• ベストアンサー

妻の第3号被保険者はどう確認したら?

妻が、専業主婦なので以前、社会保険で第3号被保険者届をしたと思うのですが、今確認するにはどうしたらよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

noname#13086
noname#13086

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

社会保険事務所に行けば教えてもらえますよ。

noname#13086
質問者

お礼

ご返事早々にありがとうございました。 早速訊いてみます。

その他の回答 (2)

noname#11476
noname#11476
回答No.3

年金手帳を持って、役所の国民年金課又は社会保険事務所へどうぞ。直ぐにわかります。(オンライン)

noname#13086
質問者

お礼

ご返事早々にありがとうございました。 早速訊いてみます。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

お住まいの地域を管轄する社会保険事務所へ、年金手帳を持参すれば照会できます。

noname#13086
質問者

お礼

ご返事早々にありがとうございました。 早速訊いてみます。

関連するQ&A

  • 妻が被保険者3号から1号になるの?

    私09年1月で65歳会社員で現在、厚生年金を納めています。 妻56歳専業主婦です。が、社会保険事務局事務センターから妻への国民年金保険料納付書が届き妻が保険料を納付しました。 その時の担当者の説明は「ご主人が退職になると3号被保険者からから1号になる」です。 私が65歳で在職中でも、妻は3号被保険者から1号被保険者になるのでしょうか? 教えてください。

  • 第1号被保険者になった扶養されていた妻はどうなる?

    勉強していると次々疑問がわきます。 どなたかお願いします。 夫が、第2号被保険者で、夫に扶養されている第3号被保険者の妻は60歳を超えると第1号被保険者になります。このとき、妻は国民年金保険料を払うのですよね。加入期間が25年を超えていなければ受給権がありませんからそうなりますよね。つまり働いていなくて専業主婦をする60歳を超えた妻は夫の給料から自分の保険料を払うことになるわけですよね? このとき夫が60歳を越え、かつ加入期間が25年を超えていれば、夫は自分の保険料は払わないけれど、妻の保険料は払うことになるわけですか?  この場合夫は厚生年金被保険者だから働いていれば保険料はずっと払い続けることになりますね???? すると今までの保険料よりずっと高い保険料を払うことになるわけですか??? どういう理解がいいんでしょうか?

  • 第三号被保険者の専業主婦はどうみられているの?

    国民年金で保険料を納めなくても年金が受け取れる第三号被保険者。 その多くが専業主婦ですが保険料を納めている勤労者からみると不公平な存在にも思えます。 第三号被保険者の専業主婦の存在は社会からどうみられるものなのでしょうか?

  • 第3号被保険者になれますか?

    第3号被保険者のことがよくわかりません。教えてください。 結婚しております。 夫である自分は現在の会社で働いていくつもりですが、妻は出産のため今年10月で退職し当分の間、専業主婦になります。そこで退職後、妻を自分の扶養にし第3号被保険者として申請したいのですが問題ありませんか? いろいろ目にするのですが年収が130万以上は第3号被保険者になれないとか... 妻も10月までの賃金を計算すると130万は超えています。 以上、よろしくお願い致します。

  • 国民年金第3号被保険者です。不動産収入が入ると?

     第2号被保険者である夫に扶養されている専業主婦で、ずっと国民年金第3号被保険者になっている者が、相続によりアパートの家賃収入が入るようになった場合について教えてください。 (1)第3号被保険者のままでいられるのは、家賃収入がいくらまでですか? (2)扶養を外れて、第1号被保険者となる場合、年度途中でも、家賃が入った段階ですぐに届けを出さなければいけませんか? (3)届出先は、夫の勤務先と社会保険事務所ですか? (4)夫はあと数年で65歳になるのですが、夫が65歳になったときから妻が65歳になるまでもらえるという加給年金は、妻が第1号被保険者となってももらえますか? 以上につき、ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 国民年金の第3号被保険者について

    今年の2月から正社員として働いています。その会社で社会保険に加入しました。私の妻は専業主婦で収入はありません。会社から健康保険証はちゃんと私と妻のものが届いたのですが、私と妻の年金手帳を会社に渡したら後で妻の年金手帳は必要ないと言われて後で戻ってきました、ちゃんと妻は国民年金第3号被保険者になっているのでしょうか?会社からはなんの説明もうけてません。

  • 妻が就職

    私は会社員で厚生年金に加入して妻は専業主婦で第3号被保険者でした。 今年の1月に妻が就職し厚生年金に加入しました。 私は会社にこの事を伝え正確に覚えていませんが「健康保険被扶養者異動届」の様な物を書き提出しました。 しかし私の給与の健康保険料や厚生年金の控除額が以前と変わらないのですが妻が扶養から外れても支払う額は変わらないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 三号被保険者(=サラリーマンの妻)制度についてどう思いますか?

    他カテでも類似の質問を出していますが、こちらでは制度についてのご意見を伺いたかったのでお許しください。 三号被保険者(=サラリーマンの妻)制度について、どう思われますか? 現在、サラリーマン(二号被保険者)の配偶者は年金を全く納めてなくてももらえることになっています。(配偶者が代わりに2人分払っているわけではありません、割り増しもありません、全くの0円です) これに対して、同じように収入が無い学生には負担義務があり払わないと年金額が減らされます。 同じ専業主婦でも、夫が自営業(一号被保険者)の場合は妻にも負担義務があります。 個人的にはかなり不公平な制度だと思うのですが、いまだに見直し、改革には至っていません。 (立場:私は20代未婚女性です) 皆さんはどう思われますか? 制度をこのまま残しておくとするなら、どういった理由でかもお聞かせいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金の3号被保険者について

    国民年金の3号被保険者(厚生年金保険の被保険者、共済組合等の加入員に扶養される配偶者「俗に言うサラリーマンの妻」)は保険料を納めなくても年金がもらえますが、個人事業者の妻で専業主婦の方や、小さな個人商店等厚生年金保険に加入していない事業所にお勤めのサラリーマンの妻で専業主婦の方は、自分で国民年金を納めないといけませんよね。 これについて、皆様どう思われますか? 1.不公平なので、廃止したほうが良い。 2.不公平なので、専業主婦は一律保険料を納めなくて良いように変えたほうが良い。 3.不公平ではあるが、このままでよい。 4.別に不公平だとは思わない。 5.その他

  • 第三号被保険者

    社会人になって10年くらい仕事をしたあと結婚し、第二号被保険者である主人の扶養家族ということで第三号被保険者となりました。現在は専業主婦です。年金の支給の条件である25年間という保険料の支払い期間は、私の場合当初第二号被保険者であった(厚生年金を支払っていた)期間の10年に、その後第三号被保険者となった期間が加算されて通算されるのでしょうか?また、25年間第三号被保険者でいる場合よりは、25年間のうち何年かでも給料を得て厚生年金を支払っていたので場合のほうが将来支給される年金の額が多くなるのでしょうか?