• ベストアンサー

ゴーグルの選び方

makos24rの回答

  • makos24r
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

内部の曇りは最近のダブルレンズなど選べばあまり心配ないかと思います。 私はオークリーのパーシモン(柿色)を5年以上使っています。ミラーとかのほうが確かにカッコイイんでしょうが、(ミラーより)安いし晴天からナイターまで幅広い環境に対応できるのが良いところです。天候に合わせて使い分ける手もありますが、費用がかさむし持って滑るものでもないと思うので、取りに行く時間がもったいないと思います。 他の選択肢はメット対応かどうか、レンズだけ交換できるタイプなら慣れてきたときに好きな色に換えられますね。 あとはお財布とデザインと付け心地の比較になると思います。このへんはやはり手にとって着用して決めるのが一番でしょう

unya40
質問者

お礼

オークリーはそんなに長持ちするんですか。ちょっと値段が高いので候補から外してましたが、検討してみます。

関連するQ&A

  • ゴーグルについて

    先日「お勧めのゴーグル」について皆さんにご意見をいただいたものです。 ・二重レンズ ・基本レンズはオレンジ という意見が多かった為この条件を満たしたゴーグルを探していた所 候補のゴーグルの説明欄に下記のような記載がありました。 ・偏光レンズではありません。 ・ベルトのバックルはありません。 この意味がよく分からないので教えてください。 あと、この機能は必要なのかについても教えてもらえると幸いです。 またレンズの取り替えが出来るものがある事を初めて知ったのですが、 それはメーカーはある程度限られるものなのでしょうか? またレンズの交換は簡単に出来ますか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • ゴーグルタイプの偏光サングラス

    ・光が隙間から入って来ないもの=ゴーグルタイプ ・色がとても薄いもの ・とても安いもの 以上の条件を満たす偏光サングラスでおススメをお教え下さいませ。

  • 偏光レンズvsファン

    来シーズンに向けて安くなったゴーグルを買おうかと思っています。 SWANSのファン付きゴーグルZODIAC-TBR(レンズカラー:ピンク)か、ファン無しのFLY-HIGH(レンズカラー:偏光ピンク)で悩んでいます。 偏光レンズにするとコブ斜面が見えやすいというのを聞いたことがありますが、実際のところどうなんでしょう。実際に使用されている方いましたら教えてください。 また、ファンの効果についても知っている方いましたらお願いします。 一番の理想は、ファン付きで偏光ピンクのレンズのゴーグルなんですけどね。

  • ゴーグルを探しているのですが

    ゴーグルを探しているのですが、 (今、使っているのが安物?のせいか、とても見にくいので) 知識がないため、おすすめを教えてください。 当方女性で、紫外線カットの物  レンズカラーは多様なのはオレンジだと思うのですが、晴天と悪天候の時は何色が良いのでしょうか?レンズ交換出来る物希望ですが、交換の際に破損したりもあるので2つあった方が無難でしょうか?人それぞれだとは思いますが・・ よろしくお願いします。

  • スキー用ゴーグルについて

    こんにちは。先ほどショートスキーについても質問させてもらっている者です。一点、ゴーグル選びについてもご教授いただけたらと思い再度質問いたします。 ショップにて、従来からあるゴーグルに加え、サングラスのような形で小さめのものがいろいろありました。ちょうどサングラスとフルサイズの一般的なゴーグルの中間のような商品です。(Kensho Abe Sportsのブランドでした)レンズは一枚でした。 今まで、一枚レンズのゴーグルはすぐ曇るので、数年前より2枚レンズの曇らないタイプを使用しています。しかし、お店で見かけた上記のタイプは、一枚レンズ、小さめのゴーグルでありながら、レンズに曇り止め加工がしてあると記載されていました。実際に、こういうタイプは曇らないのでしょうか?どの程度曇り防止効果があるのか・・・? また、万一曇った場合、メガネ用の曇り止め(クリンビュー等)で防止可能でしょうか。使用されている方がいらっしゃいましたらぜひ使用感等教えてください。

  • 2DのVRゴーグルって

    2DのVRゴーグルって普通にYoutubeとかNetflixとかみれるのでしょうか? 2D タイプ=1眼タイプであってますか? 3DやVRの機能はまったく必要ないのですが、 ヘッドマウントディスプレイとして 使えるのかどうか知りたいです!!

    • ベストアンサー
    • VR
  • スノーボードでお勧めのゴーグルはありますか?

    昨シーズンanonの女性用のゴーグルを購入して使っていました。 女性用なら間違いないと思い購入しました。 もちろん試着もして大丈夫!とも思い購入したのですが…。 昨シーズンは天候に恵まれていたからか気づかなかったのですが、 今シーズン若干吹雪ぎみの日に滑ったらやたらと雪が入ってきます。 しかもそれがレンズに張り付いて氷固まり取れなくなるのです。 その雪を取り除く行為を繰り返していたら、レンズが曇るようになって しまいました。結果、雪と曇りで視界がほとんどなくなります。 これは顔に合っていないのでしょうか…!? どうしようもないのでゴーグルをまた新調しようと考えています。 同じ失敗をしたくないので、いつくかのメーカーのものを 試してみたのですが、鼻の部分に指が入ってしまうほど隙間が空く ものがほとんどです。 鼻が人より低いとも思えないのでが…。 そして時期的なの事もあり品数も少なく沢山のなかから選ぶことも出来ませんでした。 そこでこの時期でもまだ品揃えが結構あるお店と、鼻が低め?の人にお勧めなゴーグルがありましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ゴーグルのサイズ

    先日、スキー場で吹雪でした。ゴーグルを持っているのですが、中が曇るというか、寒さで凍って前が見えなくなってしまい、新たに購入を考えてます。 が、もう、SHOPでも置いているところがなく、試着?ができません。なので友達の分と何点かネットで購入するつもりです。 そこで、このメーカーは作りが小さめとか大きめとかご存知でしたら アドバイスお願いします。 私は人より頭が小さめなので、今使ってるゴーグルですと、顔幅よりゴーグルのほうが大きいです(T T) 友達は人より頭が大きめです(メーカー忘れましたが8000円ほどで購入したのを使ってるといってました。調節のベルト部分を目いっぱい伸ばして着用してるそうですが頭が痛いそうです。確かに、ゴーグルを外した時に、顔にくっきりと後が残ってるのでかなり辛いと思います) よろしくお願いします。

  • スキー用のゴーグルの曇りについて

    近視眼鏡着用者です。 スキーを行う時に、以前は眼鏡をしたまま着用できるゴーグルを使用していました。 しかしどうしても曇ってしまいます。 汗かきでもある体質で、滑っていると大汗をかいてしまいます。 ゴーグルが曇ったり、中の眼鏡が曇ったり。 そこで、曇らないと言われているゴーグルを色々購入して利用しました。 レンズが二層になっているタイプ、曇り止め加工がしてあるレンズ。 眼鏡にも曇り止めを塗りました。 どうしても曇ります(T_T) 最終手段として、ゴーグル内部にファンが付いている電池式のものまで購入しました。 さすがにファンが回っている時は曇りませんでしたが、重い!、目が直ぐに乾いて目がとても痛くファンを回し続ける事ができませんでした。 それからはゴーグルを一切使用していません。 度入りのサングラスを利用していましたが吹雪くと役に立ちません・・・ これらは20年程前の事なのですが、今のゴーグルってもっと進歩していて曇りにくくなっているのでしょうか? 眼鏡着用者は、ゴーグル着用にむかないのでしょうか? 経験談などお聞かせいただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • ゴーグルインナークリップについて

    現在、ツーリング時にMXゴーグルを、眼鏡の上からかけております。 ゴーグルインナークリップという物がある様ですが、気になっております。 もし、転倒時にゴーグルと一緒に眼鏡が割れて・・・と思うと、そのような物があればいいなと思うのですが、度数によっては安価とは言えませんし、インプレッションの様なものもあまり見かけません。 実際に購入された方で、どの様な店で購入し、実装した感想などありましたら、参考にしたいと思いますので、お教えください。私は、北陸地方に住んでおり、ネットで見かけた所は、東北地方・関東地方・近畿地方ですが、この中で絞り込むとしてもなかなか行けない場所です。 以上、宜しくお願い致します。