• ベストアンサー

ときメモGSの枕投げ!

タイトル画面からいける、”おまけ”のゲームの中に枕投げがありますよね。それの主人公の必殺技について教えて下さい。 各クラブ活動をクラブマスターor全国大会優勝なので終了させたのですが、園芸部とチアリーディング部の必殺技が出せないのです!帰宅部はやその他はいつの間にかできるようになってたので、なにかコツがあれば教えて頂きたいと思います!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harukon
  • ベストアンサー率56% (79/140)
回答No.1

こんにちは。プレイしたのが少し前なので、正確ではないかもしれませんが・・。 えと、まず枕投げのイベントは発生しているとゆーことですよね? 必殺技はゲージをMAXにすることで発動できますが、ダメージを受けると溜めているものが0に戻ってしまいます。 ただ、ゲージさえMAXにしていれば、主人公が所属する部活の必殺技は出るはずで、必殺技がでる条件は特別なかったと思うのですが。 完全版ガイドを持っているのでそちらも見ましたが、特別なことは書かれていませんでした。

miikop2
質問者

お礼

実際イベントののプレイ中に必殺技を使ってないと、おまけでも使えないって事なのでしょうか。気になるのでもう一回やってみまーす!ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

回答No.3

確かイベントを発生させたときの主人公の部活によって おまけにでる必殺技が変わった気がしたのですが。。 違いますかね。。

miikop2
質問者

お礼

そうでした。ありがとうございまいした!

  • poke1
  • ベストアンサー率51% (242/472)
回答No.2

クラブマスターは関係ありません。 実際に、ペアで枕投げをした、これが発生条件です。 だから修学旅行までに 園芸部なら、守村君と一番友好度を上げ、さらに有沢さんとライバルになってはいけません。 チアなら、姫条君と、なっちん、以下同文ですね。 それが、ライバルになっちゃうんですよね…。

miikop2
質問者

お礼

なるほど。ライバルだったかもです。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • どっちが強いでしょう?(柔道)

    いくつか質問させて下さい。 1、柔道全国大会優勝レベルの女子(中学生)と柔道部の男子(中学生) 2、柔道部女子と素人男子(中学生) 3、全国大会優勝レベルの柔道部女子(中学生)と男子柔道部(高校生) 4、全国大会優勝レベルの柔道部女子(中学生)と素人男子(高校生) 5、高校柔道部女子と素人(中学生) 6、オリンピックレベルの女子と柔道部男子(高校生) 上に6つの設定を書きました。どちらが強いでしょう?

  • PS版「テニスの王子様スエットアンドティアーズ」で・・・

     『二人でテニスクラブに行く』で海堂を何回も誘ってるんですけど、全部断られてしまいました。なんとか都大会までに必殺技を教わりたいのですが、このままでは教わらないまま当日がきてしまいます。海堂はいつもこんな調子なのですか?  もしそうなら海堂をあきらめて別のメンバーに必殺技を教わったほうがいいですよね。でも、プレゼントもあげたので海堂が一番新密度が高いのです。こんな状態で他のメンバーは誘いに応じてくれるのでしょうか。逆に一番誘いやすいメンバーって誰ですか?あと、誘いに応じてくれるかはプレイする日にちによってランダムで決まってしまう物なのですか?  あともう一つ。今度友達にこのソフトを貸すことになったのですが、メンバーは誰でもいいから全部の大会に勝ちたいとのこと。誰が新密度が上がりやすく強い初心者向けのメンバーですか?  ところで、このソフトには裏技は存在するのでしょうか。

  • みんなのゴルフ3

    ★コースが増えないんですけど、今まで優勝済みの大会を何度も繰り返せば経験値は貯まっていきますか? ★パワー&インパクトのバーを合わせるのが難しいんですが何かコツはありますか? ★アヤカというのは強さは、ナナコと同じなのですか? ★使いやすいキャラとそれに合うクラブ&ボールを教えてください。

  • 放送部の全国大会?

    近所に高校があり「祝全国大会出場!」の横断幕が貼ってあります。 水泳部、剣道部、柔道部などに混じって、「放送部」も入っていました。 放送部の全国大会というのはあるのでしょうか。 また、どういうことで優劣をつけるのでしょうか。 その手のクラブには全然参加していなかったのでわかりません。 どうでもいいことですが、気になるので・・ ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 早稲田大学社学

    社学の自己推薦 アピールできるものが 文化系部活動で、 都道府県大会個人優勝→全国大会出場 というだけでは、 書類審査合格の見込みありませんでしょうか⁇

  • 剣道 出ばな技

    私は中学生、剣道部男子3年です。 来週、市の大会があります。 出ばな技が苦手なのでコツや練習法を教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • エントリーシートの添削をお願いします。直した方がいいところがありましたら教えてください。

    長いので、添削できるところだけでも良いのでアドバイスをいただけると嬉しいです。 (1)学生時代に最も打ち込んだこと(30字) (2)打ち込んだことについて取組内容とエピソード(200字) (3)(2)で苦労した点、克服するためにとった行動をいつ、どこであったことか(400字) (4)(2)のエピソードによって得られたもの(200字) (1)社会人のクラブでソフトテニスを続け、全国大会に出たこと。 (2)私は中学・高校で副部長としてソフトテニス部をまとめ、今はクラブのムードメーカーとして練習を盛り上げている。なぜ続けてきたかというと好きだからだ。そして高校時代の結果に悔いが残っていてもっと上を目指したいと思ったからだ。個人戦では三年連続で予選を抜け全国大会に出場し、三年目で初めて一回戦を勝ち上がることができた。団体戦では全日本クラブ選手権大会でベスト8だったので、今年は優勝を目指し練習している。 (3)クラブの練習の雰囲気作り。一年目、私は好きだから続けていこうと思った。試合を経験していくうちに二年目の途中でやっぱり勝ちたいと思ったので、予選を抜け全国大会に出場しひとつでも勝ち上がることを目標にした。一生懸命練習しているとクラブの練習の雰囲気が気になった。社会人のクラブなので年齢もバラバラで、愛好者として続けている人もいれば競技者として続けている人もいるので、練習の雰囲気作りをすることが難しいと感じた。そこで、私は話し合いの場を設け一人ひとりの目標を明確にし、団体では全日本クラブ選手権大会で優勝するということを目標にした。愛好者にも競技者にも共通して言えることは、好きだから続けているということだ。明るく楽しく、そして集中して練習するということを決めて団体として一つの目標に向かい取り組むことができるようになった。その上で私は元気に声を出し、ムードメーカーとして練習を盛り上げた。 (4) チームの中心となり仲間に声をかけ話し合いをしたことによってチームワークが生まれた。私はチームワークを作るためには中心となる人が必要であり、自分がその役目をしたことによって、仲間と目標に向かって取り組む時にはチームワークが重要であるということを学んだ。そして9年間ソフトテニスを続けてきて、目標を持ちひとつのことに打ち込むことの大切さを学んだ。どんなことに対しても目標を持ち、前向きに取り組んでいきたい。

  • 高校サッカー、インターハイと全国大会の違いって?

    こんにちは、いつもお世話になっております。 今回もよろしくお願いします。 最近になってとても面白いサッカー漫画に巡り合い、愛読しています。 その漫画の主人公は高校のサッカー部に所属しているのですが、少し疑問に思った ことがあります。 高校サッカーにおいては、インターハイで優勝するのと、全国大会で優勝するのとでは どちらがより嬉しいというか、すごいことなのでしょうか? その漫画では、インターハイでは本選に出場出来ず、現在は全国大会の本選で主人公が 奮闘しているのですが、なんとなく「インターハイよりも全国大会のほうが本命なのかしら?」 と思わせるような描写があったので気になりました。 例えば、テニスのグランドスラムはどれも最高峰のタイトルですが、なんとなくウィンブルドンが 一番の憧れであるように、インターハイよりも全国大会のほうが嬉しい!とか、そういった感覚 があるのでしょうか? サッカーのルールなどは少しずつ理解出来るようになってきたのですが、こういったことは 実際に競技をなさってる方でないとわからないかと思い、質問させて頂きました。 サッカーをなさっている方で、教えて下さる方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • 陸上選手(短距離)になるには・・・?

    僕は陸上選手(短距離)になりたいのですがどうすればいいですか? やっぱり全国大会で優勝とかしなくちゃダメなんでしょうか? 僕は、中学では陸上をやってなく、今年高校生になるので高校では陸上部に入ろうと思ってます。 あと、小6で100Mが13.5秒って速いんですか?

  • 公立高校の教員が転勤する際、部活動指導の専門性は考慮されるのか?

    公立高校の教員が転勤する際、部活動指導の専門性は考慮されるのか? お世話になります。 公立高校の教員が転勤する際、部活動指導の専門性は考慮されるのでしょうか? まあ、転勤の際、もっとも考慮されるのは担任科目なのはわかりきったことですが。 中学校ならクラブ活動の種類もたかが知れてますが、高校になるとクラブ活動の種類は多岐にわたります。 中学校クラブ活動ではなかなか存在しないマイナースポーツも高校では教えてくれるところも多いですし。 (水球、アメフト、フェンシング、チアリーディング、馬術など) 文化部になると就職を有利にするための部活動も多いです。 (ワープロ、パソコン、珠算、簿記、華道、茶道、和楽器など) 転勤した先生がマイナーなクラブの指導者で、次にやってきた先生がその道の素人であり、居残った先生たちも 誰も指導できないようなマイナークラブだったばあい、生徒はどうするのでしょうか? 自主運営するのでしょうか? また、転勤してきた先生が特定のクラブ活動指導で目に見える結果を残していて(何度も全国大会に導いた経験ありなど)、 もともと居る先生と指導力が実力拮抗していた場合、どうするのでしょうか?