• ベストアンサー

ジョゼと虎と魚たちの映画で・・・

Eugeneの回答

  • ベストアンサー
  • Eugene
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.4

この映画大好きです。 普通は恋愛の綺麗なところだけを作ったりしますよね。 「世界の中心で、愛をさけぶ」みたいに綺麗な恋愛って世界中探せばきっとどこかにはあるかもしれないけれど、大半がこんな恋愛だと思うのです。 始まりも終わりもある恋愛。 それを最後までちゃんと描いてて納得できたと言うか。 質問の回答ですが、まずなんで泣いたか。 恋愛が終わったときって泣きません?振っても振られても。「好きだったな」「何でこんな風になっちゃったかな?」「すごく好きだったな」って。 なんか思い出と想いがぶわーって込み上げてきて。なので私はあんまり不思議には思いませんでした。 2番目にトイレになぜ入ったのか。 これも長く付き合っている二人を表現したかったのかなって。 長く付き合ったり、一緒に暮らしているとお風呂やトイレって日常でしょ。ましてやジョゼは足が不自由でいろんなことを恒夫に助けてもらっていて。 トイレのシーンの前に実家の弟に「帰らない」という電話をしましたよね。で、気持ちがなんかもやっとして上手くいえないけど、ただ単にすぐにジョゼの顔が見たくなっただけかなと思いました。トイレ中とか関係なく。 最後の質問。 あれは本当にジョゼを実家に連れて両親に紹介するつもりだったのです。 でも水族館の前でのジョゼの態度を見て、なんかジョゼに対する自分の気持ちの変化に恒夫自身が気づいてしまって、さらにその事に気づいたジョゼがカーナビを切って行き先を変えてしまったのです。 個人的な意見なので少し自信がないのですが、参考になれば幸いです。

nanohana_2004
質問者

お礼

なるほど・・・・ 私って、(嫌味ではありません!)こーゆー理解力や人の気持ちを読み取るのが苦手で・・・ 今まで大事な経験をしてこなかったのかなぁ なんて思いました。 若い時にしか出来ない恋愛なんでしょうね。ジョゼのカーナビを切った時の態度、楽しみにしてた旅行 ゆで卵 今、思うと本当にいい映画だったのかなって思います。 気づくのおそいですね^^; でも、本当に胸が痛くなるすばらしい映画でした。

関連するQ&A

  • ジョゼと虎と魚たち

    「ジョゼと虎と魚たち」は、どうしてPG-12指定なのでしょうか? まだ観ていないのですが、小さな子どもが観るのに、親が付いていないといけないような内容ではないと思うのですが…? それとも何かあるのでしょうか? もう観られた方、理由がわかる方、よろしくお願いします。 映像もきれいなようですし、くるりが音楽担当なので期待しています。

  • 映画「ジョゼと虎と魚たち」の最後

    映画「ジョゼと虎と魚たち」 最後はどうなったのでしょうか? つまぶき君がジョゼを両親に合わせようと帰る途中、水族館によると、閉鎖していた。つまぶき君は両親に合わせることを断念した。 という所まで見たのですが、その後見れませんでした。続きが分かる方教えてください。

  • ジョゼと虎と魚たち

    ジョゼと虎と魚たちに出てくるラブホテル「お魚の館」は実在するそうですが、どこにあるのでしょうか。

  • ジョゼと虎と魚たち

    評判がいいのでDVDで「ジョゼと虎と魚たち」 を観たのですが感動するシーンに出会いませんでした。 共感された方に質問ですが、どのような感想をお持ち なのでしょうか?漠然とした質問ですいません。

  • ジョゼと虎と魚たち

    夜、ジョゼがテレビで放送されてましたよね。 途中まで見ていたんですが急な来客で 最後の方がみれませんでした。もしよろしければ ラストのストーリーを教えてください。 私が見たのは、ジョゼ達が別れて妻夫木君が 泣き出して、ジョゼが一人分の料理を作っている ところまでです。もし時間あるようでしたら 教えてください。お願いします。

  • 「ジョゼと虎と魚たち」で

    恒夫がジョゼと付き合う前に付き合っていた彼女(ジョゼと殴り合いしていた子)と物語終盤で出てくる、ジョゼと別れた後に付き合っている新しい彼女は同一人物なんでしょうか? また出来たらその女優さんの名前も教えてほしいです。

  • ジョゼと虎と魚たちの疑問

    先日、深夜放送のノーカット版の「ジョゼと虎と魚たち」を見ました。 とても不思議で違和感があったのが、妻夫木聡のセリフが標準語で話していたことです。 大阪が舞台なので他の役者はすべて大阪弁を話していました。 それに妻夫木聡の弟役の役者はどこかの方言で話してました。 ということは妻夫木聡の役は、そのどこかの方言か大阪弁を話す方が自然だと思うのですが・・・ 方言指導ができなかったなどの理由があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 映画“ジョゼと虎と魚たち”の撮影地

    映画“ジョゼと虎と魚たち”の撮影地を知りたいですが、 初部分から恒夫とジョゼが散歩した横町とアパートが見える川辺の 隣のその道がどこなのかお知らせ下さい。 (私は多分同一場所だと思います。)

  • 映画のタイトル教えてください。

    ホラー映画が好きなものです。 今度公開される「HOSTEL」という映画の内容が、旅先で回りの人たちが「グル」になり死の拷問を受けるとかで・・・・ そこで急に昔の記憶が蘇ったのですが、かれこれ20年以上も前にTVの○○ロードショーで見たと思うのですが、若者数人が車で旅行中に何者かに襲われ度々怖い目に会い最後は命からがら逃げ出すという内容なんですが、実はその犯人は町の人たちだった「町中グル」!!みたいな終わり方だったと思うのですが・・・・あらすじがザックリすぎてすみません。なにぶん記憶が子供の頃のものなので記憶が曖昧です。たぶんその映画あたりからホラー好きになったような気がします(映画自体はサスペンスになるのかな?)。どなたかタイトルご存知の方おりませんか?

  • なんていう映画でしょうか?おそらく仏映画

    以前(10年くらい前)に深夜のTVでやっていたんですが、タイトルがわかりません。 内容からタイトルが分かれば教えて下さい。 たぶんフランス映画かなんかかと思います。 内容は、主人公らしきある旅行者(ぶさいくなおっさん)が未亡人のいるおやしきにひょんなことから泊まることになり、美人の未亡人にひかれて行く。 しかし、お屋敷では殺人がおこる。 犯人はわからないまま。 どうやら未亡人があやしい。 さらにそのお屋敷の下男が未亡人とできていて、未亡人に殺される。 未亡人はどうやら精神を患っているらしく、精神科の主治医ともできていて、最後は未亡人と主治医が車で逃走して主治医が拳銃で無理心中をはかるというお話。 どなたかわかれば教えてください。 よろしくおねがいします。