• ベストアンサー

表示が遅く・・・・

いつもお世話になっており感謝しています。またまた不都合があり助けていただきたいと思います。 友人とyahooメッセなどでチャットしていると時間がたつにつれて右クリックメニューやスタートメニューなどの表示速度が落ちて動きもコマ送りのような感じになります。 ブラウザも同様です。 ちなみにメモリーなどは1GB積んでますしPEN4 1・8となっておりますので問題はないと思うんですが・・・・分かる方おられましたら回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6Capsule
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.1

推測になってしましますが、何点か考えられる事があります。遅くなったと感じた時に常駐しているソフトを止めてください。(ウイルス対策ソフト等) それで、動きに改善があるようであれば不要な常駐でCPUとメモリが引っ張られて遅くなっていると考えられます、また、alt+ctrl+delでタスクマネージャの中のプロセスを確認して、どんな物が多くメモリを引っ張ってるか知るのも改善への一歩です。もし、おかしなウイルスやスパイウェアが裏で動いていて引っ張っていたりすれば、この辺りから探っていけばいいと思います。 もう一つは、ハード面です。稼働時間と共にPC内は熱が籠もります、お使いのPCはファンで吸気排気がきちんとされていますか?また、ファンはちゃんと回っているかですね。熱暴走すると、通常のPCパフォーマンスにも影響を及ぼすので作業速度低下する場合があります。 いくつか例をあげましたが、これ意外の原因の可能性もありますので、一個一個消去法でトラブル原因を探っていってください。

wardogs
質問者

お礼

ウィルスやスパイなどは絶えず監視してますしメモリー不足も考えにくいためご指摘のあるとうり熱が最大の原因だと思います。 ノートPCですので何も対策していませんでしたので・・・・時間の経過とともに症状が出てくるため1度対策して使用してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • takosan_7
  • ベストアンサー率22% (59/266)
回答No.5

試してみては?

参考URL:
http://download.seesaa.jp/contents/win/system/system2/11248/
wardogs
質問者

お礼

参考にさせていただきました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotaechan
  • ベストアンサー率38% (351/913)
回答No.4

 遅いと感じるのであれば、コンピュータに無駄な仕事をさせないことです。参考URLのNo.4の方のアドバイスを参考にしてください。その他に、XPを快適に作動させるための設定が書かれているサイトも紹介しておきます。 http://www.micnet.ne.jp/k-sawada/contents/win/winxp.html

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=609660
wardogs
質問者

お礼

参考にさせていただきました。 熱が関係している可能性が大のようです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6Capsule
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.3

推測になってしましますが、何点か考えられる事があります。遅くなったと感じた時に常駐しているソフトを止めてください。(ウイルス対策ソフト等) それで、動きに改善があるようであれば不要な常駐でCPUとメモリが引っ張られて遅くなっていると考えられます、また、alt+ctrl+delでタスクマネージャの中のプロセスを確認して、どんな物が多くメモリを引っ張ってるか知るのも改善への一歩です。もし、おかしなウイルスやスパイウェアが裏で動いていて引っ張っていたりすれば、この辺りから探っていけばいいと思います。 もう一つは、ハード面です。稼働時間と共にPC内は熱が籠もります、お使いのPCはファンで吸気排気がきちんとされていますか?また、ファンはちゃんと回っているかですね。熱暴走すると、通常のPCパフォーマンスにも影響を及ぼすので作業速度低下する場合があります。 いくつか例をあげましたが、これ意外の原因の可能性もありますので、一個一個消去法でトラブル原因を探っていってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6Capsule
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.2

推測になってしましますが、何点か考えられる事があります。遅くなったと感じた時に常駐しているソフトを止めてください。(ウイルス対策ソフト等) それで、動きに改善があるようであれば不要な常駐でCPUとメモリが引っ張られて遅くなっていると考えられます、また、alt+ctrl+delでタスクマネージャの中のプロセスを確認して、どんな物が多くメモリを引っ張ってるか知るのも改善への一歩です。もし、おかしなウイルスやスパイウェアが裏で動いていて引っ張っていたりすれば、この辺りから探っていけばいいと思います。 もう一つは、ハード面です。稼働時間と共にPC内は熱が籠もります、お使いのPCはファンで吸気排気がきちんとされていますか?また、ファンはちゃんと回っているかですね。熱暴走すると、通常のPCパフォーマンスにも影響を及ぼすので作業速度低下する場合があります。 いくつか例をあげましたが、これ意外の原因の可能性もありますので、一個一個消去法でトラブル原因を探っていってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPのスタートメニューに表示される既定のブラウザを変更

    WinXPで、スタートメニューの上に初期だと、IEとOEがそれぞれ既定のブラウザ、メールソフトになってますよね。 その既定のブラウザをIEじゃないブラウザに変えたいんです スタートメニューで右クリックしてプロパティで変更できるっていうのは分かるんですけど、 今回設定しようとしてるブラウザは、プロパティのプルダウンメニューに追加してくれないようです レジストリに書き加えないと設定できないと思います スタートメニューのプロパティで既定の既定のブラウザを変更するプルダウンメニューに関係してる レジストリのキーを教えてください あと『ショートカットを作ってそれをスタートメニューに追加する』という回答は直接解決にならないのでご遠慮してください よろしくお願いします

  • ヤフーメッセンジャーのチャットでボイス

     こんにちは。 僕は、いつもはブラウザのJAVAでヤフーのチャットをしていましたが、最近、メッセンジャーを入れました。  それで、チャット部屋に入室して、左上のボイスの所をクリックしても、何も変化がおきず、3分の1くらいの確立で、メッセが強制終了させられてしまいます。  どうにかならないですかねぇ・・・・ お願いします。  あっ、あと、メッセのスマイルマーク(?)が、×で、表示されません。

  • HD増設でレスポンスが悪い

    WIN2000機で使っていたHD(120GB/7200)を WIN XP機にセカンドHDとして増設したのですが それからちょっと動きが重たくなりました。 起動時にも時間がかかるようになってしまいました。 具体的には、オンラインゲームが重たくなった。 スタートメニューが出る魔での時間が長くなった。 窓を出す、閉じる時に時間がかかるようになった。 ブラウザも重たくなった。 あと、MSNメッセンジャーで日本語入力が 出来なくなるときもあります。 なにか解決策はないでしょうか? WIN XP SP1(SP2は入れていません) メモリ 512MB CPU PEN4 2.26GHz 2000のHDをXPに付けて ドライブを右クリックしてフォーマットをしたのですが、これが良くなかったのでしょうか?

  • 動画がスムーズに見れない

    satellite SA100P/4 pen3e1000mhz メモリ512mhz win XP home SP2 動画(gyao,yahooなど)を見ると音声は普通に聞こえますが映像がスムーズに見れません。(動きがコマ送りのような感じ) 回線速度は 26Mbpsと問題はありません。 Vram 8mbと少ないためなのでしょうか。 どなたかご回答、対処方法をお願いします。

  • パソコンが・・・教えてください

    何かしようとしたらすぐCPU使用率が100%になり速度が遅くなります。例えばエクセルをあけるだけでなったり、動画なんかコマ送りで見れたもんじゃありません。OSは2000で、Pen4-1700MHz、メモリは256MBで、空き容量27、9GB(88%)です。素人なので素人にもできる改善方法はございませんか?

  • 仮想メモリー

    Windows XP を使っているんですが、大きいファイルを扱うと動きが遅くなるので、仮想メモリーを0にしたんですが、illustratorが使えなくなったので、元に戻したいんですが、最適の数字が分からないので教えてもらいたいです。 スペックはpen4 2.2GHZ memoryは1GBです

  • ヤフーメッセンジャーで、カメラと音声がうまく作動しません。

    ヤフーメッセンジャーで、カメラと音声を起動させると、画像は、 コマ送り、音声は途切れ途切れになるのですが、どうすればいいでしょうか? 画像のみであれば、コマ送りですが何とか、チャットはできます。 音声と同時だと、相手の声が聞こえるときもありますが、途切れ途切れになったり、PCが固まります。 僕のマシンは、ペンテイアム3ー600で、メモリー256です。接続は、エアーエッジ128、です。 相手は、ADSLで、ペンテイアム3-650です。エアーエッジだから仕方がないのでしょうか? いい方法がないか教えてください。

  • 大きい動画の処理とメモリーの関係

    デジカメなどで撮った2GBの長時間動画を再生しようとすると、うまく再生されません。軽いMediaPlayerClassicでも10秒おきに静止画が出るような感じで、処理できていないようです。 メモリーは1GB載せていますが、メモリーが2GBないとだめということなのでしょうか?それとも、CPUの処理速度が速ければメモリーが512KB位でも対応できるのでしょうか? 使っているのはXPでPen3の1GHzです。教えてください。

  • メモリが少なく表示される

    OSをWindows7(32bit)からWindows7(64bit)に変更しました。 メモリが破損して2GB(1GB*2)しか積んでなかったのですが、 これを機に増設することにしました。 マザーボードはP5B-VMです。 最大8GBまで積めるということで、 4GB(2GB*2)を増設しました。 これで合計6GBになりました。 スタートメニューからコンピューターを右クリックしてプロパティを見ると 実装メモリが6GBで2GB使用可能と書いてあります。 そこでタスクマネージャーも確認してみると、 物理メモリの合計が2047になっています。 これはどういうことなのでしょうか? 6GBは認識されてるのに2GBしか使えないということなのでしょうか? 御回答お待ちしおります。 宜しくお願い致します。

  • DELL 700m メモリーの認識i

    DELL PEN1.6、HDD160GB、メモリー2GBに付いてお願いします。同じ機種をもう1台持っていますが、自分でメモリーを2GBに1GBを2枚に裏と表に交換しました。そして、電源をいれたら、非常に速度は遅く、システムの認識は1.98GBと認識しているようで、表示もそのように表示されますが、同様に同じスペックの700mを同様に装換しましたら、初期画面、デスクトップの画面までは1秒もかからないのですが、このご相談しました、PCは、その同様な画面になるまで5分ほどかかります。そこで、質問ですが、メモリーはスペック表示しても、感じる速度は128MBか256MB程度の速度しか感じません。スペックを1.98GBと表示しても処理速度は非常に遅い、つまり、メモリーが不良という場合があるのでしょうか。対処方法は、メモリーを交換すればよいか、あるいはそれ以外の解決方法があるのでしょうか。どなたか教えていただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 恋人持ちの人が同窓会で好きだった人に告白して後悔するかどうか悩んでいます。選択肢は別れて告白する、忘れて現在の恋人と続ける、浮気して両方を叶える、どちらもバイバイする、仲良くなってから別れるタイミングで告白するです。
  • その人とは幼い頃からの幼馴染で、好きになっては覚めてを繰り返していました。彼は現在フリーですが、私は4年間付き合っている恋人がいます。
  • 私は中学の同窓会が明後日で、自分の心の中で迷っています。好きだった理由は一目惚れで、良くはなかったような性格ですが、見た目に惹かれました。現在の恋人は見た目はタイプではありませんが、性格が理想的な人です。彼氏とは良好な関係ですが、その人に再熱した恋心があります。皆様の意見を聞かせてください。
回答を見る