• ベストアンサー

熱暴走の後遺症

この夏、画面が揺れたり伸縮したりと不安定になって本体が異常に熱くなっているのに気付き、扇風機で直に送風したりしましたが時すでに遅く、フリーズを頻発するようになりました。熱暴走というのも初めて知りました。 ただそのフリーズは、起動後すぐあるいは5ー10分してのときと、ときには2ー3時間は正常に動くこともあるので、必ずしもハードではないのかとシステムを二度程インストールし直してみました。揺れる症状はいくぶん減ったようでしたがフリーズの頻発は変わりませんでした。 最近またシステムを入れ直したところ画面の揺れはほとんど起きなくなりましたが、フリーズの頻発状態はあまり変わりません。3-4時間動くこともあります。ハードとしたらどの辺に問題があるのでしょうか。 なおフリーズする時の状態が、カタンと音がして固まる時と全然しない時、また、ポインターが操作できる時とマウスのランプが消えて操作できない時があります。この違いも教えていただければ。 iMac350/OS9.1 ほとんどInternet Exproler と Outlook Express のみです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • J-O-E
  • ベストアンサー率51% (21/41)
回答No.1

pongshoeさん、iMac 350/Mac OS 9.1を使われているんですね。結構古いモデルなので大事に使われているようで、同じマックユーザーとして嬉しい限りです。 さて、熱暴走の後遺症ですが、CPUとかダメージを受けていたら諦めるしかありませんが、現時点ではなんとも判断つかないと思います。古いモデルなのでボディの中にホコリがたくさんたまっていると思います。ましてやブラウン管が入っているのでなおさらです。この際、iMac 350をばらして「掃除」されたらどうですか? 静電気で集められたホコリがCPUやマザーボード上に蓄積されて回路がショートしたり不安定になることは、古いパソコンではよくあることです。 インターネットにはiMacのバラ仕方を説明したホームページがありますので、それを参考にやってみたらどうでしょうか。 ブラウン管の回路関係は高い電圧が蓄積されています。 従って電源を切った直後は、とても危険です。しばらく放置してから、作業されることをお勧めします。 下記にURLを示します。 http://homepage2.nifty.com/tamaru/iMac/iMac_1.html http://www.sunnyplace-jp.com/imac.htm

参考URL:
http://www.sunnyplace-jp.com/imac.htm
pongshoe
質問者

お礼

うーん、確かに4年を有に超えていますからホコリも積もっていそうです。参考URLを読んでみると、開いて掃除してみたいですが、知識、技術、経験から言ってためらいもあります。それでダメなら諦めますし。何はともあれ確り考えてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sandenn
  • ベストアンサー率67% (311/459)
回答No.2

CRT iMacでは有名なGLODと言うものだと思うんですが。 この場合修理に出さないと直りませんです。 アナログボードの交換で5万ほどが相場のようです。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/8467/glod.html
pongshoe
質問者

お礼

参考URLから拝見しました。スリープ状態から復帰できないとか電源ボタンがつきっぱなしになるなどの症状はありませんが、やはりアナログボードの不良と言うことでしょうか。そうなると今さら3ー5万円と言うわけにもいきませんし、#1のお勧めの掃除がダメなら使えるだけ使って諦めかも知れません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの熱暴走について

    DELLのStudio15を使っています。 ずっと使っていると多少熱くなる事はあるのですが あるオンラインゲームは熱暴走のせいでもう2ヶ月以上プレーしていません。 1ゲームに40分近くかかるのですが必ずといっていいほど、30分あたりでシャットダウンしてしまいます。 (1回、扇風機を熱くなっている部分にあてながら、プレーしたら1ゲームできましたが、 キーボードを使うゲームなので、片手で扇風機を当ててるとゲームに集中できないので…) 切れる時はブルースクリーン等にはならず パチッという音と共に電源が落ちます。 その際、画面が少し光るぐらいです。(テレビを消すときに画面が光るような感じ) で、さっきパンドラというサイトで動画を見ていたら急に落ちました。 パソコンを触ったところ、かなり熱くなっていました。 今のところ、対処はしていません。 以前質問したところ、扇風機でかなり回避できるから、冷却シート等は別に買わなくても…とか回答をいただいたので。 ただ、扇風機を手で持ちながら当て続けるというのもかなり大変です。 (どう見ても、上から扇風機を当てないと意味無いかと思うので) パソコンで熱くなるのは左半分だけです。 右の1/3ほどは全く熱くありません。 で、特に熱いのが、 パソコンのキーボードの手前にある、タッチパッド(マウスの操作のやつ) キーボードの左横の部分。 折れ曲がっている部分の左端のほう。 この3箇所は熱くなっているときは5秒ぐらい触ってると、 手を離さないと火傷するっていうぐらい熱くなっています。 以前、質問した際にモジュール?が熱を持っている場合は、取り替えないと… と言われたのですが、モジュールがどこら辺にあるのか分かりません。 良い対処法はあるでしょうか?

  • これは熱暴走の影響なのでしょうか?

    win2000ユーザーです。 最近訳のわからない事態が立て続けに起こって、 対処に困っています。 一番多いのはボールマウスの認識が、使っていくうちに 悪くなって、しまいにマウスポインタがまったく中央から 動かなくなること。 起床後すぐに立ち上げると問題なく使えますが、 時間とともにあるとき突然ポインタが言うことを 利かなくなり、それ以降はなんど端子を差し替えても だめ。再起動しようものならポインタがまったく動かないときもあれば、 1ミリ単位でビクビク動くだけの時もあります。 これでも買って半月以内の新品マウスです。 再起動をしていくと青い画面がチェックディスクするように警告してくるのでやるのですが、効果なし。 デスクトップPCの本体を足元におき、激冷え性なので 石油ファンヒーターに当たりながら使っているのですが・・・ 静電気体質なので手を洗っては使っていますが、 それでもダメなときはダメ。 PC救援隊の友人の説ではメモリの熱暴走という話が出てきたので、 今日に限っては本体内に扇風機で送風して冷やしてみました。5分くらいだと思いますが・・・とりあえずはこれで 復活しました。これが原因なのかははっきりわかりません。 本体内の冷却ファンくらいでは、熱暴走の原因の熱は 逃がしきれないのでしょうか? ずっと扇風機を当てつづけないとだめなのでしょうか? 扇風機よりもっと確実に早く冷やす方法は あるでしょうか?(エアコンは使えません) マウスのせいなのか、メモリのせいなのか、熱のせいなのか、OSが不調なのかが分からないのでどうにも困っています。 マウスポインタが不調になる原因を特定する方法が ありましたらヒントをお願いします

  • メモリ増設後の熱暴走について

    sharp製ノートPC「PC-CB1-R5S」を使用しています。 かなり以前、256MBのメモリを増設しました。 その後、メモリ増設部位よりかなりの高熱を発するようになってしまい、放っておくとフリーズしてしまいます。 そのため、小型扇風機を常にかけて作業をしてる状態です。(冷やせばフリーズせずに長時間作業できます) 最近になって気づいたのですが、どうやらメモリの型番を間違って購入してしまったようなのです。 しかし、動作はしていますし、PC画面で+256MBきちんと上乗せされて表示されています。 このまま、このメモリを使い続けていいものなのでしょうか? 新しいメモリを買うにも熱暴走の原因が増設メモリかどうかわからないため、踏み切れません。 よろしくお願いします。 メモリ:SDIM133-H256MY(SとHを間違えて購入した) IO-DATAサイト:http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_sharp_n.htm

  • レーザー調整後の初期型PS2で映像が消える

    私の持っているPS2は、ほぼ発売日に購入した初期型です。 6年前ぐらいにディスクを読み込まなくなり、それ以来起動せずに置いといたのですが、 三週間前にレーザーを調整するという修理方法があることを知り、ディスクを読み込んでくれるように。 その数日後にフリーズが頻発するようになったので、扇風機で本体に風をおくることで フリーズがおこることはなくなりました。 しかし、ここ最近、風を送ってもゲームが止まり、映像が消えて(BGMと効果音が流れている)、操作も利かないということが頻発してきました。 画面の消え方に特徴があり、AVケーブルの調子が悪くなるような消え方をします。 ですがある時、その状態の時にACアダプタの本体をつなげる部分を触ると 何事もなかったようにゲームが続行されて、映像(若干グラフィックが壊れる)も操作も元通りになることがあることを発見しました。 以上をてがかりに、PS2がその状態にならないようにする修理方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 要望があれば動画を添付します。

  • HDDの熱暴走?

    ショップブランドのaero stream B31A-61というデスクトップPCを使っております。OSはXPhomeです。 最近、パソコンが突然フリーズし、電源が落ちるという症状が続いていたため、熱暴走かと思いSpeedFanというソフトを使ってHDDやCPUの温度を調べてみたところ、システムドライブではない、バックアップ用のHDDの温度が120度となっており、大変驚きました。しかし実際にこのHDDの表面を触ってみてもそれほど熱くありません。ほかのHDDやCPUは50度前後を示していました。温度計の故障なのでしょうか? 突然シャットダウンする原因がどこにあるのか特定できず、困っております。このHDDをはずして起動してみればよいのですが、なぜかこれをはずすと起動時にバグったような画面が出て固まってしまい、OSが起動しないので、それもできません。どうしたらよいか困っています。 ちなみに強制的にシャットダウンされたあとは、すぐに起動しようとするとエラーが出て起動せず、しばらく放置してから電源を入れるとOSが立ち上がります。 どなたか知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • グラボの熱暴走?

    玄人志向GeForceTM 7600 GS (ファンレス)のグラフィックボードを使っていますが最近デュアルモニターにしました 一枚のグラボにDVIとDVIsubで接続していますが 最近パソコンが操作中に青い画面に斜めのラインが沢山入った状態で止まってしまいます これはグラフィックボードに負担がかかりすぎているのでしょうか? AMD AthlonTM64 X2 プロセッサ 4600+というCPUを使っています グラボの温度は通常時で60度近く、すぐに七十度にあがります 知識にある方、どうか教えてください

  • 熱暴走?寿命?G4から変な音。

    現在G4を購入して4年ぐらい経つのですが、最近変な音がしてフリーズ→フリーズ解除→完璧にフリーズの状態になってしまいます。 大体2時間位立ち上げているとなります。 音はDVD等を読み込んでいるような音とファンの音、 そしてカツンカツンと何かが当たって弾かれているような音が断続的にします。 フリーズした後もファンのような音は大きくなったり小さくなったりしています。 しょうがないので電源長押しの強制終了をしているのですが、この行為自体HDの寿命を縮めてしまいますよね? 知人に言ったところファンの電源がおかしくなって熱暴走してるんじゃないか?と言われました。 本当でしょうか? 熱暴走だとしたら、ファン交換以外で出来る対策ってないのでしょうか。 例えば、扇風機をファンの真後ろに置いてスイッチ強で風を送るとか、ビニール袋に入れてアイスノンを本体上部に置くとか。 他にも質問があるのですが、今使用しているmacはOSが9と10両方で起動出来るタイプのものです。 ・この場合、購入時に付いてきたと思うリストアCDでリストア後、インストールを行っても9と10両方で起動できますか? ・また10をバージョンアップして10.4にした場合も両方で起動できますか? ・現在販売されているG5のデュアルとはどういう意味なのでしょうか。9からも起動できるのがデュアルなのでしょうか? 質問が多くてすみません。 どうか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS再インストールする前にバックアップを取りたいのですが…

    WindowsMEを使ってます。(PCはIBM Aptiva E Series 4DMです) このところ2回に一回はPC終了時に黒い画面にアンダーバー1本の状態、あるいは青い画面に「システムが停止しました」という文字が出た状態でフリーズして、終了できません。 使用中にもしょっちゅうフリーズしたり強制終了したり…という問題が頻発しています。 リソ―スメータを見ると、起動時にリソースが40%しかありません。 いっそのことOS再インストールをしたいのですが、今までのメールデータや、インストールしたソフトのバックアップを取りたいのです。 ベクターなどでフリーのバックアップソフトを探してみましたが、たくさんありすぎてどれを選ぼうか迷ってしまいました。 そこでご相談なのですが、CD(MOは無いので…)にデータのバックアップを取るのにオススメのソフト(できればフリーがいいですが、多少であればシェアウェアでも構いません)がありましたら教えてください。 #あまりレジストリのことなどは詳しくありません。。。できましたらできるだけ操作が分かりやすいものがいいのですが・・・。(わがままですみません)

  • 復元ポイントを作成している時にフリーズ

    復元ポイントを作成している時にアプリケーションを立ち上げたり何かしようとするとごく稀に一切の操作を受け付けずに1分ほどフリーズ状態になることがあります。VISTAではこういうことはよくあるのでしょうか?ハードに問題があるのではないかと心配です。

  • 熱でパソコンがフリーズ

    購入して2年になりますが、パソコンが急にフリーズしてしまうようになりました。起動して数分経つと必ずフリーズするようになり、ケースを開けて調べると、CPUのFAN下のヒートシンクとグラボのヒートシンク(こちらはFANレス)が、ものすごく高熱を発しているのが分かりました。いろいろ試した結果、ケースを開けた状態で卓上扇風機をCPUのFAN上から当てて起動させるとフリーズは起こらず、あまり負荷がかかる処理をしなければ数時間は動作出来ます。その他に試した事は、PC内部をエアースプレーにて清掃・CPUのFANやヒートシンクの清掃・各増設部品を外しての確認・CPUのFANを新しい物に交換等を行っては見ましたが、駄目でした。あと、CD起動できるLinux系のOSでブートしてみましたが、状況は同じですのでOSやシステムには問題は無いようです。問題点は、電源投入してから一気に、CPU・グラボが高熱を持つということと、卓上扇風機(直径20cm・ちょうど中心がCPUの高さ)を当てればフリーズせずに動作出来る点です。 ちなみにPCは windows XP・pentium4HT 3GHz・メモリ1.5 増設したものはメモリ・グラボ・1000GLANボードです。 一体何が原因なのかが分かりません。PC自体を修理に出してもいいのですが、金額もそれなりに高いと思われますので、出来る部分は自分で出来ればと思います。(電源とかであれば、自分で購入した方が安い) 何かお分かりになる事があれば、非常に助かりますので、宜しくお願い致します。