• ベストアンサー

階段から落下

toraouの回答

  • toraou
  • ベストアンサー率9% (17/184)
回答No.1

心配なら連れて行くべきでしょう。でも嘔吐やボーとしているとか普段と違う症状が無い限り、一概に言えませんが大きな病気はないと思います。

396
質問者

お礼

病院へ行きましたが、嘔吐などもなく本人もいたって変わりはありません元気に動き回れるほどです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫が階段に落下しました

    昨晩、猫が吹き抜けの手すりで足を滑らせ、階段に落下しました。2~3メートルほどの高さです。 身体や顔に外食は無く、特に痛がるそぶりも見せません。先程ご飯も食べていました。 ただ、落下した直後、階段を下りる時に躊躇するようなそぶりを見せました。動きも鈍く、いつもよりものろのろとしか歩きませんでした。 今は普通に上り下りをしています。 あれは単に動揺していただけなのでしょうか?よく色々なところで足を滑らせているのを見ますが、今回のように、動揺したようなそぶりを見せるのは初めてです。そんなに高いところから落ちたわけではないのですが、落下した地面が平らではなく、段差のある階段なので心配です。大事を見てお医者さまに見てもらった方が良いでしょうか?回答お願いします。

    • 締切済み
  • 子供が階段から落下し目を強打してしまいました

    2歳の子供が階段から落下し、顔面を強打してしまいました。 落下直後は大泣きし、しばらくしたら落ち着き、家の中を遊びまわっていますが、 目の周辺一帯がひどく腫れ上がり、大きなあざができています。 視力などに影響がないか、とても心配です。 今は既に寝てしまったのですが、明日にでも病院に連れていくべきでしょうか? まだ喋れない子なので、見え方に違和感があるかなど確認ができなくてどうしたらいいか…。 腫れとあざがひどく、とても痛々しいです。 もうすぐ出産予定日で里帰り中のため、実家の階段に柵がついていないので、 いつも注意深く見ていたのですが、 たまたまトイレに行っている間にこんなことになってしまい、悔やんでも悔やみきれません。 何かアドバイス等ありましたらお願い致します。

  • 階段から落下しました。

    お昼ごろに自宅の階段から漫画のようにお尻と後頭部と肘をガンガンガンと打ちながら落下してしまいました。 特に尾てい骨周辺が痛く、座るのが辛い状態です。 立っているほうが痛みはマシで、現在シップはってます。夕方、まだ痛かったら病院へ行くつもりなんですが、この場合整形外科でよろしいのでしょうか? 骨折とかの場合、入院なんでしょうか?

  • 1歳7ヶ月の息子が階段から落ちました

    今日の朝、起きてから階段を降りている途中、私の不注意で息子が階段から落ちてしまいました。打ったところは左側の眉毛らへんにタンコブができました.. その場で大泣きしましたが、すぐ泣き止み普通に朝ごはんも食べて、ちょっと機嫌悪いですが後は変わりなく元気です。嘔吐や顔色が悪いなどもありません。 この場合、病院へ行った方がいいですか..? 今はインフルエンザも流行っていて病院へ行き逆にインフルエンザにかかってしまわないかも心配です..

  • 子供の落下

    5ヶ月になる息子の母親です さきほど、ミルクを作る際に片手に息子を抱き、片手でミルクを作っていたところ、不意に息子が反り返ってしまいダイニングテープルの上に後頭部から落ちてしまいました。 高さ的には私の腕から50~60cm程度だと思います。 そのときは私もびっくりして思わず大声を出してしまい、落ちたことと私の大声にびっくりしたのか息子は大泣きしましたがミルクを飲ませると全て飲み、今は機嫌よくしています。 念のため病院へ連れて行ったほうがいいでしょうか?今は後頭部の冷却をしています。 教えてください。お願いします。

  • 10ヶ月の息子がベッドから落下!

    お世話になります。 10ヶ月の息子が、今朝ベッドの柵を越えてフローリングの固い床に転落してしまいました(>_<) 後追いがひどいので、洗濯物を干す時にベッドの中に入れていたのですが、 ベッドの柵につかまり立ちし、身を乗り出して頭から落下してしまったようです。 柵のてっぺんからとなると高さ1メートルほどのところから頭から落下したことになります。 落下直後は10分ほど大泣きし、あやしていたらそのまま寝てしまい、今も寝ています。 たんこぶなどはできていないようで、見た目的に特に変わった感じはないのですが、 固いフローリングに1メートルほどの高さから落下したのでとても心配です。 病院に連れていくべきでしょうか。 近くの小児科はとても小さいのですが、小児科でいいのでしょうか?

  • 1歳7ヶ月息子が階段から転落しました。

    1歳7ヶ月の息子が自宅の階段3階から2階まで転落しました。 すぐに大泣きし、外傷はたんこぶだけでしたが、 病院で受診し、CTも取りました。 今のところ異常は無く、1週間はゆっくりと過ごして様子をみてください、とのことでした。 食欲はあり、おしゃべりもしますが、あまり元気が無く、動きません。 お布団に寝かせてもいつもはゴロゴロ動き回るのに、今日はそのままほとんど動かずに寝てしまいました。 同じような経験をされた方がいましたら、様子を教えてほしいです。

  • 1歳児 ベッドから落下しました!

    30分くらい前に娘がベッドからフローリングへ落ちて大泣きしました。 目を離したすきに、立ったまま恐らく頭から落下したようです。大変反省しております。 頭をぶつけた場合「すぐに泣けば心配ない」と聞くのですが・・・。 嘔吐の気配はありません。 ただ、ちょうどお昼寝の時間にかぶっており そのせいか、数分してからすぐ寝てしまいました。 「よく寝るとちょっと心配」というのも聞いたことがあります。 やはり病院へ連れて行くべきでしょうか。

  • 階段を踏み外してしまいました。

    昨日不妊専門の病院で2回目のAIHを受けてきました。 先程、年末の片づけをしている最中に階段(下から数えて3段目)を 踏み外して軽い荷物と一緒に落ちました。 少し臀部を打っただけですが受精してくれるでしょうか? 大丈夫でしょうか?

  • 賃貸アパートの階段から落下、死亡した

    母親(83歳)が借りていたアパートの敷地内の階段から落下。1ヶ月後に死亡。頚骨挫傷。賃貸期間は約8年。1Fに住んでおり敷地が2M位道路から高い所に有る。かなりの傾斜の階段で成人男子でも行き来が怖い。手すりも無し。足の当る部分は約30CM巾のけ込み。正常に足が置けない。家主が管理会社に任せたままで賃貸業務を行っている。管理会社に管理責任を問い、賠償請求をしたいが出来るものでしょうか?お知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう