずうずうしくて無理やり一緒にいるみたいです。 近所に気の合う幼馴染の友達もいるのですが、やっぱりクラスで楽しく過ごしたいです。 ハブられるからいじめになるのではとすごく不安で、学校に行きたくない。 学校にいっても見下されてるし、馬鹿にされてるみたいで、 わざわざそんなところに朝早く起きて登校するのがばかばかしくなってきます。 高校行きたいので通ってますが、勉強する気も起きません。 家帰って近所の友達と遊んだり、他のクラスの友だちと遊んだりしてるときが一番楽しいです。 このままこのクラスが終わり、3年になってもハブられてたキャラが定着して修学旅行で一人になったら、卒業まで一人だったらとか考えると悲しいです。 どうしたらクラスで楽しく、はぶられることなく過ごせるんでしょうか。 愚痴だけの長文すみません。

  • 中3の娘が部活内でハブられてます。

    中3の娘が部活内でハブられてます。 1年の頃いじめのリーダー格(仮にA子)にいじめられて 初めてのとき学校に乗り込みました。 小学校時代は仲良かったのに。 その後仲良くなってはいじめられを繰り返し現在に至ります。 今回は何故か同学年全員に疎まれてしまい ここしばらく部活に行けてません。 本人曰く誰も助けてくれないそうです。 1人で居れば良いじゃない?と言ったら 1人は嫌だそうで。 校則上部活は辞めれません。前例がありません。 今回のいじめの発端はA子から始まり全員に広がってしまいました。 因みにいじめは部活内のみです。 正直A子は嫌われてるのですが怖くて誰も逆らえないそうです。 クラスには親身になって相談に乗ってくれる子はいます。 親としてどうしたらよいでしょうか? 取り留めの無い文章ですみません。 宜しくお願いします。

  • 友達関係・・・私ハブられてる???

    19歳、女、専門学校生です。最近友達関係がギクシャクしています。相談に乗ってください。 今年の始めから、ずっと仲良くしてきたグループ(A君、Bちゃんに、私です)で、最近ハブかれてる気がするんです。今までは特にA君と私がすごく仲良かったのですが、最近はA君とBちゃんという風になってきました(色恋沙汰は絶対にありません。これは言い切れます)。それは別にいいのですが、いつのまにかグループにCちゃんが加わり、関係がおかしくなってます。前はランチの時はみんな一緒だったのに、今は3人でさーっといなくなってしまって、みんなの後を追いかけている感じです。「先に行かないでよー」って冗談ぽく言ったらごめん忘れてたと言われるだけです。でも話しかけたら普通に話してくれるし、ハブいているというよりは、3人の世界に夢中になっていて私が目に入っていないという感じです。他の友達もたくさんいますが、私のクラスは18人しかいなく、移動教室もクラス替えも卒業するまでありません。私たちはクラスでも目立って仲が良かったこともあり、今さら他のグループに入るとか、ちょっと難しいです。今まですごく仲良かったのに、すごく悲しいです。このまま彼らとどう付き合っていったらいいでしょうか。

  • 助けてください。

    いつメンにハブられて違うグループに行ったのですが、元々のグループに入ったので壁を感じ、元いつメンの人たちとは一切喋らなくなりましたが、視線が怖いです。 去年同じクラスで一緒にいた人たちは自分だけクラスが離れ、もうしゃべらなくなって、話に入って行けなくなりました。 あれだけ仲が良かったのにもう名前も呼ぶことも呼んでくれることもなくなりました、 学校では今の学年でクラスで居場所がないです。 まだまだ学校行事があり、クラスは変わらずあと1年半ほど学校に行かなくてはいけません。 きつくてきつくて仕方ないです。 感情を殺して、笑わなくなってしゃべらなくなって人と話す時も作り笑顔で話して、自分は必要ないんじゃないかと思ってしまいます。 彼氏に相談しても相談しすぎて遠慮してしまい、何回も同じ相談して申し訳ないです。 違う学年の人や学校の人にも仲はいいですが、なかなか相談できずものすごく辛いです。 元いつメンの人たちは私が入っていなかったかのように接して、何事もなく楽しそうに仲良さそうに笑っていてものすごく憎くて、死んでしまえばいいのにと思ってしまいます。 こういうこというのはよくないと思っていますが、どうしても今はそう思ってしまいます。 そういう生活が2ヶ月続いています。 どうしたらいいか分かりません。 なにかアドバイスください。 助けてください。

  • ↓友達関係↓

    あたしは、高1の女の子です!!! 入学して1ヶ月なのですが、学校が嫌でたまりません・・・なぜかというと なりたい自分になれないからです↓高校に入ったら みんなと仲良くてクラスのリーダー的存在になりたい!!!って思ってたんです。けど、入学してすぐ仕切る系のグループができてて、あたしもその子たちと 仲良くなりたいと思ってたんですけど、 席が遠くて喋りかけにいったりできませんでした↓ そしたら月日が流れてもう入っていけない空気になりました。他の子たちもまだ同じ中学校同士で固まってます。あたしは、クラスで1人だったので(しかも、同じ中学校の人がいないのはクラスであたしだけ) うまく溶け込めてません。。。 あたしはどうしても目立ったりしたいんです!!! 目立つことがとっても好きです。 それで、その仕切る系の子の一部に嫌われてるような気がします・・・特にあたしはなんかした覚えは ないけど・・・ でも、冷たくあしらわれたり・・・ そのグループは8人くらいなのですが、その中の2,3人・・・??? あたしは、話しかけにくい雰囲気でも必死に喋りかけにいったりしてました。 でも、いまいち仲良くなれないし・・・ 今、クラスでおとなしいです。 おとなしい自分が嫌です。 最近なんてその仕切る系のグループの子に話しかけるのが怖いです。 無視されないだろうか。とか思ってしまいます。 どうしたら普通に話しかけられるようになりますか? 今日、そのグループの中の2人がいたんで帰りにすれ違ったら「ばいばい」と言ったら そのあとにその子たちが爆笑してました。 あたしに対してかもしれません。 いつもそのグループの子が目だってると うらやましく思います。 あたしも目立ちたいです。 どうしたらいいと思いますか? クラスのみんなと仲良くしたいし、 教えてください。

  • 大学でハブかれそうです・・・・

    今年から大学に通い始めたものです。 大学でハブかれてるっぽいので相談させていただきました。 詳しく書きますと 大学が始まって2週間が立って結構グループに分かれ始めたのですが、私のいるグループは比較的目立たないと言うか大人しいと言うか・・・ 中・高校の頃は自慢ではないのですが、 周りから結構人気があって、かなりのイジられキャラと言うか学校でも結構面白い人気がある奴が集まるグループに所属していて毎日が楽しかったです。 ただ、そこに居たせいか他人から嫌われることに関して物凄く敏感で些細なことでも嫌われるんではないかと心配になってしまうようになりました。 それでですね、現在通ってる大学では真逆のまったく目立たないグループでかなり不味いのではと思い結構人気のあるグループの奴数人に話しかけたりしたんですが、話しかけた時は少し話してくれるんですが向こうからは話しかけてもらえません・・・・と言うかなんか避けられてる気がします・・・・。 自分としては何回か声かけたら向こうから話しかけて来てくれて友達になることが多かったのですが全くそれが通用しません・・・ それで今日学校で数人と課題をやってる時に、同じクラスの少し人気のある奴が 「あぁあのハブかれ組ね」 と言ってるのを聞きました。 その時思ったのですが、自分はハブかれ組みに入っててそれで周りから避けられてるのではと思いました・・・・ちらほらハブかれてるかも?って思う時もありました。 もしそうだとしたら始まったばっかの大学生活が憂鬱でしょうがないです・・・少し自殺願望も芽生えてきて生きてる心地がしません。 もうそろそろグループも固定されてきて急にグループの違う奴が入ってきたら、普通ウザいとか思うので八方塞です・・・・ しかもハブかれてる奴だったらなおさら・・・・ そこで皆さんにアドバイス頂きたいのですが ・一回ハブかれキャラになったらもう挽回することは無理なのでしょうか? ・慣れてないと奴らだと集団で話すのが苦手なのですが何かいい対処方はないでしょうか? ・女子が苦手なのですが無理にでも話しておいた方がいいのでしょうか? ・会話にすぐ詰まってしまうのですが、どうすればいいでしょうか? ・面白いことが言えないと相手にされないのでしょうか? ここが最後の希望です。よろしくおねがいします。

  • いじめから脱出したぃ...o

    僕は(中)(3)年生です。 今年になってからクラスの雰囲気、友達の態度が変わりました。 僕は前に仲の良かった友達とかなり派手な喧嘩をしました。 それから冬休みに入り、今に至って初歩的なイジメになっていきました。 喧嘩した友達に謝ったんだけど、シカトされ、それから、いつもまとまって行動していた仲の良かった(5)人組からも、ハブかれ、今はほぼ孤立した状態になってしまいました。 先生ゎ自分の事で精一杯で頼り無いし、親に言っても拉致あかないし・・・。 後一ヶ月どぉ過ごせばいいのでしょうか?? なぜ嫌うようになったのかもいまだにゎかりません。 悪い事した覚えもありません。 殴り殺したいくらいムカつきます。 毎日ストレスが溜まって自覚症状が無くなる時もあります。 いつのまにか、ふらりと、街に出かけて、補導されたり、 今にも死にそうで困っています。 どぉすればいいんでしょうか?? 後一ヶ月耐えればいいのでしょうか?? でも高校に行っても同じ高校を受ける人がいるので なんか、生きてて意味ねぇ~とつくづつ思います。 小学校6年生の時もいじめられ、中学校に入って、いじめられていた 人達といつのまにか仲良くなり、本当にアイツらゎ何を考えてるのか ゎかりません(×~×;;;) 解決方法教えてください!!!!!!!!!!!!!!!

  • 友達関係

     中一女子です。これから、二つ質問をさせていただきます。  最近、部活見学というのが始まりました。私は、部活は外部でやっているのに入るので、見学はしません。  そして、よく考えると私以外の女子みんなが(クラスのみんな)部活見学に行っています。    その間、わたしのことを何か言っているのかな・・・?と、とても気になります。    私は、普段、あまりしゃべらず影の薄いほうです。友達は、いるのですが私を含めて、五人のグループ(違う学校のこもいます)なのであまり、話すこともなく、いつもうなずいたり、反応をする聞き手です。  おとなしいと、いじめられやすいと聞いたので不安です。  一つ目の質問は、「このままの性格では、何か言われますか?もしそうだったら、どうしたら良いですか?」です。  次に、わたしの小学校の女子は、五人で、いつも仲がよかったです。しかし、中学生になり、クラス替えで二人は二組、三人は三組(私は三人のほうです)という風になって、話すのは、休み時間くらいになりました。  残りの二人とも、仲がよかったんですが、いまはそのうちの一人としかよく話しません。もう一人は、 いつも一緒で、私のことを「大好き」といってくれていた、子です。  その子と、いつからか、話さなくなってしまったのです。なぜか、いつも遠くにいるようで、ちかくに行って話そうとしても、どこかにいってしまいます。嫌われちゃったのかな・・・そう思います。  その子をよく、観察すると、元の小学校グループから、離れ、違う学校の人たちと同じグループになろうとしているようでした。でも、元の小学校の人たちとも話します。  どうしてか、いつからか他人のようになってしまいました。何か、悪いことをした覚えはありません。  二つ目の質問は、「元のように仲良くなるには、どうすれば良いでしょうか?」です。  長文失礼しました。困ってます。ご回答お願いします。

  • 好きな人がハブられ気味です

    あまり話したことのない好きな女の子が最近仲の良かったグループからハブられてクラスでも孤立気味です 誰かと話してるとこ見ても無理して笑ってる感が出ててせつないのですが あまり話したことのない僕から帰りの途中とかですれ違ったときにお疲れ! とか声をかけて話しかけるのって迷惑ですかね… ? ちなみに向こうは僕が好きとまではいかなくても好意を持ってることは分かってると思います。