• ベストアンサー

スノーボード上達方法(初心者のスクール等について)

potenhitの回答

  • potenhit
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

はじめまして。 スクールの情報ではなく、私の上達方法になりますが・・・ 運良くか悪くか、一緒に行った人達がかなり上手で、ましてや男の子なので、ガンガン行くタイプの人ばかりで、私は迷惑な存在そのものでした。 一番最初に、行きたい方向に行くにはどうするか?体重のかけ方は??といった基本的な事だけ教えてもらいました。 とりあえず、それだけ教えてもらったら、後は根性で滑るのみ!! みんなについてリフトで上までいって、そこでバイバイ! こけようが、ビビろうが降りるしかない状況なので、 ひたすら頑張って滑る! 当然、初めは進んでるのかどうかも分からないぐらいで、ひどい時には一緒にスタートした友人に、同じコースで2回も抜かされたり・・・(私が一本行ってる間に、3回目って事ですかね?)昼食の時だけ時間を合わせておいて、合流してました。 そんな事も気にせず、努力あるのみ! ビビらず、めげずで1シーズン終了って感じでした。 行く回数にもよりますが、1シーズン終了の頃には、転ぶ回数も減り、2シーズン目の最初も転んでましたが、ほとんど転ばなくなり年々上達!!といった感じになりました。 あの時は、みんなが鬼の様に思えたけど、今は感謝しています。 恐怖心もあるかと思いますが、気合いで頑張って下さい!!

noname#9839
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます♪ やっぱり根性と気合なのですね! 友人が北の方にいて、それを機会に前回初めて行ったのですが、 あまりの下手さぶりに、「楽しい?楽しかった?」と何度も色々な方から聞かれてしまって・・・ すごい楽しくて、また彼らとも行きたいと思っているのですが、 このままではまた皆に心配をかけてしまうだろうなぁと思い 自分でまずそこそこ滑れるようになって皆に会いに行くぞー!と決意を固めました。 やっぱり数をこなす事が一番の上達方法ですね。 一人でも行けるトコをやはり探して頑張ってみます!

関連するQ&A

  • スノーボードスクールのインストラクター

    スノーボードスクールのインストラクター の方って、シーズンオフの時はどういう仕事をしてるんでしょうか? また、冬場はそのスキー場と契約していたりして、毎年イントラになることが保証されてるんでしょうか?

  • 続・スノーボードスクールについて

    前回、「彼女を連れてスノーボードの旅行にいこうと思うのですが、自分が教えるより1日スクールに入ったほうが滑れるようになると考えているので、とても評判や、指導の実績がいいスクールのあるスキー場を教えてください!なるべく温泉のあるところがいいです。お願いします。」という質問をしてとても参考になることを教えてもらいました。今回はいろいろな人からの情報をたくさん得たいと思っていますのでお願いします。

  • スノーボード初心者のための近場のスキー場をおしえて

    スノーボードで、やっと中級コースが滑れるくらいになった私ですが、今回16日の夜から、わたしと同じくらいの人と、めっちゃ初心者3人ボードにいく事になしました。初心者は、午前中スクールに入るといってます。 日帰りで仮眠施設がしっかりある、私たちでも楽しめるスキー場があったら教えてください。ちなみに、出発は東京。ボードが嫌いにならないためにも、ほんとは転んでも痛くないような雪のいいスキー場が良かったのですが、日帰りじゃそんなに贅沢いえませんよね。

  • 滋賀県のスノーボード場について

    初めてボードをしに行きます。 今回は一人で行く予定です。 滋賀県で電車の駅から近い又はバスなどが出ているスノーボード場(スキー場)で有料インストラクターが教えてくれる場所はありますか?

  • スノーボード初心者にお勧めのゲレンデ

    スノーボード初心者にお勧めのゲレンデあれば教えてください。 私はボードを始めて今シーズンが2年目です。 リフトで上まで行ってゆっくりですが、止まらずに一人で降りてくることができる位です。 今年、ボードを初めてやる友達と女5人で行こうと考えているのですが ボート経験者は私だけです。 スキー経験者は2人で他はゲレンデに行ったことのない人たちです。 温泉もあるし蔵王がいいなと思ってはいるのですが、始めたばかりで詳しくもないので初心者向けゲレンデがあれば教えて下さい。 埼玉からで2泊3日30000(レンタル込み)位で考えてます。 あと初心者ばっかりなのでスクールに入りたいと思っています。 信州・東北なら大体いけると思います。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • ボードスクールについて

    今週末、妹とバスツアーでボードに行きます。 2人とも初めて(スキーもボードも未経験)です。 スキー場でやっているグループのスクールに申し込もうと思っていますが、グループだと時間が決まってますよね? 例えば午前中が10時から12時で、午後は13時から15時とか。 まったくの初心者で何をどうしたらいいのかもわからない2人が行くので、午前中のスクールに間に合えばいいのですが、間に合わなかった場合午前中の時間は何もできずもったいないように思います。 以前参加した友人に聞いた話だと、当日の道の混み具合によって10時前に着くときと10時過ぎになるときもあるとのことでした。 かと言ってプライベートレッスンだと、金銭的に厳しいです・・・。 グループレッスンはある程度時間は前後しても大丈夫なのでしょうか? 10時からだけど、10時半からでも入れる、など。

  • スキースクールの申し込みについて

    今度友人と自家用車でスキーに行くことになりました(場所はまだ未定です)。 私は今まで全くスキーをやったことがなくスキースクールを頼みたいと思うんですがそこで質問があります。 (1)スキースクールはいつ申し込めばいいのでしょうか?事前連絡はした方がよいのですか? (2)一人でもスキースクールは受けることはできますか? (3)午前中にスクールを受ければ午後には滑れるようになるのでしょうか? スキーを全く理解してない質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 3歳8ヶ月の子供にスーキーorスノーボードを始めさせたいです

    3歳8ヶ月の子供にスキーorスノーボードを始めさせようと思っています。 去年までは子供を託児所に預けて滑っていました。(ちょっと可哀想だなと思いながら。。。) 今年からは一緒にゲレンデを滑れるかな?と考えてます。 私も妻もスノーボード暦10年程度ですがスキー経験はまったくありません。 スノーボードを一緒に出来たらBESTだと思ってます。 3歳の子にスノボをやらせるのは無謀でしょうか?(スキーの方が無難?) キッズスクールに入れた方が良いでしょうか? お勧めのスキースクール(ゲレンデ)ありますか? 3歳から入れるスノーボードスクールってあるのでしょうか? 今シーズン末頃には子供と一緒にゲレンデを滑れるようになるのが目標です。 どなたか解る方いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに私は東京都在住なので、上越・白馬辺りをテリトリーとしております。

  • スノーボードデビュー

    私一人ですが 電車とバスに乗って スノーボードをやりに行きたいのですが 最初の方はスクール?に行こうと思います。 知識や道具、ウェア等がありません。 スキー場へ向かう服装や レンタルで借りれる範囲 色々教えて下さい。 将来的にはマイボードを買いたいです。

  • 小学6年のスノーボード開始にあたって・・

    当方、北海道在住ですが、小学6年の息子が今シーズンからスノーボード始めます。自分はスキーはかなりやってて教えられたのですが(息子は小学4年で、ジュニア1級とりました) ボードは全くわかりません。そこで、教えていただきたいのは、 1.スクールに何回か通った方がいいでしょうか? 2.道具はゼビオあたりで販売してる安いジュニア用でいいかな? 3.ヘルメット着用したほうが? 4.ウェアは今持ってるスキー用で充分?  どなたかお時間ある時にアドバイスお願いします。