• ベストアンサー

これはウイルスでしょうか?

 先ほど友人からウイルスにかかったかもしれないと言う電話がかかってきました。その友人が言うには、 ・芸能裏情報といったサイトを閲覧していた ・そのサイトのあるページを開いたところ、突然画面が変わり「your computer in danger(以下英文が続き、protect yourself We're the solution!」という画面へ飛んだ。 ・同時に壁紙も同じ英文が綴られたものに変わり、新たに「protect your data」と言うファイルがデスクトップ上に出来た。そこをクリックすると、上記の英文が現れる。  ワードやエクセルを普通に使う事は出来るそうなのですが、これは一体どういった種類のウイルスなのでしょうか?またこれの解決方法はあるのでしょうか?  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

スパイウェアと呼ばれるものだと思います。 不用意にクリックはないほうがいいですよ。 この説明がわかりやすいかな。 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002903.htm もちろん、ウイルス等のチェックもしてください。 こちらのサイトを紹介しておきます。  アダルトサイト被害対策の部屋   http://www.higaitaisaku.com/

参考URL:
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002903.htm
Makku5
質問者

お礼

 説明とても参考になりました。その説明通りに対応したところ、完全な駆除に成功したようです。  アダルトサイト被害のサイトもみましたが、ひどいですね…。うかつにはクリックしない方がいい菜と感じた次第です。  回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • takosan_7
  • ベストアンサー率22% (59/266)
回答No.4

これで

参考URL:
http://download.seesaa.jp/contents/win/system/s_other/10665/
Makku5
質問者

お礼

 回答有難うございました。  参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.2

その前に、ウィルスなのか確定させてください。 そして、ウィルスの種類についても確定してください。 トレンドマイクロ ウィルスバスターオンラインスキャン http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

Makku5
質問者

お礼

 回答有難うございます。  参考になりました。確認させたところ、ウィルスではありませんでしたが、その友人はセキュリティーを何もしてなかったことに唖然としました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxsuzuxx
  • ベストアンサー率49% (64/129)
回答No.1

これじゃないかと思うのですが・・・。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_FAVADD.A 上記のURLの内容にしたがって駆除してみてください。

Makku5
質問者

お礼

 回答有難うございました。  後日友人に確認させたところ、やはりこれでした。とりあえず駆除には成功したようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルス???

    インターネットをしていたら、ウイルスのようなものが発生しました。起動して最初の画面(壁紙)のところにYOU ARE IN DANGER!という画面出てきます。 その下には、英語で ALL YOU DO WITH COMPUTER IS STORED FOREVER IN YOUR HARD DISK. WHEN YOU VISIT SITES, SEND EMAIL・・・ Every site you or somebody or even something, like spyware, opened in your browser, with all images, and all downloaded and maybe later removed movies or mp3 songs - ARE STILL THERE and could broke your life! SECURE YOURSELF RIGHT NOW! その画面をクリックするとSMART SECURITYという会社サイトに移ります。 SPY-BOTなどをやっても消えないのですが。どうすれば消えますか?教えてください。

  • ウイルスですか・・・?

    以前ウイルスに感染してしまった時、ウイルスバスターを使ってウイルスを駆除したのですが、画面の背景が黒くなり、「WARNING! You're in danger!」といったメッセージのようなものが表示されそこをクリックするとサイトへ接続されるようになってしまいました。バスターで検索してもウイルスは発見されないのですが・・。どうしたらいいのでしょうか?

  • ウイルスに感染してしまいました

    友人にパソコンを貸していたところ 帰ってきてインターネットを開いたら、アンダーバーの部分に赤い×の様なマークがあり、クリックしても反応しません しかし 時間が経つと 英語で警告のような文章が浮かび上がり 「Click here to protect your computer from spyware] みたいな文が↓にでて 画面の中央にも英語の文章が出ます これはいったいなんでしょうか?おそらくなにかの拍子にウイルスを拾ってしまったのではないかと思うのですが・・・ サイトを見るだけでウイルスに感染してしまうのですか? とにかく個人情報の流出など いろいろ怖いので 解決方法などを知っていらっしゃる方は 教えていただければ幸いです。 身勝手な質問ですが お願いいたします

  • 携帯のウイルス

    「Re: Approved」 「Re: Your website」 「Re: Thanks!」 「Re: Ranking」 や上記以外の英文題名の添付ファイル付きメールは開かずに削除して下さい。 上記のタイトルのメールは、マイクロソフト社HPや各パソコンプロバイダーで新種のウイルスリストに記載されているらしく、特にPCの方はご注意願います! ウイルスはPCに限らず携帯も感染するというコトでなのでご注意下さい!! …これは本当なのでしょうか? もしこれが本当ならば、携帯に感染したウイルスは、どのような活動をするのですか?

  • BKDR_HACDEF.GEN←こいつにPCが感染してしまいました。助けてください。

    デスクトップがあるサイト一色に乗っ取られ、自分のデスクトップが表示されません。辛うじてタスクバーとスタートボタンは作動するのですが、プログラムの起動はスタートかエクスプローラでしか行えません。駆除の方法もいくつか試みました。しかし、タスクマネージャも画面のプロパティもシステムの復元も封じられておりどうにもできません。ちなみに… YOU'RE VISITING PEDO SITES! Your computer is full of traces! Your IP address logged. Security Risk Level - high You're beeing watched and all your activity is tracked! YOUR LIFE IS IN DANGER! CLICK HERE TO PROTECT YOUR PRIVACY このような表示が画面を占拠しております。 どうしたものでしょうか。リカバリーしか方法は残されていないのでしょうか。

  • 汚染除去は?

    最近画面に英語で「protect][use antivirus to protect yourself]とでます。 ウイルス汚染の注意と思いますが? どうしたらよいのでしょうか?

  • ウイルスですかね・・・?

    PC初心者で詳しいことはわからないのですが、ある掲示板のURLをクリックしたところ海外エロサイトみたいなのがでてな~んだ違うのか・・・。と思っていたら、PC画面の右下のところに、赤い丸の中に白色のバツのマークのところから your computer is infected! windows has detected spyware infection! it is recommended to use special antispyware tools to prevent date loss. windowa will nowdownload and install the most up-to-date antispyware for you. click here to protect your computer from spyware! って出てきました。 1分に一回ほどの割合ででてきます。しかし5秒ほどで消えます。これはウイルスなのでしょうか?もしウイルスだとしたらどうすればよいのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。 英文は自分で写したため少し間違ってるところもあるかもしれません。

  • (英文和訳)についての質問です。

    以下の英文を和訳していただけないでしょうか? Would like to pay by yourself or shall we send the bill to your company? 宜しくお願い致します。

  • ウイルス?を取りたい

    ネットサーフィンをしていたら、 画面右下の時計の隣りが「?」と「x」みたいな感じで 点滅しはじめました。そして時々ポンってなって、 「system alerm」というものが出ます。 その点滅している部分をクリックすると、virus protectという宣伝サイトに行きます。 うざいので取り除きたいのですが、どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • googleで検索ができなくなりました。ウイルス?

    googleのトップページは開けるのですが、 キーワードを入れて検索をかけると、 英語のエラーページが出てきてしまいます。 内容は↓ We're sorry... but we can't process your request right now. A computer virus or spyware application is sending us automated requests, and it appears that your computer or network has been infected. We'll restore your access as quickly as possible, so try again soon. In the meantime, you might want to run a virus checker or spyware remover to make sure that your computer is free of viruses and other spurious software. We apologize for the inconvenience, and hope we'll see you again on Google ウイルスかスパイウェアか何かでしょうか? アンチウイルスとスパイボットは入れてあるんですが。

L版複数枚紙詰まり
このQ&Aのポイント
  • Lサイズのプリントが何枚も重なって紙詰まりしてしまうエプソンプリンターSC-PX3Vの対処法は?
  • エプソンプリンターSC-PX3VでLサイズのプリントをする際、何枚もの紙が重なり、紙詰まりを引き起こしてしまう問題が発生しています。対処法を教えてください。
  • エプソンプリンターSC-PX3Vでプリントする際にLサイズの紙が詰まってしまう問題が頻発しています。この問題の解決策を教えてください。
回答を見る