• ベストアンサー

教科書改訂

kouji0524の回答

  • ベストアンサー
  • kouji0524
  • ベストアンサー率28% (40/140)
回答No.2

おそらく、背景にあるのが、「学習指導要領の一部改正」がネックになっているのでしょう。上記URL教科書制度の改善についてを参考にしていただければある程度理解ができると思います。大きくはかわらないと予測されますが、例えば「発展的な学習時間内用」等の記述を可能とする方向での教科書検定の基準、教科書の公正のバランスのとれた記述のあり方なとは特に注意するほうがよいでしょう。あと関係のある背景として「はどめ規定」の見直しなども学習すると理解が深まると思います。なんせ元となる学習指導要領があいまいで、従来の基準ではなく、今回の学習指導要領は「ミニマムスタンダード(最低基準)」になっており「基準性が不明確」であることが問題になっています。 ぜひ参考にして下さい。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/tosho/toushin/020801.htm

関連するQ&A

  • 次に教科書が改訂されるのはいつ?

    教科書改訂についてのご質問です。 昨年度に小学校の教科書、今年度に中学校の教科書が新しくかわったと思うのですが、それぞれ、次回の改訂は平成何年度なのでしょうか?

  • 教科書の改訂について教えてください。

    ニュースなどで教科書が変わるという話を耳にしますがすべての科目を通じてどのように変わるのでしょうか?急激にその教科の難易度などが高くなるんでしょうか、また発展内容というのが盛り込まれているようですがどういった内容なのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 教科書

    こんばんは 予備校で使う大学受験用の教科書を高校で使用してる学校があると聞きました。 それを使用して大学合格率を上げて実績を作っているとHPに書いてありました。 現役合格率80%MARCHへの現役合格は70%以上の授業をしているとあり、その成果なのか受験生が2.4倍上がったそうです。 友人の子供が来年受験で、高校を探し始めてる中見つけて相談されました。 この学校は私立ですが昔と随分変ったのとは思いましたが、なんだか高校の名をした予備校だなという感想です。 高校の教科書は使わずに授業をするのは今は普通なのでしょうか?

  • 小学校の教科書では ○○を計算しましょう

    小学校の教科書では ○○を計算しましょう 中学校の教科書では ○○を計算しなさい 高校の教科書をみせてもらったら ○○を解け でした 別に高校生にもなって ~しましょう でなくてもいいとは思いますが 問題を読んですごくびっくりしました なんだかすごく命令されているイメージだし  普段の生活で大人の人からでもそんなふうに 「やれ」 「せよ」なんて言葉で言われないので違和感がありました なぜ そんなふうに書かれる様になるのですか? 兄の教科書だったので兄にきいても そう?と違和感感じないそうです 慣れたのかなぁと笑ってました

  • 教科書の改訂の必要性

    先日、中学の英語の教科書を久しぶりに見たら、ずいぶんと内容が変わっていたのでびっくりしました。どちらかというと、ひどくなっていると思いました。 そもそも、教科書はどうしてこうも頻繁に内容を変える必要性があるのでしょうか?

  • 高校の教科書が欲しい

    高校の数学・英語の教科書が欲しいのですが、市販されていません。 個人で書店で注文できるのでしょうか? また、複数ある教科書の種類をどう確認し、選べばいいのでしょうか? 通っている通信制高校で使われる教科書は全日制で使わないような易しめのものが多く、できれば普通の学校で使われるような教科書がいいので自分で選んで買いたいのですが、教師に頼み学校に任せるしかないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 教科書

    皆さん、こんにちは 外国人は日本語を学んでいる時に外国向けの教科書を使っていますが、日本人は国語を学んでいる時は外国向けの教科書と違う教科書を使っていると思います。もしよろしければ、中学校や高校時代に使われている教科書の名前を教えていただけませんか。特に(が)と(は)の違いとかどうやって説明されているかを習いたいです。

  • 教科書などを・・・

    私は中3です。卒業式も終わりました。 そして、高校に向けての準備をはじめています。 皆さんは、中学校の教科書、ノート、プリント類、塾などの教材、成績表など、どうしていますか? 私はそれらを捨てようとしていますが、捨てようにも捨てられない感じに なっています。でも、教科書、ノート、プリント類は捨てました。 私は進研ゼミをしています。そして、教材がすごく届きます。 私は、一応高校受験の教材や、成績表、中一、二、三の問題集などをとっておこうとおもっています。 (高校の授業は中学校の勉強が大事だと思っているので・・・) どうすればいいのでしょうか?

  • 使っていた教科書って…?

    4月から大学生になりますsakuramimiです。私は小学校、中学校、高校の教科書を捨てずに取ってあるのですが…。そのようにされている方はいらっしゃいますか?また、量が増えてきて置き場所に困っているのですがどうしたらいいですか?やっぱり処分したほうが良いのでしょうか?

  • 教科書を売っている本屋さん(大阪)は?

    学校で使う教科書は、専門の本屋さんしか取り扱ってないと聞きました。 大阪市内で教科書を買うことのできる本屋さんをご存知ないでしょうか。 (高校の時、本屋で教科書を買った覚えがあるのですが…。) 小学校から高校までいろいろな教科書を見てみたいので。